-
内装解体と足場の設置が進むイズミヤ東寝屋川店。もうすぐ建物本体の解体も始まりそう
5月6日に閉店したJR寝屋川公園駅前の総合スーパー「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)で、内装を解体する工事と足場を設置する工事が進められています。内装の解体や廃材の搬出(足場は1階の部分だけ)は6月上旬から行われているの […] -
アルプラザ香里園に「カフェレストラン フリージア」の出店計画。ピア・ジョリーがあったところ。7月下旬に開店へ
アルプラザ香里園に「カフェレストラン フリージア」の出店計画があることが分かりました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のレストラン街で、5月4日までピア・ジョリーがあったところです。店頭に以下のようなお […] -
ベル大利の「串や」が閉店。万代の向かい側に合った鉄板焼のお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の居酒屋「串や」が閉店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側で、マツモトキヨシなどの並びです。※大利神社方面を向いて撮影。写真右振り返ると、こんな感じ。シャッターが閉められ、不動 […] -
成田町の「サン薬品店」が7/5の閉店を発表。21年間営業を続けた地域のお店
成田町の「サン薬品店」が7月5日の営業をもって閉店すると発表しました。健康食品や介護用品、化粧品などを扱ってきた地域密着のお店が21年間の営業に幕を下ろします。お店の場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から […] -
ベル大利の四宮商店が閉店。1年半営業を続けた八百屋
ベル大利商店街の八百屋「四宮商店」が6月25日(火)の営業をもって閉店しました。場所はベル大利商店街の中ほどで、ふれあいステーションの2軒西隣にあります。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知らせ […] -
三井南町の香里森田ゴルフが7/14をもって閉店へ
三井南町の「香里森田ゴルフ」が7月14日をもって閉店するみたいです。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地方面へ向かい、第五小学校のグラウンド付近まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。40 […] -
藤本病院の向かいにあった「珠珠」が閉店。2018年に開店した豚まんの専門店
早子町にあった豚まん専門店「珠珠」(じゅじゅ)が閉店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな […] -
寝屋川公園駅前の正栄クリーニングが7/7の閉店を発表。衣類の受付は6月末まで
JR寝屋川公園駅前(打上元町)のクリーニング店「正栄クリーニング東寝屋川駅前店」が閉店すると発表しました。駅の東側のファミリープラザ北1号館1階にあるお店の店頭に、お知らせが掲示されていました。それによると一般衣類の受け […] -
寝屋川公園駅前のイセヅドライが閉店を発表。衣類の受付は6月末まで、営業は7/15までなのでご注意
JR寝屋川公園駅前(打上元町)のクリーニング店「イセヅドライ打上店」が閉店すると発表しました。駅の入口やバスロータリーに面したお店の店頭に、以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると一般衣類の受け付けは6月末 […] -
イオンモール寝屋川の正面にあった「理容GREEN2」が閉店。寝屋川市内にあるキャンバスと統合
緑町にあった理容院「理容GREEN2」が閉店しています。2016年8月に閉店したイオンモール寝屋川の正面にあるグリーンビルの2階の入口に、以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると閉店したのは4月21日付で、 […] -
八坂町の「米米亭」が「もぐもぐ」への業態変更を発表。6/17(月)に閉店して6/28(金)にリニューアルへ
八坂町にある持ち帰り弁当の販売店「米米亭 寝屋川店」が6月17日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。業態変更に伴うもので、6月28日(金)からは同じ鮨舛食品(本社:大阪府八尾市、公式ホームページ)が展開する「お弁 […] -
