-
萱島駅東口に「松のや・マイカリー食堂」が10/8(木)オープンするみたい。松屋系列の豚カツ店とロースカツカレー店
萱島本町で出店準備が進められている「松のや・マイカリー食堂 萱島店」が10月8日(木)、開店します。両店は牛丼チェーン店「松屋」系列のお店で、豚カツ専門店の「松のや」にロースカツカレー店の「マイカリー食堂」が併設された形 […] -
萱島ポンプ場前の田んぼの鳥獣対策がバッチリ
中神田町(萱島方面)の田んぼに作物を守るための鳥獣対策が行われているのを見つけました。京阪萱島駅から北上して萱島ポンプ場近くに来ると、キラキラ光る光景が目に飛び込んできた次第です。かなりの本数の光るロープが田んぼの上に張 […] -
下木田町から大日のタワーマンションが見えた【寝屋川フォト】
下木田町で撮影した大日駅前のタワーマンション(サンマークス大日)の様子です。路地を西に向かっていると見えたので位置関係が分からなくなったのですが、地図で確認したら正面でした。【地図】【関連記事】 -
神田天満宮に「祈 悪疫退散」の旗が設置されてる。神社も新型コロナの終息を祈っているみたい
上神田1丁目にある神田(かみだ)天満宮に「祈 悪疫退散」と書かれた旗が設置されているのを見つけました。神田天満宮としても新型コロナウイルスの終息を祈っているのでしょう。旗は参拝者の背丈よりも高く、目立っている様子でした。 […] -
萱島駅の東改札口横に「Amazon Hub」のロッカーが設置されてる。アマゾンの荷物を好きな時に受け取れるみたい
萱島駅の構内に宅配便の荷物が届く「Amazon Hub」のオープン型宅配ロッカーが設置されています。「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマゾン)でネットショッピングした商品を自宅以外の場所で受 […] -
上神田の田んぼの稲がだいぶ伸びてる【プチフォト】
上神田1丁目(萱島方面)の田んぼの稲がだいぶ伸びた状態になっています。6月4日にお伝えした時は稲がほとんど見えないぐらいの状態だったので、3か月の間に様変わりしたのが分かりますね。※萱島ポンプ場方面を向いて撮影これから秋 […] -
御幸東町公民館にミニオンがいた【プチフォト】
御幸東町公民館(寝屋川市南西部)にアメリカのアニメ映画のキャラクター「ミニオン」がいるのを見つけました。前の道路を通りかかると、公民館の入口付近にぶら下げられていて「可愛い〜」と思った次第です。公民館の利用者にミニオンが […] -
8/23(日)午前中に萱島駅西口で火災が発生。消防車などが多数出動したみたい
8月23日(日)午前中に京阪萱島駅前で火災が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)消防車などの緊急車両が多数出動し、周辺道路が渋滞した模様です。京阪萱島駅前の飲食店ビルで火事が発生してる!消防車がめっちゃ来てて、 […] -
萱島駅東口に「松のや」と「マイカリー食堂」が10月上旬ごろ開店するみたい。西口にある「松屋」系列の豚カツ・ロースカツカレー店
萱島本町に「松のや 萱島店」と「マイカリー食堂 萱島店」の出店計画があることが分かりました。※写真手前がロータリー「松のや」(公式ホームページ)は、ロースカツの単品や定食、丼などをリーズナブルに味わえるのがウリの豚カツ専 […] -
12月公開のアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の予告動画に萱島駅前が描かれてる。車椅子のジョゼを恒夫が押すシーンで
2020年12月25日に公開されるアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の予告動画に萱島駅前の光景が使われています。※予告動画より「ジョゼと虎と魚たち」(公式ホームページ、Wikipedia)は、足が不自由で外出をほとんどした […] -
萱島生野病院近くに「WASH & CAFE」ができてる。カフェコーナーを併設したコインランドリー
萱島駅の南側(門真市上島町)に「WASH & CAFE」というコインランドリーが開店しています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、寝屋川市内から向かうと京阪電車の高架をくぐって300mほど行ったところ(萱島生野 […] -
萱島駅西口のお店の前にコイン駐輪場ができてる。24時間毎に100円で駐輪できるみたい
萱島駅西口(門真市上島町)にコイン駐輪場ができています。場所は萱島駅西改札口を北側に出て、府道149号木屋門真線の交差点の手前まで来たところです。(写真左)萱島駅方面を振り返ると、こんな感じ。お店の前のわずかなスペースを […] -
パワーアップしてリニューアル!ずーち(萱島本町)で買った「チーズケーキ」。ずーち映えコンテストも実施中【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪萱島駅の近くにある「チーズケーキのお店 ずーち」(萱島本町)です!ずーちは萱島中央商店街で1992年から営業しているお店です。※萱島駅方面を向い […] -
萱島本町で7/28(火)に飼い猫が逃げ出したみたい。5か月の白いキジトラ、見かけたら連絡を
寝屋川市南部の萱島本町で7月28日(火)に飼い猫が行方不明になったみたいです。京阪萱島駅周辺に「猫を探しています」というビラがあちこちに張られています。(Twitterにも飼い主の方の「拡散をお願いします」というコメント […] -
萱島中央商店街の「ずーち」が7/31(金)までの予定で休業中。パワーアップして8/1にリニューアルへ
萱島のチーズケーキの専門店「ずーち」が7月13日(月)から休業しています。場所は萱島駅東口から萱島中央商店街に入り、しばらく行ったところです。(写真右)駅方向を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知らせが掲示され […] -
萱島駅東口に「京阪互助センター」の葬祭場の進出計画。〜ロータリー横のパチンコ店があったところ〜
萱島本町に「京阪互助センター」系列の葬祭場が進出することが分かりました。※写真手前がロータリー場所は萱島駅東口ロータリーの入口付近にある小林ビルで、※写真左がロータリー2019年3月までパチンコ店のレザンがあったところで […] -
萱島駅高架下の「OKメガネ専門店」が閉店。
萱島駅高架下の専門店街「エル萱島」にあった「OKメガネ専門店」が閉店しています。場所は萱島駅西口から線路沿いを西側に歩いてすぐのところで、松屋の斜め向かいです。(写真右)閉められたシャッターに以下のようなお知らせが掲示さ […] -
御幸東町に貸しトランク&ガレージの「ライゼホビー」ができてる!府営住宅の近くのコインパーキングだったところ
御幸東町(寝屋川市南西部)に貸しトランク&ガレージの「寝屋川東町ライゼホビー」がオープンしています。場所は府営住宅が立ち並ぶ住宅街の一角で、以前までコインパーキング「エコロパーク御幸東町第1」(前払い式の24時間 […] -
歴史的な趣のある建物が並ぶ下神田町の路地裏【プチフォト】
下神田町の府道149号木屋門真線を東側に曲がると、狭い住宅街に入り込みました。両側には歴史的な趣のある建物が並び、ちょっとした美観地区みたいなことになっています。2軒だけとはいえ、土塀の家が続く寝屋の山根街道と少しだけ似 […] -
7/25~26の「萱島神社夏大祭」は、夜店・奉納芸能・盆踊りなどを中止して実施。~人が集まりにくい神社の祭典のみに~
毎年7月に京阪萱島駅前で風物詩となっている夏祭り「萱島神社夏大祭」について、今年は大幅に規模を縮小して開催することが分かりました。※資料写真(2019年7月20日撮影)毎年多くの人出がある奉納芸能、子供神輿・盆踊り、夜店 […] -
