-
下神田町の住宅で男性が殴打されて死亡。容疑者は萱島駅で電車にはねられて死亡した女性か
4月26日(金)14時前、寝屋川市下神田町(萱島駅北口)の住宅(兼不動産会社の事務所)で男性が殴打されて死亡しているのが発見されました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)事件性が高いとして、テレビニュースで報 […] -
4/26(金)10:31ごろ、萱島駅で人身事故が発生。11:46現在、京阪本線・中之島線・鴨東線で運転を見合わせ中。運転再開は12:30ごろの見込み
4月26日(金)午前10時31分ごろ、寝屋川市の京阪萱島駅で人身事故が発生しました。その影響により11時46分現在、京阪本線・中之島線・鴨東線の全線で運転を見合わせています。(報道されているわけではありませんが「通過中の […] -
萱島駅の2番線ホームに注意喚起シートが登場!紅白の縞模様で視覚的に危険性を喚起
京阪萱島駅の2番線ホームに、赤と白の縞模様の注意喚起シートが設置されました。京阪電鉄が進めるホームの安全対策の一つで、視覚的&心理的に危険性を訴える狙いがあるようです。シートが設置されたのは、京都方面行きの準急や通過列車 […] -
1/1放送の「笑神様は突然に」で萱島駅のクスノキが取り上げられたみたい!
1月1日(祝)午前中に放送された「笑神様は突然に」という番組(10ch)の鉄道BIG4という企画で、京阪萱島駅やホームを突き抜けるクスノキが取り上げられたみたいです。「笑神様は突然に」(出演者:内村光良、宮川大輔など、公 […] -
7/30(月)午前7:55ごろ、萱島駅で電車のパンタグラフが大破するトラブルが発生。2度にわたる運転見合わせで電車が大幅に遅延
7月30日(月)午前7時55分ごろ、京阪本線の萱島駅で電車(萱島駅始発の区間急行)が車両故障のため出発できなくなるトラブルが発生しました。車両の屋根に設置された集電装置(パンタグラフ)が大破していて、応急措置をするために […] -
7/19(木)15:34ごろ、中書島~伏見桃山駅で人身事故が発生。京阪線が大幅に遅れているのでご注意
7月19日(木)15時34分ごろ、京阪本線の中書島駅~伏見桃山駅(京都市伏見区)で人身事故が発生しました。16時45分現在運転を再開していますが、京阪本線・中之島線・鴨東線に大幅な遅れが発生しています。ご利用の際は、ご注 […] -
萱島駅東口の遮音壁に駅名のペイントが追加されてる!京阪のロゴマーク付き
京阪萱島駅前を通りかかると、線路脇のコンクリート製遮音壁に駅名のペイントが表示されていました。場所は東口改札から北側に出たところ(ファミリーマート萱島駅前店の前付近)で、京阪グループのロゴマーク付きです。駅付近では遮音壁 […] -
6/30(土)7:22ごろ、橋本駅付近で人身事故が発生。7:45現在、京阪線が運転を見合わせているのでご注意!
6月30日(土)午前7時22分ごろ、京阪本線の橋本駅(京都府八幡市)近くで人身事故が発生しました。7時45分現在、京阪線全線で運転を見合わせているのでご注意ください。京阪電車の運行状況や遅延証明書のダウンロードの方法につ […] -
寝屋川市発のバンド「unblock」が5/30に「京阪萱島駅」を発売!アルバムの1曲目「萱島駅」のMVは、萱島駅周辺がロケ地!