香里中央商店街の「ファッションショップ ブラウン」が閉店
香里新町の衣料品店「ファッションショップ ブラウン」が5月28日(日)の営業をもって閉店しています。お店の場所は、香里中央商店街の北入口付近です。振り返ると、こんな感じ。閉められたシャッターに以下のようなお知らせが掲示さ […] -
仁和寺本町の魚輝水産が6/15(土)に閉店へ。8月上旬に鮪船として再オープンする予定
仁和寺本町の「海鮮れすとらん 魚輝水産 仁和寺店」が6月15日(土)の営業をもって閉店すると発表しました。府道13号京都守口線沿いにある店舗の入口に※京都方面を向いて撮影以下のようなお知らせが掲示されていました […] -
ベル大利商店街の西側の「パティスリー パレット」が閉店。6年間営業を続けたケーキ屋
東大利町のケーキ屋「パティスリー パレット」が5月31日(水)の営業をもって閉店しました。閉店前にはケーキ300円セールなどが実施され、惜しまれつつも6年間の営業に幕を下ろしたようです。お店の場所はベル大利商店街の万代前 […] -
香里駅前通商店街の「野菜と…ビストロ Baarm」が閉店。野菜がたっぷりなランチやディナーが楽しめたお店
香里南之町にあった「野菜と…ビストロ Baarm(バーム)」が5月27日(月)をもって閉店しています。場所は香里園駅から香里駅前通商店街を西へ歩いたところで、ドラッグセガミやじゃんぼ総本店のある交差点角です。(写真左)駅 […] -
香里センター街の「つけ麺まるや」が5月末に閉店へ。
香里新町にある「鶏白湯専門店 つけ麺まるや 香里園店」が5月末を持って閉店するみたいです。濃厚なのにすっきりとした食べ口が特徴の「つけ麺」と独自製法の自家製細麺を使用した「らぁめん」が二大メニューのお店で、2018年5月 […] -
アルプラザ香里園の洋食レストラン「ピア・ジョリー」が閉店。2階の紳士服店「タカキュー」も7月末の閉店を発表
アルプラザ香里園のレストラン「ピア・ジョリー」が閉店しています。場所は、1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のレストラン街で、暗くなったお店の店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、10連休 […] -
萱島駅西口の「寿司富」が閉店。府道149号線沿い
萱島駅西口の「寿司富」が4月1日の営業をもって閉店しています。場所は府道149号木屋根門真線沿いで、京阪のガード近くです。池田方面を振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それには閉店の日 […] -
イズミヤ東寝屋川店が39年間の営業に幕。最終日はシャッターが下りる直前まで買い物客で賑わった!
JR寝屋川公園駅前の「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)が5月6日(月)の営業をもって完全閉店しました。食料品、衣料品、日用品が揃う総合スーパーとして1979年11月の開店から39年間利用されてきましたが、本日をもってその […] -
香里ダイエー本通商店街の「麺屋護城」が閉店へ。桜ノ宮へ移転、寝屋川駅前店は営業を継続
香里南之町のラーメン店「麺屋護城 香里園店」が閉店すると発表しました。同店は2018年夏にイタリアンレストランの「イオン クチーナノストラーナ」から業態変更する形で開店したお店で、地鶏とガリシア栗豚(スペイン産)の豚骨と […] -
セリア東香里店が5/6(月)に閉店へ。府道18号線沿いのサンドラッグと同じ建物にある100円ショップ
寝屋1丁目の100円ショップ「セリア東香里店」が5月6日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。市内4店舗目のセリアとして2015年5月に開店し、それ以来4年間にわたって「日常を彩るコトやモノ」を販売してきたお店です […] -
香里南之町の「創作キッチンKO-JI」が閉店。和食やお酒などを味わうことができたお店
香里南之町の「創作キッチンKO-JI」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の間で、ケーキ屋「ティコラッテ」の右隣です。※写真右香里ダイエー本通商店街方面を振り返ると、こんな感じ。一見すると間口 […] -
イズミヤ東寝屋川店が5/6(月)18時に閉店へ。最後の買い物は10連休中にお忘れなく!
