-
菅相塚町のミニストップが24時間営業を再開してる。11/1から24〜6時の利用も可能に
コンビニの「ミニストップ寝屋川菅相塚町店」が11月1日(月)から24時間営業を再開しています。 10月末までは6〜24時の営業でしたが、レジ付近に営業時間の変更のお知らせが掲示されています。 お店の場所は府道148号木屋 […] -
菅相塚町に「セレモニーハウス香里」がオープンしてる。フレッツの横にできた家族葬のホール
菅相塚町店に葬儀場「セレモニーハウス香里」がオープンしています。 1組の家族が貸し切りで使用する家族葬のホールとして10月中旬に開業したようです。 場所は府道148号木屋交野線沿いで、京阪香里園駅から東香里方面へ向かい、 […] -
アルプラザ香里園のマクドナルドが改装してる。11/7まで持ち帰りのみの営業、11/8~11は休業。11/12にリニューアルオープンの予定
アルプラザ香里園のマクドナルドで10月23日(土)から改装工事が行われています。 現地のお知らせによると、工事期間は11月11日(木)までの20日間。 ・持ち帰りのみの営業:10月23日(土)〜11月7日(日)・休業:1 […] -
香里ダイエー本通商店街にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー」が開店してる。玄米を練り込んだ生地を使ったパン屋
香里南之町にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー香里園店」が10月28日(木)、開店しました。 京都府城陽市にあるパン屋の2号店が香里園に進出した形です。 香里園店の場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、丁字路 […] -
ドラッグセガミ香里店の脇に柵が設置されてる。その成果は…
ドラッグセガミ香里店(香里南之町)の脇に柵が設置されています。 柵が設置されたのは、お店の西側。香里駅前通商店街(東西の通り)と香里ダイエー本通商店街を結ぶ南北の通り(香里駅前通商店街)です。 10月20日に柵の設置工事 […] -
「ドイツ菓子ハイデ」(枚方市香里ヶ丘)で食べた『和栗のモンブランパフェ&秋の贅沢パフェ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するお店は、枚方市香里ケ丘にある……「ドイツ菓子ハイデ」です。 外観はこんな感じ。住所でいうと大阪府枚方市香里ヶ丘10丁目3463-16ですが、 […] -
境橋町の桜並木が茶色くなってきてる【寝屋川フォト】
境橋町の桜並木の葉っぱが色づいてきています。 国道170号線(外環状線)の成田山境橋口交差点から南前川を見た様子がこちら。 川沿いの桜並木が全体的に茶色っぽくなってきているのが分かります。 間近で見ると、落葉間近の葉っぱ […] -
香里園駅前駐輪場・東駐輪センターが12月末の閉鎖を発表してる。フレスト香里園店の解体で。1月から近隣に仮移転
京阪香里園駅前の「香里園駅前駐輪場・東駐輪センター」(香里南之町)が12月31日をもって現在地の営業を終了すると発表しています。 京阪本線連続立体交差事業に伴いフレスト香里園店が解体されるための措置で、2022年1月から […] -
香里新町商店街に「いぐち薬局」が開院するみたい。11/1から処方箋の受付を開始する予定
香里新町に「いぐち薬局」という調剤薬局が開院するみたいです。 場所は香里新町商店街の中ほどで、アートタウンCOHRIの近くです。 香里駅前通商店街や香里ダイエー本通商店街方面を向いた様子がこちら。右手に岩田呉服店が見えて […] -
香里園駅のホームの京都側と大阪側。標高が高いのはどっち?【寝屋川クイズ#450】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪香里園駅のホームの標高は、どちらが高いでしょうか?(1)京都側(2)大阪側(3)同じ 正解は、↓↓↓↓↓↓(1)の […] -
香里本通町の「香里能楽堂」の建物を縮小する工事が終了してる。京阪の連続立体交差事業で
香里本通町にある「香里能楽堂」の建物の一部を解体する工事が終了しています。 伝統芸能を披露する場として長年使用されてきた施設ですが、京阪本線連続立体交差事業の進捗に伴い、縮小することになったものです。 香里能楽堂の場所は […] -
香里園珈琲館(香里駅前通商店街)で食べた「ハヤシライス」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、香里南之町にある「香里園珈琲館」です。 お店の外観はこんな感じ。人通りの多い香里駅前通商店街に面していますが、今までに取り上げたこと […] -
PR おじいちゃんから相続した土地…売ったほうがイイ?貸したほうがイイ?どうしたらいいの?