寝屋川市発の男性3人組バンド「unblock」(公式ホームページ)が、5月30日(水)に新しいアルバム「京阪萱島駅」を発売することが分かりました。アルバムの1曲目「萱島駅」のミュージックビデオ(5月24日からYouTub […] -
5/6(日)午前9時18分ごろ、萱島駅で人身事故が発生。線路内にいた女性が死亡
5月6日(日)午前9時18分ごろ、京阪本線の萱島駅(寝屋川市)で人身事故が発生しました。新聞報道などによると、線路内にいた女性が通過中の急行にはねられて死亡。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が一時的に運転を見合わ […] -
萱島駅のホームでベンチの更新工事が行われてる!スクリーンも撤去されるみたい
京阪萱島駅のホーム上で、ベンチの更新工事が実施されています。ベンチの更新に合わせて背もたれ部分にあったスクリーンも撤去されるみたいです。現地のお知らせによると、工事の期間は3月21日(水)から29日(木)まで。京都方面行 […] -
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが完全に廃止へ。~3月から全面禁煙化されるのでご注意~
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが2月28日をもって廃止されることが分かりました。3駅の喫煙コーナーは2015年3月に片方のホームのみ廃止されていますが、残りの喫煙コーナーも廃止されることになったようです。まずは香里園 […] -
2/1(木)14:10ごろ、萱島駅で人身事故が発生。18~19時台は京阪線で最大10分程度の遅れが発生していた模様
2月1日(木)14時10分ごろ、寝屋川市の京阪萱島駅で70代の男性が通過中の特急にはねられて死亡する人身事故が発生しました。後ほど京阪本線・中之島線・鴨東線で運転を再開しましたが、19時30分現在も最大12分程度の遅れが […] -
お正月の友呂岐神社と萱島神社。境内にはお詣りする人の姿が
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前9時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。境内 […] -
萱島駅の改札口に旅客案内モニターが設置されるみたい!ダイヤが乱れた時などに視覚的に情報を案内
京阪萱島駅の改札口に電車の運行状況などを表示する旅客案内モニターが登場しています。このモニターは2015年度から3か年計画で設置が進められているもので、人身事故が発生した時などに視覚的な情報を素早く案内できるのが特徴です […] -
9/10(日)15:15ごろ、京阪萱島駅で人身事故が発生。15:50現在、電車の運行を見合わせているのでご注意
9月10日(日)15時15分ごろ、京阪本線の萱島駅で人身事故が発生しました。※資料写真15時50分現在、京阪線で電車の運行を見合わせていて、他社線の振り替え輸送も始まっています。【京阪電車運行情報】ただいま人身事故の影響 […] -
萱島駅東口ロータリーにある噴水。水が滴り落ちて涼しそう!
萱島駅東口ロータリーの植え込みの真ん中にある噴水の様子です。見た目は単なるオブジェに見えるかもしれませんが、よく見ると隙間から水が滴り落ちています。下の水路に落ちる水の音は、とても涼し気です。最近本格的な梅雨入りで雨が多 […] -
6/6(火)10:24ごろ、萱島駅で人身事故が発生。ダイヤが大幅に乱れているのでご注意
6月6日(火曜日)午前10時24分ごろ、京阪本線の萱島駅で人身事故が発生しました。※資料写真12時現在運転は再開していますが、京阪線のダイヤが大幅に乱れています。(JR片町線・東西線 松井山手駅~新福島駅では振り替え輸送 […] -
お正月を迎えた友呂岐神社と萱島神社の様子
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前11時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にあるのもあってか […] -
萱島駅で自動定期券発行機が運用開始、6/7(火)から
京阪萱島駅で自動定期券発行機が6月7日(火曜日)から運用開始されます。場所は西改札口(松屋や萱島神社のある方)の切符売り場で、ピンク色の外観が特徴です。通勤定期券と通学定期券の継続購入(新規購入は不可)に加えて、ICカー […] -
萱島駅のエスカレーター更新&撤去工事が完了。東改札口は階段とエレベーターのみに
京阪萱島駅の構内で2~3月に行われていたエスカレーターの更新工事が終了していました。萱島駅では以前まで西改札口(萱島神社や松屋、アンスリーなどがある方)と東改札口(バスロータリーがある方)の両方に上り専用のエスカレーター […] -
