-
成田山ちかくに「MuKava Cafe」ができてる
成田町に「MuKava Café」ができています。 ↓こちら この場所には「いちご研究室」がありましたが、主な施設は2階に移動したそうです。 こっちにいくと、すぐ成田山不動尊の出入り口。というか右側の森は成田山不動尊の敷 […] -
アートタウン香里の「髪染本舗」「筋楽本舗」が閉店してる
アートタウン香里の「髪染本舗 香里園店」と「筋楽本舗 香里園店」が閉店しています。 情報提供をうけて現地を見に行ってみると、貼紙があり、4月30日をもって2店舗とも閉店したようです。2018年にオープンしたお店でした。 […] -
六中校区・地域包括支援センター移転
境橋町に「寝屋川第六中学校区 地域包括支援センター」ができています。 ↓こちら この場所には以前「かじたに整骨院」がありました。 居酒屋「縁 -よすが-」がこのマンションにできると記事にした時から、地域包括支援センターの […] -
ソフト麺かいました
ソフト麺を2種類買いました。 うどんはソフト麺なのか微妙かもですが、ナポリタンは完全にソフト麺。ソフト麺なんです。 石津東町にある井上酒店で買いました。ここは昔コミュニティ・ストアというコンビニ的な店舗でしたが、お店の人 […] -
寝屋川と枚方で読み方が異なる「香里」。『こおり』って読むのはどっち?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 寝屋川市と枚方市の町名で読み方が異なる「香里」。さて、『こおり』って読むのはどちらでしょうか…! ・・・・・・・・さあ […] -
163号線ぞい巣本ちかくにつくってたキンパのお店「ウリチプ」がオープンしてる。香里新町からの移転
国道163号線沿い四條畷市蔀屋本町に作っていた「ウリチプ」がオープンしています。 ↓こちら ここに「ウリチプ」が移転することは以前にも記事に。 こっちにいくと、すぐ寝屋川市に入りまして、質屋かんてい局やびっくりドンキーな […] -
香里新町の「とり道」がランチはじめてる
香里新町の「とり道」がランチ営業をはじめています。 ランチ営業をはじめたことはInstagramに掲載がありました↓ この投稿をInstagramで見る とり道 香里園本店(@torimichi1010)がシェアした投稿 […] -
香里園の線路ぞいに歩道ができてる
府道21号線沿い香里本通町あたりに歩道ができています。 ↓こちら かつて「Baby Park」などがあったエリア。 右が線路と府道21号線で、奥に香里園駅があります。ここから、 さきほどの交差点まであたりの短い距離ですが […] -
ヌヴェ高ダンス部が全国大会
香里ヌヴェール学院高校のダンス部が「高校ストリートダンス選手権2023決勝大会」に出場したようです。 また「YOUTH TIME JAPAN project web」というサイトにはダンスの様子も掲載されていました。 予 […] -
香里園に体操の池谷幸雄きてた
アルプラザ香里園に元体操選手の池谷幸雄さんがきていたようです。 ソースはアルプラザ香里園のInstagram↓ この投稿をInstagramで見る 平和堂 アル・プラザ香里園(@alplaza_korien)がシェアした […] -
成田西町に内科・循環器内科ができるみたい。アカカベ上の「Neyagawa Narita クリニックモール」の中。7月上旬開院予定
成田西町に内科・循環器内科ができるようです。 ↓こちら 4月にオープンしたアカカベの建物にある「Neyagawa Narita クリニックモール」です。 交差点「三井」のそばにありまして、こっちにいくと同志社香里などの方 […] -
「居酒屋 木漏れ日」の日曜限定15食ランチ『海鮮丼』(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里南之町にある… 居酒屋 木漏れ日の… 日曜限定15食ランチ「海鮮丼(1500円)」です!(※価格は2023年5月7日時点のもので […] -
「大起水産」「にぎり長次郎」「魚べい」「北海素材」寝屋川に本店がある回転寿司店はどれ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川に本店がある回転寿司店はどれなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は […] -