1月から閉店セールが実施されている「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)が5月6日(月)18時をもって完全閉店します。1月の発表時には閉店が「5月上旬」と案内されていましたが、その後10連休のゴールデンウィークを最後の営業と […] -
池田新町のAOKIが7月ごろの閉店を発表。ビバモール寝屋川店などへの統合のため
池田新町の紳士服店「AOKI寝屋川店」が今夏の完全閉店を発表しました。店頭(市道池田秦線沿い)に完全閉店セールののぼりが設置されるとともに、※府道13号京都守口線方面を向いて撮影顧客にお知らせのハガキが届いている模様です […] -
イオンモール四條畷の「Garden by oneway」が5/12の閉店を発表。最大80%引きの閉店セールが実施中
イオンモール四條畷の衣料品店「Garden by oneway」が5月12日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。場所は2階の専門店街で、おしゃれに敏感な女性をターゲットにしたオリジナリティーあふれる服を扱うコンセ […] -
池田南町の「グリル&ダイニング ぱーち」が閉店。2014年から営業を続けてきた鉄板焼きのお店
池田南町の「グリル&ダイニング ぱーち」というお店が閉店しています。場所は市道池田秦線沿いで、サンディや業務スーパーの近く(セブンイレブンの向かい側)です。※寝屋川市役所方面を向いて撮影池田新町交差点方面を振り返ると、こ […] -
ビバモール寝屋川のヴィレッジヴァンガードが5/19の閉店を発表
ビバモール寝屋川の書籍や雑貨を扱うお店「ヴィレッジヴァンガード」が5月19日の営業をもって閉店すると発表しました。場所は1階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路の右側です。店頭に閉店セールのお知らせが掲示されていまし […] -
香里新町の「黒毛和牛こうりえん」が3/24に閉店するみたい。営業期間は約4年半
香里新町の「黒毛和牛こうりえん」が3月24(日)の営業をもって閉店するみたいです。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干しラーメン 麺道服部やカフェマ […] -
萱島駅東口のパチンコ店「レザン」が閉店。東口のコピス・ベルジェに統合
萱島本町のパチンコ店「レザン」が3月8日(金)の営業をもって閉店しています。場所は萱島駅東口ロータリーの入口付近にある小林ビルの1階部分で、店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。(この記事の写真は閉店前に撮影し […] -
八坂町の「きゅうろく」が閉店。黒毛和牛100%ハンバーグなどが人気だった鉄板焼店
八坂町にあった鉄板焼き店「きゅうろく寝屋川本店」が1月31日の営業をもって閉店しています。営業期間は約12年6か月で、ステーキ肉やお好み焼き、旬な魚・野菜などをカウンター席の前にある鉄板で焼いてもらえるお店としてお馴染み […] -
金田1丁目の「良品買館 守口店」が閉店。電動工具の買い取りも行っていたリサイクルショップ
守口市金田町1丁目にあったリサイクルショップ「良品買館 守口店」が1月末の営業をもって閉店しています。営業期間は約2年半(2016年8月に開店)で、ブランド品、生活家電、衣類、おもちゃ、ゲームなどの商品だけでなく、電動工 […] -
香里南之町の「わいわい酒場 備前屋」が閉店。立呑みと唐揚げをウリにしていたお店
香里南之町にあった「わいわい酒場 備前屋 香里園店」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店方面に曲がり、少し行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※寿町方面を向いて撮影。写 […] -
アルプラザ香里園の「メガネの三城」が3/30の閉店を発表。香里店と統合へ
アルプラザ香里園にある「メガネの三城」が3月30日の営業をもって閉店することが分かりました。店頭に以下のようなお知らせが掲示されるとともに、会員にハガキが届いている模様です。同店は、1階の正面入口(国道170号線側の入口 […] -
萱島本町の萱島飯店が閉店。36年間営業を続けてきた中華料理店
萱島本町にあった「萱島飯店」が2月23日(土)の営業をもって閉店しました。地元で36年間営業を続けてきた中華料理店で、店頭にて閉店のお知らせと感謝の言葉が綴られています。お店の場所は萱島駅東口ロータリー前から東へ向かい、 […] -
寿町の「たこ焼き奥山」が完全閉店を発表。外環の狭いトンネルを抜けたところにあるたこ焼き屋
寿町のたこ焼き屋「たこ焼き奥山」が完全閉店することを発表しました。同店は国道170号線(外環状線)の下の狭いトンネルを抜けたところにあり、「特殊な立地条件」、「営業が不定期」なお店としてファンの間では有名でした。(テレビ […] -
ダイコクドラッグ大日駅前店が2/26(火)の閉店を発表。バスロータリー前にあるドラッグストア
地下鉄・大阪モノレール大日駅前の「ダイコクドラッグ大日駅前店」が2月26日(火)の営業をもって閉店するみたいです。駅前バスロータリーに面したところにある同店の店頭に、以下のようなお知らせが掲示されていました。それには閉店 […] -
アルプラザ香里園のイエーリーが3月末の閉店を発表。洗練された大人の婦人服を扱うお店
アルプラザ香里園の女性向け衣料品店「イエーリー」が3月末の営業をもって閉店するみたいです。場所は2階の専門店街が並ぶところで、フロアマップでは矢印の部分です。こげ茶色の外観が特徴のお店ですが、店頭に「完全閉店売りつくし」 […] -
