-
アルプラザ香里園の2階にあった「アイシティ」が閉店してる。全国展開するコンタクトレンズのお店
アルプラザ香里園の2階にあったコンタクトレンズ店「アイシティ」が閉店しています。 「アイシティ」(公式ホームページ)は全国41都道府県に346店舗(7月1日時点の情報)を展開するコンタクトレンズや付属品の専門店。アル・プ […] -
ダイアナ香里店が7/31(土)から営業を再開するみたい。香里駅前通商店街のパチンコ店
パチンコ店の「ダイアナ香里店」(香里新町)が7月31日(土)から営業を再開すると発表しています。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業しています(P-worldの店舗情報より)が、このほど営業再開の目処が立ったよ […] -
香里園の青空を飛んでいた赤いヘリコプター【寝屋川フォト】
7月23日(金)12時ごろ業務スーパー香里園店(木屋町)の上空を赤いヘリコプターが飛んでいるのを見つけました。 ヘリコプター自体は珍しい存在ではありませんが、この日は昼の時点で34℃に達する青空の天気だったので、赤いヘリ […] -
香里本通町の「食ぱん道」がカフェ店舗にリニューアルするみたい。販売店は7/27(火)、カフェは8月上旬の開店予定
香里本通町の「食ぱん道 香里園店」がカフェ店舗にリニューアルすることが分かりました。 同店は2020年11月の開店以来、甘さを抑えた食パンの専門店として営業を続けてきましたが、業態変更することになったようです。 場所は香 […] -
寿商店街に「パン・ド・ミ・ゴッホ」が8/12(木)に開店するみたい。フレスト香里園店に4年間あったお店が高級食パン専門店としてカムバック
寿町にパン屋の「パン・ド・ミ・ゴッホ」が開店するみたいです。 場所は寿商店街で、2020年4月まで美容院のIWASAKIがあったところです。 こちらは香里園駅方面の様子です。そのまま真っすぐ行くと、国道170号線を越えて […] -
豊里町の外環沿いにリユースショップ「トレジャーファクトリー」が開店してる。初日は駐車場が満車になってた
豊里町にリユースショップ「トレジャーファクトリー(トレファク)寝屋川店」が開店しています。 6月3日の記事でお伝えした通り、7月22日(木・祝)から営業を開始しました。 お店の場所は国道170号線(外環状線)沿いの5月ま […] -
香里南之町の「クイックリフォーム香里」が香里新町に移転するみたい。京阪の高架化事業で。現在の店舗は7/27に閉店へ
香里南之町の「クイックリフォーム香里」が香里新町に移転するみたいです。 現地のお知らせによると、京阪本線連続立体交差事業の進捗に伴うもので、現在の店舗は7月27日(火)をもって営業を終了。8月16日(月)から新店舗の営業 […] -
防犯協会連合会から「防犯モデルマンション」に登録された香里園駅前のマンションは何?【寝屋川クイズ#358】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#358 Q:「防犯モデルマンション」に登録された香里園駅前のマンションはどれでしょうか?(1)ザ・香里園タワ […] -
寿町につくってた「夜行アイス」がオープンしてる。夜だけ開いているアイス屋さん
寿町につくっていた「夜行アイス」が7月16日、オープンしました。 場所はサンディ寝屋川石津店の向かい側で、以前まで中古パソコン専門店の「ぱそプラザ」があったところ。ここに「夜行アイス」ができることは6月にも記事にしていま […] -
7/14(水)16:44~放送のテレビ大阪「やさしいニュース」で「香里能楽堂」が取り上げられるみたい。一部解体される能楽堂で生まれ育った能楽師に密着
平日の16時44分から放送されているテレビ大阪の「やさしいニュース」(7ch)で、7月14日(水)香里本通町の「香里能楽堂」が取り上げられることが分かりました。 「やさしいニュース」(公式ホームページ)は、大阪・関西のニ […] -
丸福ラーメンが「お祈りメール3通で替え玉無料」キャンペーンやってる。就活生を応援しているみたい
石津元町のラーメン店「丸福ラーメン寝屋川店」が「お祈りメール3通で替え玉(1玉)無料」キャンペーンを行っています。 なかなか内定が得られず苦戦する就活生を応援する取り組みとして企画されたもので、企業からの不採用メールを3 […] -
香里ダイエー本通商店街にあった喫煙コーナーが撤去されてる。撤去後は用水路を囲うフェンスに
香里ダイエー本通商店街にあった喫煙コーナーが撤去されています。 元々は喫煙コーナーでしたが、2019〜2020年ぐらいに灰皿が撤去されてからは休憩所として利用されていた経緯があります。 場所は香里ダイエー本通商店街の中ほ […] -
香里南之町の「上を向いて」が食べログの「大阪うどん人気ランキング」で3位に入ってる
食べログの「大阪 うどん 人気ランキング」で香里園のうどん店「手打ちうどん 上を向いて」が3位にランクインしています。 様々なジャンル(和食、寿司、そば、イタリアン、ハンバーグなど)別にお店が分類された食べログは、お店を […] -
台湾タピオカ店「COZY TEA LOFT」(香里南之町)で食べた「マンゴー氷」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、香里園駅西口にある「COZY TEA LOFT」(御私藏)です。 外観はこんな感じ。2019年9月に開店した台湾のタピオカを販 […] -
香里ダイエー本通商店街に7階建てビルが建設されるみたい。ドン・キホーテ前のコインパーキングとして利用されているところ
香里南之町に地上7階建てのビルが建設されることが分かりました。 2014年に小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが解体されてからはコインパーキングとして利用されてきましたが、開発されることになったようです […] -
七穀ベーカリー(末広町)で購入した3種類のパン【ねやつーグルメ】
寝屋川市のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。 今回紹介するのは末広町にある七穀ベーカリー。 以前は香里園駅の踏切近くのお店でしたが、今は駅の上の坂をずっと登って行った場所に移転。徒歩だと20分ほどかかり […] -
香里新町商店街に飾られている七夕の吹き流し【寝屋川フォト】
香里新町商店街に七夕の吹き流しが飾られています。 この時期になると毎年お馴染みの光景で、今年も例年通り設置されたようです。 吹き流しは一方通行の商店街の上空に吊るされていて、数百m続く光景は見ごたえがあります。5色の吹き […] -
ティップネス香里園が9月末の閉店を発表してる。香里駅前通商店街にあるフィットネスクラブ
香里南之町のスポーツクラブ「ティップネス香里園」が9月末をもって閉店すると発表しました。 6月30日の発表によると、2001年11月の開業以来営業を続けてきましたが、諸般の事情によりこれ以上の営業継続は困難であると判断し […] -
香里本通町の「香里能楽堂」が高架化事業のため一部解体されるみたい。7/2(金)には野村萬斎さんらが来場する記念イベントも
香里本通町の「香里能楽堂」が一部解体されるみたいです。 伝統文化を発表する場として55年間営業を続けてきましたが、京阪本線連続立体交差事業の進捗に伴い、活動の縮小を余儀なくされたようです。 香里能楽堂の場所は京阪香里園駅 […] -
6/28(月)放送の「よ〜いドン!」で香里園が取り上げられたみたい。郡元町の「めだか川屋」などが人間国宝に認定。明日も放送予定
6月28日(月)午前中に放送された「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」という生活情報番組(8ch)にて、香里園が取り上げられました。 「よ〜いドン!」(MC:円広志さんら、公式ホームページ)はゆったり、ほっこりとした […] -
アルプラザ香里園の売り場は何階まである?【寝屋川クイズ#338】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#338 Q:アルプラザ香里園の売り場は何階まであるでしょうか?(1)2階(2)3階(3)4階(4)5階 正解 […] -
トップワールド香里園店前に美容院の「hair’s LOG」が開店してる。2階には「Sui美容小顔整骨」も
香里南之町に美容院の「hair’s LOG」(ヘアーズログ)が開店しています。 5月19日の記事でお伝えした時はまだ改装中でしたが、完成して1週間ほど前から営業を開始したようです。 お店の場所は食品スーパー「トップワール […] -
サンディ石津店前に「夜行アイス」が開店するみたい。夕方から夜12時まで営業するお店
寿町に「夜行アイス」というお店が開店するみたいです。 場所はサンディ寝屋川石津店の向かい側で、以前まで中古パソコン専門店の「ぱそプラザ」があったところです。 市道八坂松屋線に面しています。こちらがアルプラザ香里園や寝屋川 […] -
寝屋川市が新型コロナワクチンを510回接種分廃棄したと発表してる。保管用冷凍庫のコンセントが抜けていたため。被害届の提出も検討
寝屋川市が新型コロナウイルスワクチンの管理温度の超過により85バイアル(510回接種分)を廃棄したと発表しました。 集団接種会場の寝屋川市立西北コミュニティセンター(松屋町)において、ワクチン保存用の冷凍冷蔵庫のコンセン […] -
香南横丁に招福料理店「七福神」が開店してる。多目的ルームやカラオケルームもあるみたい
香里南之町に招福料理店の「七福神」が開店しています。 4月29日の記事にお伝えした通り「うまいもん酒場まっさん」(2020年7月に閉店)の跡地に出店したお店です。 お店の場所は香里駅前通商店街から路地裏の商店街「香南横丁 […] -
熱いスープが濃厚。香里センター街にある「つけ麺屋 ちっちょ」の「つけ麺」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは香里南之町にある「つけ麺屋 ちっちょ香里園店」です。 まずはお店の場所の説明から。 京阪香里園駅から香里駅前通商店街に入り、香里 […] -