くらおじいちゃんが亡くなって、土地を相続したけど…この土地って売ったほうがいいのかな…?それとも誰かに貸したりしたほうがいいのかな…? おじいさんから相続した土地をどうすべきかで悩んでいるようすのくら@ひらつー。 くら自 […] -
ホームズ寝屋川の外壁塗り替え工事が終わってる。ロゴの位置が若干上に
大型商業施設「島忠ホームズ寝屋川店」(日新町)で行われていた外壁の塗装工事が終了しています。 8月末頃から黒い網に覆われた状態が続いていましたが、1週間ぐらい前から足場を撤去する作業が始まっているようです。 改修前後の様 […] -
香里ダイエー本通商店街にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー」ができるみたい。10/28(木)に開店予定
香里南之町にパン屋の「リ・ブラン ベーカリー香里園店」が開店することが分かりました。 京都府城陽市にあるパン屋の2号店が香里園にも進出する形です。 香里園店の場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通商店街に入り、丁字路の手 […] -
香里南之町の住宅街に残る田んぼが稲刈り間近【寝屋川フォト】
香里南之町の田んぼが黄金色に色づいているのを見つけました。 住宅街に残る数少ない田んぼが実りの秋を告げているようです。 間近で見ると、米の重みで垂れる稲穂の姿が。寝屋川市内では稲刈りが始まっているので、このような光景が見 […] -
松屋町に「きん太 香里園店」の出店計画があるみたい。ビッグボーイがあったところに12月初旬オープン予定
松屋町にお好み焼き・鉄板焼きチェーン店「きん太 香里園店」の出店計画があることが分かりました。 求人情報によると、5月までファミリーレストランのビッグボーイ香里店があったところにて、12月初旬のオープンを予定しているよう […] -
ドラッグセガミ香里店の脇に柵が設置されるみたい。駐輪防止のため
ドラッグセガミ香里店(香里南之町)の脇に柵の設置予定が告知されています。 柵が設置されるのは、お店の西側。香里駅前通商店街(東西の通り)と香里ダイエー本通商店街を結ぶ南北の通り(香里駅前通商店街)です。 この場所にはたく […] -
お昼も営業中。「居酒屋てん」(香里南之町)で食べた「唐揚げ定食」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、香里南之町にある「居酒屋てん」です。 外観はこんな感じ。昼間にお店の前を通りかかったところ「昼定食」の旗がなびいていたので、訪問して […] -
香里園駅の定期券売り場横に「うまいもの北海道展」が催事出店してる。10/30(土)まで
京阪香里園駅構内に「うまいもの北海道展」が10月7日(木)から催事の営業を開始しています。 新潟をこめ(8月6日〜21日)、緑匠庵(8月24日〜9月12日)、鹿児島うまかもんショップ(9月15日〜10月3日)に続く催事出 […] -
香里園の「レモホル酒場」でホルモン食べ放題&レモンサワー飲み放題にチャレンジしてきた!【ねやつーレポ】
炭火で焼くホルモン食べ放題と、 レモンサワー飲み放題が楽しめる。そんなお店が香里園にあるらしいと聞きつけ、今回は取材に行ってきました! 今回の記事は私ゆうぽん@ねやつーと、ねやつー大学生アシスタント「おフラの方」でお送り […] -
香里駅前通商店街のパチンコ店「パティオ」が閉店してる。キコーナ香里園店との統合で
香里南之町のパチンコ店「パティオ香里園店」が10月5日(火)の営業をもって閉店しています。 閉店のお知らせによると、キコーナ香里園店との店舗統合に伴う措置です。(約160店舗を展開するキコーナは2020年にパティオの7店 […] -
アルプラザ香里園の2階に買い取り専門店の「ベストライフ」が開店するみたい。10/8(金)の開店予定
アルプラザ香里園に買取専門店の「ベストライフ」が開店することが分かりました。 ベストライフは、貴金属やブランド品から日用雑貨まで幅広く買い取ることをウリにしている専門店。近畿地方(大阪府:9店舗、兵庫県:3店舗)と関東地 […] -
香里北之町にピザハット香里園店が開店してる。持ち帰りも可能
香里北之町に宅配ピザ店の「ピザハット香里園店」が10月4日(月)、開店しました。 住所は寝屋川市香里北之町11-6。8月の記事でお伝えした通り、府道148号木屋交野線沿いのシェリロ香里園というマンションの1階部分(美容院 […] -
香里新町の四国銀行香里支店が守口支店内への移転を発表してる。ATMを含む最終営業日は10/15(金)
香里新町にある四国銀行香里支店が10月18日(月)から守口支店内へ移転すると発表しています。 四国銀行は高知県に本店がある地方銀行で、香里支店は大阪府内にある3店舗(大阪支店、守口支店、香里支店)のうちの1つ。今回京阪沿 […] -
