交差点「成田山境橋口」から「香里南口」まで自転車通行帯ができてる

交差点「成田山境橋口」から「香里南口」まで自転車通行帯ができています。

↓こちら

境橋町と田井町のあいだの国道170号線

自転車通行帯と車道の間にはポールもありました。

「成田山境橋口」から、

香里園駅方面へずーっと、赤と白のポールが自転車の道を守ってくれています。

ポールが確認できたのは、ローソンが目印の「香里南口」まで。

反対側の車線も同様に、赤と白のポールが私たちを守ってくれています。

成田山境橋口の交差点

いつ頃からできたのかは不明ですが、自転車通行帯マークの周りには下書き(?)のような白い線が残っていたので、比較的最近なのかなと思います。

実際に自転車で走行しましたが、ポールがあるのとないのとでは安心感が違いますね。

交通量の多い道路ですし、変化に気づいていた人も多いのでは!

関連リンク


「カンガルー」さん、「ヘロヘロヘロシ」さん、「匿名」さん、情報提供ありがとうございました!

寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます