-
1/13(日)に行われた「三井のお弓行事」。平成最後の神事で占われた天候はいかに…!?
美井元町の美井三町自治会館広場で1月13日(日)に「三井のお弓行事」が行われました。この行事は無形民俗文化財に指定された地域の伝統的な神事で、新成人が弓を12本射ることにより、その年の天候や農作物の豊凶を占うというもので […] -
「アロー香里園店」の駐輪場の屋根の改修工事が行われてる!
国道170号線沿いのパチンコ店「アロー香里園店」(日新町)で、駐輪場の屋根を改修する工事が行われているのを見かけました。グーグルマップで過去の様子を確認すると、この部分は以前も屋根付きの駐輪場だったので、台風21号(20 […] -
アルプラザ香里園の「イタリアン・トマト カフェジュニア」が1/20の閉店を発表。リーズナブルに楽しめるセルフスタイルのカフェ
アルプラザ香里園のレストラン「イタリアン・トマト カフェジュニア」が1月20日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のフードコートで、駅側の食品館入口から入ると […] -
アルプラザ香里園のミスタードーナツが1/20(日)の閉店を発表。アルプラの開業当初から約20年間営業しているお店
アルプラザ香里園の「ミスタードーナツ」が1月20日(日)午後9時の営業をもって閉店することが分かりました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のフードコートで、駅側の食品館入口から入ると右手付近です。レジ付 […] -
ホームズ寝屋川のスーパー「三杉屋」が1/20(日)の閉店を発表。営業期間は約10年間
日新町の大型商業施設「ホームズ寝屋川」にあるスーパー「三杉屋」(ミスギヤ、MISUGIYA)が1月20日(日)の営業をもって閉店するみたいです。同店があるのは、正面入口から入って手前の部分です。食料品を販売する食品スーパ […] -
フレスト香里園店の「石窯パンの店 ゴッホ」が1/10(木)に閉店へ。
フレスト香里園店のパン屋「ゴッホ香里園店」が1月10日(木)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は2階の入口横で、スーパーの店内にあるパン屋さんです。店頭のお知らせには閉店の理由が書かれていませんが、店員さんに […] -
お正月休みでガランとする香里中央商店街。アートタウン香里も休業してた
1月3日(木)夕方に香里中央商店街を訪れると、ほとんどのお店が休業してガランとした状態になっていました。多くの店舗のシャッターには「賀正」の挨拶が貼られていて、お正月らしい光景です。近くのアートタウン香里が休業しているこ […] -
平成最後の初詣で賑わう友呂岐神社。無料の御神酒も授与されてた!
好天に恵まれた1月2日(水)午後に友呂岐神社(香里本通町)を訪れると、初詣の参拝客で賑わっていました。友呂岐神社は香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社で、成田山へ向かう人や地元の人が参拝に訪れるようです。裏側 […] -
2019年1月1日の成田山不動尊。20時に初詣すると昼間とは全く違う雰囲気だった!
2019年を迎えたのを記念して、今年も1月1日(祝)に成田山不動尊(成田西町)で初詣をしました。 これまで初詣の記事は写真写りを考慮して明るい時間帯(朝~夕方)に取材を行っていたのですが、「5年も6年も同じことを繰り返し […] -
寝屋川市内に設置された成田山不動尊の案内看板。お正月は交通規制にご注意!
お正月を前にした寝屋川市内各地で、成田山不動尊の案内看板が登場しています。交通安全のご利益がある成田山不動尊には毎年お正月に各地からたくさんの車がやってくることでお馴染みです。そんな成田山の案内で最も力が入っているのは、 […] -
松屋町の「ファニィ」が閉店。クリーニング店。1月以降は田井西町のマミーを利用すれば良いみたい
松屋町のクリーニング店「ファニィ」が閉店しています。場所は香里園駅西口ロータリーから国道170号線(マクドナルド香里園店前の交差点)に向かったところ(ドミノピザの南向かい側)です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。1 […] -
府道21号線沿いの「タイムパーキング香里本通町」が閉鎖されてる!
香里本通町のコインパーキング「タイムパーキング香里本通町」が閉鎖されています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、香里園駅から線路沿いに北上して最初の信号(府道148号木屋交野線の交差点)を越えたところです。振り返ると、こ […] -
年末の成田山不動尊で巨大門松の設置作業が行われてた!着々と2019年の準備が進行中!
