-
佐太中町にコンビニができるみたい!夢庵や守口生野記念病院の近く
守口市佐太中町の住宅街にコンビニができるみたいです。場所は寝屋川市内から府道13号京都守口線を大日方面へ行き、夢庵や守口生野記念病院前の金田2丁目交差点を右に行った所です。 以前まで駐車場として利用されてきまし […] -
夢庵守口店が間もなく開店、府道13号線沿いのサイゼリヤ跡にできる和食料理店
和食レストランの「夢庵(ゆめあん)守口店」が12月28日に開店します。夢庵が開店するのは、府道13号京都守口線沿い。寝屋川市から車で向かうと、守口生野記念病院や守口ジャガータウンの近く(歩道橋が撤去された金田町2丁目交差 […] -
ヤンダコ幸ちゃん(池田南町)が開店、たこ焼きや大判焼きが楽しめるお店
池田南町に「ヤンダコ幸ちゃん」というたこ焼き屋が開店していました。場所はスーパー玉出と近畿大阪銀行の間の一方通行を西側へ入って行った所です。マンションの1階に「たこ焼き」や「大判焼き」ののぼりがはためいています。軽快な音 […] -
ベル大利に「とり天本舗」が開店、「元六寿し」があったところ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「とり天本舗」というお店が開店しています。「とり天本舗」が開店したのは、寝屋川市駅からベル大利商店街を中ほどまで進むと見えてくるてこてこ小町と体操教室「カーブス」の間の部分です。元々この場 […] -
成田東町に「鮨処なりた」が開店、産地直送の鮪を使用したお店
成田東町に「鮨処なりた」というお店が開店していました。「鮨処なりた」が開店したのは、香里園駅方面から東香里方面へと行った所です。向かい側には東香里ゴルフセンターや「ココカラファイン」などがあります。このお店は、産地直送の […] -
池田北町で建設中の自動車販売店、その正体はボルボ!
池田北町で建設工事が行われている自動車販売店の外観が見えてきました。建設工事が行われているのは国道170号線沿いで、四國うどんの南隣です。※京都方面を向いて撮影ガラスを多用した建物に青いボルボの看板が姿を現し始めています […] -
緑町に「㐂らく」が開店、南河内の伝統的な油かすを使用したうどん店
緑町にうどん店の「㐂らく」(きらく)が開店していることが分かりました。場所はイオンモール寝屋川(2016年夏に閉店予定)前のグリーンビルです。国道170号線(外環状線)からはイオンモール寝屋川の立体駐車場前を右手に入って […] -
寝屋川一番街の「弁慶」が「すし男爵」になってる!280円均一へとリニューアル!
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「にぎりずし弁慶 寝屋川駅前店」が、新たに「すし男爵 寝屋川駅前店」という280円均一のお寿司屋にリニューアルしていました。すし男爵があるのは、寝屋川市駅から寝屋川一番街商店街に入ってキ […] -
アドバンスねやがわに「キャンドゥ」の出店計画、1月下旬に開店へ
寝屋川市駅東口のビル「アドバンスねやがわ」に、100円ショップの「キャンドゥ」の出店計画があるみたいです。※アドバンスねやがわ2号館(2014年2月に撮影)「キャンドゥ アドバンスねやがわ店」の出店計画は、複数の求人情報 […] -
対馬江東町にセブンイレブンの建設計画。2016年2月に開店へ
対馬江東町(寝屋川市西部)の府道沿いに、セブンイレブンの建設計画があることが分かりました。セブンイレブンの建設計画が持ち上がっているのは、対馬江東町南交差点角にある空き地です。※昭栄町方面を向いて撮影(写真左)以前まで倉 […] -
石焼ビビンBar(香里新町)が開店、500~700円ほどでビビンバが楽しめるお店
香里新町に「石焼ビビンBar」というお店が開店していました。「石焼ビビンBar」が開店したのは、香里園駅西口を南北に貫く香里新町商店街の中ほどで、お食事処 菊水の斜め向かいぐらいです。北方向を振り返ると、こんな感じ。お店 […] -
新しい万代大和田店が開店!約半世紀営業したスーパーが復活!
