-
アルプラザ香里園の「ジャック イン ザ ドーナッツ」が閉店してる。フードコートで1年半営業していたドーナツ専門店
大型商業施設・アルプラザ香里園の1階にあった「ジャック イン ザ ドーナッツ」(JACK IN THE DONUTS)が10月4日(日)の営業をもって閉店しています。スナックプラザ(フードコート)の一番奥(9月末に閉店し […] -
香里園かほりまちの南側に「美容プラージュ」が開店してる。香里ケ丘からの移転、業界年商日本一の美容チェーン店
郡元町に美容院の「美容プラージュ香里園駅前店」が開店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、フレスト香里園店の向かい側です。※寝屋川市街方面を向いて撮影枚方公園方面を振り返ると、こんな感じ。左手に京阪香里園駅、右奥 […] -
フレスト香里園店の南側の「cafe’d 待夢」が閉店してる。京阪の高架化事業で、39年間の営業に幕
京阪香里園駅東口にあった喫茶店「cafe’d 待夢」(香里南之町)が9月24日(木)の営業をもって閉店しています。京阪本線連続立体交差事業の進捗により立ち退きを余儀なくされたもので、39年間(公式ホームページには1982 […] -
ホームズ寝屋川にスーパーの「ロピア」がオープン。関西1号店、初日は外まで行列ができてた
大型商業施設「ホームズ寝屋川」にスーパーの「ロピア 寝屋川島忠ホームズ店」が9月29日(火)、開店しました。7月の記事でお伝えしたように3月まで家電量販店のジョーシンがあったところに進出し、関西1号店となります。(関東地 […] -
香里新町の「チファジャ」が9/30の閉店を発表。4月から休業している焼肉食べ放題のお店
香里新町の焼肉店「チファジャ(CHIFAJA)香里園駅前店」が9月30日(水)をもって閉店すると公式ホームページなどで発表しました。4月25日から約5か月間休業状態が続いていて、営業の再開を断念したようです。お店の場所は […] -
京阪の高架工事着工は3年遅れの2022年度に。寝屋川市内の用地取得率は約78%
寝屋川市と枚方市で事業中の京阪本線連続立体交差事業について、高架工事の着工が計画より3年遅れの2022年度になる見通しであることが分かりました。※現場に掲示されている看板2019年度の着工、2028年度の完成予定で201 […] -
アルプラザ香里園の「ヌードルキッチン彩」が9月末に閉店するみたい。うどん、パスタ、カレーを食べられるフードコートのお店
大型商業施設・アルプラザ香里園1階のうどん店「ヌードルキッチン彩」(Noodle Kitchen SAI)が9月30日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。スナックプラザ(フードコート)の一番奥で2016年11月頃 […] -
香里南之町に「香里南之町パーキング」が開業するみたい。高架化事業で更地になったところ
香里南之町にコインパーキングの「香里南之町パーキング」が開業するみたいです。場所はフレスト香里園店から線路沿いの道路を三中方面に南下し、少し行ったところです。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。京阪本線連続立体交差事業 […] -
香里園駅を通過する電車の最高時速は何キロ?【寝屋川クイズ#73】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:香里園駅を通過する電車の最高速度は何km/hでしょう?(1)75km/h(2)85km/h(3)95km/h(4)105k […] -
田井西町に「としのぶさん家の粉」が開店するみたい。たこ焼きの粉を販売するお店
田井西町に「としのぶさん家の粉」というたこ焼き粉のお店が開店します。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがある通り沿いで、田井小学校のバス停付近まで来たところです。※寝屋川市駅方面を向いて撮影北方向を振り返ると、こ […] -
器も大きい!打ちたてうどん だし屋(成田東町)の「蓮根おろしうどん+2玉増量」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、府道148号線沿いにある「打ちたてうどん だし屋」(成田東町)です!2020年4月にできたお店。感染防止宣言ステッカーも貼ってありました。9月の定休 […] -
彩りステキ!エレオノール(香里新町)で買ってきた「シャインマスカットのタルト」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、香里園にある「四季菓子工房 エレオノール」(香里新町)です!2020年6月にできたお店。こっちにいくとライフのそばから香里園駅西側のロータリーに出ま […] -
田井町にある妙に「酒」推しの自販機【プチフォト】
田井町で見つけた妙に「酒」推しの自販機の写真です。酒です。酒酒酒酒酒酒酒です。こうしてみると左側のたばこダブル推しもちょっと気になってきました。夏ももう、終わりが近いですね。【地図】【関連記事】 -
