-
お正月のガランとした寝屋川市駅前の商店街。寝屋川一番街には「ねや川戎大祭」の垂れ幕も
寝屋川市駅前の商店街で、お正月特有のガランとした光景を目にすることができました。はじめにご覧いただくのは、寝屋川市駅西口にあるベル大利商店街です。多くのお店がシャッターを閉めていて、独特の光景が広がっています。スーパーの […] -
寝屋川市駅前のイルミネーション2016、風力発電装置などが幻想的な光景に
寝屋川市駅西口で12月になると毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに白や青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気 […] -
寝屋川市駅周辺の紅葉 ~2016年11月中旬編~
11月も中旬を過ぎ、寝屋川市駅周辺でも紅葉が更に進むなどだいぶ秋が深まってきました。まずは寝屋川市駅東口の様子から見ていきましょう。ご覧のようにバスロータリーの木が茶色くなっています!秦八丁交差点方面へと伸びる寝屋川駅前 […] -
ベル大利商店街のハロウィン仮装パレード2016、仮装した子供達が今年も大集合!
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)で10月29日(土)に100円商店街とハロウィン仮装パレードが行われました。このイベントはベル大利商店街が主催となり、日本でも定着しつつあるハロウィンの仮装で商店街を盛り上げようというもの […] -
ベル大利のシューズショップ ウエダが閉店へ。44年の歴史に幕
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「シューズショップ ウエダ」が閉店することが分かりました。シューズショップ ウエダは万代寝屋川店の並びにある靴屋で、44年前からこの場所で営業を続けてきたお店です。商店街の中でも歴史の […] -
寝屋川市駅西口の「カラオケBanBan」が8/28に閉店へ
東大利町の「カラオケBanBan寝屋川店」が、8月28日の営業をもって閉店することが分かりました。カラオケBanBan寝屋川店は、寝屋川市駅西口の寝屋川沿いにあるカラオケ店で、大利橋(府道18号枚方交野寝屋川線)を渡って […] -
せせらぎの夕べ2016、今年も寝屋川市駅西口の寝屋川に夜になると光る提灯!
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の親水広場「せせらぎ公園」で、今年も「せせらぎの夕べ」というライトアップのイベントが行われています!毎年お盆の時期になると地元団体が寝屋川に提灯を飾りつける取り組みで、夏の風物詩になっています […] -
ベル大利に「BODY CARE SEITAI」ができてる!30分1000円で利用できる酸素カプセル
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「BODY CARE SEITAI」という整体院が開業していました。場所はスーパーの万代寝屋川店の並びで、モモタローの向かい側にあります。反対側は、こんな感じ。この場所は以前まで保険の代理 […] -
欄干アートNo.14 ~外島新橋のはちかづきちゃん~
橋や遊歩道に設置された「欄干」(らんかん)のうち、デザイン性に富んだものをご紹介する欄干アートのコーナー。第8回目は、こちら!寝屋川市駅近く(住吉神社の西側)の寝屋川に架かる外島新橋に設置された「はちかづきちゃん」です! […] -
ベル大利商店街に2016年も七夕の飾りが登場!~短冊を吊るすための笹もありますよ~
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年も七夕の飾りが登場しました。設置された飾りは「悪いものがつかないように願う」という意味がある吹き流しで、商店街の入口や中ほど(万代寝屋川店前など)の天井から吊るされています。風が吹く […] -
東大利町の「Cafe Angel Heart」がリニューアルオープン!6/1から昼間もカフェとして営業
東大利町の「Cafe Angel Heart」(カフェ エンジェルハート)が6月1日にリニューアルオープンしていました。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を高柳や仁和寺方面へ行ったところです。寝屋川市駅方面を […] -
寝屋川市駅西口の寝屋川に鯉のぼりが登場!2016年も市内最大級の泳ぎっぷりをご覧あれ