門真市宮野町で建設工事が進められてきたスーパー「万代 大和田店」が12月5日(土曜日)に開店しました!開店した万代大和田店は地上1階建てで、大きなガラス窓とこげ茶色の外観が特徴です。筆者が取材に訪れたのは、12時半ごろ。 […] -
elf cafe(葛原)が開店、葛原交差点近くに韓国風のカフェ
葛原2丁目(寝屋川市西部)に韓国風カフェの「elf cafe」が開店していました。「elf cafe」」が開店したのは、府道13号京都守口線の葛原交差点を点野方面へ行き、左手に見える黄色い屋根が特徴の建物です。葛原交差点 […] -
セブンイレブン中神田町店がリニューアルオープン
コンビニのセブンイレブン寝屋川中神田町店が11月27日にリニューアルオープンしました。セブンイレブン寝屋川中神田町店は、萱島駅から府道149号木屋門真線を北へ行き、第五中学校やアカカベの近くまで来た所で営業しているお店で […] -
アルプラザ香里園にリンガーハットが開店、長崎ちゃんぽんのお店
アルプラザ香里園に長崎ちゃんぽんの専門店「リンガーハット」が11月16日、開店しました。リンガーハットが開店したのは、1階の正面入口側にあるスナックプラザ付近です。(下のフロアマップでは、右上の部分。)元々ラーメン店など […] -
川勝町に「あほや」が開店、本町から移転したたこ焼き店
たこ焼き屋の「あほや寝屋川川勝町店」が11月14日、開店しました。あほや(公式ホームページ)は、「アホみたいに美味しい」がキャッチコピーのたこ焼きやぺちゃ焼きを扱うチェーン店です。香里園駅前店(香里新町)や寝屋川本町店( […] -
大利町に北海道知床漁場ができてる!かわ村家跡に居酒屋が出店
大利町(寝屋川市中央部)に「北海道 知床漁場」という居酒屋が開店しています。知床漁場は、寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を西方向(高柳・仁和寺方面)に行った所にある右側のビル(ウェストサイドビル)にできました。こ […] -
ららぽーと門真(仮)の出店計画が凍結状態に。パナソニックの敷地から土壌汚染が見つかる
パナソニック本社南門真地区の跡地に予定されている大型商業施設「ららぽーと」の出店計画が、凍結状態になったことが分かりました。新聞記事などで報道されていました。産経新聞の記事によると、パナソニックの敷地内から土壌汚染が見つ […] -
サイゼリヤ守口佐太中町店跡にできるのは、夢庵!12月に開店へ
ファミリーレストランの「サイゼリヤ守口佐太中町店」があったところに、夢庵(ゆめあん)の出店計画があることが分かりました。※ホワイトバランスの設定が曇りになっていたので、色が少し濃くなっています。汗夢庵の出店計画があるのは […] -
イオンモール四條畷がついにグランドオープン!初めての土曜日は全ての駐車場が満車に
長い間建設工事が進められてきた「イオンモール四條畷」が10月23日(金曜日)、グランドオープンを迎えました。イオンモール四條畷は、第二京阪道路沿いの寝屋川市と四條畷市の境界付近で開業したショッピングモール。「ゆったりと過 […] -
建設中のスズキアリーナ、楠根北町でほぼ完成
国道170号線沿いの楠根北町(寝屋川市南部)で建設工事が行われていた「スズキアリーナ寝屋川」のお店が、ほぼ完成した状態になっています。完成した建物は、大阪府内に23店舗を展開するスズキ自販近畿(公式ホームページ)の寝屋川 […] -
広島どやさ、お好み焼き店が寿町に開店へ。「ジョニーのからあげ」があったところ
寿町(寝屋川市北部)に「広島どやさ」というお好み焼き店が開店します。広島どやさが開店するのは、香里園駅から香里ダイエー本通商店街を抜けて、アルプラザ香里園方面へ行った所です。元々この場所には唐揚げチェーン店の「ジョニーの […] -
フレンズ、萱島本町に手作りサンドイッチ店が開店
萱島本町(寝屋川市南部)の萱島駅東口ロータリー付近に、サンドイッチ店の「フレンズ」が開店しています。フレンズ(公式ホームページ)は、寝屋川市に本社と工場があるサンドイッチの製造・卸売業。法人向けに直接納入する事業などを幅 […] -
さゆさゆ、おでんと天ぷらのバーが香里中央商店街に開店へ
香里新町(寝屋川市北部)におでんと天ぷらのお店「さゆさゆ」が開店することが分かりました。「さゆさゆ」の開店が予定されているのは、アーケードが続く香里中央商店街の真ん中付近です。ピンク色のテント屋根に「ODEN & […] -
イオンモール四條畷が明日10/20(火)にプレオープン!