寝屋川市内の公立小学校で唯一漢字表記が7文字になるのはどこ小?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 昨日の夜に小学校まとめ記事をアップしましたが、それをみた人なら記事をひらく前から余裕でした…よね!?選択肢を見たら余裕 […] -
「中国料理 満海」の『香味麻婆定食』(寝屋川市香里西之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里園にある… 中国料理 満海の… 「香味麻婆定食(1200円)」です!(※価格は2023年5月2日時点のものです。表記している価格 […] -
朝ドラ「ブギウギ」に出演する翼和希はヌヴェール出身
2023年度後期のNHK連続テレビ小説「ブギウギ」に出演する翼和希さんは香里ヌヴェール学院出身のようです。 ブログによると、翼和希さんから朝ドラに出演するとの連絡があったようで、香里ヌヴェール学院の卒業生ということがわか […] -
寝屋川市と近隣のホームセンター一覧【ねやつーまとめ】
日用雑貨や住宅設備などを幅広く扱うホームセンター。日用雑貨の購入のほか、自宅の修理やDIYなどで利用される方も多いのではないでしょうか。 そこで各店舗のサービス内容や営業時間などが一目で分かるように、寝屋川市内とその周辺 […] -
まだ伊藤博文
三井が丘の、 バス停「三井秦団地」ちかくにある、 村島商店。 御進物(ごしんもつ)にたばこと書かれた自販機を、 上からみていくと、 ん? まだ伊藤博文!!! ひろふみ!!! ひろくん!!!!(何様) ひろくんこと伊藤博文 […] -
全国で80店舗以上あり大阪では5店舗しかないうちのひとつが寝屋川にあるカフェはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国で80店舗以上あり大阪では5店舗しかないうちのひとつが寝屋川にあるカフェはなにでしょうか…! ・・・・・・・ […] -
バーで「寝屋川っぽいカクテル作って」って言う。香里新町『Basso』
香里新町にある「Italian Bar Basso」でバーテンダーさんに『寝屋川っぽいカクテルを1杯ください』って言ってみました。 それがこれ↓ 左のストレートのグラスに入ってるのが「寝屋川っぽいカクテル」、オリジナルの […] -
寿町のコインパーキングが閉鎖。モデルルームへ
国道170号線沿い寿町のコインパーキング「パークステーション 寿町第1」が閉鎖されています。 ↓こちら 見に行った時点では閉鎖され、もう建物までできていました。 こっちの隣には以前「2人で3000円」のコーナーで紹介した […] -
香里園駅周辺の駐輪場一覧【ねやつーまとめ】
京阪寝屋川市駅周辺の駐輪場をまとめました〜! このまとめ記事は、駅周辺の自転車駐輪場がどこにあるのかを把握、料金の比較などがしやすい記事を目指し作成しています。 では早速どうぞ!(2023年4月時点の情報) 地図 (1) […] -
香里新町の「ウリチプ」が四條畷に移転するみたい。5月5日オープン
香里新町の「ウリチプ」が四條畷市に移転するようです。 ↓こちら この場所には以前「南部フォー」がありました。 南部フォーの時の写真↓ こっちにいくと、すぐ寝屋川市に入りまして、質屋かんてい局やびっくりドンキーなどがある方 […] -
香里園でこれを越えるセンベロってあるの?お酒3杯とお刺身と串カツと小鉢ついて1000円。3杯やで3杯【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の寝屋川や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内おさめる企画です。 今回のメンバ […] -
昔の京阪みたいな色してる
緑町の昔の京阪みたいな色をしている建物の写真です。 ↓こちら イオンモール寝屋川跡地前、ウエルシア隣の建物です。 先日くずはモールで撮影してきた昔の京阪↓ 見比べてみると…… あ、なんかすみません。思ったより似ていなかっ […] -
「総本山」のランチ『松』(寝屋川市香里新町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里新町にある… 総本山の… ランチ「松(1650円)」です!(※価格は2023年4月27日時点のものです。表記している価格はすべて […] -
