イオン大日のリニューアル第一弾が3月下旬とわかったり、京阪百貨店に北海道新名物が全国初登場したり【今週のねやがわ】

今週の寝屋川のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のねやがわ」です!


目次はこちら↓


それでは早速今週のニュースをどうぞー!

今週のニュース

タブに変わりました〜!押してもらうと切り替わります。

来週のねやがわ

来週全体のイベントや開店・閉店情報などを取り扱うコーナーです!
(※タイトルにしたものを大きく表示しています)

2月22日(土)
【KeittoOppi】森をイメージした苔テラリウムづくり
【Keitto Asua】春の装いのパーソナルカラー診断
井上泰信マンドリン教室 第24回発表会 アルカスホール
元気っ子ランド(クラウン【道化師】と遊びます) 寝屋川市立エスポアール
おかしのおうちギフトボックスづくり ららぽーと門真
ふわふわパーク イオンモール四條畷
【参加無料】歩・食・動 なわて健康大作戦! イオンモール四條畷
[再開予定]TACOS BAR ADO

2月23日(日)
海空&リリィ pre.『 十人十色 』 寝屋川VINTAGE
【NORTHERN TRUCK/LILASIC】春の草花でつくるバスケットアレンジ
KONAMON BRASS! 第7回 定期演奏会 アルカスホール
【Keitto Oppi】ご予約優先!デコホイップでランタン&キャンディBOX随時ワークショップ♪
ふわふわパーク イオンモール四條畷
【参加無料】歩・食・動 なわて健康大作戦! イオンモール四條畷
【Keitto Oppi】北欧生地でファブリックパネルづくり♪

2月24日(月)
【Keitto Oppi】パンチニードルでポットマットづくり♪経験者コース
【Keitto Oppi】初めてのパンチニードル♪お花のチャームづくり
第3回プリマヴェーラ声楽コンソルソ・第2大阪大会 アルカスホール
シャカス(5種類のフレーバーのカステラ) イオンモール大日(2/12-2/24)
ガトーフェスタ ハラダ POP UP SHOP イオンモール大日(2/18-2/24)
ふわふわパーク イオンモール四條畷
【参加無料】歩・食・動 なわて健康大作戦! イオンモール四條畷
【Keitto Oppi】北欧生地でファブリックパネルづくり♪
ガンバ大阪応援 スペシャルイベント ららぽーと門真
[リニューアルのため休業予定]Joshin(ジョーシン) 大日イオンモール店
[閉店予定]AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック) イオンモール大日店

2月25日(火)
離乳食のトリセツ~中期食~ リラット
『真田庵』 和菓子の特別販売 イオンモール四條畷(2/14-2/25)

2月26日(水)
『ハイキュー!!アニメ 10周年記念展 全感覚 EXHIBITION』 ひらかたパーク(2/1-2/26)
【Keitto Oppi】マクラメ経験者コース
マタニティクラス リラット
[リニューアル予定]柿安本店 柿次郎 イオンモール四條畷店

2月27日(木)
日野皓正クインテット2025inNEYAGAWA アルカスホール
【Keitto Oppi】ガトーショコラを作ろう♪
孫育て講座 リラット
〈文化講座〉【やさしいパンづくり】 寝屋川市立エスポアール

2月28日(金)
『京阪電車×リアル謎解きゲーム「京阪電車ナゾ巡り2024」』 京阪電車沿線(9/21-2025.6/30)
「光の遊園地」 ひらかたパーク(11/2-2025.4/6)
キッズ遊園地 イオンモール大日(1/17-3/9)
謎解きウォークイベント「月のウサギと大冒険」 寝屋川公園(12/1-2025.3/2)
「光祭 THREE TREE」 第八中学校・点野小学校・西小学校(12/9-2月下旬)
【Keitto Oppi】消しゴムはんこ♪彫る&捺す~ミモザのデザイン~
【Keitto Oppi】フリーステッチング体験♪~イニシャル巾着~
【お芋マニア】期間限定店 イオンモール四條畷(2/20-3/3)
\うまいものをお届け!/ 沖縄物産展 イオンモール四條畷(2/20-3/3)
ぱん&スイーツまつり ららぽーと門真
スイーツ工房れんげそう ケーキバイキング トップワールド香里園店
[開店予定]ローストビーフYOSHIMI ららぽーと門真店
[開店予定]大阪王将
[閉店予定]ミュゼプラチナム イオンモール大日店
[移転予定]炭火焼き 海鮮居酒屋 きっちん あっこ

2月中
『京阪電車×リアル謎解きゲーム「京阪電車ナゾ巡り2024」』 京阪電車沿線(9/21-2025.6/30)
「光の遊園地」 ひらかたパーク(11/2-2025.4/6)
キッズ遊園地 イオンモール大日(1/17-3/9)
謎解きウォークイベント「月のウサギと大冒険」 寝屋川公園(12/1-2025.3/2)
「光祭 THREE TREE」 第八中学校・点野小学校・西小学校(12/9-2月下旬)
シャカス(5種類のフレーバーのカステラ) イオンモール大日(2/12-2/24)
\うまいものをお届け!/ 沖縄物産展 イオンモール四條畷(2/20-3/3)

