-
香里園かほりまちテラスの「コッコ」が閉店してる。2階にあった唐揚げとお弁当の専門店
香里園かほりまちテラス(香里園駅東口)にあった唐揚げとお弁当の専門店「コッコ香里園店」が閉店しています。四川ラーメン(夜は餃子店の東屋)があったところに出店する形で8月から営業していましたが、最近になってからシャッターに […] -
池の瀬町の「コーヒーとサンドイッチのお店 ニシオ」が12月初旬の閉店を発表してる。25年間営業を続けてきたお店
池の瀬町(寝屋川市北東部)のカフェ「コーヒーとサンドイッチのお店 ニシオ」が12月初旬に閉店すると発表しました。25年間営業を続けてきましたが、営業に幕を下ろすことになった模様です。お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川線 […] -
りそな銀行みいが丘出張所が2021年1月の閉鎖を発表してる。寝屋川支店との統合後はATMコーナーのみに
りそな銀行みいが丘出張所(寝屋川市三井が丘4丁目)が2021年1月に寝屋川支店と統合されることが分かりました。店頭に掲示されたお知らせによると、1月18日(月)から寝屋川支店内に移転し、同支店と同じ場所にて営業。現在の同 […] -
緑町の北おおさか信用金庫香里支店が閉店してる。10/19(月)から寝屋川支店のATMコーナーとして営業
北おおさか信用金庫香里支店(緑町)が寝屋川支店(黒原旭町)と統合される形で10月16日(金)の営業をもって閉店しました。8月5日の記事でお伝えした通り窓口業務を終了し、19日(月)午前11時から寝屋川支店香里出張所のAT […] -
讃良西町の「ふとんのつゆき寝屋川店」が12/30の閉店を発表
讃良西町(寝屋川市南部)にある「ふとんのつゆき寝屋川店」が12月30日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。※9月に撮影2017年10月の開店から3年間営業を続けてきましたが、2020年9月上旬ごろから会員宅に閉店 […] -
緑町のマザーピアが10/25(日)の閉店を発表。ウエルシア薬局への譲渡で
緑町のドラッグストア「マザーピア寝屋川店」が10月25日(日)をもって閉店すると発表しました。家電量販店のジョーシン電機が展開するマザーピアは11月2日付でウエルシア薬局へ譲渡することを発表しており、寝屋川店も他の5店舗 […] -
寿町の線路沿いにあった「西乃屋」と「かあちゃん」が閉店してる。京阪の高架化事業で鉄板焼店と立ち呑み居酒屋が営業に幕
寿町の線路沿いにあった鉄板焼店の「西乃屋」と居酒屋の「かあちゃん」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店の横の道を南へ行き、国道170号線のガードを過ぎたところです。※寿町方面を向いて撮 […] -
アルプラザ香里園の「ジャック イン ザ ドーナッツ」が閉店してる。フードコートで1年半営業していたドーナツ専門店
大型商業施設・アルプラザ香里園の1階にあった「ジャック イン ザ ドーナッツ」(JACK IN THE DONUTS)が10月4日(日)の営業をもって閉店しています。スナックプラザ(フードコート)の一番奥(9月末に閉店し […] -
寝屋川市と近隣の開店・閉店まとめ2018
「いつか見たあのお店の開店(閉店)の記事、どこにあるんかな?」「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」といった際に確認しやすいように、寝屋川市及びその周辺地域の開店・閉店情報を日付順にまとめておきます。今 […] -
フレスト香里園店の南側の「cafe’d 待夢」が閉店してる。京阪の高架化事業で、39年間の営業に幕
京阪香里園駅東口にあった喫茶店「cafe’d 待夢」(香里南之町)が9月24日(木)の営業をもって閉店しています。京阪本線連続立体交差事業の進捗により立ち退きを余儀なくされたもので、39年間(公式ホームページには1982 […] -
香里新町の「チファジャ」が9/30の閉店を発表。4月から休業している焼肉食べ放題のお店
香里新町の焼肉店「チファジャ(CHIFAJA)香里園駅前店」が9月30日(水)をもって閉店すると公式ホームページなどで発表しました。4月25日から約5か月間休業状態が続いていて、営業の再開を断念したようです。お店の場所は […] -
アルプラザ香里園の「ヌードルキッチン彩」が9月末に閉店するみたい。うどん、パスタ、カレーを食べられるフードコートのお店
大型商業施設・アルプラザ香里園1階のうどん店「ヌードルキッチン彩」(Noodle Kitchen SAI)が9月30日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。スナックプラザ(フードコート)の一番奥で2016年11月頃 […] -
アルプラザ香里園のコンパスで閉店セールが実施されてる。改装のため
大型商業施設・アルプラザ香里園1階の文具店「コンパス」で閉店セールが始まっています。店頭に派手な閉店セールのポップが張られ、実際に商品も安くなっているようです。コンパス(公式ホームページ)は、筆記具(ペンだけで油性、水性 […] -