4/22放送のテレビ大阪「誰も知らんキング」で紹介されたモーニングがすごい喫茶店はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 4月22日に「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング 第5弾」で寝屋川市のお得過ぎるモーニングが登場することは以前に […] -
駅前建設マンション名は「サンメゾン香里園駅前」
香里園のパティオ跡地に作っているマンションの名前は「サンメゾン 香里園駅前」のようです。 この場所についてはこれまでにも何度か記事にしていまして、15階建てのマンションができるとしかわかっていなかったんですが、今回名前等 […] -
香里園駅の以前の名前はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 実は京阪開業時は香里園駅という名前ではなかった香里園駅。 さて、香里園駅の以前の名前は何なんでしょうか…! ・・・・・ […] -
石津中町に「くおっか香里園」って老人ホームつくってる。7月オープン予定
石津中町に「くおっか香里園」という有料老人ホームができるようです。 ↓こちら 見に行った時は工事中。とはいえ完成間近のようでした。以前は駐車場があった模様。 こっちにいくと「好蘭」のそばから寝屋川導水路に出ます。そのまま […] -
「まめまる ベーグル&コーヒー」のベーグル『ベーコンペッパークリチ』など(寝屋川市香里北之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里園にある… まめまる ベーグル&コーヒーの… 「ベーコンペッパークリチ(260円)」などです!(※価格は2023年4月2 […] -
「90%以上」「以下」同志社香里から同志社大に進学する割合はどっち?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、同志社香里高校から同志社大学に進学するのは90%以上か以下かどっちでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでし […] -
香里新町につくってた「酒亭 結」がオープンしてる。川原町『美食 結』が移転リニューアル
香里新町に作っていた「酒亭 結」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「季節の台所ほおずき」がありました。 ごて王や赤からが入る、天佑ビル1階の奥にあります。この場所にできることについて以前にも記事に。 こっ […] -
【思い出&写真募集】緑町に昔あったグリーンシティについて
緑町に昔あったグリーンシティの思い出を募集しています。 先日姉妹サイトの枚方つーしんで近鉄百貨店の思い出を募集したところ、すごいほっこりしたんですが、一部スタッフがグリーンシティの思い出も語りたい!というのでこの記事です […] -
寿町の「CHAIYO」の看板が外されてる
寿町のカフェ・アジアン雑貨のお店「CHAIYO」の看板が外されています。 ↓こちら 立体的な文字がありまして、それが取り外されたかたち。 看板があった時の写真↓ こっちにいくと、シャノワールとドラッグマルゼンの間からアル […] -
「喫茶メモリー」の『オリジナルカレー』(寝屋川市寿町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、寿町にある… 喫茶メモリーの… 「オリジナルカレー(800円)」です!(※価格は2023年4月26日時点のものです。表記している価格 […] -
同志社香里ちかくのミニストップがリニューアルしてる
三井南町の「ミニストップ 寝屋川三井南町店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 改装工事のために4月19日から休業していました。 駐車場部分も今回のリニューアルの1つなんだとか。 こっちにいくと、寝屋川五小や先 […] -
香里新町の「韓国料理おばに」が6月4日で休業。7月7日新形態オープン
香里新町の「韓国料理おばに」が6月4日で休業するようです。 ↓こちら こっちにいくと、セブンイレブンのそばから大通りに出まして、右を向いたらライフがあります。 反対方向にはすぐ、じゃんぼ総本店とオーエスドラッグとドラッグ […] -
石津のこいのぼりが今年もすごい