3月1日(土)
アウトドアキッズ2024 寝屋川市野外活動センター
『京阪電車×リアル謎解きゲーム「京阪電車ナゾ巡り2024」』 京阪電車沿線(9/21-2025.6/30)
「光の遊園地」 ひらかたパーク(11/2-2025.4/6)
キッズ遊園地 イオンモール大日(1/17-3/9)
謎解きウォークイベント「月のウサギと大冒険」 寝屋川公園(12/1-2025.3/2)
『World’s End Super Nova 2nd album “ENIKKI” release tour 1st day 3MAN SHOW』-VINTAGE 41th Anniv. 1st day- 寝屋川VINTAGE
【お芋マニア】期間限定店 イオンモール四條畷(2/20-3/3)
【Keitto Oppi】初めてのパンチニードル♪お花のチャームづくり
【Keitto Oppi】消しゴムはんこ♪彫る&捺す~北欧デザイン~
【Keitto Asua】春 ミモザのハーフリースづくり
〈子ども体験教室〉(人形劇)~みる・ふれる・やってみる~ 寝屋川市立エスポアール
【漁港直送】炭火焼 牡蠣小屋 イオンモール四條畷(3/1-3/30)
\うまいものをお届け!/ 沖縄物産展 イオンモール四條畷(2/20-3/3)
【期間限定】北山村特産柑橘 じゃばら(邪払) 特別販売 イオンモール四條畷
【Keitto Ruokala】甘酸っぱい♪いちごスイーツと北欧料理のビュッフェ
ぱん&スイーツまつり ららぽーと門真
[開店予定]まつげパーマ・アイブロウ専門店
[リニューアル予定]イッカ ザ ビューティフル ライフ グリーン ストア
[リニューアル予定]Joshin(ジョーシン) 大日イオンモール店


今週のサムネ記事

今週のサムネイル画像の元になった記事を紹介するコーナー。

職業体験にきていた中学生がレポしてくれました!

今週のクイズ

復習がてらご紹介。今週は何問正解できたでしょうか!

ねやつーからのお知らせ

ねやつーからのお知らせを置いておくコーナーです。

今週のセッション

バンド名です

バンドを組んで今年の寝屋川まつりに出場したいことをリレー小説で進めろと指示を受けた、ねやつースタッフによるバンドの進捗具合を伝える謎のコーナー。リレー小説形式はすぐやめる可能性がありますし、寝屋川まつりの出演方法は今のところ知らないので出られない可能性もあります(笑)


現在第35話まで終了している今週のセッション。2週に1回のペースでセッションの様子をお届けしております。

なんじゃそのストーリーはという人はここからどうぞ↓
第1話 ハゲデブの場合
第2話 3度の飯よりお菓子好き女の場合
第3話 クソデカメガネ・ゆうぽんの場合
第4話 はじめてのセッション
第5話 2回目のセッション
第6話 3回目のセッション
第7話 本当のセッション
第8話 久しぶりのセッション
第9話 ついにバンド名が…!
第10話 葛藤
第11話 初めてのお客さん
第12話 衝撃の事実
第13話 ごめんよしげる
第14話 フィクションみたいなノンフィクション
第15話 第2章、始動――
第16話 彼女は努力家
第17話 失って気づくコト
第18話 出れる出れる行ける行けるなんとかなるなる100%勇気もう頑張るしかないさ
第19話 今更学ぶ、基本中の基本。そして新展開が――
第20話 ベテランと努力家とエリートと営業
番外編 シンボクのリュウボク
第21話 刻一刻と、決断の時が近づいている
第22話 祭に行ったらついでに聞いてよ
第23話 新人の覚醒
第24話 ライバルができました
第25話 リズムって尊い
第26話 ステージの立ち方がわからない
第27話 アニバーサリー
第28話 やろうよ、ライブをさ。インスタで
第29話 ほんの少しの緊張と、たくさんの達成感と
第30話 男と女の違い
第31話 すどんの画策
第32話 おおきに!あんがと!ほなバイバイな!
第33話 オリジナリティ
第34話 モチベーション
第35話 救済の音楽

今週は更新です。

第36話 「音楽をやっている」と言えるということ

バンドを始めてから1年半ほど。いろいろと良い意味で変化したことがあるが、一番良かったことといえば、人に堂々と「音楽やってます」と言えることだと思う。

最近のセッションでの1枚

まだお互いのことをあまり知らない人や、久しぶりに会う人などと話すとき、話題のきっかけとして「趣味」や「最近ハマっていること」を話すというのはありがちなことだろう。

そういう機会が来たとき、答えるのが「趣味でバンドをやっています」という返しだ。

概ね好意的な反応をもらえる事が多い。具体的には「なんのパートやってるの?」とか、「どんな曲をやるの?」などだ。

こういった形で堂々と「音楽をやっている」と言えるということは自分にとってバンドを始めた最大のメリットだと思う。

改めて初心に立ち返り、好きなギターをかき鳴らすことを。

「バンド」という形で仲間と音を奏でることを。

手探りでも、精一杯の丁寧さで歌うことを。

めいっぱい、楽しもうと思う。そんなことを考えていた今日このごろだった。


以上です。今回はギタボのゆうぽんがお届けしました!


では、よい週末をー!!

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます