-
ホームズ寝屋川2階のしまむらが9/25で一旦閉店、10/8にリニューアルオープンへ
ショッピングセンター「ホームズ寝屋川」にある衣料品店「しまむら」が9月25日で一旦閉店することが分かりました。9月26日~10月7日の間に店舗改装が行われることに伴う措置で、9月24日に訪れると全品25%引きの閉店セール […] -
香里自動車教習所のワンデースクール2016、雨の中たくさんの来場者が集まったよ!
木屋町の香里自動車教習所で所内を一般解放する「ワンデースクール」というイベントが9月22日(木曜日)に実施されました。ワンデースクールは毎年秋の全国交通安全運動の時期になると行われているもので、今年で24回目を迎えました […] -
香里園駅の自動改札機が新型になってる!マニアしか分からない?地味な変化
京阪香里園駅の自動改札機がこのほど新型のものに更新されていました。一部の人しか気づけないすごく小さな変化なのですが、更新前後の様子を比較してみたいと思います。(筆者も画像を比較するまで確信が持てませんでした。)まずは更新 […] -
松屋町に「おがた歯科医院」が開院へ。万代やスギ薬局の筋のローソンがあったところ
松屋町(香里園方面)に新しい「おがた歯科医院」が開院することが分かりました。おがた歯科医院(公式ホームページ)は、保険診療(一般歯科や小児歯科など)をはじめとして、自由診療(予防歯科やインプラント、ホワイトニングなど)を […] -
香里南之町にシュシュメロンの出店計画、トップワールド香里園店の近くで10月中旬に開店する予定のメロンパン専門店
香里南之町にメロンパン専門店の「シュシュメロン香里園店」が10月中旬に開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店(写真右奥)の方へ行ったところで、たこ焼き店の心笑屋の北隣です。反対側を向く […] -
TSUTAYA香里園店に「TONE」の売り場が登場!月額1000円から利用できる格安スマホ
香里園駅西口にある本屋「TSUTAYA香里園店」の店内に、新しく携帯電話売り場ができていました。携帯電話売り場になったのは、正面入口から入って右側の以前まで地図などが売られていた所(トイレの手前)です。扱っている端末はT […] -
香里南之町の「黄金屋 香里店」が閉店、昆布や佃煮を扱っていたお店が他の全店舗とともに営業に幕
香里南之町の「昆布の黄金屋 香里店」が閉店していることが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の中間付近で、焼肉店「牛角」の北隣(「焼肉一丁」の西向かい)です。※北側を向いて撮影。写真右。振り返ると […] -
香里新町の「めしや宮本むなし」が閉店、定食メニューなどが充実していた街のご飯屋
香里新町の定食屋「めしや宮本むなし香里園店」が閉店していることが分かりました。場所は香里園駅からライフ香里園店横を北側へ少し行ったところで、ファミリーマートの並びにある赤い外観がお馴染みだったお店です。20種類以上の定食 […] -
香里南之町の大黒屋が閉店、香里ダイエー本通商店街にあった質屋
香里南之町の質屋「大黒屋(だいこくや) 香里園店」が閉店していることが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、餃子の王将香里園駅前店の向かい側です。振り返ると、こんな感じ。大黒屋(本社:東京都千代田区、公式 […] -
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」が9月中旬に開店へ
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」という飲食店が開店することが分かりました。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干しラーメン 麺道服部や打出の小槌、男髪な […] -
閉店するイオンモール寝屋川のヤマハ音楽教室がアルプラザ香里園に移転へ。9月初旬から
アルプラザ香里園にヤマハ音楽教室が9月初旬に開業することが分かりました。場所は3階のトイザらスの入口付近で、現在イオンモール寝屋川の1階にある教室(ユニスタイルグリーンシティ)が8月31日の閉店に伴いこちらに移転すること […] -
国道170号線の高架下にあるお地蔵さん。~香里南之町の界隈で発見~
香里南之町の国道170号線の高架下には、お地蔵さんがあります。第三中学校から香里園駅へ向かったところにあるのですが、雨風をしのぐようにひっそりと置かれています。さい銭箱とともに休憩コーナーまで用意されているのを見ると、ど […] -
松屋町の大阪メーター製造が解体されてほぼ更地に。90年近くの歴史を誇るタクシーメーターの会社があったところ
松屋町(香里園方面)にあった大阪メーター製造の工場が解体されてほぼ更地の状態になっていました。大阪メーター製造は、創業から90年近くにわたってタクシー用の運賃メーターを製造し、技術力の高さなどからその業界では老舗と言われ […] -
香里南之町にたこ焼き屋の「心笑屋」が間もなく開店へ。8/20~21はオープニングセールも
香里南之町にたこ焼き店の「心笑屋」(ここわらや)が間もなく開店します。心笑屋(公式facebook)は、1粒6g前後の大粒の真ダコや国産小麦、ネギ、天かすを使用したたこ焼き(6個300円、12個500円)と、キャベツ焼き […] -
7~8月に夜間通行止めが行われていた香里学校道踏切
香里ダイエー本通商店街の横にある香里学校道踏切の様子を撮影してみました。この踏切は香里園駅の南側にあるとても遮断時間が長い踏切です。7~8月には週1回ぐらいのペースで通行止めを伴う工事が行われていたようです。内容はレール […] -
田井西町のワッフルパウエルが閉店、神戸に移転したみたい!