アルプラザ香里園のコンパスで閉店セールが実施されてる。改装のため
大型商業施設・アルプラザ香里園1階の文具店「コンパス」で閉店セールが始まっています。店頭に派手な閉店セールのポップが張られ、実際に商品も安くなっているようです。コンパス(公式ホームページ)は、筆記具(ペンだけで油性、水性 […] -
寿町の「喫茶モナミ」を解体する工事が始まってる。アルプラザ香里園の東側
寿町の「喫茶モナミ」があった建物を解体する工事が始まっています。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院の東側です。(写真右。写真左がアルプラザ香里園)寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。トーストセットやコーヒー、紅茶 […] -
香里園かほりまちの南側に「美容プラージュ」の出店計画。香里ケ丘から移転して9/29(火)に開店するみたい
郡元町に美容院の「美容プラージュ香里園駅前店」が開店することが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、フレスト香里園店の向かい側です。※寝屋川市街方面を向いて撮影枚方公園方面を振り返ると、こんな感じ。数か月前まで […] -
アルプラザ香里園の食品売り場が9月19日(土)~24日(木)のあいだ休業するみたい。改装工事のため
大型商業施設・アルプラザ香里園の1階食品売り場が9月19日(土)~24日(木)に休業するみたいです。改装工事のため売り場が狭くなっているお店(会計した商品を入れる台)にお知らせが掲示されていました。それによると、18日( […] -
郡元町に「めだか川屋」が開店してる。たくさんの種類のメダカを展示して販売するお店
郡元町にメダカを展示して販売する「めだか川屋」というお店が開店しています。場所は京阪香里園駅から府道21号八尾枚方線を南下して点滅信号の交差点を左側(東側)に曲がり、狭い路地を農業会館付近まで進んだところです。見た目は普 […] -
香里園駅は住所名でいうと何?【寝屋川クイズ#59】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:京阪香里園駅は住所名でいうと何になるでしょう?(1)香里本通町(2)香里南之町(3)香里新町(4)郡元町寝屋川市で2番目の […] -
アンスリー香里園店がリニューアルしてる。焼きたてパンや成城石井の人気商品などが登場したみたい
コンビニのアンスリー香里園店がリニューアルオープンしています。香里園駅構内を歩いていると、店頭に今までなかった商品が並んでいるのを見つけた次第です。リニューアルオープンを記念した、こだわりのオリジナル弁当をPRするポップ […] -
京阪の高架化事業で香里園駅前交番が移転するみたい。移転先はザ・香里園レジデンスの北側
京阪香里園駅の東口にある「香里園駅前交番」(香里南之町)が近隣に移転することが分かりました。現在の交番が京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2029年完成予定)の事業地となっているためで、新しい交番の完成後に移 […] -
香里新町商店街にCafe&Bar「Mellow」が開店してる。お酒の種類がめっちゃ多い
香里新町に「Mellow」というCafe&Barが開店しています。場所は香里新町商店街の中ほどで、居酒屋「鳥貴族」の並びです。(写真奥の十字路を左に行くと香里園駅方面、右はアートタウン香里です。)※香里駅前通商店街、香里 […] -
トップワールド香里園店に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の売り場ができてる
食品スーパー「トップワールド香里園店」(香里南之町)の店内に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の売り場ができています。「クリスピー・クリーム・ドーナツ」(公式ホームページ)は、1937年にアメリカで創業した32か国(約1 […] -
夕方のラッシュ時に香里園駅前でバスを待つ人達【プチフォト】
夕方のラッシュ時(18時40分ごろ)に撮影した香里園駅東口バスロータリーの様子です。香里団地方面へ向かうバスに乗る人達の行列ができていました。地面には並ぶ位置を分かりやすくするための白線が書かれていますね。(写真がブレブ […] -
アルプラザ香里園が9/3(木)から2日間の予定で休業してる。5(土)以降も食品売り場を縮小しての改装工事が続くみたい
大型商業施設・アルプラザ香里園が9月3日(木)から4日(金)までの予定で臨時休業しています。休業の理由は店内設備点検のためですが、駐車場の入口では小規模な工事も行われている様子でした。大型商業施設に「本日は臨時休業日です […] -
薄暮れの香里園上空を飛ぶヘリコプター【プチフォト】
9月のとある日に香里本通町の府道21号八尾枚方線を通りかかると、上空にヘリコプターが飛んでいるのを見かけました。光る物体がこちらに向かって来るので、思わず観察してしまった次第です。「香里園駅前のタワーマンションにぶつかる […] -