キャナリィ・ロウ寝屋川公園店の解体工事が始まってる。7月から休業していたイタリアンレストラン
打上中町のイタリアンレストラン「キャナリィ・ロウ寝屋川公園店」の解体工事が始まっています。同店は7月上旬から休業が続いていて、営業を再開しないまま閉店した模様です。(会員にはLINEで「9月末に閉店」と案内されているよう […] -
初町の「ほっかほっか亭」が閉店。電通大の横にあった持ち帰り弁当の販売店
初町の弁当販売店「ほっかほっか亭 電通大前店」が閉店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、大阪電気通信大学寝屋川キャンパスの正門の北側です。※香里園方面を向いて撮影(写真左)八尾方面を振り返ると、こんな感じ。店内 […] -
佐太中町の「すすめヴァイキング守口店」が閉店。国道1号線沿いにあった焼肉店
守口市佐太中町の「すすめ!ヴァイキング守口店」が8月31日(月)の営業をもって閉店しています。場所は国道1号線(寝屋川バイパス)沿いで、寝屋川市内から向かうと守口市に入って100〜200mほど行ったところです。(写真左) […] -
イオンモール大日に「r.p.s」が9/18(金)開店するみたい。シネマ棟2階のセブンデイズサンデイがあったところ
イオンモール大日(守口市)シネマ棟2階に「r.p.s」(アール・ピー・エス)の出店計画があることが分かりました。工事中の現地やイオンモール大日の公式ホームページで告知されています。出店が予定されている場所は、8月23日ま […] -
イオンモール大日のクレアーズが9/13(日)の閉店を発表。日本市場からの撤退を受けた措置
イオンモール大日(守口市)のイオン棟2階にある「クレアーズ」(claire’s)が9月13日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。イオンモール大日やクレアーズが公式ホームページ上で告知しています。クレアーズは世 […] -
イオンモール大日の「R SHOP」が8/31(月)に閉店するみたい。イオン棟3階にある宝飾雑貨の専門店
イオンモール大日(守口市)のイオン棟3階にある「R SHOP」(アールショップ)が8月31日(月)の営業をもって閉店することが分かりました。イオンモール大日の公式ホームページで告知されています。同店は「リサイクルを通して […] -
東香里園町の「サロン・ド・プティマカロン」が8月末の閉店を発表。2018年から営業する洋菓子店
東香里園町の洋菓子店「サロン・ド・プティマカロン」が8月31日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。ケーキセット(アフタヌーンケーキセット、パティシエが作った朝食など)やコーヒー、紅茶を味わえるお店として2018年 […] -
寝屋川と近隣の開店・閉店まとめ2019
「いつか見たあのお店の開店(閉店)の記事、どこにあるんかな?」「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」といった際に確認しやすいように、寝屋川市及びその周辺地域の開店・閉店情報を日付順にまとめておきます。今 […] -
イオンモール大日の「セブンデイズサンデイ」が8/23(日)に閉店するみたい。シネマ棟2階にあるアパレル店
イオンモール大日(守口市)シネマ棟2階にある衣料品店「セブンデイズサンデイ」が8月23日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。イオンモール大日の公式ホームページで告知されています。同店は「earth music […] -
香里ダイエー本通商店街の「ニパチ」が閉店してる。280円均一の居酒屋
香里南之町の居酒屋「ニパチ香里園店」が8月15日(土)の営業をもって閉店しています。お店の場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街を進み、サンドラッグの向かい側まで来たところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園 […] -
石津元町のダイアナオートが閉店してる。外環沿いにあったバイクショップ
石津元町にあったバイクショップ「ダイアナオート寝屋川店」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、香里園から向かうと石津元町交差点(外環・府道19号線と立体交差する交差点)の手前まで来たところです。枚方方 […] -
香里園駅東口の「Liz hair make」が閉店してる。府道21号線沿いにあった美容院
郡元町の美容院「Liz hair make」(リズ ヘアーメイク)が閉店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、フレスト香里園店の向かい側です。※寝屋川市街方面を向いて撮影枚方公園方面を振り返ると、こんな感じ。しば […] -
香里中央商店街の「カットハウス ページボーイ」が閉店してる