10月23日のグランドオープンに向けて建設工事が行われてきた「イオンモール四條畷」が、10月20日(火曜日)にプレオープンを迎えます。※10月上旬に撮影イオンモール四條畷は、第二京阪道路沿いの寝屋川市と四條畷市の境界付近 […] -
コノミヤ寝屋川店がついに開店!初めて迎えた土曜日は駐車場がほぼ満車に
高柳2丁目(寝屋川市西部)に食品スーパーの「コノミヤ寝屋川店」が開店しました。コノミヤ寝屋川店が開店したのは、府道149号木屋門真線沿いのマル十製パンの工場があった所です。※北方向(池田方面)を向いて撮影大阪府内の京阪沿 […] -
川勝町のニコニコ内に「あほや」の出店計画。たこ焼き屋が11月下旬に開店へ
川勝町(寝屋川市中央部)にたこ焼き屋の「あほや」が開店するみたいです。※香里園駅前店の写真あほや(公式ホームページ)は、「アホみたいに美味しい」がキャッチコピーのたこ焼きやぺちゃ焼きを扱うチェーン店。大阪府内を中心に約7 […] -
酒バル ヴェルデ、香南横丁でパスタハウスから業態変更して復活オープン
香里南之町(寝屋川市北部)に「酒バル ヴェルデ」というお店が開店しました。酒バル ヴェルデは、パスタやリゾット、一品料理などをお酒とともに注文できるイタリアンバー。約1年前まで香里駅前通商店街にあったパスタハウス ヴェル […] -
勘四郎(昭栄町)が移転リニューアル、旧アカカベ横にあった酒屋
昭栄町(寝屋川市中央部)に、「勘四郎」という酒屋が開店していました。勘四郎が開店したのは、寝屋川市駅前からドラッグストアのアカカベ(旧宮脇書店)前を通り、府道21号八尾枚方線方面へ行ったところです。建物の外観は酒蔵をイメ […] -
ビストロバル ハコ、香里南之町に開店。古民家をウリにしたお店
香里南之町(寝屋川市北部)に「古民家ビストロバル ハコ」が開店しました。「古民家ビストロバル ハコ」は香里ダイエー本通商店街沿いの2014年末までジェイコムショップがあった所を改装し、9月末から営業を始めています。※西方 […] -
すたみな太郎(高宮栄町)が開店、国道170号線沿いのアメッツオがあったところ
高宮栄町(寝屋川市中央部)に「すたみな太郎 寝屋川店」が開店しました。すたみな太郎 寝屋川店が開店したのは、国道170号線(外環状線)沿い。※北方向(秦八丁交差点方面)を向いて撮影3月までゲームセンターの「アムパーク ア […] -
サンマルクカフェ大日店が開店、府道13号線沿いのニトリ内
守口市に「サンマルクカフェ ニトリ守口大日店」が開店していました。サンマルクカフェができたのは、寝屋川市から府道13号京都守口線を大阪方面へ向かい、イオンモール大日の少し手前に来た部分です。開店したのは9月14日。核店舗 […] -
コノミヤ寝屋川店がほぼ完成、10月中旬に開店へ
高柳2丁目(寝屋川市西部)で建設中の食品スーパー「コノミヤ寝屋川店」が、ほぼ完成した状態になっています。コノミヤ寝屋川店が建設されているのは、府道149号木屋門真線沿いのマル十製パンの工場があった所です。※北方向(池田方 […] -
「NIKU BAR こあら」が開店、ニクバルケセラセラ(香里園かほりまちテラス)がリニューアル!
香里園駅東口の香里園かほりまちテラスに「NIKU BAR こあら」が開店していました。「NIKU BAR こあら」が開店したのは、香里園かほりまちテラスの2階部分。3月31日まで「ニクバル ケセラセラ」があった所で、約5 […] -
イオンモール四條畷は10/23に開業!土木工事がほぼ終了した状態に
建設中の「イオンモール四條畷」のグランドオープンが、10月23日と発表されました。イオンモール四條畷が建設されているのは、四條畷市砂と寝屋川市新家2丁目にまたがる区域です。まずは工事の進捗状況を北側(第二京阪道路方向)か […] -
アカカベ木田町店が開店!昭栄町から宮脇書店跡に移転リニューアル!
