-
石津中町の浅草食堂が閉店してる。外環沿いにあった洋食店
石津中町の飲食店「浅草食堂寝屋川店」が閉店しています。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、 守口方面を向いた様子がこちら。向こう側に石津元町交差点をまたぐ府道19号線の高架橋が見えています。 反対側(枚方方面)を振 […] -
イオンモール四條畷の1/16、20に閉店するお店が7店舗ほど追加発表されてる。館内で移転するお店も5店舗
イオンモール四條畷の1月に閉店する店舗が追加で複数発表されています。 1月に閉店するお店はこれまでに7店舗お伝えしていますが、更に7店舗(1月12日時点)が追加で発表された形です。 (1)1月10日に閉店・オーサムストア […] -
寝屋川市駅北口の「土間土間」が1/31をもって閉店すると発表してる
寝屋川市駅ちかくにある居酒屋チェーン「居酒家 土間土間」が、1月31日(月)をもって閉店すると発表しています。 場所は寝屋川市駅北出口(東側)すぐの高架下で、「サンドラッグ」などの近く。 寝屋川市駅方面を向いた写真がこち […] -
石津元町の「つるやゴルフ」が1/30(日)の閉店を発表してる。外環沿いのゴルフ用品店
石津元町のゴルフ用品店「つるやゴルフ寝屋川店」が1月30日(日)の営業終了をもって閉店すると発表しています。 お店の場所は国道170号線(外環状線)沿いで、石津小学校の向かい側です。 四條畷方面を向いた様子がこちら。奥に […] -
アルプラザ香里園2階の着物店「わものや」が閉店を発表してる。営業期間は15年間
アルプラザ香里園の2階にある着物店「わものや香里園店」が閉店を発表しています。 アルプラザ香里園で15年間営業を続けてきましたが、店内に「完全閉店」のお知らせが掲示された状態になっています。 「わものや」は、カタログ通信 […] -
萱島中央商店街の「お食事処 千力餅」が閉店してる
萱島萱島中央商店街にあった「お食事処 千力餅」が閉店しています。 場所は萱島駅東口の南側からすぐの萱島中央商店街内です。 こっちに進むと「新町温泉」、「萱島あやめ公園(旧:市立あやめ保育所の跡地)」などがあります。 反対 […] -
イオンモール四條畷の「柿安 Meat Express」が1/16の閉店を発表してる。フードコートにある肉丼の専門店
イオンモール四條畷の3階にある「柿安 Meat Express(ミートエクスプレス)」が1月16日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 「柿安 Meat Express」は、明治4年に創業した肉の食品メーカー「 […] -
寝屋川市駅西側の「宮本むなし」が12/30で閉店してる
寝屋川市駅西側にある定食のお店「宮本むなし」が閉店しています。 場所は寝屋川市駅西側の府道18号線沿い。 府道18号線の高柳方面から見るとこんな感じ。この先は現在改修工事中の大利橋があり、目の前が寝屋川市駅。 大利橋の方 […] -
フレスト香里園店が閉店して21年間の営業に幕。2月上旬には定期券売り場横に「ミニフレスト」が開店予定
香里園駅東口の商業施設「フレスト香里園店」(香里南之町)が12月31日(金)の営業をもって閉店しました。 11月15日の記事でお伝えした通り京阪本線連続立体交差事業の進捗によるもので、21年間の営業に幕を下ろしました。 […] -
寝屋川と周辺地域の開店・閉店まとめ2021
「いつか見たあのお店の開店(閉店)の記事、どこにあるんかな?」「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」 といった際に確認しやすいように、寝屋川市及びその周辺地域の開店・閉店情報を日付順にまとめておきます。 […] -
イオンモール四條畷の「三國屋善五郎」が1/20、「HAPiNS」が1/23の閉店を発表してる
イオンモール四條畷の「三國屋善五郎」と「HAPiNS」(ハピンズ)が2022年1月に閉店すると発表しています。 1階にある「三國屋善五郎」は日本茶・紅茶・健康茶・中国茶などを扱うお茶の専門店で、ギフトやプレゼントにも対応 […] -
イオンモール四條畷の「パリスジュリエット」「プラス ハート」が1/16の閉店を発表してる。3階にある雑貨の専門店
イオンモール四條畷の3階にある「パリスジュリエット」(PARIS JULIET)と「プラス ハート」(Plus Heart)が2022年1月16日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 パリスジュリエットは、服飾 […] -
イオンモール四條畷のオーサムストアが1/10、キデイランドが1/16の閉店を発表してる。雑貨の専門店
イオンモール四條畷のオーサムストアとキデイランドが2022年1月に閉店すると発表しています。 オーサムストアは、1階の風のコート前にある生活雑貨の専門店。アクセサリー・ペットグッズ・キッチングッズなどのアイテムを扱い、デ […] -