建設中だった「ドラッグ コスモス萱島店」がオープン。「Everyday Low Price」をウリにするドラッグストア
下木田町で建設されていた「ディスカウントドラッグ コスモス萱島店」が開店しています。ドラッグコスモスはコスモス薬品(本社:福岡県博多区、公式ホームページ)が運営するドラッグストアで、地元の九州地方(555店舗)のほか、中 […] -
上神田の田植えが行われた田んぼ
上神田1丁目(萱島方面)の田んぼで田植えが行われました。遠目では水面が目立ちますが、間近で見ると確かに稲が植えられています!周囲はまだ田植えが終わっていない田んぼが多い様子でした。これから梅雨入りを迎えると、寝屋川市内各 […] -
5/16(土)に放送された「せやねん!」に萱島東の「薩摩」が登場!お好み焼き店とギタリストを両立する「寝屋川の大谷翔平」として紹介されたみたい
5月16日(土)のお昼ごろに放送された「せやねん!」(4ch)という情報番組に、寝屋川市の萱島中央商店街でお好み焼き店「薩摩」(萱島東)を経営する米田さんが出演しました。米田さんは動画サイト「YouTube」(←米田さん […] -
ファミリーマート萱島駅前店がリフレッシュオープン。お店の周りにはコイン駐輪場も
2月末から改装のため休業していたコンビニ「ファミリーマート萱島駅前店」(萱島信和町)が5月14日(木)、リニューアルオープンしました。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、オープンセールを自粛する措置が取られましたが、2か月 […] -
萱島本町の宝くじ売り場前にミラーが設置されてる!見通しの悪い交差点に出やすくなった
萱島本町の宝くじ売り場(りそな、三井住友銀行のATM)前にある交差点にミラーが新設されています。現場は萱島駅東口ロータリーや萱島中央商店街の入口の南側で、萱島神社前の道路(下の写真左)がつきあたる丁字路です。※萱島信和町 […] -
東神田町の田んぼに咲くレンゲの花
東神田町(萱島方面)の田んぼに綺麗なレンゲの花が咲いています。寝屋川市内各地に10ha以上(15地区以上)ある「レンゲ開放農地」のうちの1つで、寝屋川市と農家が協力してレンゲを植えているようです。東神田町の「レンゲ開放農 […] -
京阪~萱島生野病院の府道149号線に仮歩道ができてる!~府道の拡幅事業の進捗で~
萱島駅西口を南北に貫く府道149号木屋門真線に仮歩道が設置されています。※池田方面を向いて撮影門真市内で進められている都市計画道路寝屋川大東線の整備(府道149号線の拡幅)事業によるもので、用地買収が済んだ土地の一部を歩 […] -
4/24(金)昼過ぎに中神田町でひき逃げが発生。高齢の女性が意識不明の重体、運転手を逮捕
4月24日(金)14時過ぎに寝屋川市中神田町の府道149号線でひき逃げ事件が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)事件現場(おおよそ下の写真の辺り)はセブンイレブンやサンディの近くで、87歳の女性が […] -
萱島東の「からくる親水公園」に咲く八重桜
萱島東3丁目の「からくる親水公園」に綺麗な八重桜の花が咲いています。八重桜は広場の入口の左側に咲いていて、その奥には赤い葉っぱをつけた植物が。右側に目をやると、萱島南町自治会が植えた花も。いずれも数は多くありませんが、さ […] -
上神田の府道沿いでキッチンカーの販売が始まってる!~焼きそばや唐揚げ、カステラなどを販売~
上神田1丁目の府道149号線沿い(セブンイレブン寝屋川中神田町店の北側、アカカベ萱島店の東側)でキッチンカーによる飲食物の販売が始まっています。この場所はキッチンカーを所有する会社(有限会社HOTフーズ)の事務所で、土・ […] -
寝屋川市駅、萱島駅、香里園駅構内に「充レン」サービスが登場!330円で利用できるモバイルバッテリーレンタルサービス