ドラッグストアの「アカカベ木田町店」が9月1日、開店しました。アカカベ木田町店が開店したのは、寝屋川市駅南側のたちばな保育園やサンディなどがある通り沿いです。※萱島方面を向いて撮影2月まで宮脇書店があった場所で、8月30 […] -
セブンイレブン松屋町店が間もなく開店!香里園のマンション街にできるコンビニ
香里園にコンビニの「セブンイレブン寝屋川松屋町店」が8月31日、開店します。セブンイレブンが開店するのは、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院前から古本市場の前を通り、少し行った住宅街です。※北側を向いて撮影7月20日の記事 […] -
すたみな太郎(高宮栄町)が9/30に開店へ。旧アメッツオが焼肉店に
高宮栄町(寝屋川市中央部)に「すたみな太郎 寝屋川店」が開店することが分かりました。すたみな太郎 寝屋川店が開店するのは、国道170号線(外環状線)沿い。※北方向(秦八丁交差点方面)を向いて撮影3月までゲームセンターの「 […] -
リラクゼーションサロン きらく(川勝町)が8/30に開店へ。ゲーセンの「ジャイアント」があったところ
川勝町(寝屋川市中央部)に「リラクゼーションサロン きらく」が開店するみたいです。「きらく」がオープンするのは、パチンコ屋やローソン、バッティングセンターなどが立ち並ぶニコニコの敷地内。8月2日までゲームセンターの「ジャ […] -
香里南之町に古民家ビストロバル ハコ、9月中旬に開店へ
香里南之町(寝屋川市北部)に「古民家ビストロバル ハコ」が開店することが分かりました。「古民家ビストロバル ハコ」ができるのは、香里ダイエー本通商店街沿い。※西方向(アルプラザ香里園方面)を向いて撮影2014年末までジェ […] -
ベル大利に「麺屋 森」が開店、モモタロー内にできたラーメン屋
ベル大利商店街にある「モモタロー」の一角に、ラーメン屋の「麺屋 森」が開店していました。「麺屋 森」が開店したのは、ベル大利商店街のスーパー万代 寝屋川店の斜め向かい辺りです。※南方向を向いて撮影モモタロー内にある八百屋 […] -
旧カワモト(春日町)が健康食品のお店に。期間限定の出店かも
春日町(寝屋川市西部)に「サンコーヘルシーショップ」という健康食品のお店が開店していました。サンコーヘルシーショップが開店したのは、寝屋川市駅から西小学校の前を通り、仁和寺方面へ向かった所です。2014年末まで半世紀にわ […] -
ファミリーマート萱島駅前店がリニューアル!隣からローソンがあった所に移転
コンビニの「ファミリーマート萱島駅前店」が、7月21日にリニューアルオープンしました。ファミリーマートが開店したのは、萱島駅東改札口の北側です。元々この場所にはローソン萱島信和町店がありましたが、4月30日に閉店。そこへ […] -
萱島駅前のローソン跡にできるのはファミマ!7/21に隣から移転へ
4月30日をもって閉店したローソンプラス萱島信和町店(寝屋川市南部)跡に、コンビニのファミリーマートが開店することが分かりました。ファミリーマートの出店が予定されているのは、萱島駅東改札口の北側。長期間コンビニが2軒並ん […] -
イオン寝屋川にTuuli Kukka+が開店、ジュエルカフェがあったところ
イオンモール寝屋川に衣料品店の「Tuuli Kukka+」(トゥーリ クッカ plus)が開店したことが分かりました。場所は2階専門店街の中央部(下のフロアマップのやや上にある赤枠で囲まれた部分)で、2014年12月まで […] -
ヤマダ電機門真店がアウトレット館としてリニューアル!
5月31日に閉店した家電量販店「ヤマダ電機テックランド門真店」が、「ヤマダ電機アウトレット門真店」として7月3日にリニューアルオープンしました。1階が駐車場、2階が白物家電、3階がデジタル家電という売り場構成は以前と同じ […] -
粉もん さぶさ、池田東町に6/16開店へ。スーパーワカバの向かいにできるたこ焼き屋
池田東町(寝屋川市中央部)に「粉もん さぶさ」が開店することが分かりました。場所はこちらスーパー玉出前の交差点から池田小学校方面へ行ったところにあります。反対側の池田本通商店街や寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。右 […] -
楠根北町でスズキの販売店が建設中、秋頃に開店へ
国道170号線沿いの楠根北町(寝屋川市南部)で、スズキの販売店を建設する工事が行われています。工事は始まってから間もない印象で、更地に近い現場では大型クレーン車の姿が。※寝屋川市街方面を向いて撮影建設中の建物は、大阪府内 […] -
粉もん屋 八(エル萱島)が開店、「粉もん処桜堂」に続くたこ焼き屋
京阪萱島駅高架下に「粉もん屋 八」というたこ焼き屋が開店していました。「粉もん屋 八」が開店したのは、萱島駅西改札口からすぐの所(アンスリーや松屋などがある交差点部分)にある、エル萱島と呼ばれる専門店街。※東方向を向いて […] -
和の心 香味(東大利町)が開店、駅前の路地裏にできた和風の創作料理店
東大利町(寝屋川市中央部)に、「和の心 香味」(わのこころ こうみ)というお店が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る寝屋川市駅西口の路地裏(府道18号枚方交野寝屋川線の1本南側) にあります。開店した […] -
笑福(日新町)が開店、アルプラザ香里園横にあるたこ焼き屋
日新町(香里園方面)に「笑福」というたこ焼き屋が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る前の道路をアルプラザ香里園沿いに東方向へ行くと、寝屋川生野病院前の道路に出ます。反対側(国道170号線方面)振り返ると、こんな […]