田井西町(香里園方面)のアメリカンワッフル専門店「ワッフルパウエル」が、閉店していました。場所は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがる通り沿いで、田井小学校の近くです。※香里園方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。 […] -
香里園駅西口に「豊後高田どり」が開店、モンテローザが大分県で生産する鶏を使用した居酒屋
香里新町に「豊後高田どり」という居酒屋が8月10日に開店しました。場所は香里園駅西口バスロータリー前のTSUTAYAやローソンなどの並びで、目利きの銀次などがあるビルの2階部分です。国産食材を100%使用し、ドリンクや焼 […] -
香里園町に「タイムズ香里園駅前第12」ができてる!
枚方市香里園町にコインパーキングの「タイムズ香里園駅前第12」が開業していました。場所は府道148号木屋交野線を踏切前の交差点からすぐの路地(ザ・香里園レジデンスの北側)を左側に入って行ったところです。振り返ると、こんな […] -
香里南之町に「Tacotaco Cafe」が開店、寝屋川市初のメキシコ料理店がウリのカフェ
香里南之町にメキシコ料理店の「Tacotaco Cafe」(タコタコカフェ)が開店していました。場所は香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街の方へ少し行ったところで、ラーメン屋の中華料理 天鴻やケーキ屋のテイコラッテ […] -
アルプラザ香里園に「グリル香里園」が開店するみたい!1階スナックプラザの5月まで香辛笑家があったところ
アルプラザ香里園に「グリル香里園」という飲食店の出店計画があることが分かりました。場所は1階の正面入口側にあるスナックプラザの一角(下のフロアマップの右上、スガキヤの隣)で、5月20日までカレー専門店の「香辛笑家」(から […] -
香里南之町に心笑屋の出店計画。北大利町にもあるたこ焼きとキャベツ焼きの専門店
香里南之町にたこ焼き店の「心笑屋」(ここわらや)が開店することが分かりました。心笑屋(公式facebook)は、1粒6g前後の大粒の真ダコや国産小麦、ネギ、天かすを使用したたこ焼き(6個300円、12個500円)と、キャ […] -
田井西公園の夏祭り2016、盆踊りや出店に多くの人が集まった様子
田井西公園で毎年恒例の夏祭りが7月22日(金曜日)から開催されています。この夏祭りは地元の自治会などが行っているもので、香里園地区でも有数の祭りとなっています。筆者が22日の19時半ごろ訪れると、たくさんの人が集まってい […] -
香里南之町に「ゆでぞう」が開店、絶対外せないカレーうどんに加えて一品料理なども楽しめるうどん店
香里南之町に「ゆでぞう」といううどん店が開店しました。場所は香里駅前通商店街のパチンコ店「パティオ」のある建物の1階部分で、パティオと松屋の間にある路地を香里ダイエー本通商店街の方に入って行ったところです。この場所には以 […] -
餃子の王将 香里園駅前店が7/22に開店へ。香里ダイエー本通商店街に移転して1年ぶりの復活オープン
香里南之町に中華料理チェーン店の「餃子の王将 香里園駅前店」が7月22日(金曜日)に開店します。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、セブンイレブンや小料理店つる宗のすぐ近くです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影この […] -
寿町にジェラートアイス専門店の「ペロタ」が開店、自家製アイスや有機珈琲などがウリみたい
寿町(香里園方面)に「ペロタ」というジェラートアイスとシャーベットを販売するお店が開店していました。場所はアルプラザ香里園の東側を通る道路沿いで、寝屋川生野病院の向かい側(北隣はクオール薬局)です。※松屋町方面を向いて撮 […] -
ローソン香里本通町店が7/31に閉店するみたい!線路沿いで15年以上前から営業してきたコンビニ
コンビニの「ローソン寝屋川香里本通町店」が今月末の営業をもって閉店することが分かりました。場所は香里園駅から線路沿い(府道21号八尾枚方線)を光善寺駅方面へと向かい、もう少しすると枚方市に入るというところです。振り返ると […] -
香里園駅西口に咲き始めたサルスベリの花2016
香里園駅前(寝屋川市香里新町)に今年も綺麗なサルスベリの花が咲き始めました。サルスベリの花が咲いているのは、TSUTAYAや三井住友銀行前(香里園駅西口ロータリーの西側)の歩道です。濃いピンク色をつけた木と白い花をつけた […] -
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が間もなく開店へ
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が7月11日に開店するみたいです。場所は府道148号木屋門真線を京阪電車の踏切から万代香里西店やスギ薬局香里西店、香里自動車教習所の方へ行ったところです。反対側を向くと、こんな感じ。こ […] -
ライフ香里園店の駐輪場にあるツバメの巣。ピチュピチュと泣く雛の姿がカワイイ!