香里新町の美容院「カットハウス ページボーイ」が閉店しています。場所は香里中央商店街の南側(アートタウン香里側)の入口横で、「バラエティーショップみやこ」の向かい側です。閉ざされたシャッターにテナント募集の看板が出された […] -
イオンモール大日の「コポ」が8/30(日)の閉店を発表。〜様々な種類の靴下が買える専門店〜
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)にある靴下の専門店「コポ」が8月30日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。現地に閉店のお知らせが掲示されるとともに、最大30%引きの閉店セール(イオンモール大日の公式ホー […] -
萱島駅高架下の「OKメガネ専門店」が閉店。
萱島駅高架下の専門店街「エル萱島」にあった「OKメガネ専門店」が閉店しています。場所は萱島駅西口から線路沿いを西側に歩いてすぐのところで、松屋の斜め向かいです。(写真右)閉められたシャッターに以下のようなお知らせが掲示さ […] -
東香里の「いきなり!ステーキ」が閉店。~営業再開を断念する形。閉鎖対象の114店舗のうちの1つみたい~
ステーキ店の「いきなり!ステーキ東香里店」が閉店しています。新型コロナウイルスの影響で無期限の休業状態が続いていましたが、営業再開を断念した模様です。閉店に際して公式ホームページ上で以下のように発表されています。社内にて […] -
寝屋川一番街の「天空仙人」の体験場が閉店。マッサージ効果のある足裏治療器を体験できたところ
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「天空仙人」の体験場が閉店しています。場所は京阪寝屋川市駅から商店街に入ってつきあたりを左折し、しばらく行ったところ(中村興美堂書店の斜め向かい)です。※写真右ベル大利商店街方面を振り返 […] -
巣本交差点横の「源ぺい」が閉店。~フレンドリーが運営していた産直鮮魚と寿司・炉端のお店~
門真市巣本町の「源ぺい巣本店」が閉店しています。運営元の「フレンドリー」(本社:大阪府大東市)が新型コロナウイルスの影響により全70店舗(香の川製麺、源ぺい、新・酒場なじみ野、つくしんぼうなど)のうち40店舗を閉店すると […] -
平池町の「サイクルショップまるみや」が閉店してる。少なくとも20年以上営業していた自転車屋
平池町の自転車屋「サイクルショップまるみや」が閉店しています。場所は寝屋川市駅東口を南北に貫く道路を香里園方面に向かい、平池町の住宅街を進んだところ(平池町南バス停前)です。マンションの1階部分(クリーニング店があったと […] -
TSUTAYA寝屋川駅前店が7/31(金)の閉店を発表。駅北側の高架下にある全国チェーンの本屋
寝屋川市駅北口(八坂町)の本屋「TSUTAYA(ツタヤ)寝屋川駅前店」が7月31日(金)の営業をもって閉店すると発表しました。寝屋川市内にある3店舗(香里園店、ビバモール寝屋川店)のうちの1つとして本・文具の販売(1階) […] -
香里新町の居酒屋「つくしんぼう」が閉店。フレンドリーが閉鎖を発表した40店舗のうちの1つ
香里新町の居酒屋「つくしんぼう香里園駅前店」が閉店しています。運営元の「フレンドリー」(本社:大阪府大東市)が新型コロナウイルスの影響により全70店舗(新・酒場なじみ野、つくしんぼう、香の川製麺など)のうち40店舗を閉店 […] -
香南横丁の「中華料理 大三元」が閉店するみたい。大盛りで有名だった香里園の名物店
香里南之町の「中華料理 大三元」が6月20日(土)の営業をもって閉店することが分かりました。お店の場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りを香里駅前通商店街方面に曲がり、※アルプラザ香里園方面を向いて撮影路地裏の「香南横丁」 […] -
寝屋川市駅西口のジャンカラが閉店。これで旧長崎屋ビルは多くのテナントが撤退した状態に
大利橋前(寝屋川市駅西口)にあったカラオケ「ジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)寝屋川駅前店」が閉店したみたいです。公式ホームページ上では新型コロナウイルス感染拡大の影響により4月2日から休業状態に入っていると案内されてい […] -
寝屋川市駅西口の定食屋「街かど屋」が閉店。新型コロナによる売り上げの減少で
大利橋前(寝屋川市駅西口)にあった定食屋「街かど屋」が5月31日(日)の営業をもって閉店しています。ビル(旧長崎屋)の1階部分の店頭に、※写真の左下(寝屋川市駅西口のタクシーロータリーから撮影)以下のようなお知らせが掲示 […] -
香南横丁の「うまいもん酒場 まっさん」が7/19ごろの閉店を発表。香里園の路地裏で2017年から営業を続ける居酒屋
香里南之町の居酒屋「うまいもん酒場 まっさん」が7月19日(日)ごろに閉店すると発表しています。香里園の路地裏で2017年9月の開店から3年近く営業している大衆居酒屋ですが、店頭にて以下のように告知されています。オーナー […] -