年末の成田山不動尊の表門で、お正月の縁起物とされる大きな門松を設置する作業が行われていました。2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の神社では見られないようなスケールです。左側は葉っぱが太くて長い黒松が […] -
寿町の英会話教室にゴミツリーが展示されてる!世界のゴミ問題を訴えているみたい。展示は12/25(火)まで
寿町の英会話教室「Sunny5 English」にゴミを集めて制作した「ゴミツリー」が展示されています。世界の海でゴミを飲み込んだ生き物が見つかっていることや、発展途上国にはゴミ捨て場で生活する子供がいることなどを知って […] -
寝屋川市内で特殊詐欺の不審電話が連日発生中!香里園駅前で警察のバスが啓発してた!
12月のとある日に香里園駅西口バスロータリーを通りかかると、大阪府警が特殊詐欺(振り込め詐欺など)被害の防止を拡声器で呼び掛けているのを見かけました。暴動を鎮圧する時に見かける?ようなバスが使われていて、地元の警察署の枠 […] -
香里本通町の「香里亭」が香里新町商店街に移転してる!明治時代に創業した老舗の割烹
香里本通町の府道148号線沿いにあった和食料理店「香里亭」が香里新町に移転し、12月1日(土)から営業を開始しています。11月18日まで営業していた移転前の場所(香里園駅東口の高層マンション「ザ・香里園レジデンス」の北側 […] -
木屋町で建設中の「アーク引越センター大阪支店」が完成間近に。国道170号線沿い
木屋町の国道170号線沿いで建設されている「アーク引越センター大阪支店」の外観が見えてきました。現在豊里町の住宅街(木屋元町公園の南側)にある同支店がこちらに移転してくるとみられ、看板などもお披露目されています。新支店の […] -
香里自動車教習所のイルミネーション2018。青い電飾や巨大クリスマスツリーが今年も華やか!
木屋町の香里自動車教習所で毎年恒例のイルミネーションが今年も11月9日から始まりました。国道170号線に面した校舎の正面玄関やそばの木、教習コースのフェンスに様々な電飾が設置され、幻想的な雰囲気になっています。天然のクリ […] -
ライフ香里園店横のファミリーマートにイルミネーション的な人形が置かれてる!
ライフ香里園店の東側にある「ファミリーマート寝屋川香里新町店」の店頭に、イルミネーション的な人形が置かれているのを発見しました。チカチカっと光っていて通った時に気になったのですが、ファミマのマスコットキャラクターとかです […] -
カトリック香里教会のイルミネーション2018
東香里園町にあるカトリック香里教会で毎年恒例のイルミネーションが今年も実施されています。桜ヶ丘バス停付近から香里ヌヴェール学院や成田山不動尊方面へ向かうと、暗闇にまばゆい光が浮かび上がってきます。イルミネーションは教会の […] -
香里ダイエー本通商店街に「呑喰処 あら木」が開店するみたい!8月まで海鮮どんぶり太郎があったところ
香里南之町に「呑喰処 あら木」という居酒屋が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近(玉水温泉跡の西隣。ファミリーマートややまふみ整形外科の近く)で、8月まで海鮮どんぶり太郎があったところです。※ア […] -
オンキヨーの登記上の本社が売却されるみたい!12/19の引き渡し後も賃貸借契約で引き続き使用へ
寝屋川市に登記上の本社を置くAV機器メーカー「オンキヨー」(本社:大阪市中央区北浜)が、寝屋川市日新町の土地を売却することを11月27日(火)に発表しました。みんなの株式によると、売却の理由は「経営資源の有効活用」や「財 […] -
トップワールド香里園店の並びに「ゆめはち」が開店するみたい!1年半ぶりに居抜きでたこ焼き屋が進出へ
香里南之町にたこ焼き屋の「ゆめはち」が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店方面へ行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※写真右振り返ると、こんな感じ。(北隣にあるのは居 […] -
香里ダイエー本通商店街に「三代目鳥メロ」が12/10に開店するみたい!鳥好きのための居酒屋
香里南之町に焼き鳥居酒屋の「三代目鳥メロ 香里園店」が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、サンドラッグの向かい側(4月まで「格安スマホの窓口 香里園店」があったところ)です。アルプラザ香里園方面を […] -
香里園駅西口で建設中のマンションに入るのは、パチンコ店のキコーナ!足場が外れて外観が見えてきた
香里園駅西口で建設工事が行われているマンション「グランフィール香里園」の足場が外れ、完成時の姿が見えてきました。地下1階~2階部分にはパチンコ店の「キコーナ」が入居する予定で、やや派手な外観になっています。香里ダイエー本 […] -
香里園駅前で行われたイルミネーションの点灯式2018。東西のバスロータリーが今年も幻想的な光景に
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが12月1日(土)から始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは東口(香里園かほりまちテラス) […] -
アートタウン香里に「髪染本舗」が開店。美容院よりも安価でヘアカラーができる専門店
香里新町の商業施設「アートタウン香里(COHRI)」内にヘアカラー専門店の「髪染本舗」(かみぞめほんぽ)が11月29日(木)、開店しました。アートタウン香里の営業再開から2か月遅れで進出した同店(本部:滋賀県長浜市、公式 […] -
香里ダイエー本通商店街に「高知酒場103」が開店。藁焼きの海産物などの土佐料理を扱うお店
香里南之町に土佐料理を扱う「高知酒場103」が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、サンドラッグなどがある辺りです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影反対側(香里園駅方面)を向くと、こんな感じ。10月に […] -
香里西之町のGS「パワーステーション香里」の解体工事が終了してる!