葛原のキングファミリーが1/30の閉店を発表してる。古着の買い取りは12/26まで
葛原1丁目の古着店「キングファミリー寝屋川店」が2022年1月30日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 府道13号京都守口線の葛原新町交差点前で16年間営業を続けてきたお店です。 こちらは枚方方面を向いた様子 […] -
北大利町のダイアナ横にあるラーメン店「とんとん」が12/20をもって閉店。35年営業を続けていたお店
北大利町にあるラーメン店「とんとん」が12月20日をもって閉店するようです。 場所は池田秦線沿い、パチンコ店の「ダイアナ大利店」の隣です。 寝屋川市役所方面を向いた写真がこんな感じ。 反対に進むと「スーパー玉出」や「ふく […] -
ダイコクドラッグ寝屋川市駅前店が12/22の閉店を発表してる。2Fの100円均一商品が80円になるセールも
ドラッグストアの「ダイコクドラッグ京阪寝屋川市駅前店」が12月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。 寝屋川市駅の北東、府道18号枚方交野寝屋川線沿いで10年ほど前から営業しているお店です。(ダイコクドラッグ […] -
萱島の二郎系ラーメン「麺屋みずく」が閉店してる。跡地には『らーめん豚郎』がオープン予定
萱島駅にあるラーメン店「麺屋みずく」が、11月30日をもって閉店したようです。 「麺屋みずく」は萱島本町にある二郎系のラーメン店。お店のTwitterによると、店主さんの体調不良のため9月ごろから休業していたとのこと。 […] -
寝屋川市駅西側の旧長崎屋ビルにあるジム「マーシャルワールドGYMS」が12/10をもって閉店。ビルの建て替えのため
寝屋川市駅西側の平田ビル(旧長崎屋ビル)の6階にあるスポーツジム「マーシャルワールドGYMS」が、12月10日をもって閉店するようです。 場所は寝屋川市駅西側の府道18号線沿い「平田ビル」6Fです(通称『旧長崎屋ビル』) […] -
バロー寝屋川店の「はるやま」が完全閉店を発表してる。来年2月ごろの予定みたい
バロー寝屋川店の紳士服店「はるやま」が完全閉店すると発表しました。 バローの2階にある店舗を訪れると、完全閉店の垂れ幕が設置された状態になっています。公式ホームページなどでは発表されていませんが、店員さんによると「来年2 […] -
池田北町のサイゼリヤが12/20の閉店を発表してる。外環沿いのファミレスチェーン店
ファミリーレストランのサイゼリヤ寝屋川池田店(池田北町)が12月20日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。 入口付近のお知らせで約1ヶ月後の閉店が告知されるとともに、近隣店舗(ビバモール寝屋川店、大阪大日ベアーズ […] -
成田山不動尊となりの日本料理店「ちくま庵」が11/30をもって閉店
成田西町にある「ちくま庵」が、11月30日(火)をもって閉店すると発表しています。 「ちくま庵」は成田山不動尊の北側にある日本料理、割烹のお店。 店頭に貼られたお知らせによると、2021年11月30日をもって閉店するとの […] -
フレスト香里園店が12/31(金)18時の閉店を発表してる。香里園駅東口の商業施設
香里園駅東口の商業施設「フレスト香里園店」(香里南之町)が12月31日(金)をもって閉店すると発表しています。 これまで今年はおせちの予約を受け付けないことや、建物内の月極駐輪場が12月末で営業を終了(2022年1月から […] -
香里中央商店街にあった「割烹いまむら」が閉店してる。48年間営業していた和食のお店
香里中央商店街の「割烹いまむら」(香里新町)が閉店しています。 48年前に開店したお店ですが、10月をもって半世紀近くの営業に幕を下ろしたということです。 お店があった場所は府道148号木屋交野線から香里中央商店街に入り […] -
松屋町の「MINI香里店」が閉店してる。BMWのMINI正規ディーラーだったお店
松屋町の輸入車販売店「MINI(ミニ)香里店」が閉店しています。 国道170号線(外環状線)の木屋交差点の近くの黒いビルにあったお店です。 枚方方面を向いた様子がこちら。左奥に香里自動車教習所があります。 反対側(守口方 […] -
フレスト香里園の「QB HOUSE」が11/30の閉店を発表してる。短時間・手軽なサービスをウリにしているヘアカット専門店
フレスト香里園にあるヘアカット専門店「QB HOUSE」が11月30日(火)の営業をもって閉店すると発表しています。 「QB HOUSE」は短時間かつ手軽なサービスをウリにしているヘアカット専門店。 日本に500店舗以上 […] -
香里駅前通商店街の「舌バル ベロベーロ」が閉店してる。跡地には「しゃぶしゃぶ藤」が12月中旬に開店予定