萱島駅西改札口のエスカレーターが更新されるみたい!工事用のフェンスに覆われて立ち入り禁止の状態に
京阪萱島駅西改札口内で、エスカレーターの更新工事が行われています。更新されるのは、萱島神社や松屋、アンスリーなどがある方の改札階から京都方面行きホームへ向かう上り専用のエスカレーター。工事用のフェンスに覆われて立ち入り禁 […] -
萱島駅の橋げたが塗り替えられて茶色に
京阪萱島駅の寝屋川や用水路を跨ぐ橋げたが、塗り替えられて綺麗になっていました。場所は萱島駅の中央付近で、高架下に萱島神社があるところです。2015年1月に撮影された様子(下の写真)と比較すると、グレー系だった塗装が茶色く […] -
萱島駅東改札口のエスカレーターが1/31に稼働停止、完全撤去へ
萱島駅東改札口にあるエスカレーターが1月31日の営業をもって稼働を停止し、撤去されることが分かりました。萱島駅東改札口(バスロータリーがある方)のエスカレーターは、上り専用。1階と中2階を結ぶ階段横に設置されていて、大阪 […] -
10/15朝、萱島駅で人身事故が発生。混雑する駅の様子など
10月15日午前7時22分ごろ、京阪本線萱島駅(寝屋川市)で人身事故が発生しました。その影響で、午前中の京阪電車が大幅に遅れました。この日の筆者はたまたま人身事故が起きる前の電車に乗っていたので大丈夫だったのですが、駅は […] -
香里園駅の喫煙コーナーに仕切りが登場、分煙の一環みたい
香里園駅京都方面行きホームの喫煙コーナーに、煙よけと思われる仕切りが新たに設置されました。ホームの端(大阪寄り)に設置された仕切りは枚方市駅で見られるものとほぼ同じタイプ。2015年3月に大阪方面行きホームの灰皿が撤去さ […] -
京阪の駅にある喫煙コーナーが一部廃止へ
寝屋川市内にある京阪電車3駅の喫煙コーナーが、3月16日(月曜日)に一部廃止されます。京阪の駅では現在、ホームの一部区域で煙草が吸える分煙の状態になっていますが、喫煙コーナーの廃止を予告する張り紙が各駅に登場しました。そ […] -
朝ラッシュ時の萱島駅 ~始発の電車に並ぶ人達~
朝ラッシュ時の萱島駅を撮影してみました!萱島駅は、たくさんの各駅停車や区間急行が始発で運行されている拠点駅。始発狙いの人が列を作りますが、人の数は寝屋川市駅の半分ぐらいに感じます。通勤準急が到着すると、乗り換える人でホー […] -
2015年は1/2も雪を観測!16時台に萱島駅で撮影した様子
2015年は初日から雪景色となりましたが、1月2日も一部の時間帯で雪が観測されました!冒頭の写真は、16時30分過ぎに萱島駅で撮影された様子です。前日に積もった雪も朝方には溶け、ほんの5~10分前まで曇りの天気だったので […] -
お正月の萱島神社 ~2015年1月2日の様子~
2015年1月2日16時頃に撮影した、萱島神社の様子です!境内には、お参りに来た人達の姿が。こちらでは、神矢を扱っています。社務所でおみくじを引けます。このように、ご神木のクスノキが駅を突き抜けている(神社が駅の高架下に […] -
京阪の駅看板にナンバリングが登場!外国人にも親切に!
寝屋川市内にある京阪電車の駅看板に、駅ナンバリングと呼ばれる番号が登場しました。駅ナンバリングとは、不慣れな外国人客にも分かりやすいように、駅に固有の番号を決めるというもの。最近では地下鉄に加え、阪急や阪神、南海といった […] -
萱島駅ホーム上の売店「SECOND POCHE」が閉店してる
京阪萱島駅のホーム上にあった売店「SECOND POCHE」(セカンドポシェ)が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る大阪方面行きホームの後ろ寄りにある、東改札口へ向かう階段の真上部分です。4月25日に閉店したとの […] -
萱島駅高架下にある連絡通路が萱島らしい雰囲気を放ってる
萱島駅高架下を南北に貫く通路を記事にしてみました~。場所はこちら大きな地図で見る牛丼の松屋などがある所です。1枚目と2枚目の写真は南側(門真市)側から北側を撮影しています。反対側の信号機がある交差点から南側を見るとこんな […] -
萱島駅高架下に「個別指導学院フリーステップ」が開校してる
京阪萱島駅高架下に個別指導塾のフリーステップがオープンしています。場所はこちら大きな地図で見る住所は大阪府門真市上島町47-9で、「エル萱島」という高架下のテナントに入居しています。東方向が京阪萱島駅の改札口方面。西隣に […] -
萱島駅のホームを突き抜けている萱島神社のクスノキ
関西テレビ(8ch)で12月3日の0時50分から放送されたバラエティ番組「ギョクセキっ!」(公式ホームページ)にて、京阪萱島駅のホームを突き抜けるクスノキが取りあげられました。ここは寝屋川市外でも有名なスポットにもかかわ […]