子供の日(5月5日)を前にして、今年も寝屋川市駅の西側を流れる寝屋川(せせらぎ公園)に鯉のぼりが登場しました。せせらぎ公園に設置される鯉のぼりは、大きさ・数ともに寝屋川市内最大級の規模を誇り、実際に川の上を泳いでいるよう […] -
ベル大利に「outlet shop kurumi」が開店、万代の向かいにできた衣料品店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街(東大利町)に「outlet shop kurumi」という衣料品店が開店していました。場所はベル大利商店街のスーパー・万代寝屋川店の斜め向かいで、保険の代理店(1軒左)や歯科医院(2軒左) […] -
ベル大利のキムラメガネが3月末で閉店
ベル大利商店街の「キムラメガネ」が3月末で閉店したことが分かりました。場所は寝屋川市駅から外島橋を渡って商店街に入り、少し行った所です。振り返ると、こんな感じ。キムラメガネは、眼鏡やコンタクトレンズの販売を始めとして、眼 […] -
寝屋川市の桜が満開2016 ~友呂岐緑地~
ついに満開状態になった寝屋川市内の桜を紹介するコーナーです。今回の記事では4月2~3日に撮影した「友呂岐緑地」の様子をお伝えします!友呂岐緑地といえば、桜木町から萱島まで2.8km続く用水路跡の細長い公園としてお馴染みで […] -
東大利町に「天麩羅とひもの 人情酒場」が開店、「天ぷら海鮮 五福」があったところ
東大利町に居酒屋の「天麩羅とひもの 人情酒場 寝屋川店」が開店していました。場所は寝屋川市駅西口から府道18号枚方交野寝屋川線の大利橋を渡った所で、「宮本むなし」の南隣です。元々「天ぷら海鮮 五福」という居酒屋が営業して […] -
ベル大利商店街に飾られたひな人形2016
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、ひな祭りの飾りが登場していました。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、ハロウィンや節分の時と同じようになっています。こちらがメインのひな壇。なかなか凝っていますね。 […] -
ベル大利で節分の仮装パレードが行われたみたい!2/3(水)には大利神社で節分祭も
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)で1月30日(土曜日)に100円商店街と節分の仮装パレードが行われたみたいです。商店街の中ほどに以下のようなポスターが吊るされていました。詳しく見ると、こんな感じ。100円商店街は、各店舗 […] -
2016年2日目の寝屋川市内、大型商業施設はほぼ満車の状態
ついに年が明けて2016年が始まりました!新年2日目の寝屋川市内は一体どのような様子だったのでしょうか?ほんの一部だけですが、お伝えしたいと思います! 初めにご覧いただくのは、萱島駅高架下にある萱島神社の様子で […] -
2016年1月1日を迎えた寝屋川市内の様子。人が集まる神社やガランとした商店街など
年が明けてついに新しい2016年が始まりました!お正月の寝屋川市内は一体どのような様子なのでしょうか?ほんの一部だけですが、お伝えしたいと思います! まずは香里園駅~成田山不動尊の間にある友呂岐神社(香里本通町 […] -
寝屋川市駅西口の府道で舗装の修繕工事が終了。走りやすくスムーズに
寝屋川市駅西口(大利町、東大利町)の府道18号枚方交野寝屋川線で、路面の舗装が綺麗に整備され直していました。寝屋川市駅西口バスロータリー出口付近の大利橋から高柳の方へ向かって見ていきます。アスファルト舗装、白線ともにピカ […] -
ベル大利に「とり天本舗」が開店、「元六寿し」があったところ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「とり天本舗」というお店が開店しています。「とり天本舗」が開店したのは、寝屋川市駅からベル大利商店街を中ほどまで進むと見えてくるてこてこ小町と体操教室「カーブス」の間の部分です。元々この場 […] -
大利橋付近の寝屋川にいたカワセミ
寝屋川市駅西口の大利橋付近を流れる寝屋川で、12月13日(日曜日)にカワセミが目撃されたという情報をいただきました!カワセミ(wikipedia)は、水辺に生息するスズメぐらいの大きさの小鳥です。都市化に伴い希少種となっ […] -
寝屋川市駅前のクリスマスイルミネーション、2015年は世界平和?がテーマ!