競輪のPR動画に成田公園横の坂道が使われてる。立ちこぎ女子が青春を思い出しながら自転車で通過
けいりんマルシェが作成した「立ちこぎ女子」の動画に成田公園横の坂道が登場します。※予告動画よりけいりんマルシェは競輪未経験者&初心者が競輪を楽しむための情報を配信するメディアです。レースのダイジェスト動画や選手の […] -
ホームズ寝屋川に駐車台数の削減計画。5階を他用途に利用可能とするための措置
大型商業施設「ホームズ寝屋川」の駐車場に駐車台数の削減計画があることが分かりました。大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会が先日実施され、以下の変更案が示されました。〈変更しようとする事項〉・駐車場の位置及び収容台数〈変 […] -
東香里園町の「サロン・ド・プティマカロン」が8月末の閉店を発表。2018年から営業する洋菓子店
東香里園町の洋菓子店「サロン・ド・プティマカロン」が8月31日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。ケーキセット(アフタヌーンケーキセット、パティシエが作った朝食など)やコーヒー、紅茶を味わえるお店として2018年 […] -
成田山不動尊で擁壁の工事が行われてる。階段横の2015年まで建物があったところ
成田山不動尊(成田西町)の敷地内で擁壁の工事が行われています。場所は山門前の広場の西側(階段を下りた先)で、京阪香里園駅から徒歩で参拝に訪れると成田山に到着した辺りのところです。工事用のフェンスの向こう側で重機が作業する […] -
香里園かほりまちテラスに「コッコ」が開店してる。四川ラーメンがあったところにできた唐揚げとお弁当の専門店
香里園かほりまちテラス(香里園駅東口)に唐揚げとお弁当の専門店「コッコ」が開店しています。場所は駅から屋根付きの通路で直結した香里園かほりまちテラスの2階部分です。※写真左(香里園駅方面を向いて撮影)以前まで四川ラーメン […] -
寝屋川市内で唯一22時半まで営業してるケンタッキーはどこ?【寝屋川クイズ#40】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市内で唯一22時半まで営業してるケンタッキーはどこでしょう?(1)寝屋川市駅前店(2)東寝屋川店(3)香里園店※資料 […] -
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」が閉店してる。280円均一の居酒屋
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が8月15日(土)の営業をもって閉店しています。お店の場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街を進み、サンドラッグの向かい側まで来たところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園 […] -
2月まで「オンキヨー寝屋川技術センター」だった建物が解体されてる。跡地は隣の寝屋川生野病院系が活用するみたい
日新町の「オンキヨー寝屋川技術センター」だった建物を解体する工事が始まっています。寝屋川技術センターは、AV機器メーカー「オンキヨー」のAV機器の視聴などを行う拠点として利用されてきましたが、2020年2月に全社合理化策 […] -
分厚いタンってええよね!舌バル BERO BE~RO(香里南之町)で食べた「ローストビーフとローストタンのハーフ&ハーフ丼」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪香里園駅の近くにある「舌バル BERO BE~RO」(香里南之町)です!舌バル BERO BE~ROは2019年7月にオープンした肉バル。期間限 […] -
香里園駅西口の商店街に消防車などが出動してる。警察が規制線を張って付近は通行止め状態に
8月16日(日)正午ごろから香里園駅西口の商店街に消防車などの緊急車両が出動しています。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)火災やガス漏れが発生したのか、警察が規制線を張って付近の道路を通行止めにしています。香里園火事みたい […] -
香里新町の「あじむどり」が「ひしおどり」に店名変更してる。唐揚げの単品「むね」をテイクアウトしてみた
2020年1月に開店した唐揚げ専門店「あじむどり香里園店」(寝屋川市香里新町)が店名を「ひしおどり香里園店」に変更しています。お店の経営者は「あじむどり」(本社:大阪市旭区、公式ホームページ)時代と変わりませんが、フラン […] -
トップワールド香里園店の南側にコイン駐輪場ができてる。24時間ごと110円で駐輪できるみたい
香里南之町の線路沿いにコイン駐輪場「IKARI PARK Ⅰ」が開業しています。場所はトップワールド香里園店の南側で、京阪本線連続立体交差事業が進んで家屋が解体されたところです。※田井西町方面を向いて撮影香里園駅方面を振 […] -