香里新町商店街に「麺屋 kawakami」ができるみたい。11〜12月頃オープン予定
香里新町に「麺屋 kawakami」という麺類のお店が開店するみたいです。 現地で改装工事が行われるとともに、看板が上がった状態になっています。 場所は香里新町商店街の南寄りで、アートタウンCOHRIの東側です。 振り返 […] -
香里西之町に「夜のパン屋さん」が開店してる。グランドオープン後はパンとワインを提供するお店になるみたい
香里西之町に「夜のパン屋さん」というお店が10月1日(金)、開店しました。 9月4日の記事でお伝えしたように「パンとワインなどのお酒を提供する」コンセプトのお店で、お酒なしの限定メニューにてプレ営業を開始したようです。 […] -
香里新町の「レモホル酒場」が10/1(金)から60分レモンサワー飲み放題無料キャンペーンをやるみたい
香里新町の居酒屋「レモホル酒場 香里園店」が秋の大感謝祭として、レモンサワー飲み放題60分無料キャンペーンを行うと発表しています。 大阪府で発出されている4度目の緊急事態宣言(8月2日~)が10月1日(金)から解除される […] -
ホームズ寝屋川に家電量販店「エディオン」の出店計画があるみたい。今冬オープン予定
大型商業施設「ホームズ寝屋川」(日新町)に家電量販店のエディオンの出店計画があることが分かりました。 「エディオン(仮称)ホームズ寝屋川店」が今冬にオープン予定として、求人情報が出されています。 エディオン(公式ホームペ […] -
中国銀行、四国銀行、北陸銀行、北國銀行。この中で香里支店があるのはどれ?【寝屋川クイズ#428】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:次の地方銀行のうち、寝屋川市に香里支店があるのはどれでしょうか?(1)中国銀行(2)四国銀行(3)北陸銀行(4)北國銀 […] -
香里駅前通商店街の「村さ来」が閉店してる。「松のや」の真上にあった居酒屋
香里南之町にあった居酒屋 「村さ来 香里園店」が閉店しています。 寝屋川市内に2店舗ある「村さ来」のうちの1つでしたが、ホットペッパーグルメによると6月30日をもって閉店したようです。 お店があった場所は京阪香里園駅から […] -
香里園に「しゃぶしゃぶ藤」の出店計画があるみたい。淀屋橋にあるひとり鍋しゃぶしゃぶの専門店。オープン予定は12月初旬〜中旬
香里園に「しゃぶしゃぶ藤」というお店の出店計画があるみたいです。 今回のソースになったのはお店のTwitter。 「しゃぶしゃぶ藤」は淀屋橋(大阪市中央区)にある、ひとり鍋しゃぶしゃぶの専門店です。Twitterによると […] -
「まいどおおきに〇〇通り」。香里新町商店街の看板に書かれているのは、何?【寝屋川クイズ#425】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里新町商店街に設置された「毎度おおきに〇〇通り」の〇〇に入る言葉は何でしょうか?(1)格安(2)笑顔(3)香る(4) […] -
香里新町バス停前の自販機で「台湾カステラソーダ」が販売されてる。卵黄の濃厚感が再現されているみたい
香里新町バス停前の自動販売機で「台湾カステラソーダ」の飲料が販売されているのを見つけました。 見た目は普通の自販機なのですが、近くで見ると…。 清涼飲料水の横に「チェリオわくわくシリーズ第1弾!」「今話題の台湾カステラが […] -
「木屋南カレー」(豊里町)で食べた『揚げ野菜カレー』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、木屋南の交差点のところにある「木屋南カレー」です。 外観はこんな感じ。ねやつーでは2015年にも取り上げたことがあるお店です。 今回食 […] -
森たけしアナが「す・またん」で香里園の服屋の柄シャツを着てた
平日の朝に放送されているテレビ番組「す・またん」(10ch)の森たけしアナウンサーが、香里園の「カブクアジト」の柄シャツを何度も着ているみたいです。 森たけしアナウンサー(Wikipedia)は、読売テレビの局アナ時代か […] -
香里ダイエー本通商店街のパン屋「Bird Bakery」が9/28(火)の閉店を発表してる。回数券の返金も対応可
香里南之町のパン屋「Bird Bakery」(バードベーカリー)が9月28日(火)の営業を持って閉店すると発表しています。 2018年6月の開店から約3年間、様々な種類のパンを駅前で販売していたお店です。 お店の場所は京 […] -
松屋町の「ヘアデザイン バースプレイス」が閉店してる。黄色いテントが目印だった美容院
松屋町の美容院「ヘアデザイン バースプレイス」(Birth Place)が閉店しています。 場所は市道香里駅前線沿い、ドミノピザ香里園店の東側にあった黄色いテントが目印のお店です。 こちらは香里園駅西口ロータリー方向を向 […] -