香里新町にあるスーパー「ライフ香里園店」の駐輪場に、ツバメの巣がありました。場所はライフの一角にある屋内駐輪場の天井付近で、梅雨の時期でも雨をしのげるような形になっています。小さな雛が3羽ピチュピチュと鳴き声をあげ、親鳥 […] -
香里南之町に「ゆでぞう」が開店するみたい!パチンコ店「パティオ」の裏側にできるうどん店
香里南之町に「ゆでぞう」といううどん店が開店するみたいです。場所は香里駅前通商店街のパチンコ店「パティオ」のある建物の1階部分で、パティオと松屋の間にある路地を香里ダイエー本通商店街の方に入って行ったところです。この場所 […] -
寿町のパン屋「ビエル」が閉店、ハード系を中心とした30種類以上のパンを扱っていたお店
寿町にあったパン屋「ビエル」が閉店していることが分かりました。場所は国道170号線から寿商店街を西(アルプラザ香里園方面)へ行き、ザッカドラジェ前(下の写真)で左に曲がった住宅街の中です。緑色のテントが特徴の店頭に、以下 […] -
香里新町商店街の七夕の飾り2016、今年も風が吹くとヒラヒラ!
7月7日の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお見えしています。この吹き流しには「悪いものがつかないように願う」という意味があり、香里新町商店街では毎年7月1日ごろになると設置されることでお馴染みです。数百メ […] -
これ何の木??香里新町のライフ横にある変わった形をした街路樹
香里新町のライフ香里園店の東側にある一方通行の道路に、変わった形をした街路樹があります。こちらの街路樹なのですが、葉っぱのつき方が独特だと思いませんか?めっちゃ下の幹の方まで葉っぱが生えている&地面にも似たような […] -
タイヘイ香里園店が解体されてほぼ更地に
2015年10月に建て替えのため閉店した香里南之町の太平ホール(パチンコ・スロットタイヘイ香里園店)で、解体工事が終わりに近づいています。パチンコ・スロットタイヘイ(公式ホームページ)の解体工事は、香里園駅西口から南へ向 […] -
香里中央商店街で行われたフリーマーケットとふれあい動物村
香里新町(香里園駅西口)の香里中央商店街で、6月23日(木曜日)から中元売出し期間が始まり、25~26日の2日間はフリーマーケットも行われています。6月25日(土曜日)の昼ごろにその様子を見てきたので、お伝えします。商店 […] -
香里中央商店街に「宵待」が開店、たこ焼きや海老焼きもテイクアウトで楽しめるバー
香里新町に「宵待」(よいまち)というバーが開店していることが分かりました。場所は香里中央商店街の中で、アートタウンKOHRI(写真奥)寄りにあります。振り返ると、こんな感じ。この場所は以前まで「リサイクル・スパイラル・サ […] -
香里南之町に韓国料理店の「Soul Kitchen 8」が開店するみたい!
香里南之町(寝屋川市北部)に韓国料理店の「Soul Kitchen 8」(ソウルキッチンエイト)が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りにあるファミリーマートややまふみ整形外科前を北へ行った […] -
石津東町に「魚べい寝屋川店」が開店、回転しない低価格の寿司チェーン店
石津東町(香里園方面)で建設工事が行われていた寿司チェーン店の「魚べい 寝屋川店」が、6月15日(水曜日)に開店しました。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院前を通る道路沿いで、サンディの南隣(ファミリーマートの向かい […] -
石津中町の用水路沿いに設置された提灯。夜になると光るのかな!?