香里西之町にあったガソリンスタンド「パワーステーション香里」の解体工事が、このほど終了しました。※京都方面を向いて撮影10月の終わりごろから重機を使って屋根などを解体する工事が行われていたもので、地下のガソリンタンクも撤 […] -
11/21(水)未明に美井元町で軽自動車×原付の接触事故が発生。原付の男性が死亡
11月21日(水)未明に美井元町の路上で軽自動車と原動機付自転車が接触する交通事故が発生したみたいです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせ(11月22日発表)によると、原付の男性は […] -
台風21号で破損していたマクドナルド香里園店の看板が復活!デザインも少し変化してる!
9月の台風21号で破損していた「マクドナルド香里園店」(松屋町)の看板が、このほど修復されました。暴風で一番上の部分が折れ曲がり、2か月ほど「支柱の先がない!」という状態が続いていましたが、ここ数日の間に新しいものをのせ […] -
寿町のサークルKだった建物が解体されて更地に。跡地には葬儀場が進出する模様
7月末に閉店したコンビニ「サークルK寝屋川寿町店」の建物が解体されて更地になっています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、マクドナルドとしゃぶ葉のある交差点に面した立地です。※写真左。木屋南交差点方面を向いて撮影9 […] -
ライフ香里園店前のユリノキっぽい木が色づいてきた。剪定される前に紅葉を楽しもう!
ライフ香里園店(香里新町)前のユリノキらしき街路樹が今年も黄色く色づいてきました。植えられている区間は短い(香里園駅西口ロータリーの出口付近~香里新町商店街)のですが、丸い独特のシルエットをしているので、他では見られない […] -
香里南之町の「ポケット」が閉店。定食、丼、うどんを味わうことができたお店
香里南之町の定食屋「ポケット」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店方面へ行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※写真右振り返ると、こんな感じ。(北側の何軒か隣にあるのはら […] -
11/11(日)に開催された「香里園文化祭2018」。秋晴れの香里園駅前にジャズなどが響き渡った!