香里園駅の定期券売り場横に「鹿児島うまかもんショップ」が催事出店してる。10/3(日)まで
京阪香里園駅構内に「鹿児島うまかもんショップ」が9月15日(水)から催事の営業を開始しています。 新潟をこめ(8月6日〜21日)、緑匠庵(8月24日〜9月12日)に続く催事出店で、今回は鹿児島県の物産品を扱うお店になりま […] -
香里南之町に[esoLA]が開店してる。ヨーロピアン調のプライベートサロンのような美容院
香里南之町に美容院の[esoLA](エソラ)が開店しています。 玉水温泉の跡地に建設されたマンションの1階部分にて、6月5日から営業を始めました。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街の西寄り(ファミリーマートややまふみ整 […] -
香里園駅南側の踏切のフェンスが塗り替えられてる。虎柄からオレンジ一色に
京阪香里園駅南側にある「香里学校道踏切」のフェンスが塗り替えられています。 8月18日、23日、26日、9月2日に踏切の夜間通行止めを伴う工事が行われたので、その時に塗り替えられたようです。 8月29日の様子を見ると、塗 […] -
香里ダイエー本通商店街で7階建てビルの建設工事が始まってる。ドン・キホーテ前のコインパーキングだったところ
香里南之町で地上7階建てのビルを建設する工事が始まっています。 2014年に小料理店「つる宗」(近隣に移転済み)の建物やアパートが解体されてからはコインパーキングとして利用されてきましたが、開発計画があるのを7月の記事で […] -
PR 引っ越してペットと住みたい?周辺環境も詳しく知りたい?それなら自社管理物件が多い明星に聞いてみよ!
くらう〜ん、そろそろ引っ越ししようかなぁ。今のお家、ちょっとテレワークしにくいんよねぇ…。ビデオ会議したら汚い室内写るし最悪〜。あとペットも飼いたいし〜ウンタラカンタラ〜〜〜 どうやら引っ越しを検討しているようすのくら@ […] -
この地名なんと読む?「末広町」【寝屋川クイズ#414】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里園の山の手にある地名「末広町」の読み方は何でしょうか?(1)すえひろちょう(2)まつひろちょう(3)ばつひろちょう […] -
ホームズ寝屋川の外壁に足場が組まれてる。営業は継続中
大型商業施設「島忠ホームズ寝屋川」(日新町)の外壁に足場が組まれています。 8月末頃に足場を設置する工事が始まり、9月7日(火)時点で国道170号線(外環状線)側の設置が終わった段階です。 今後はアルプラザ香里園側の設置 […] -
香里新町に「将棋Bar ルゥク」がオープン。将棋を指したり対局を見たりできるお店
香里新町に、「将棋Bar ルゥク」というお店がオープンしています。 ここにお店ができることは以前にも記事にしています。オープンしたのは9月1日とのこと。 場所は香里園駅の北側、スーパーライフの裏手にある「レオンズビル」の […] -
「ザルツコーヒーロースターズ」(松屋町)で食べた『いちじくのかき氷』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、松屋町にあるカフェ「ザルツコーヒーロースターズ」です。(『SALZ coffee roasters』旧店名:カフェリンツ) 外観 […] -
香里中央商店街にあった「ギンナラ眼鏡店」が閉店してる。52年間営業を続けてきた眼鏡店
香里中央商店街の「ギンナラ眼鏡店」(香里新町)が閉店しています。 8月中旬頃まで閉店セールが行われていましたが、現在は看板が外された状態になっています。 アートタウン香里側から商店街に入り、 府道148号木屋交野線方向を […] -
香里西之町に「夜のパン屋さん」ってお店ができる予定があるみたい
香里西之町に「夜のパン屋さん」というお店ができるみたいです。 今回の情報源になったのはお店のInstagram↓ この投稿をInstagramで見る 夜のパン屋さん(@shian.ash)がシェアした投稿 これによると、 […] -
香里園駅の定期券売り場横に「緑匠庵」が催事出店してる。9/12(日)まで。フルーツ大福を買ってみた
京阪香里園駅構内に和菓子店の「緑匠庵」が8月24日(火)から催事出店しています。 「緑匠庵」は寝屋川市駅高架下で6月4日〜29日に催事出店したことがあり、香里園にも期間限定で出店した形です。 お店の場所は香里園駅東口の定 […] -
香里新町に「clown」ってお店がオープンしてる。マジックが見られるBar
香里新町に「clown」というお店ができています。 住所でいうと寝屋川市香里新町21−1。香里新町商店街と府道148号木屋交野線の交わる角のところにある「ニューシティ21」ビルの3階です。 木屋交野線から木屋の交差点の方 […]