石津中町の国道170号線を通りかかると、用水路(出口幹線水路)沿いに何やら提灯のようなものが設置されているのを発見しました。ご覧のように用水路の奥の方へと続いているのですが、国道に架かる橋から見るために設置されているよう […] -
香里南之町に「餃子の王将」の出店計画。7月下旬に斜め向かいの場所で復活オープンへ
香里南之町に中華料理チェーン店の「餃子の王将 香里園店」の出店計画があることが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、セブンイレブンや小料理店つる宗のすぐ近くです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影この辺り […] -
第35回西北コミセンまつりの様子、模擬店や作品展などが勢ぞろい
第35回西北コミセンまつりが6月11日(土曜日)に松屋町の西北コミュニティーセンターで行われました。当日は模擬店や作品展、舞台発表会、美作市(岡山県)物産品展などが開かれ、多くの人でにぎわいました。屋外で出店されていた模 […] -
香里南口にインド料理店の「サンディア」が開店するみたい!
美井町(寝屋川市北部)にインド・ネパール料理店の「サンディア」が開店するみたいです。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、国道170号線の香里南口交差点の近くです。反対側の香里園駅方面を向くと、こんな感じ。お店が開店するのは […] -
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が開店するみたい!
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が開店するみたいです。場所は府道148号木屋門真線を京阪電車の踏切から万代香里西店やスギ薬局香里西店、香里自動車教習所の方へ行ったところです。反対側を向くと、こんな感じ。この場所には以 […] -
石津東町の「魚べい」が、ほぼ完成!回転しない寿司店として6/15に開店へ
石津東町(香里園方面)で建設中の寿司チェーン店「魚べい 寝屋川店」が、ほぼ完成した状態になっています。前回の記事まで元気寿司(本社:栃木県宇都宮市、公式ホームページ)の出店計画としてお伝えしていたところで、その正体が郊外 […] -
南中振の消防出張所前から香里園駅前のビル群を望む
枚方市南中振1丁目の府道21号八尾枚方線から香里園駅方面を見た様子です。この道路を少し行ったところから寝屋川市で、香里園駅前の超高層ビルが見えています。写真の左にある消防出張所は以前まで枚方寝屋川消防組合の指令室がありま […] -
香里園駅西口に「目利きの銀次」が開店、24時間営業の海鮮居酒屋
香里新町に「目利きの銀次」という居酒屋が開店しました。場所は香里園駅西口バスロータリー前のTSUTAYAやローソンなどの並びで、3月まで栄鮓(さかえすし)があったところです。現地では24時間営業を前面に打ち出し、カラオケ […] -
香里南之町にたこ焼き店の「八ぽん」が開店、香里ダイエー本通商店街の「幸せの黄金鯛焼き」があったところ
香里南之町(寝屋川市北部)に「八ぽん香里園店」というたこ焼き店が開店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近で、3月まで幸せの黄金鯛焼きという鯛焼きチェーン店があったところです。※アルプラザ香里 […] -
アルプラザ香里園の「香辛笑家」が閉店、スナックプラザにあったカレー専門店
アルプラザ香里園のカレー専門店「香辛笑家」(からえや)が5月20日の営業をもって閉店していました。香辛笑家があったのは、1階の正面入口側にあるスナックプラザの一角(下のフロアマップの右上、スガキヤの隣)で、2013年2月 […] -
香里新町に「Cafe MAG Eight」が開店、カフェのリベルテがあったところ
香里新町に「Cafe MAG Eight」(カフェ マグエイト)というカフェが開店していることが分かりました。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干し […] -
香里園町~東香里園町の住宅街に現れる急な階段
香里園駅東口の閑静な住宅街を通りかかると、突如急な階段が姿を現しました。場所は枚方市香里園町で、階段を上がって向こう側が寝屋川市東香里園町になります。階段の両側にはスロープもついていますが、自転車で通るには急すぎるように […] -
美井元町に「うえむら鍼灸整骨院」ができてる!第五小学校のグラウンドの向かい側
美井元町(寝屋川市北東部)に「うえむら鍼灸整骨院」が開業していました。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地の方へ向かったところで、第五小学校のグラウンドの向かい側です。反対方向を振り返ると、こ […]