香里園駅前で「香里園文化祭2018」というイベントが11月10日(土)~11日(日)に開催されました。香里園文化祭(公式ホームページ)は香里園ミュージックアートピクニックが主催者となり、香里園周辺を知ってもらうために行わ […] -
玉水温泉の跡地に6階建てマンションの建設計画。香里ダイエー本通商店街と国道170号線に挟まれた立地
香里南之町に1月まであった銭湯「玉水温泉」の跡地に6階建てのマンションが建設されるみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りで、海鮮どんぶり太郎(8月に閉店)の西隣です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園駅方 […] -
香里園駅西口のロータリーに植えられた花
香里園駅前西口ロータリーの真ん中にある花壇に、いろとりどりの花が咲いています。この花壇では春にチューリップの花が咲くことでお馴染みですが、寒くなりつつある今の季節も花が植えられているようです。駅側、TSUTAYA側ともに […] -
寝屋川市駅前のカーネル・サンダース像がサンタ服を着てる!2018年もあと2か月
寝屋川市内にあるケンタッキーの店頭に置かれた「カーネルサンダース像」が、今年もサンタクロース姿になっています!ケンタッキーのカーネル・サンダース像(wikipedia)は創業者を等身大(173cm)に再現した置物で、季節 […] -
「パワーステーション香里」の解体工事が進行中。木屋交差点の北東角にあるガソリンスタンド
香里西之町のガソリンスタンド「パワーステーション香里」の解体工事が行われています。場所は国道170号線(外環状線)木屋交差点の北東角で、香里自動車教習所の向かい側です。※京都方面を向いて撮影。写真右近年は珍しくなった?軽 […] -
10/29(月)昼前に松屋町で普通貨物車×自転車の交通事故が発生。自転車の男性が死亡
10月29日(月)昼前に松屋町の路上で普通貨物自動車と自転車が接触する交通事故が発生したみたいです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせ(10月30日発表)によると、自転車の男性は接 […] -
10/27(土)に開催された「第35回東北コミセンまつり」。駐車場の模擬店や体育館の体験・展示の様子などをご紹介
成田町にある東北コミュニティセンターで「第35回東北コミセンまつり」が10月27日(土)、開催されました。 「東北コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。駐車場には模擬店が並び […] -
香里ダイエー本通商店街に土佐料理のお店が開店するみたい!高知県の海の逸品や銘酒、果実などを楽しめるお店
香里南之町に土佐料理のお店が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、サンドラッグなどがある辺りです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影反対側(香里園駅方面)を向くと、こんな感じ。以前まで「kokoya […] -
業務スーパー香里園店の鮮魚コーナーが復活してる!
国道170号線沿いにある「業務スーパーガリバー香里園店」の撤退していた魚売り場に、新しい魚屋が10月21日(日)に開店したみたいです。店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。店内の一番右奥の魚売り場に行くと、シー […] -
地震で損壊した三中横の地下道の補修工事が完成!三中のブロック塀も撤去されて軽量のフェンスに
6月の大阪府北部地震で損壊した第三中学校横の線路をくぐる地下道(田井町~田井西町)の補修工事が、このほど終了しました。※田井西町側の階段※田井町側から撮影補修工事では亀裂の入った階段のコンクリート壁が撤去されて、軽量のフ […] -
香里ダイエー本通商店街の「高山宝飾」が12/20の完全閉店を発表。営業期間は41年間にも及ぶみたい
香里南之町の貴金属店「高山宝飾」が12月20日の営業をもって閉店することを発表しています。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、餃子の王将の西隣です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園駅方面を振り返ると、こんな感 […] -
香里ダイエー本通商店街の玉水温泉が解体されて更地に
香里南之町の「玉水温泉」だった建物が解体されて更地になっています。場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りで、海鮮どんぶり太郎(8月に閉店)の西隣です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。商店街の一角にポッカリと出現した空 […] -
成田町に物販店舗の建設計画。三井交差点から少し東へ行った空き地のところ
成田町に物販店舗の建設計画があるみたいです。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を過ぎて三井団地方面に行ってすぐのところです。(洋菓子 Haruko屋の向かい側。写真左)振り返ると […] -
香里西之町に「中国料理 満海」が開店。光善寺で15年以上営業していた実績のある中華料理店
香里西之町に「中国料理 満海」(まんかい)が開店しています。場所はスギ薬局や万代のある通りから香里浄水場の方へ行ったところ(香里西之町自治会館付近)です。振り返ると、こんな感じ。こちらのお店は光善寺で15年以上営業してい […] -
石津東町のサンディでフェンスの改修工事が実施されてる!
石津東町のスーパー「サンディ寝屋川石津店」の駐車場でフェンスの改修工事が行われています。改修の対象になっているのは、敷地の北側の路地に面した部分です。以前はこんな感じでしたが、※グーグルマップのストリートビュー支柱を残し […] -
アートタウン香里に「キャンドゥ」が開店。市内ではアドバンスねやがわ店に続いて2店舗目
9月27日に営業を再開したスーパー「アートタウン香里(COHRI)」(香里新町)内に100円ショップの「キャンドゥ」が10月11日(木)、開店しました。寝屋川市内にキャンドゥが進出するのはアドバンスねやがわ店に続いて2店 […] -
香里新町にハート薬局ができるみたい!~建設されていた4階建てのビルの1階部分~
香里新町に調剤薬局の「ハート薬局 香里園店」ができるみたいです。場所は香里新町商店街(南北方向)の中央付近の交差点をロイヤルメドゥ香里園タワー方面に向かい、すぐのところです。※東方向を向いて撮影。写真左アートタウン香里や […]