香里南之町にあった肉バル「舌バル ベロベーロ」が閉店しています。 休業状態が続いていた経緯があり、閉店したと10月26日に発表されています。 この投稿をInstagramで見る 焼き肉ホルモン にくろう(@berober […] -
池田南町の「食パン工房あんじゅ」が閉店してる
池田南町にある「食パン工房あんじゅ」が閉店しています。 場所は池田秦線沿い、「スーパー玉出」や「ふくちぁんラーメン」などの並びです。 こちらは打上川治水緑地方面を向いた写真。この先には「スーパー玉出」が。 反対側を向くと […] -
イオンモール四條畷前の「畷の里温泉」が11/20の閉店を発表してる。2006年から営業しているスーパー銭湯
スーパー銭湯の「畷の里温泉」(四條畷市砂2丁目)が11月20日(土)の営業をもって閉店すると発表しています。 発表によると2006年7月から営業を続けてきましたが、15年間の営業に幕を下ろすことになったとのことです。 「 […] -
萱島東の「花伊」が閉店してる。萱島あやめ公園の近くにあった花屋
萱島東1丁目にあった花屋「花伊」が閉店しています。 「花と緑 フラワーショップ」のキャッチコピーで営業していたお店です。 お店の場所は京阪萱島駅から萱島中央商店街(萱島一番街商店街)に入り、萱島あやめ公園を過ぎたところ( […] -
香里駅前通商店街のパチンコ店「パティオ」が閉店してる。キコーナ香里園店との統合で
香里南之町のパチンコ店「パティオ香里園店」が10月5日(火)の営業をもって閉店しています。 閉店のお知らせによると、キコーナ香里園店との店舗統合に伴う措置です。(約160店舗を展開するキコーナは2020年にパティオの7店 […] -
香里新町の四国銀行香里支店が守口支店内への移転を発表してる。ATMを含む最終営業日は10/15(金)
香里新町にある四国銀行香里支店が10月18日(月)から守口支店内へ移転すると発表しています。 四国銀行は高知県に本店がある地方銀行で、香里支店は大阪府内にある3店舗(大阪支店、守口支店、香里支店)のうちの1つ。今回京阪沿 […] -
香里駅前通商店街の「村さ来」が閉店してる。「松のや」の真上にあった居酒屋
香里南之町にあった居酒屋 「村さ来 香里園店」が閉店しています。 寝屋川市内に2店舗ある「村さ来」のうちの1つでしたが、ホットペッパーグルメによると6月30日をもって閉店したようです。 お店があった場所は京阪香里園駅から […] -
香里ダイエー本通商店街のパン屋「Bird Bakery」が9/28(火)の閉店を発表してる。回数券の返金も対応可
香里南之町のパン屋「Bird Bakery」(バードベーカリー)が9月28日(火)の営業を持って閉店すると発表しています。 2018年6月の開店から約3年間、様々な種類のパンを駅前で販売していたお店です。 お店の場所は京 […] -
松屋町の「ヘアデザイン バースプレイス」が閉店してる。黄色いテントが目印だった美容院
松屋町の美容院「ヘアデザイン バースプレイス」(Birth Place)が閉店しています。 場所は市道香里駅前線沿い、ドミノピザ香里園店の東側にあった黄色いテントが目印のお店です。 こちらは香里園駅西口ロータリー方向を向 […] -
石津元町の「喫茶 蘭」が9/22の閉店を発表してる。42年間の営業に幕を下ろす前にカレーを食べてきた
石津元町の喫茶店「喫茶 蘭」が9月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 国道170号線(外環状線)沿い、寝屋川市立石津小学校の南向かいにあるお店です。 こちらは淀川新橋方面を向いた様子です。府道13号線へ […] -
香里中央商店街にあった「ギンナラ眼鏡店」が閉店してる。52年間営業を続けてきた眼鏡店
香里中央商店街の「ギンナラ眼鏡店」(香里新町)が閉店しています。 8月中旬頃まで閉店セールが行われていましたが、現在は看板が外された状態になっています。 アートタウン香里側から商店街に入り、 府道148号木屋交野線方向を […] -
イオンモール大日にあった革製品店「ALZUNI」と煙草店「グローストア」が閉店してる
イオンモール大日の専門店街にあった「ALZUNI」(アルズニ)と「グローストア」が8月中旬に閉店しています。 ALZUNI(公式ホームページ)は、自社工場で生産されたベルト、財布、手帳、かばん、スマホケースなどの革製品を […] -
仁和寺交差点近くにあった焼肉店「鉄丸」跡が更地になってる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の建物が完全に解体され、更地になっています。 「鉄丸」は3月頃に閉店しました。その後、6月ごろに建物の解体が始まっていることを記事にしています。 ↑こちらは6月に解体工事を行っていた […] -
寝屋川市駅ちかくの八坂町に『八坂 海道』がオープン。以前まで「八坂いそ平」があったところ
