-
ベアーズ大日の「手芸センタードリーム」が7月17日で閉店
ベアーズ大日の「手芸センタードリーム ベアーズ大日店」が7月17日で閉店するようです。(ベアーズ大日)場所はベアーズB棟の1階、テラスを挟んでゲオの隣です。お店にあった貼り紙によると、7月17日をもって完全閉店するとのお […] -
香里園駅構内のフレストが6月30日で閉店。今冬移転増床オープン予定
香里園駅構内の「フレスト 香里園店」が6月30日で閉店するようです。 ↓こちら 2022年の2月に、元々あったお店の解体とともにこちらに移転してきた店舗です。 現地にあった貼紙によると、6月30日をもって閉店。そして20 […] -
寝屋川公園駅ちかくのほっかほっか亭が閉店してる
寝屋川公園駅ちかくの「ほっかほっか亭 寝屋川公園駅前店」が閉店しています。 ↓こちら 撮影時は営業中でしたが、6月17日で閉店という貼紙がありました。 寝屋川公園駅そばのセンタープラザの中にある店舗です。 センタープラザ […] -
ベル大利ちかくのクリーニング店「イーグルドライ」が6月末で閉店
ベル大利近くのクリーニング店「イーグルドライ 大利店」が6月末で閉店するようです。↓こちら 見に行ったときはシャッターが閉まっていました。 大阪府寝屋川市東大利町10あたりが住所。 こっちに行くとボディヒーリング楽や美容 […] -
田井町のワッフルとドリンクのお店「KEE&34」が閉店してる
田井町のワッフルとドリンクのお店「KEE&34」が閉店しています。 ↓こちら 昨年11月にオープンしたお店です。 こっちにいくと、三中の前を通って170号線の下をくぐり、香里園駅方面。 反対方向には田井町の住宅街 […] -
葛原新町のたばこ店「湯浅商店」が閉店してる
葛原新町のたばこ店「湯浅商店」が閉店しています。↓こちら 大阪府寝屋川市葛原新町1-7が住所。 こっちに行くとT字路にでまして、そこを右に行くと旧1号線に出ます。スシローあたり。 反対方向に行くと池田せせらぎ公園などがあ […] -
旧1号線ぞいモトランドの「理容プラージュ」が閉店してる
旧1号線沿い池田3丁目の「理容プラージュ 寝屋川店」が閉店しています。↓こちら こっちに行くと隣にはトライアルがあり、大日方面。 反対方向に行くと快活クラブがあり、アルプラザやホームズがあります。 左側。池田モトランドの […] -
寝屋川市駅ちかくの餃子無人直売所「至宝の餃子」が閉店してる。枚方店との統合
寝屋川市駅近く線路沿いの餃子の無人直売所「至宝の餃子 寝屋川八坂店」が閉店しています。 ↓こちら 大阪府寝屋川市八坂町21-22が住所。 こっちに行くと平池町の交差点があり、デイリーヤマザキなどが。 反対方向に行くと隣に […] -
四条畷駅ちかくの「よしや」が閉店してる
四条畷駅近くの「よしや 四条畷店」が閉店しています。 ↓こちら こっちにいくと、「chocoZAP」や餃子の王将などがあり、踏切を越えて右に行くと四条畷駅の方面。 反対方向にいくと、「10″72」というドーナツ屋などがあ […] -
池田本町の「ねぼけ堂」が閉店してる。高柳店が再オープン
池田本町の「ねぼけ堂 池田本町店」が閉店しています。 ↓こちら こっちにいくと、保健福祉センターやウエルシアなどがあり、府道13号線の方面。 反対方向にいくと、サンディや21時にアイスなどがあります。 貼紙↓ お知らせに […] -
東大利町の「トラットリアルッカ」が移転のため7月2日で閉店。高槻で8月10日オープン予定
東大利町の「トラットリアルッカ」が移転のため7月2日で閉店するようです。 ↓こちら オープン時やグルメでも記事にしています。お店はリノベーションビルの1階で、お隣には「ohaco(オハコ)」という雑貨屋さんが。 こっちに […] -
寿町の餃子の自販機が撤去されてる
寿町の「餃子 一龍堂」の自販機が撤去されています。 ↓こちら 左にあったんですが、飲み物の自販機に変わっていました。 餃子時代↓ これはたまたま4月25日に撮影していた写真なんですが、その時はまだありました。また、設置さ […] -
ベル大利の「きくや」が閉店してる
ベル大利の「きくや」が閉店しています。 ↓こちら こっちにいくと、寝屋川市駅の方面。 反対方向にいくと、ベル大利商店街が続いています。 貼紙↓ お知らせによると、4月末日に閉店したようです。 いただいた情報によると、20 […] -
香里南之町の「ふくちぁん餃子」が閉店してる
香里南之町の「大阪ふくちぁん餃子 工場直売所 香里園店」が閉店しています。 ↓こちら 2021年5月にオープンしたお店です。 こっちにいくと、サンドラッグやダイソーなどがあります。 反対方向に行くとファミマの前を通って、 […] -
アルプラザ香里園前のジェラートアイス&シャーベットのお店「ペロタ」が閉店してる
アルプラザ香里園前のジェラートアイス&シャーベットのお店「PELOTA(ペロタ)」が閉店しています。 ↓こちら 2016年にオープンしたお店です。 こっちには写っていないんですが斜め向かいにアルプラザ香里園。進んでいくと […] -
府道15号線ぞい仁和寺本町の「喫茶大樹」が閉店してる
府道15号線沿い仁和寺本町の「喫茶 大樹」が閉店しています。 ↓こちら 大阪府寝屋川市仁和寺本町4-2が住所。 こっちに行くと1号線に出まして、淀川河川敷方面。 反対方向に行くと旧1号線の仁和寺の交差点。そのまま進むとコ […] -
アルプラザ香里園の「アジアン雑貨 ルチュ」が7月20日で閉店。奈良県へ移転
アルプラザ香里園の「アジアン雑貨 LUCU(ルチュ)」が7月20日で閉店するようです。 情報提供をうけて現地を見に行ってみると、閉店セールが行われていました。 インスタの投稿や現地の貼紙によると、7月20日で閉店。今秋に […] -
府道15号線ぞい対馬江東町の「MINI NEXT 寝屋川」がなくなってる
府道15号線沿い対馬江東町の中古車販売店「MINI NEXT 寝屋川」がなくなっています。↓こちら 大阪府寝屋川市対馬江東町5-12が住所。 こっちへ行くと鳥飼仁和寺大橋があります。 反対方向に行くと9中やスーパーたこ一 […] -
ジャガータウンちかくのコインパーキングがなくなってる
ジャガータウン近くアカカベとなりのコインパーキングがなくなっています。↓こちら地図ではここ↓ 大阪府守口市佐太東町1-39あたりが住所。こっちに行くと隣にアカカベがあり、向かいにはジャガータウンが。そのまま行くとすぐ旧1 […] -
八坂町の「まんなか」が閉店してる
八坂町の「まんなか」が閉店しています。 ↓こちら 「まんなか」は1階に雑貨屋「NEFNE(ネフネ)」が入っているビルの4階。2021年にオープンした際、記事にしています。 隣には八坂神社。こっちに行って信号を左に進むと、 […] -
ベアーズ大日の「めしや食堂」が閉店してる
ベアーズ大日の「めしや食堂 大日店」が閉店しています。↓こちらベアーズ大日の中環側、A棟にあるお店。場所はここ↓一番下の部分です。貼り紙↓上記によると、4月9日で閉店したとの記載が。公式サイトにも同様のお知らせがありまし […] -
イオンモール四條畷の「新星堂」が5月17日で閉店
イオンモール四條畷の「新星堂 イオンモール四條畷店」が閉店するようです。 2022年にリニューアルオープンした際に記事にしています。 上記によると、5月17日をもって閉店するようです。新星堂(→公式サイト)は、CD・DV […] -
アートタウン香里の「髪染本舗」「筋楽本舗」が閉店してる
アートタウン香里の「髪染本舗 香里園店」と「筋楽本舗 香里園店」が閉店しています。 情報提供をうけて現地を見に行ってみると、貼紙があり、4月30日をもって2店舗とも閉店したようです。2018年にオープンしたお店でした。 […] -
六中校区・地域包括支援センター移転
境橋町に「寝屋川第六中学校区 地域包括支援センター」ができています。 ↓こちら この場所には以前「かじたに整骨院」がありました。 居酒屋「縁 -よすが-」がこのマンションにできると記事にした時から、地域包括支援センターの […] -
ジャガータウンのドコモショップが移転のため閉店してる。ららぽーと門真へ
ジャガータウンの携帯ショップ「ドコモ」が閉店しています。 ↓こちら ジャガータウンの大阪寄りにあるジャガーウエストの建物です。 2月の写真↓ 1階の右下部分にドコモがありました。 すでにジャガータウンの名前ではなく「らら […] -
寿町のコインパーキングが閉鎖。モデルルームへ
国道170号線沿い寿町のコインパーキング「パークステーション 寿町第1」が閉鎖されています。 ↓こちら 見に行った時点では閉鎖され、もう建物までできていました。 こっちの隣には以前「2人で3000円」のコーナーで紹介した […] -
寝屋川市駅のマクドナルドが5月15日で閉店。アドバンス1号館に6月26日移転オープン
寝屋川市駅構内の「マクドナルド 京阪寝屋川市駅店」が移転のため5月15日で閉店するようです。 ↓こちら 閉店のお知らせ↓ お知らせによると、京阪寝屋川市駅店は5月15日(月)20時をもって閉店。 アドバンスねやがわ1号館 […] -
イオンモール大日の「クロコダイル」が4月23日で閉店
イオンモール大日の「クロコダイル イオンモール大日店」が閉店するようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると、4月23日をもって閉店するようです。 クロコダイル(→公式サイト)は、メンズ・レディース向けのアパレルブラン […] -
府道21号線沿い高宮栄町の「中国料理 唐膳」が閉店してる
府道21号線沿い高宮栄町の「中国料理 唐膳 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 1月31日をもって休業したのを2月に記事に。 こっちへ行くと、府道21号線沿いにエクセディや市民体育館などがあります。 反対方向へ行くと […] -
東大利町の柳谷医院が廃院してる。拡幅工事が進む府道18号線沿い
東大利町の「柳谷医院」が廃院しています。 ↓こちら こっちへ行くと、大利橋を渡った先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ行くと、ベル大利商店街の入口や西小学校の前を通り、仁和寺方面へ。 同じ建物の柳谷歯科医院は藤本病 […] -
錦町の喫茶店「宝島」が閉店してる
錦町の喫茶店「宝島」が閉店しています。 ↓こちら こっちに行くと、エスポアールや成美小学校方面へ。 反対方向に行くと、エスポアール通り商店街を抜けた先にベル大利商店街があり、寝屋川市駅方面へ向かいます。 閉店のお知らせ↓ […] -
池田モトランドの「美容プラージュ」が閉店してる
池田の美容室「美容プラージュ 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら モトランドの一角にあったお店。 こっちへ行くと、葛原や仁和寺を通って守口方面へ。 反対方向へ行くと、ホームズ寝屋川やアルプラザ香里園方面へ向かいます。 […] -
小路北町の「ツルハドラッグ」が5月15日で閉店
小路北町のドラッグストア「ツルハドラッグ 寝屋川小路店」が閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、第二京阪道路をトンネルでくぐった先に国道170号線の交差点「楠根」があり、そのまま寝屋川市駅方面へ。 反対方向へ行く […] -
外環ぞい日新町の「なか卯」と「ゴルフパートナー」と「ゴルディア」が閉店してる
国道170号線沿い日新町の「なか卯 アロー香里園店」と「ゴルフパートナー 香里園インドア練習場店」と「GOLDIA(ゴルディア) 香里園校」が閉店しています。 ↓こちら ちょっとわかりづらいんですが、左がなか卯、真ん中奥 […] -
香里園駅前の「豊後高田どり酒場」が閉店してる
香里園駅前の「豊後高田どり酒場 香里園西口駅前店」が閉店しています。 ↓こちら 2016年8月にオープンしたお店。 駅前のジャンカラ等が入っているビルの2階のお店。 現地に貼紙等は見当たらずでしたが、ぐるなびのキャッシュ […] -
四条畷駅前の「TOA mart」が閉店してる
四条畷駅前の「TOA mart(トーアマート) 四條畷駅店」が閉店しています。 ↓こちら 2022年にオープンした際にも大東・四條畷つーしんが記事に。 向かいには餃子の王将。進んで行くと栄通り商店会で、そのままずーっとま […] -
萱島の日新商店街横の「蛸仙人」が閉店してる
萱島の日新商店街横のたこ焼き屋「蛸仙人」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、住宅街を抜けた先に大阪国際大学があります。 反対方向へ行くと、日新商店街を抜けた先で府道149号線につきあたり、京阪萱島駅方面へ。 閉 […] -
外環ぞい日新町の「ARROW」が4月2日で閉店
国道170号線沿い日新町の「ARROW(アロー) 香里園店」が4月2日で閉店するようです。 ↓こちら 同じ敷地内にはなか卯などがあり、京都方面にはホームズやアルプラザなどがあります。 大阪方面には神座や丸福ラーメンなどが […] -
南中振に「ヘアーサロンナカザワ」ができてる。光善寺駅前からの移転
南中振に「ヘアーサロンナカザワ」ができています。 ↓こちら こっちにいくと、すぐつきあたります。そこを右に行くと国道1号線と国道170号線が大阪方面に分岐していくあたり。左に行くと南中振公園。 反対方向はさだ生涯学習市民 […] -