アルプラザ香里園の衣料品・住居関連品売場が6/19(土)から土日の営業を再開するみたい
緊急事態宣言に伴う大阪府の休業要請を受けて土・日曜日に休業しているアルプラザ香里園の衣料品・住居関連品売場(2〜3階の直営売り場)が、6月19日(土)から営業を再開することが分かりました。 平和堂の発表(6月17日)によ […] -
三井交差点前の「さぬきやクリーニング」が6/30に閉店するみたい。営業期間は25年
三井南町の「さぬきやクリーニング」が6月30日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。 25年間営業を続けてきましたが、長年の営業に幕を下ろすことになったようです。 お店の場所は国道170号線(外環状線)の成田山境橋 […] -
香里西之町の外環沿いに「らぁ麺 団欒」が開店してる。担々麺などが味わえるみたい
香里西之町に「らぁ麺 団欒(だんらん)」が開店しています。 5月12日の記事で予告した通り、オフクロ坂食堂(2020年12月に閉店)があったところにできたお店です。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、かっぱ寿司寝屋 […] -
アルプラザ香里園の「めん屋一福」が閉店してる。フードコートにあったうどんや蕎麦の店
アルプラザ香里園の「めん屋一福」が6月10日(木)の営業をもって閉店しています。 1階のフードコート(から揚げの天才の右横)で営業していた茶色い外観のお店で、肉そば(490円)などを代表的なメニューとしつつ、最近はテイク […] -
「パシモン (Persimmon)」(成田町)の『ブランチセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、成田町にある「パシモン (Persimmon)」です。 お店の外観はこんな感じ。隠れ家的な感じでおしゃれ!今回食べたのは『ブラン […] -
俳優の内藤剛志はむかし香里園に住んでいたそうな。代表作には「科捜研の女」「警視庁・捜査一課長」など刑事役が多数
俳優の内藤剛志(ないとうたかし)さんは、寝屋川市の香里園に住んでいたそうです。 内藤剛志さんといえば、「科捜研の女」や「警視庁・捜査一課長」など多数刑事役を演じていることで有名な俳優さん。また、「千と千尋の神隠し」や「コ […] -
香里新町の「クリーニングほたる」が6/13をもって閉店。すでに新規受付は終了
香里新町の「クリーニングほたる」が、6月13日の営業をもって閉店します。 場所は香里新町商店街、「焼き鳥の名門 秋吉」の斜め向かいあたりです。 大阪府道148号木屋交野線の方を向いた写真。つき当たりには先日オープンした美 […] -
香里中央商店街に「ゆずの木」が開店してる。手芸用品とハンドメイドのお店
6月10日、香里中央商店街に「ゆずの木」がオープンしました。 2021年4月まで「ボンセットあおい」があったところです。 アートタウン香里方面を向くとこんな感じ。 反対側はこんな感じ。この先は先日できた「餃子しのはら」な […] -
成田山不動尊の祈祷殿でボヤ騒ぎがあった模様。消防の火災調査が行われてた
成田山不動尊(成田西町)の祈祷殿で6月11日(金)の午前中に火災が発生しました。 上の写真2枚は読者の方が消火後(午前10時前)に撮影した様子です。消火器やモップなどが置かれるとともに、消防士(「火災調査」と書かれたオレ […] -
夜になるとネオンが点灯する香里新町のビル【寝屋川珍百景】
夜になると繁華街にいるような雰囲気を味わえるスポットが香里新町にあります。 こちらのビルの外壁に設置されたネオンがまばゆく光るのです。 徐々に色が変化しているようなので、しばらく眺めてみました。 初めはエレベーター付近が […] -
松屋町で見つけたピカチュウ大量発生中の自販機【寝屋川珍百景】
松屋町でポケモンのピカチュウが大量発生している自動販売機を見つけました。 自販機の側面のピカチュウが「古本市場香里園店」に続々と入店していきます。 扱っている商品は普通だったのですが、取り出し口のところにもピカチュウが6 […] -
香里北之町に「L-MARK 香里園」ができてる。日之出商店街に本店がある美容院
香里北之町に「L-MARK 香里園」という美容室ができています。 住所は寝屋川市香里北之町11-6。府道148号木屋交野線沿いのシェリロ香里園というマンション1Fにお店を構えています。 府道21号八尾枚方線方面を見るとこ […] -
アルプラザ香里園の「エピシェール」で買ったチーズ・ショコラ・カスターの『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、アル・プラザ香里園店にあるパン屋さん「エピシェール」です。 お店の外観はこんな感じ。今回は読者さんから『マリトッツォ』の販売情報 […] -