寝屋川市駅ちかくの八坂町で「海鮮居酒屋 八坂 海道」が8月18日、オープンしました。 場所は寝屋川市駅から北へ進んだところにある八坂通り沿い、ローソン寝屋川八坂町店や焼肉の「犇屋」などがある並びです。 寝屋川市駅方面を向 […] -
トップワールド香里園店の並びにあったたこ焼き屋「ゆめはち」が閉店してる
香里南之町にあったたこ焼き屋「ゆめはち」が閉店しています。 トップワールド香里園店の並びで2018年12月頃から営業していたお店です。 場所は香里ダイエー本通商店街のセリアやみずほ銀行の前(踏切の近く)をトップワールド香 […] -
八坂町の「和ダイニング 八坂いそ平」が閉店してる。8/18からは『八坂 海道』っていうお店になるみたい
寝屋川市駅ちかくにある居酒屋「和ダイニング 八坂いそ平」が閉店しています。 こちらのお店は2016年にオープンしました。2019年に府道18号線拡幅事業の影響で大利町から八坂町へ移転した「磯平」の姉妹店。 寝屋川市駅方面 […] -
音羽町の「ヘアクチュールらん」が閉店してる。八坂松屋線沿いの美容室
音羽町にある美容室「ヘアクチュールらん」が、閉店しています。 場所は八坂松屋線沿い、「キリン堂 石津南店」などの近くです。 香里園方面を向いた写真がこんな感じ。この先にはたこ焼き粉専門店「としのぶさん家の粉」や、先日オー […] -
アルプラザ香里園の「FANI」が8/25の閉店を発表してる。20年営業を続けてきた婦人服店
アルプラザ香里園の衣料品店「FANI」が8月25日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 場所は2階の婦人服店が5店舗(LUZIR、FANI、prairie、RuRu、モード美瑛)ほど並んでいるところです。 FA […] -
アルプラザ香里園の2階にあった「アイシティ」が閉店してる。全国展開するコンタクトレンズのお店
アルプラザ香里園の2階にあったコンタクトレンズ店「アイシティ」が閉店しています。 「アイシティ」(公式ホームページ)は全国41都道府県に346店舗(7月1日時点の情報)を展開するコンタクトレンズや付属品の専門店。アル・プ […] -
小松病院前のファミリーマートが7/31(土)の閉店を発表してる。府道18号線沿い
コンビニの「ファミリーマート寝屋川川勝町店」が7月31日(土)午前9時をもって閉店すると発表しました。 閉店の理由は不明ですが、レジの横に閉店のお知らせが掲示された状態になっています。 同店の場所は府道18号枚方交野寝屋 […] -
イズミヤ寝屋川店3階にあった「私のお針箱」が閉店してる。イズミヤで購入した洋服の直しなどを受け付けていたお店
イズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1号館)の3階にあった「私のお針箱」が5月31日の営業をもって閉店しています。 3階(メンズファッションとインナーのフロア)のフロアの一番奥にて、イズミヤで購入した洋服の直しなどを受け […] -
イオンモール大日2階の「日本旅行」が5/31で閉店したみたい。国内外の旅行ツアーを取り扱う旅行会社
イオンモール大日の2階にあった「日本旅行」が、5月31日(月)をもって閉店しています。 「日本旅行」はJR西日本の連結子会社で、日本ではじめて設立された旅行会社です。(公式サイト) イオンモール大日公式サイトのお知らせに […] -
イオンモール大日2階の「BREEZE」が6/30(水)をもって閉店。子ども服を取り扱っているお店
イオンモール大日の「BREEZE」(ブリーズ)が6月30日(水)をもって閉店すると発表しています。 イオンモール大日の公式サイトによると、「BREEZE」が6月30日(水)をもって閉店する旨が記載されているほか、閉店セー […] -
藤本病院前に「レイロック」(06)が開店してる。和食のレストランで「お造り定食」を食べてきた
早子町のアドバンスロード沿いに「レイロック」(06)が開店しています。 住所は寝屋川市早子町2-20。藤本病院の向かい側で、ベトナムレストランのロータスがあったところです。 寝屋川高校や寝屋川市役所方向を向くとこんな感じ […] -
仁和寺交差点近くにあった焼肉店「鉄丸」の建物が解体されてる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の建物が解体されています。 休業が続き、2021年3月頃に店頭のメニューなどが撤去された経緯があるお店です。 解体工事が行われている場所は仁和寺交差点から府道13号京都守口線を守口方 […] -
三井交差点前の「さぬきやクリーニング」が6/30に閉店するみたい。営業期間は25年
三井南町の「さぬきやクリーニング」が6月30日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。 25年間営業を続けてきましたが、長年の営業に幕を下ろすことになったようです。 お店の場所は国道170号線(外環状線)の成田山境橋 […]