寝屋川市内の京阪の3駅でモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」が開始されています。「充レン」(提供:東京電力エナジーパートナー株式会社)は、1台330円(税込み)でスマートフォンのバッテリーがレンタル当日から翌日2 […] -
寝屋川市内の桜が満開2020。友呂岐緑地、からくる親水広場編
寝屋川市内の桜が今年も満開を迎えています。今回の記事は、寝屋川市南部編です!(4月4日に撮影)はじめにご覧いただくのは、友呂岐緑地(萱島信和町付近)の様子です。緑地は数キロにわたって続いていて、見ごたえがあります。用水路 […] -
萱島駅構内の耐震補強工事とトイレの改修工事が終了してる!工事の仮囲いが撤去されてスッキリ
京阪萱島駅の構内で実施されていた耐震補強工事が終了しています。耐震補強工事(対象区間:萱島駅~寝屋川市駅)は、京阪電鉄の設備投資計画として2019年9月~2020年2月末に行われたもので、電車が通る階を支える柱の耐震性が […] -
南水苑町、南寝屋川公園の桜の開花状況。あと数日で満開を迎えそう
寝屋川市内の桜の花がだいぶ開花した状態になっています。今回の記事でご覧いただくのは、3月29日(日)に撮影した様子です。1か所目は南水苑町(萱島駅の南側)の用水路沿いに植えられた桜並木です。用水路に垂れ下がる桜の枝が見ら […] -
御幸東町の大神橋の修繕工事が完成。欄干などが新しくなってる!
古川に架かる大神橋(寝屋川市御幸東町~守口市大久保町5丁目・東町2丁目)で行われていた修繕工事が終了しています。寝屋川市が進める橋梁の長寿命化修繕計画(pdfファイル)として実施されたもので、老朽化する橋の損傷が軽微なう […] -
萱島本町に「寿司ダイニング昂」がオープン。お造りやお酒に合う肴、焼物・揚げ物・煮物などを味わえるお店
萱島本町に「寿司ダイニング昂(KOU)」が開店しています。お造りやお酒に合う肴、焼物・揚げ物・煮物などを味わえるお店で、3月16日(月)から営業を開始しました。お店の場所は萱島駅東口ロータリーの南側にある路地(写真の左奥 […] -
萱島信和町に「和田内科クリニック」が開院するみたい!東改札口前に4/1オープンへ
萱島信和町に「和田内科クリニック」が開院することが分かりました。場所は萱島駅東改札口の北側で、建て替え工事中のコンビニ「ファミリーマート萱島駅前店」の東隣(2015年までローソン萱島信和町店があったところ)です。※寝屋川 […] -
モスバーガー萱島店が3/12(木)からの休業を発表。3/19(木)にリニューアルへ
萱島本町にある「モスバーガー萱島店」が改装のため3月12日(木)から休業すると発表しました。お知らせによると休業期間は18日(水)までの7日間で、19日(木)午前9時に営業を再開する予定となっています。同店がある場所は、 […] -
石津南町の用水路で目撃されたヌートリア。草を食べたり泳いだりしてた
石津南町の用水路(上外島橋付近)でヌートリアが3月3日(火)13時ごろ、目撃されました。読者の方から写真をいただいたので、ご紹介いたします。ヌートリアは護岸に生えている草を食べた?り、周囲を泳いだりしていたみたいです。こ […] -
萱島駅西改札口のトイレで改修工事が実施中。3月末までの工事期間中は東改札口のトイレをご利用を
京阪萱島駅の西改札口のトイレで改修工事が実施されています。耐震補強工事が行われている萱島駅構内では、至る所で工事用のフェンスが設置された状態となっていますが、2月18日(火)からトイレにもフェンスが設置された模様です。お […] -
ファミリーマート萱島駅前店が2/28(金)から改装のため休業。5月中旬にリニューアルオープンへ
コンビニの「ファミリーマート萱島駅前店」(萱島信和町)が2月28日(金)午前9時から一時閉店すると発表しました。店舗の改装を行うための措置で、5月中旬のリフレッシュオープンを予定しています。店頭にその旨と各種サービスの受 […] -