木田町の「旧邸蒸屋」が閉店。寝屋川一番街の東入口横で営業していた紅茶とせいろの専門店
木田町の紅茶とせいろの専門店「旧邸蒸屋」(きゅうていむしや)が5月31日(日)の営業をもって閉店しています。寝屋川一番街商店街(寝屋川市駅東口)の東側出口付近で2016年10月の開店から3年8か月間営業していたお店です。 […] -
寝屋川市駅西口の居酒屋「和民」が閉店。ジャンカラも休業中でビルの入口は閉鎖された状態に
寝屋川市駅西口の大利橋前のビル(旧長崎屋)にあった居酒屋「和民 寝屋川市駅前店」が閉店したことが分かりました。※寝屋川市駅西口のタクシーロータリーから撮影ビルの入口に以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、 […] -
仁和寺交差点近くのガリバーが閉店。全国展開する中古車販売・買取店
仁和寺本町4丁目の中古車販売・買取店「ガリバー1号寝屋川店」が閉店しています。場所は仁和寺交差点から府道13号京都守口線を守口方面へ向かい、少し行ったところです。京都方面を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知ら […] -
成田町の「池田家」が閉店。長崎カステラなどを扱っていた和菓子店
成田町にあった「池田家」が5月23日の営業をもって閉店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。自家製長崎カステラなど […] -
セブンイレブン宝町店が5/21(木)の閉店を発表。府道13号線沿いで3年間営業を続けてきたコンビニ
仁和寺町にあるコンビニ「セブンイレブン寝屋川宝町店」が5月21日(木)15時に閉店すると発表しました。2017年2月の開店から3年間営業を続けてきましたが、営業に幕を下ろすことになったようです。同店がある場所は、府道13 […] -
寿商店街の「IWASAKI」が閉店。短時間、格安がウリの美容院
寿町の美容院「ヘアースタジオ IWASAKI 香里園店」が4月20日の営業をもって閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街から国道170号線(外環状線)を越えて寿商店街に入ったところです。※アルプラザ香里園方面を向い […] -
アルプラザ香里園の「シュータイム」が閉店。女性ものの靴を扱ってきたお店
アルプラザ香里園の女性向け靴屋「シュータイム」が3月22日(日)の営業をもって閉店しました。1階の正面入口近くでハイヒールやブーツなどを扱っていたお店で、営業期間は2年間ほど。閉店が発表されてからはセールが実施されていた […] -
アルプラザ香里園のガリバーが4/19の閉店を発表。18年間営業を続けてきたカバン屋さん
アルプラザ香里園のカバン店「ガリバー」が4月19日の営業をもって閉店すると発表しました。2階の専門店のエリアで18年間営業を続けてきたお店で、店頭に「完全閉店 売りつくしセール」と書かれた赤い横断幕が掲示された状態となっ […] -
田井西町の「たこ侍」が3/22(日)の閉店を発表。鉄板焼きや揚げ物、ドリンクを味わえるお店
田井西町(香里園方面)のたこ焼き屋「たこ侍」が3月22日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。営業期間は2016年10月からの約3年半で、閉店に際して以下のように挨拶されています。お店の場所は、アルプラザ香里園や寝 […] -
フレスト香里園の大寅が閉店。2階のレジ横にあった天ぷらのお店
フレスト香里園店内にあった「大寅」が閉店しています。2階のレジ横で天ぷらなどを販売していたお店です。(上の赤枠の部分)現在はお店の看板が外されて干塩やいかなご、イワシなどを販売するコーナーになっています。見た目がほとんど […] -
境橋町の「魚新」が閉店。寿司や割烹を味わうことができたお店
境橋町にあった「魚新」が閉店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地方面へ向かい、ミニストップ寝屋川三井南町店の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。寿司や割烹などを味わ […] -
香里中央商店街のリュメルライゼが4/5(日)の閉店を発表。パスタ、お肉、お魚などを味わうことができるフレンチレストラン
香里新町の「Lummel Reise」(リュメルライゼ)が4月5日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。同店の場所は香里中央商店街の真ん中付近です。アートタウン香里方面を振り返ると、こんな感じ。入口の左側に以下のよ […] -
ホームズ寝屋川のジョーシンが3月下旬に閉店するみたい。~移転先はアルプラザ香里園~
家電量販店の「ジョーシン ホームズ寝屋川店」(日新町)が店舗移転のため閉店するみたいです。1階の一番奥にあるワンフロア型の店舗に「店じまい」の紙が掲示された状態になっています。店員さんによると、この場所での営業は3月29 […]