寝屋川導水路沿い石津中町のこいのぼりが今年もすごいことになっています。 ↓こちら 2014年からつづくココのこいのぼり。2020年からは新型コロナウイルスのこともあって休止状態でしたが、今年から再開されたかたち。 201 […] -
同志社香里ちかくに「卓活」って卓球スタジオできてる
三井南町に「卓活 三井南スタジオ」という卓球スタジオができています。 ↓こちら この建物の、 地下1階にできたようです。 こっちにいくと、同志社香里やミニストップ、寝屋川五小などがあります。 反対方向にいくと国道170号 […] -
イオンモール寝屋川前の右折レーンが利用できるようになってる
イオンモール寝屋川跡地前の外環に作っていた右折レーンが利用できるようになっています。 ↓こちら この明らかに道路の色が違う右折レーンです。右折レーンができることについては以前にも記事にしています。 これまでは右折レーン部 […] -
「熊猫軒」の『トロ豚角煮飯』(寝屋川市香里本通町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里本通町の最近リニューアルした、 熊猫軒(パンダケン)の… 「トロ豚角煮飯(1430円)」です!(※価格は2023年4月7日時点の […] -
香里自動車教習所のガラス円柱下部がない
旧1号線沿い木屋町にある香里自動車教習所のガラス円柱が解体されています。 ↓こちら あの特徴的だった、 ガラス円柱の下の部分が解体されてる!!! 以前のようす↓ たしかロビーみたいな位置でしたよね。 公式サイトを見てみた […] -
美井元町の「ファイブスターキッチン」が休業してる。4月下旬リニューアルオープン
美井元町の「5STAR KITCHEN(ファイブスターキッチン)」が休業しています。 ↓こちら 2017年にオープンしたお店です。 こっちにいくと、同志社香里の前を通って国道170号線の交差点「成田山境橋口」に出ます。 […] -
成田西町につくってた「ドラッグアカカベ」がオープンしてる
成田西町に作っていた「ドラッグアカカベ 成田西町店」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「尾崎商店」がありました。アカカベができることについてはこれまでにも記事にしています。 交差点「三井」のそばにありまし […] -
香南横丁に「Kyoso」ってバーができてる。『わしん』があったとこ
香南横丁に「Kyoso」というバーができています。 ↓こちら この場所には以前「Natural 和 dining わしん」がありましたが、近くに移転しました。 こっちにいくと、先日記事にした「横浜家系ラーメン 黄金家」な […] -
アルプラザ香里園につくってた「ネイス体操教室」がオープンしてる
アルプラザ香里園に作っていた「NEiS(ネイス)体操教室 アル・プラザ香里園校」がオープンしています。 前回の記事でわかっていなかった場所ですが、2階の以前までは催事スペースだった場所にできていました。催事の前はクレッシ […] -
大阪府内で寝屋川が最も店舗数が多い飲食店チェーンはどこ?(ヒント:粉モンのお店)【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、大阪府内で寝屋川が最も店舗数が多い飲食店チェーンはどこでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・ […] -
香里園につくってる「酒亭 結」のオープン日は4月24日
香里園に作っている「酒亭 結」のオープン日は4月24日のようです。 場所も判明しました↓ このビルの1階部分。 となりにあるポゴシッタも同じ住所なんですが、天佑ビルと記載があったのでこちらのビルだと思われます。 こっちに […] -
画家のよでん圭子は聖母女学院出身
画家のよでん圭子さんは聖母女学院(現:香里ヌヴェール学院)の卒業生のようです。 その情報によると、卒業生のよでん圭子さんが香里ヌヴェール学院に来校し、自身の絵画を寄贈。絵画がルルドホールに飾られ、記念クリアファイルも制作 […] -
香里南之町に「鶏焼・鶏鍋 八起」ができてる。東香里『ホルモン八起』の2号店
香里南之町に「鶏焼・鶏鍋 八起(YAOKI)」ができています。 ↓こちら この場所には以前「田仲商店別館」、その前は「やまだて」がありました。 「やまだて」の時の外観↓ こっちにいくと見えているとおり、すぐつきあたります […]