府道18号線ぞい市駅前の大利橋がほぼ完成してる。拡幅事業は3月末で完了予定

府道18号線の拡幅にともない寝屋川市駅前で架替工事が行われている「大利橋」がほぼ完成しています。


↓こちら

寝屋川市駅西側のりそな銀行前、「河川寝屋川」にかかる橋です。

地図ではここ↓

大阪府寝屋川市5あたりが住所。

大利橋の架替は都市計画道路対馬江大利線の整備事業の一環で、2020年に着工しました↓

こっちが拡幅によって新しく作られた部分。ここは2022年5月に完成しました。


こっちは元々あった橋の部分。拡幅部分に道路形態を切り替えて、古い方を掛け替える工事が行われていましたが、2025年2月初旬の時点でほぼ完成した状態に。


赤いコーンから右が拡幅した側で、左が新しく掛け直した側。

こうしてみると、橋が倍の幅になったことがわかりやすいですね!


府道18号線の工事もいよいよ大詰めに。かなり見通しが良くなってきています。

大利橋と合わせて橋の架替工事が行われていた友呂岐水路も、ほぼ橋が完成していました。


解体工事が始まっているホウトクビルもだいぶ工事が進んでいます。

府道18号線の拡幅事業は2024年度までということで、スムーズに行けばあと2ヶ月弱で完成。いよいよですね〜。

関連リンク


寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます