-
松屋町の「ファニィ」が閉店。クリーニング店。1月以降は田井西町のマミーを利用すれば良いみたい
松屋町のクリーニング店「ファニィ」が閉店しています。場所は香里園駅西口ロータリーから国道170号線(マクドナルド香里園店前の交差点)に向かったところ(ドミノピザの南向かい側)です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。1 […] -
池田北町のシャトレーゼ寝屋川店が1/22の閉店を発表。国内は37都道府県で展開する菓子の専門店
池田北町の菓子専門店「シャトレーゼ寝屋川店」が2019年1月22日の営業をもって閉店するみたいです。府道19号茨木寝屋川線沿いの幸福米穀のビルの1階部分にあるお店で、広い店内にはたくさんの種類のケーキや洋菓子、和菓子、焼 […] -
寝屋川一番街の「今井屋」が閉店。商店街で古くから営業していた事務用品店
寝屋川一番街商店街の事務用品店「今井屋」が12月17日(月)の営業をもって閉店したみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入ってつきあたりを左に曲がり、商店街の東出口近くまで来たところです。ベル大利商店街方面を振り返ると […] -
ベル大利の「エレガ」が12/25に閉店するみたい。46年間営業を続けてきた衣料品店
ベル大利商店街の婦人向け衣料品店「ellega」(エレガ)が年内の営業をもって閉店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどまで来たところで、ベル大利商店街ふれあいステーションの左隣(米芳商店の向かい側)で […] -
打上元町の「イタリアンバル パステル」が12/16で閉店するみたい!府道20号線沿いのイタリアンレストラン
打上元町の「イタリアンバル パステル 寝屋川打上店」が12月16日(日)の営業をもって閉店するみたいです。同店がある場所は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いで、フレンドマート(コーナン)やマクドナルドの近くです。※星田方面 […] -
緑町と高柳7丁目の「アワヤ学生服店」が閉店。統合してアドバンスねやがわに移転するみたい!
高柳7丁目と緑町の学生服専門店「アワヤ」が店舗統合・移転のため閉店しています。まずは高柳7丁目の高柳店の様子を見ていきたいと思います。高柳店があったのは、北おおさか信用金庫前の交差点を北側の住宅街に入ったところ(トップワ […] -
イオンモール四條畷の「e.r.g*」が11/25に閉店するみたい。女性向けのカジュアルブランドを扱う衣料品店
イオンモール四條畷の衣料品店「e.r.g*」(イーアールジー)が11月25日(日)の営業をもって閉店するみたいです。「e.r.g*」は、ストレスのない笑顔あふれる日々を過ごしたい女性に向けて、自然体でいられる大人のカジュ […] -
香里南之町の「ポケット」が閉店。定食、丼、うどんを味わうことができたお店
香里南之町の定食屋「ポケット」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店方面へ行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※写真右振り返ると、こんな感じ。(北側の何軒か隣にあるのはら […] -
池田新町のリカーランド中谷が閉店。お酒やお米を扱っていた酒屋
池田新町の酒屋「リカーランド中谷」が閉店しています。場所は市道池田秦線沿いで、府道13号京都守口線の池田新町交差点と市立総合センターの間ぐらいです。※池田新町交差点方面を向いて撮影寝屋川市役所方面を振り返ると、こんな感じ […] -
香里ダイエー本通商店街の「高山宝飾」が12/20の完全閉店を発表。営業期間は41年間にも及ぶみたい
香里南之町の貴金属店「高山宝飾」が12月20日の営業をもって閉店することを発表しています。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、餃子の王将の西隣です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園駅方面を振り返ると、こんな感 […] -
摂南大学前のGS「カスタマーサービス」が閉店。台風で屋根などが破損したのが理由みたい
池田中町のガソリンスタンド「Customer Service(カスタマーサービス)寝屋川太間店」が閉店しています。場所は府道19号茨木寝屋川線沿いで、淀川新橋方面に向かって進んで国道太間交差点の手前まで来たところ(摂南大 […] -
長栄寺町の三大青果が閉店。2013年まで池田旭町のサンディがあったところの近くのお店
長栄寺町の「三大青果」が8月末の営業をもって閉店しています。場所は寝屋川南病院前(府道18号枚方交野寝屋川線側)やパチンコリーガル前(府道149号木屋門真線側)から池田旭町方面の住宅街に入ったところです。※池田本通商店街 […] -
池田南町の「帰去来」が閉店。スーパー玉出の近くにあった餃子の専門店
池田南町にあった餃子の専門店「帰去来」が閉店しています。場所は池田東町交差点からスーパー玉出と近畿大阪銀行の間の一方通行を西側の住宅街へ入って行った所で、オレンジマンションの1階部分です。※池田新町方向を向いて撮影※写真 […] -
イオンモール四條畷の「ハワイアンパンケーキファクトリー」が閉店。隣の中華料理店「梅蘭」も9月末に閉店へ
イオンモール四條畷3階のフードコートにあった「ハワイアンパンケーキファクトリー」が閉店したことが分かりました。同店はハワイのビーチサイドレストランをイメージし、焼きたてのパンケーキやハワイのコナブレンドコーヒーなどを扱う […] -
イオンモール四條畷の「ピッツェリア カフェ コネリ」が閉店。本場の味を追求した窯焼きナポリタンピッツァのお店
イオンモール四條畷2階のレストラン街にあった「ピッツェリア カフェ コネリ(PIZZERIA CAFE ConeLi)四條畷店」が、8月末の営業をもって閉店したみたいです。同店は、2017年12月に開店した本格窯焼きナポ […] -
香里ダイエー本通商店街の「海鮮どんぶり太郎」が閉店。500円均一で購入できた海鮮丼持ち帰り専門店
香里南之町にあった海鮮丼の持ち帰り専門店「海鮮どんぶり太郎 香里園店」が、8月31日(金)の営業をもって閉店しています。同店は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近(解体中の玉水温泉の西隣。ファミリーマートややまふみ整形外 […] -
香里ダイエー本通商店街の「パリー」が閉店するみたい。ダイエー前店を名乗るクリーニング店
香里南之町の「ファッションクリーニング パリー ダイエー前店」が、8月末の営業をもって閉店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の東側で、ファミリーマートや解体中の玉水温泉(1月に閉鎖)の近くです。(写真左)香里園 […] -
イオンモール大日の複数店舗(クリスピー クリーム ドーナツなど)が8/19で閉店。~秋のリニューアルに向けた改装みたい~
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)が秋にリニューアルオープンするのに合わせて、閉店するお店がいくつかあるみたいです。イオンモール内のいたるところに以下のようなポップが貼られていました。(一部のお店には「完全閉店セ […] -
寝屋川一番街の「森本尚文堂」が閉店。印鑑や印刷物などを扱っていた判子屋さん
寝屋川一番街商店街の「森本尚文堂」が7月末の営業をもって閉店しています。場所は商店街の東側の入口から入ってすぐのところで、パチンコダイアナの向かい側です。出口方面を振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせが掲示 […] -
対馬江東町のローソンが8/31で閉店するみたい!4車線の府道沿いにあるコンビニ
対馬江東町のコンビニ「ローソン寝屋川対馬江東店」が8月末に閉店するみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(4車線のバイパスの方)沿いで、昭栄町や明和方面に向かって左側にあるお店です。店内の様子(陳列棚など)はこれま […] -
イオンモール大日の「クロックスファム」が8/19(日)で閉店するみたい!
守口市の大型商業施設「イオンモール大日」のカジュアルシューズ専門店「クロックスファム」(crocs by fam)が8月19日(日)の営業をもって閉店するみたいです。場所は3階の専門店街で、フロアマップでは以下の赤枠で囲 […] -
昭栄町の「スナック ねね」が閉店。カラオケもできるお店が36年間の営業に幕
昭栄町の「スナック ねね」が閉店しています。場所は出雲町交差点の北側(セブンイレブンの北隣)で、寝屋川市駅東口から向かうとアカカベやたちばな保育園の前を通って南下したところです。振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のような […] -
アドバンスねやがわの「わいんぷらざ」が閉店。~ベル大利商店街にある米芳商店系列の酒店~
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館にあった酒店「わいんぷらざ」が、閉店しています。場所は2号館の地下1階で、フロアマップでは11番の部分(ラッキーの横)です。店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました […] -
国松町のシルキードライが閉店。枚方市に本社のあるクリーニング会社の店舗
国松町のクリーニング店「シルキードライ国松店」が閉店しています。場所は国道170号線沿いで、香里園方面から寝屋川市街へ向かうと国松北口交差点を過ぎたところです。振り返ると、こんな感じ。店頭に閉店のお知らせが掲示されていま […] -
寿町のサークルKが7/31をもって閉店へ。寝屋川市内で最後まで残ったサークルKサンクスのコンビニ
コンビニの「サークルK寝屋川寿町店」が7月31日(火)18時の営業をもって閉店することが分かりました。場所は国道170号線沿いで、マクドナルドやしゃぶ葉の向かい側です。※写真左。木屋南交差点方面を向いて撮影寝屋川市内で最 […] -
163号線沿い四宮のゼネラルが閉店。第二京阪の高架橋近くにあったガソリンスタンド
門真市四宮2丁目にあったガソリンスタンド「ゼネラル」が、閉店しています。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪市内方面に向かってすぐのところ(宮前町東交差点前)です。第二京阪道路の高架下から四條畷方面を振り返ると […] -
アドバンスねやがわに「乃が美」が開店。高級生食パンのお店/初日は行列ができたみたい
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館1階に「乃が美」というパン屋が6月26日(火)に開店しました。場所はバス降り場に面した表通りで、おはぎの丹波屋があったところです。高級「生」食パン(商標登録済み)をウリに […] -
ビバモール寝屋川のフレンドマート内の「cafe季庵L’ESPACE」が閉店。直火式自家焙煎コーヒーを挽き売りしていたカフェ
スーパーの「フレンドマート ビバモール寝屋川店」内にあったカフェ「cafe季庵L’ESPACE」(レスパス)が閉店しています。場所はフレンドマートの正面入口から入って右側で、食品売り場横の専門店が並んでいるところです。同 […] -
3月に閉店したNYNY香里園店のところに「Philotimo by NYNY」が開店してる!
香里南之町の3月まで「NY NY(ニューヨーク・ニューヨーク)香里園店」という美容院だったところに、再び美容院が営業を開始しています。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近(国道170号線に面したビルの2階部分)です […] -
佐太中町のゼネラルが閉店。府道13号線沿いのビルの1階部分にあったガソリンスタンド
守口市佐太中町のガソリンスタンド「ゼネラル」が、閉店しています。場所は府道13号京都守口線沿いで、守口ジャガータウン前を通って庭窪中学校の手前まで来たところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。ビルの1階部分にある特殊 […] -
香里ダイエー本通商店街のTRAUMが閉店。数少ないドイツワッフルのお店が営業に幕
香里南之町にワッフル専門店「TRAUM」(トラウム)が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、玉水温泉の跡地の向かい側(ふぁにやのすぐ近く)です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影振り返ると、 […] -
アドバンスねやがわに「乃が美」の出店計画。高級生食パンをウリにするお店
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館1階に「乃が美」というパン屋が、開店するみたいです。場所はバス下り場に面した表通りで、おはぎの丹波屋があったところです。6月中旬の開店に向けて、求人募集が始まっています。 […] -
香里ダイエー本通商店街にバードベーカリーの出店計画。もちふわの玄米パンのパン屋
香里南之町に「バードベーカリー」(Bird Bakery)というパン屋が開店するみたいです。場所は京阪香里園駅から香里ダイエー本通商店街を南へ100mほど行ったところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。この場所には2 […] -
八坂町の岡自転車店が閉店。長年営業を続けてきた地元の自転車屋さん
八坂町の岡自転車店が閉店しています。場所は、寝屋川市駅東口を南北に貫く八坂通商店街沿いで、八坂神社の近くまで来たところです。振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、家庭の事情 […] -
東香里の「けん」が閉店。ステーキと食べ放題のサラダバーを楽しむことができたレストラン
東香里のレストラン「ステーキハンバーグ&サラダバー けん 東香里店」が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、北かわち皐が丘高校の前を過ぎて東香里湯元水春の向かい側まで来たところです。(住所は枚方市高田) […] -
松屋町のステップ跡に進出するのは、しゃぶ葉!建物の外観も見えてきた
松屋町にしゃぶしゃぶ店の「しゃぶ葉」(しゃぶよう)が開店することが分かりました。場所は国道170号線沿いで、マクドナルド香里園店やサークルK寝屋川寿町店などがある交差点の北西角(西北コミュニティーセンターの南側)です。※ […] -
寝屋川市駅北口のTSUTAYAブック館が5/30に閉店へ。~高架下のレンタル館は営業を継続~
八坂町の本屋「TSUTAYA寝屋川駅前店」の一部の売り場が5月30日(水)の営業をもって閉店することが分かりました。閉店するのは線路沿いにある「BOOK館」の方で、新品の本や文房具を扱っているお店です。駅の出口から横断歩 […] -
葛原のカミゼンオートセンターが閉店。府道13号線沿いにあった中古車販売店
葛原にあった中古車販売店「カミゼン・オートセンター大阪寝屋川店」が閉店しています。場所は府道13号京都守口線沿いで、大阪トヨタの向かい側です。守口方面を振り返ると、こんな感じ。同店は50~100万円前後の価格帯を中心とし […] -
大和田駅南側のトマト書店が閉店。1989年から営業を続けてきた本屋
大和田駅南側にあった「トマト書店」が閉店しています。場所は京阪大和田駅から大和田南商店街に入ってダイエーの前を通り、右手に曲がったところです。振り返ると、こんな感じ。お知らせによると、このお店は1989年5月31日の開店 […] -
香里新町商店街のMIHIRASAが閉店。ライス&カリーなどのスリランカ料理を味わうことのできたレストラン
香里新町にあったスリランカレストランの「MIHIRASA」(ミヒラサ)が4月9日(月)の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅西口を南北に貫く香里新町商店街の中ほどで、お食事処 菊水があったところの斜め向かいです。北 […] -
東大利町の浜焼太郎が5/6(日)に閉店へ。府道18号線沿いの海鮮居酒屋
寝屋川市駅の西側の居酒屋「浜焼太郎 寝屋川店」(東大利町)が5月6日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。同店は府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある海鮮居酒屋で、産地直送の魚介類が充実していることでお馴染みのお […] -
大和田駅高架下のドラッグストア「セイムス」が5/27(日)の閉店を発表
門真市のドラッグストア「セイムス京阪大和田駅店」が5月27日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。閉店までまだ1か月以上あり品揃えも減っていませんが、店内にお知らせが掲示されているようです。同店は大和田駅の高架 […] -
香里ダイエー本通商店街の「格安スマホの窓口」が4月末で閉店へ。格安SIMサービスの中から最適なプランを紹介する営業所
香里南之町の「格安スマホの窓口 香里園店」が4月30日の営業をもって閉店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、サンドラッグの向かい側です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。「格安スマホの窓口」は、複 […] -
香里ダイエー本通商店街の「NY NY」が閉店。2006年から営業を続けてきた美容院
香里南之町にあった美容院「NY NY(ニューヨーク・ニューヨーク)香里園店」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近です。※香里園駅方面を向いて撮影 商店街と国道170号線に面したビルの2階 […] -
イオンモール四條畷の「たこ家 道頓堀くくる」が閉店。1階のレストラン街で営業していたたこ焼き店
イオンモール四條畷のたこ焼き店「たこ家 道頓堀くくる」が3月31日(土)の営業をもって閉店しています。1階のレストラン街「なわて逸品横丁」の一角にあったお店で、たこ焼きの他にも明石焼きを販売していたことでお馴染みでした。 […] -
アドバンスねやがわ表通りの「おはぎの丹波屋」が閉店。隣には花屋の「フローリストカミノ」が移転してきてる!
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館1階にあった「おはぎの丹波屋 寝屋川店」が、閉店しています。バスロータリーの下り場に面した表通りの店頭に、以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、3月31 […] -
高柳1丁目の「常好」が閉店。府道18号線沿いの50年間営業した中華料理店
高柳1丁目の中華料理店「常好」が2月末の営業をもって閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、高柳交差点(西小学校前)の手前まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。昔ながらの地元の中華料理店で、ラーメン […] -
八坂町のローソンストア100が3/30(金)で閉店へ。寝屋川市内で唯一残っていた100円均一のローソン
八坂町のコンビニ「ローソンストア100寝屋川八坂町店」が3月30日(金)22時をもって閉店することが分かりました。場所は市道池田秦線沿いで、京阪電車のガードの東側(八坂町交差点の南西角)です。※池田新町方面を向いて撮影豊 […] -
香里ダイエー本通商店街のアミューズが3/18(日)で閉店へ。23年間営業したパチンコ店
香里南之町のパチンコ店「アミューズ香里園店」が3月18日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、セブンイレブンの斜め向かい側です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。プレ […] -
太間東町の「たい焼き まんてん」が4/28に閉店へ。金曜日と土曜日に営業している鯛焼きの専門店
太間東町(寝屋川市北西部)にある「たい焼き まんてん」が4月28日(土)の営業をもって閉店することが分かりました。 同店はアルプラザ香里園とホームズ寝屋川の間の細い道を国道1号線(寝屋川バイパス)方面へ行き、石 […] -
ビバモールの近くのデイリーヤマザキが3/5(月)に閉店するみたい!
コンビニの「デイリーヤマザキ寝屋川寝屋南店」が3月5日(月)18時の営業をもって閉店することが分かりました。場所はビバモール寝屋川の斜め向かいで、バロー・ナフコツーワンスタイルの向かい側です。※第二京阪道路方面を向いて撮 […]