京阪のガード~萱島生野病院で進む府道149号線の拡幅事業。大部分が空き地になってきた
萱島駅西口の線路沿いにあった民家(門真市上島町)が解体されています。門真市内では都市計画道路寝屋川大東線の整備(府道149号木屋門真線の拡幅)事業が進められていて、こちらも用地買収の対象となったようです。交差点から少し離 […] -
五中で開催された「第9回ハッピーバルーンフェスティバル」の様子。雨でバルーンリリースが延期されるも大賑わい
寝屋川市立第五中学校(上神田2丁目)で2月16日(日)に「第9回ハッピーバルーンフェスティバル」というイベントが開催されました。地元の社会福祉法人が毎年2月中旬に行っている風船を解き放つイベントで、模擬店なども出店されて […] -
萱島南町に「桜 ~SAKURA~」がオープン!コロッケや唐揚げ、お弁当をテイクアウトできるお店
萱島南町に揚物店の「桜 ~SAKURA~」が開店しています。場所は京阪萱島駅から寝屋川南IC方面へ向かい、ヤマザキショップの西隣まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。コインランドリーの左側にて2月の始めから営業を開 […] -
建設中のドラッグコスモス萱島店の鉄骨が見えてきた。5月上旬オープン予定
下木田町で建設中の「ディスカウントドラッグ コスモス萱島店」(仮称)の鉄骨が見えてきました。ドラッグコスモスはコスモス薬品(本社:福岡県博多区、公式ホームページ)が運営するドラッグストアで、地元の九州地方(555店舗)の […] -
模擬店や思い出コーナー、バルーンリリースなど!3月に閉園する神田幼稚園で行われた「ありがとうの会」の様子
寝屋川市立神田幼稚園(萱島方面)で1月26日(日)に「ありがとうの会」というイベントが開催されました。少子化のため3月に閉園する同園で企画されたイベントで、園児や保護者、先生のほか一般の人も参加することができました。取材 […] -
御幸東町の府道149号線に歩道が設置されてる!府有地の境界を明確にする工事の一環で
御幸東町の府道149号木屋門真線沿いにある府有地に歩道として通行できる空間が整備されました。※萱島駅方面を向いて撮影府有地(2018年11月に「無断で駐車場利用されているにも関らず改善されない」としてニュースになりました […] -
1/12(日)に萱島本町の宝くじ売り場に車が突っ込む事故が発生。歩道のフェンスが破損して店舗は休業状態に
1月12日(日)に萱島本町(萱島駅東口ロータリーの出口付近)で宝くじ売り場に車が突っ込む事故が発生しました。車は歩道のフェンスを突き破り、お店(事故以降休業中)を損壊する形で停車したようです。複数の読者の方によると、事故 […] -
萱島信和町に3階建て共同住宅の建設計画。線路沿いの月極駐車場だったところ
萱島信和町に共同住宅の建設計画があることが分かりました。場所は萱島駅から線路沿いの道路を寝屋川市駅方面へ向かい、200mほど行ったところです。振り返ると、こんな感じ。以前まで「アイエスモータープール」という月極駐車場だっ […] -
初詣の参拝客で賑わう萱島神社。1/1午前0時には萱島くすの木太鼓による元旦祭も行われたみたい!
京阪萱島駅の高架下にある萱島神社に初詣の参拝客が訪れています。今回の記事でご紹介するのは、1月1日午前12時台の様子です。前の道路に行列ができていました。境内に入ると、神矢やおみくじを買う人の姿が。本殿では手を合わせてお […] -
萱島本町の大正銀行が徳島大正銀行にリニューアル。トモニホールディングス傘下の銀行の合併で
大正銀行萱島支店(萱島本町)が1月1日(水)から徳島大正銀行に名称変更されています。トモニホールディングス(本社:香川県高松市)傘下の大正銀行(本店:大阪市中央区)と徳島銀行(本店:徳島県徳島市)が合併したことに伴うもの […]