肉汁ジュワ~!華と月(香里新町)で食べた「唐&ミンチ定食」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪香里園駅の近くにある「旬菜旬魚 華と月」(香里新町)です!華と月は2016年9月にオープンした創作料理店。麺道服部などがある通りにあります。新型 […] -
香里園駅西口の170号線沿いに以前あった商業施設はなに?【寝屋川クイズ#31】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里園駅西口の国道170号線沿いに以前あった大型商業施設は何でしょう? (1)ダイエー (2)ニチイ (3)イズミヤ […] -
香里北之町に香里園初のシェアオフィスができるみたい。カラオケBanBanがあったところに12月オープン予定
香里北之町にシェアオフィス「香里園テレプラス」が開業することが分かりました。場所は府道148号木屋交野線沿いで、2019年8月までカラオケバンバン香里園店があったところです。※香里自動車教習所方面を向いて撮影京阪の踏切方 […] -
香里園駅南東のJAが移転するみたい。京阪の高架化事業で。新たに建設される移転先のビルは8階建て
京阪香里園駅の南東にある「北河内農業協同組合」(JA北河内)が近隣に移転することが分かりました。JA香里ビルの一部が京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2029年完成予定)の用地にかかっていて(線路や府道21号 […] -
マクドナルド香里園店前の交差点に車止めができてる。
松屋町の国道170号線の交差点に車止めが新たに設置されているのを見つけました。場所はマクドナルド香里園店前やしゃぶ葉香里園店前で、国道170号線から香里園駅西口ロータリーに向かう際に通る丁字路の交差点です。※西方向(木屋 […] -
香里南口交差点近くに「バターチキン」が8/7(金)開店へ。食べ放題・テイクアウトも可能なインド料理店
美井町(寝屋川市北部)にインド料理店の「バターチキン」が開店するみたいです。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、香里園駅から向かうと国道170号線の香里南口交差点の手前まで来たところです。(写真左の黄色い建物)反対側の香里 […] -
香里西之町の駐車場が「セレクトレンタカー」になってる。松屋町に営業所がある格安のレンタカー屋さん
香里西之町の駐車場を「セレクトレンタカー」というレンタカー会社が新たに使用するようになっています。以前まで近くのオフクロ坂食堂の専用駐車場として利用されていました(その前はガソリンスタンドがありました)が、借り主(or所 […] -
三井住友銀行香里ケ丘支店が香里支店との統合を発表。2020年11月からはATMコーナーのみに
三井住友銀行香里ケ丘支店(寝屋川市末広町)が2020年11月に香里支店と統合すると発表しました。香里園駅西口にある香里支店(寝屋川市香里新町)内に移転して一緒に営業するというもので、現在の香里ケ丘支店の建物は11月2日( […] -
石津元町のダイアナオートが閉店してる。外環沿いにあったバイクショップ
石津元町にあったバイクショップ「ダイアナオート寝屋川店」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、香里園から向かうと石津元町交差点(外環・府道19号線と立体交差する交差点)の手前まで来たところです。枚方方 […] -
香里中央商店街に「やまや」がオープン。〜三重名物・鳥焼肉や伊勢うどんのお店〜
香里新町に「やまや」というお店が開店しています。同店の場所は香里中央商店街の真ん中付近です。アートタウン香里方面を振り返ると、こんな感じ。2020年4月まで「Lummel Reise」(リュメルライゼ)というフレンチレス […] -
香里園駅西口ロータリー付近に咲くサルスベリの花2020
香里園駅西口ロータリー付近(香里新町)に今年も綺麗なサルスベリの花が咲いています。サルスベリの花が咲いているのは、TSUTAYAや三井住友銀行、ライフ前の歩道です。濃いピンク色の花をつけた木と白い花をつけた木が交互に並ん […] -
香里園駅東口の「Liz hair make」が閉店してる。府道21号線沿いにあった美容院
郡元町の美容院「Liz hair make」(リズ ヘアーメイク)が閉店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、フレスト香里園店の向かい側です。※寝屋川市街方面を向いて撮影枚方公園方面を振り返ると、こんな感じ。しば […] -
寝屋川市内で一番人口が多いのは何中校区?【寝屋川クイズ#12】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市内で一番人口が多い校区は何中学校校区でしょう?(1)第一中学校(中央小学校、東小学校)校区(2)第二中学校(池田小 […]