香里新町に東進衛星予備校が再開校してる。林先生のCMでお馴染みの大学受験の予備校
香里新町に「東進衛星予備校 香里園駅前校」が開校しています。 一度閉校した「東進衛星予備校」(フランチャイズ方式)を別の運営会社が引き継ぎ、6月に再び開校したようです。(求人情報では「新規オープン」扱い) 場所は京阪香里 […] -
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」があった建物が解体されてる。工事は7月末までの予定
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が入っていた建物が解体されています。 ニパチの閉店(2020年8月)後は空きビル状態が続いていましたが、具体的な動きが見られるようになった形です。 場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り […] -
田井西町にあるたこ焼き粉のお店「としのぶさん家の粉」が、全国の児童養護施設に『たこ焼き粉』を寄贈したみたい
寝屋川市田井西町に本社を構えるたこ焼き粉の専門店『としのぶさん家の粉』が、日本全国の児童養護施設に「たこやき粉」を寄贈したそうです。 2020年9月にオープンした「としのぶさん家の粉」は、世界初のたこ焼き粉専門店として『 […] -
クッチーナ フラテッロ(香里園町)でテイクアウト!本格派の海の幸ピザをご自宅で【ねやつーグルメ】
寝屋川市のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。今回紹介するのは香里園駅の東口から徒歩5分ほどのところにあるイタリア料理「Cucina Fratello(クッチーナ フラテッロ)」です。 こちらがお店の外観 […] -
赤ちゃんの初カットする髪で御守をつくってくれる美容室。寿町の「Hair&Make chara(ヘアーアンドメイク・キャラ)」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー。 今回紹介するお店は、寿町にある美容室Hair&Make chara(ヘアーアンドメイク・キャラ)です。 市道八坂松屋線沿い、友呂岐中学校の向かい辺りに […] -
豊里町にリユースショップ「トレジャーファクトリー」の出店計画があるみたい。外環沿いの「洋服の青山 」があったところに7/22オープン予定
豊里町にリユースショップ「トレジャーファクトリー」(トレファク)の出店計画があることが分かりました。 出店が予定されている場所は国道170号線(外環状線)沿いの5月9日まで洋服の青山 寝屋川香里園店があったところで、現地 […] -
アールコンセプトキッチン(寿町)でテイクアウト!デミグラスハンバーグのお弁当を食べてみた【ねやつーグルメ】
寝屋川市のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。 今回紹介するのは香里園駅の西口から、徒歩5分ほどのところにあるR concept kitchen(アールコンセプトキッチン)。 外見はこんな感じで赤い屋根が […] -
メガバンク3行のうち、香里園駅前に支店があるのはどれ?【寝屋川クイズ#315】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#315 Q:香里園駅前に支店がある銀行はどれでしょうか?(選択は複数あります。)(1)三井住友銀行(2)みず […] -
ジャパネットたかたの創業者はむかし寝屋川の香里園に住んでいたらしい
「ジャパネットたかた」の創業者・髙田明さんは昔香里園ちかくに住んでいたらしいです。 「ジャパネットたかた」といえばテレビ通販でおなじみの会社。髙田明さんは現在退任されていますが、社長に就任していたころは自らが広告塔となり […] -
成田公園にアジサイの花が咲き始めてる【寝屋川フォト】
成田公園に紫陽花(アジサイ)の花が咲き始めています。 撮影したのは5月末ですが、記録的に早い梅雨入りを裏付けるように開花が進んでいるようです。 公園の北側は紫色の花が多かったのに対して、三ツ池周辺は白〜水色の花が多い印象 […] -
居酒屋「目利きの銀次 香里園西口駅前店」でテイクアウトした「おまかせ海鮮丼」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、香里園駅駅前にある「目利きの銀次 香里園西口駅前店」(香里新町)の「おまかせ海鮮丼」です。 お店は香里園駅西口ロータリーに面しています。( […] -
「香リ園ベーカリー」(フレスト香里園)で買ったふわふわブリオッシュの『マリトッツォ』、『もち麦あんバターサンド』など【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、香里園のフレスト内にあるパン屋「香リ園ベーカリー」のパンです。 場所は香里園駅直結のフレスト香里園店内。2019年4月にオープンしたお店で […]