-
淀川新橋から見た淀川の水面。寝屋川市側を望むと香里園駅前の超高層マンションが見える!
寝屋川市と高槻市を結ぶ淀川新橋から見た淀川の光景です。橋の真ん中から水面を見下ろすと、なかなかの川幅であることが分かります。反対の下流側には鳥飼仁和寺大橋が見えています。橋の寝屋川市側を望むと…、香里園駅前の超高層マンシ […] -
ゴールデンウィーク1日目の淀川河川公園。寒いから早く帰ろうか~的な夕方の雰囲気
ついに今日から最大10連休となるゴールデンウィークが始まりました!連休の初日はそこそこの天気に恵まれ、行楽日和になりました。寝屋川市内の様子はどうだったのでしょうか。太間町(寝屋川市西部)にある淀川河川公園の様子を見てい […] -
枚方寝屋川消防組合の消防出初式、2016年は太間地区で好天に恵まれた日に
新春恒例の消防出初式が淀川河川公園太間地区で1月10日(日曜日)に行われました!枚方寝屋川消防組合の署員やそれぞれの地区の消防団員が集まり、仕事始めを祝いました。今回の記事では、式の流れにのっとってご紹介していきたいと思 […] -
淀川河川公園のコスモスが満開、2015年も遊歩道の両側に秋の桜が広がる
淀川河川公園太間地区に植えられたコスモスの花が2015年も見ごろを迎えています!淀川河川公園太間地区のコスモスは10月11日にもお伝えしましたが、その時は咲き始めで少し物足りない印象でした。約1週間後に再度訪れると、満開 […] -
3連休2日目の淀川河川公園。たくさんの凧や咲き始めのコスモス
3連休の2日目となる10月11日(日曜日)の午後に、太間の淀川河川公園へと行ってみました。3連休とあってか、たくさんの人で賑わっていました。この人の多さは大型連休並みかも。愛好家が集まっているのか、たくさんの凧が揚がって […] -
2015年のGWは5連休初日が真夏日!淀川河川公園や寝屋川公園の様子など
ついに今日からゴールデンウィークのメインとなる5連休が始まりました!連休の初日は快晴の天気に恵まれ、行楽日和になりました。寝屋川市内の様子はどうだったのでしょうか。いくつかの場所を見ていきたいと思います。まずは太間町(寝 […] -
本日は淀川ウルトラマラソン。最長100kmを走るランナーが寝屋川市内を通過中!
本日はOSAKA淀川ウルトラマラソンの日です!LINK:OSAKA淀川ウルトラマラソンOSAKA淀川ウルトラマラソンとは、京阪電鉄やJTB西日本が主催し、淀川の堤防や河川敷をコースとするマラソン大会です。種目は、なんと! […] -
淀川新橋が少しイメチェン、新しい塗装色は青
寝屋川市と高槻市を結ぶ淀川新橋の塗装が、塗り替えられて新しくなっていました。橋桁のペンキが塗りたての状態は河川敷から見るとよく分かるのですが、遠景でも少し雰囲気が変わったように感じるほどです。いったい何が変わったのでしょ […] -
消防出初式、2015年は淀川河川公園枚方地区で実施!一斉放水や体験コーナーの様子など
新春恒例の消防出初式が淀川河川公園枚方地区で1月11日、行われました!枚方寝屋川消防組合の署員やそれぞれの地区の消防団員が集まり、仕事始めを祝いました。今回の記事では、式の流れにのっとってご紹介していきたいと思います。ま […] -
淀川河川公園でコスモスが満開!ピンク色に咲く花を味わえる!
太間の淀川河川公園に植えられたコスモスの花が、見ごろを迎えています!淀川河川公園には、向日葵とコスモスがゾーンに分けて植えられていて、現在ちょうどコスモスの開花時期を迎えています。向日葵は残念ながら最盛期が終わってしまい […] -
2014年合同消防出初式の様子 @淀川河川公園太間地区
2014年1月12日に太間の淀川河川公園で行われた「合同消防出初式」の様子が寝屋川市公式動画チャンネルにアップされています。合同消防出初式は、毎年1月に枚方寝屋川消防組合が中心となって行われている行事です。場所は淀川河川 […] -
台風18号から1週間近くが経過。太間の淀川河川公園がほぼ元通りに
数十年に一度というぐらい淀川が増水した台風18号の通過から1週間近くが経過しました。水没した太間の淀川河川公園はどのような様子になっているのでしょうか。場所はこちら大きな地図で見る淀川河川公園は台風通過後の9月16日には […] -
台風18号の影響により、太間の淀川河川公園が完全に水没しています。普段の様子と比較してみました
台風18号の影響により、太間の淀川河川公園が完全に水没しています。場所はこちら大きな地図で見る今回は淀川が増水した様子を普段の淀川河川公園の様子と比較しながらお伝えします!普段の淀川河川公園はこんな感じです。川の流れはか […] -
美しい斜張橋の鳥飼仁和寺大橋【まち画像】
寝屋川市と摂津市を結ぶ、美しい斜張橋の構造が特徴の鳥飼仁和寺大橋を撮影してみました~。場所はこちら大きな地図で見るこの橋の最大の特徴としては、ケーブルで引っ張っているので橋脚の数が少なくてすみます。曇っているのが惜しいで […] -
GW中の太間にある淀川河川公園はこんな感じです
ゴールデンウィークはどこかに出かけられましたか??安・短・近の代表格(?)とも言える太間の淀川河川公園の状況をレポートいたします。場所はこちら大きな地図で見る国道1号線寝屋川バイパスの木屋西交差点を淀川の堤防の方向に曲が […] -
太間の淀川河川公園(まち画像)
太間の淀川河川公園を撮影いたしました。のどかな雰囲気ですね。河川敷の芝生に思いっきり寝そべってみたい!池田や高柳のようにゴミゴミした感じとは全然違います。(こんな言い方をしたら怒られるんでしょうけど。)う~ん、曇っている […]