イオンモール大日の複数店舗が閉店予定
イオンモール大日の複数店舗が3月下旬に閉店するようです。 その情報によると、以下の3店舗が閉店予定になっています。 3月27日・ココプラス(2階フードコート) 3月28日・オペークドットクリップ(3階)・ザ・ショップTK […] -
香里園町のタイムズがあったとこにできるのはグループホーム
香里園町にグループホームができるようです。 ↓こちら この場所には以前「タイムズ 香里園駅前第12」がありました。 「タイムズ 香里園駅前第12」の時の外観↓ 後ろのノートルダムセンティアが「ファインレジデンス枚方香里園 […] -
イオンモール大日の「大阪餃子軒」が3月19日で閉店
イオンモール大日の「大阪餃子軒 イオンモール大日店」が閉店するようです。 その情報によると、3月19日をもって営業を終了する予定とのこと。 「大阪餃子軒」は、本場広東の手作り餃子を販売しているお店。イオンモール大日店は2 […] -
上神田の「ぶどうの枝」が閉店してる
上神田のベーカリー「ぶどうの枝」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、斜め向かいに食品館アプロがあります。手前のY字路を右に行くと、守口市立大久保中学校方面へ。 反対方向へ行くと、五中のグラウンドの前を通り、府道 […] -
高柳のたばこ店「竹村商店」が閉店してる
高柳のたばこ店「竹村商店」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、西小学校や第二中学校の前を通り、淀川河川公園方面へ。左にあるのは高柳府営住宅。 反対方向へ行くと、すぐそこにコノミヤがあり、萱島方面へ向かいます。 […] -
本日3/12に行われた鶴見のブロッサム閉館セレモニーの様子
ブロッサムこと「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」の閉館セレモニーの様子です。 今日3月12日をもって門真へ移転のため閉館する三井アウトレットパーク 大阪鶴見。最後の様子や閉館セレモニーを見に行ってきました。 そんなわけ […] -
今日閉館するブロッサムにできた最後の車の列
本日閉館するブロッサムこと「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」の様子です。 今日3月12日で移転のため閉館する三井アウトレットパーク 大阪鶴見を見に行ってきました。 そんなわけで16時頃の様子↓ 中環から車でやってきたん […] -
八坂町の線路下の居酒屋「ニュースイコデン」が閉店してる
八坂町の線路下の居酒屋「ニュースイコデン 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 2022年3月に開店した焼鳥と鉄板焼の居酒屋。 こっちへ行くと、つきあたりの頭上に京阪寝屋川市駅のホームがあります。 反対方向へ行くと、八 […] -
寝屋川一番街のつけ麺店「麺屋 楓華」が閉店してる
寝屋川一番街商店街のつけ麺店「麺屋 楓華」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、丁字路を右折した先に寝屋川市駅、直進した先にベル大利商店街があります。 反対方向へ行くと、大阪電気通信大学や寝屋川郵便局方面へ。 閉 […] -
ベアーズ大日の「いっきゅうさん」が『串虎』になるみたい。3月20日オープン予定
ベアーズ大日の「お好み焼き いっきゅうさん」が閉店しています。 こちら↓ 1階中央環状線側の大阪王将のとなりにあるお店です。 確認したところ、2月12日をもって閉店したとのこと。跡地では「串虎」というお店ができるそうで、 […] -
ビバモール寝屋川の「お茶の玉宗園」が2月28日で閉店
ビバモール寝屋川の「お茶の玉宗園 ビバモール寝屋川店」が閉店するようです。 店頭のお知らせによると、同店は2月28日をもって閉店するとのこと。 ビバモールのフロアマップ↓ お店の場所はフレンドマートの中で、お茶だけでなく […] -
金田町の「すずしろ薬局」が閉店してる
金田町の「すずしろ薬局」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、数十m先の交差点を左に曲がれば黒原の枚方信用金庫方面、右に曲がれば守口生野記念病院前の交差点に出ます。 反対方向へ行くと、仁和寺方面へ向かいます。向か […]