ベル大利の北出口にある「焼肉いろは館」が3月末の閉店を発表。府道の拡幅事業で
ベル大利商店街の入口にある「焼肉いろは館」(東大利町)が3月末の営業をもって閉店すると発表しました。店頭に以下のような閉店のお知らせが掲示されています。それによると、ランチ営業(11時30分~14時30分)は2月末、夜の […] -
日新商店街の「GETO」が2/20の閉店を発表。萱島駅西口にあるスーパー
萱島駅西口の日新商店街(下神田町)にあるスーパー「GETO(ゲット)萱島店」が2月20日(水)に閉店すると発表しました。府道149号木屋門真線(近畿大阪銀行前)の西側に広がる商店街の中では核店舗的な存在で、食料品を中心に […] -
アルプラザ香里園に「ジャック イン ザ ドーナッツ」の出店計画。3月中旬に開店する予定みたい
アルプラザ香里園に「JACK IN THE DONUTS」(ジャック イン ザ ドーナッツ)というドーナツ専門店の出店計画があることが分かりました。3月中旬(予定)の開店に向けて求人が募集されていて、運営会社の公式ホーム […] -
ベル大利の向日葵が閉店。粉物や惣菜弁当を販売していたテイクアウト専門店
ベル大利商店街の「向日葵」が12月末の営業をもって閉店したみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行けば寝屋川市駅や寝屋川一 […] -
上神田の正木書店が閉店。アプロの向かい側で41年間営業していた本屋
上神田2丁目(萱島方面)の「正木書店」という本屋が閉店しています。場所は寝屋川市立第五中学校前から西側の住宅街へ行ったところで、食品館アプロ(写真左)の向かい側です。振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせが掲 […] -
宝町のCURAが閉店。万代の斜め向かいにあった美容院
宝町の美容院「CURA」(クーラ)が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと対馬江東町交差点を過ぎたところ(万代寝屋川西店の斜め向かい)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。 […] -
香里センター街の「陽の鶏」が閉店したみたい。焼鳥や串カツなどを味わうことができたお店
香里新町の焼鳥専門店「陽の鶏(ひのとり)香里園店」が閉店したみたいです。場所は香里センター街の北側出口付近で、大阪王将の北隣です。(香里駅前通商店街、香里ダイエー本通商店街方面を向いて撮影。写真左はセブンイレブン香里新町 […] -
ベル大利の「龍福」が1/19(土)で閉店するみたい。手作りの豚まん専門店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の豚まん専門店「龍福(りゅうふく)寝屋川店」が1月19日(土)の営業をもって閉店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、「巴かまぼこ」の向かい側(美容院「美粧館」の近く) […] -
イズミヤ東寝屋川店が2019年5月上旬の閉店を発表。1/17から完全閉店セールが始まる
JR東寝屋川駅前の商業施設「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)が2019年5月上旬(予定)の完全閉店を発表しました。閉店が発表されたのは最近で、府道20号線側の入口付近にお知らせが掲示されていました。それによると、39年間 […] -
アルプラザ香里園の「イタリアン・トマト カフェジュニア」が1/20の閉店を発表。リーズナブルに楽しめるセルフスタイルのカフェ
アルプラザ香里園のレストラン「イタリアン・トマト カフェジュニア」が1月20日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のフードコートで、駅側の食品館入口から入ると […] -
アルプラザ香里園のミスタードーナツが1/20(日)の閉店を発表。アルプラの開業当初から約20年間営業しているお店
アルプラザ香里園の「ミスタードーナツ」が1月20日(日)午後9時の営業をもって閉店することが分かりました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のフードコートで、駅側の食品館入口から入ると右手付近です。レジ付 […] -
ホームズ寝屋川のスーパー「三杉屋」が1/20(日)の閉店を発表。営業期間は約10年間
日新町の大型商業施設「ホームズ寝屋川」にあるスーパー「三杉屋」(ミスギヤ、MISUGIYA)が1月20日(日)の営業をもって閉店するみたいです。同店があるのは、正面入口から入って手前の部分です。食料品を販売する食品スーパ […] -
フレスト香里園店の「石窯パンの店 ゴッホ」が1/10(木)に閉店へ。
フレスト香里園店のパン屋「ゴッホ香里園店」が1月10日(木)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は2階の入口横で、スーパーの店内にあるパン屋さんです。店頭のお知らせには閉店の理由が書かれていませんが、店員さんに […] -
寝屋川市駅西口のauショップが閉店。東口の店舗に統合されたみたい
寝屋川市駅西口の大利橋前のビル(旧長崎屋)にあった携帯電話ショップ「auショップ寝屋川」が12月31日(月)の営業をもって閉店しています。※寝屋川市駅西口のタクシーロータリーから撮影閉店の理由は店舗の統合で、東西の駅前に […]