寝屋川市駅西口で12月になると毎年恒例のクリスマスイルミネーションが2015年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに青色をメインとした発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマン […] -
【ラーメン特集 Part-Ⅰ】 八百屋さん直営のラーメン店@麺屋 森(東大利町)の「野菜ラーメン+ミニチャーシュー丼」
皆さんこんにちは。「寝屋川新聞」の平均年齢を上げまくっている張本人(汗)の、グルメライター@よっしゃんです。以前に読者の方から「ラーメン特集」のリクエストがありましたので、そのリクエストにお応えすべく、今回より3回に渡っ […] -
ベル大利のジェイコムショップが閉店、イオンモール四條畷へ移転
ベル大利商店街にあったケーブルテレビの営業所「ジェイコムショップ寝屋川ベル大利店」が、10月12日の営業をもって閉店しています。閉店したジィコムショップは、万代寝屋川店の斜め向かいにあったお店です。ケーブルテレビや携帯電 […] -
ベル大利のハロウィン仮装パレード2015
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)で10月31日に100円商店街とハロウィン仮装パレードが行われました。このイベントは、ベル大利商店街が主催となり、日本でも定着しつつあるハロウィンで商店街を盛り上げようというものです。はじ […] -
タクシー代を踏み倒して暴行した警察官を逮捕、10/27に寝屋川市駅前で
10月27日(火曜日)夜に京阪寝屋川市駅前(東大利町)でタクシー代を払わず運転手を暴行したとして、大阪府吹田警察署に勤務する警察官(25歳)が逮捕されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川市駅前、2015年3月撮影)新 […] -
ベル大利にハロウィンのカボチャが登場2015
10月31日はハロウィンの日です!ハロウィンは元々アメリカで子供が変装してお菓子をもらいに歩きまわるイベントとしてお馴染みでしたが、最近日本でも急速に普及してきた印象があります。そんな中、10月のとある日に筆者がベル大利 […] -
ベル大利の西側に格安切符の自販機が登場。回数券をバラで購入できる!
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)の西側出口付近に、京阪電車で使用できる格安切符の自動販売機が登場していました。格安切符の自販機が登場したのは、三菱東京UFJ銀行のATM前。駅からは少し離れていますが人通りが多く、周りにコ […] -
せせらぎの夕べ2015、寝屋川上空にライトアップされた提灯の数々
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の親水広場「せせらぎ公園」で、「ル・ウエスト せせらぎの夕べ」が行われています!「せせらぎの夕べ」とは、毎年お盆前後の時期になると地元団体が主体で寝屋川に提灯を飾りつける取り組みです。(商店街 […] -
ベル大利に「麺屋 森」が開店、モモタロー内にできたラーメン屋
ベル大利商店街にある「モモタロー」の一角に、ラーメン屋の「麺屋 森」が開店していました。「麺屋 森」が開店したのは、ベル大利商店街のスーパー万代 寝屋川店の斜め向かい辺りです。※南方向を向いて撮影モモタロー内にある八百屋 […] -
台風11号一過の寝屋川市は晴れ!寝屋川市駅前の様子など
本日の午後3時半頃に撮影した寝屋川市駅前の様子です!台風11号の接近で昨日は1日強い雨が降りましたが、その影響を感じさせない晴れ間がのぞいています!寝屋川の水位は「通常よりも高いかな~」といったぐらいの感じです。上流の三 […] -
ベル大利に七夕の飾りがお見え2015
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、七夕の飾りが登場していました。最近設置されたと思われる吹き流しは、3か所ある商店街の入口から少し中へ入った所で見ることができます。スーパーの万代寝屋川店前にも、ほら。大人1人分以上の長さ […] -
NHKの「助けて!きわめびと」でベル大利の買取店が登場!6/11(木)11:05から放送
毎週土曜日にNHK総合で放送されている「助けて!きわめびと」という番組にて、6月11日(木曜日)の再放送で寝屋川市のベル大利商店街が映ります。助けて!きわめびと(wikipedia)は、極め人がその技と知恵を使い、面白お […] -
和の心 香味(東大利町)が開店、駅前の路地裏にできた和風の創作料理店
東大利町(寝屋川市中央部)に、「和の心 香味」(わのこころ こうみ)というお店が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る寝屋川市駅西口の路地裏(府道18号枚方交野寝屋川線の1本南側) にあります。開店した […] -
寝屋川駅前整骨院(ベル大利)が開院へ、オレンジ色の外観が特徴
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)に、寝屋川駅前整骨院が開院するみたいです。場所はこちら大きな地図で見る東方向へ行くと、寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街方面へ向かいます。反対側(大利元町方面)は、こんな感じ。この医院は5月1 […] -
寝屋川市駅西口の鯉のぼり2015
今年も寝屋川市駅西側の寝屋川に鯉のぼりが出現しました。川の上に取り付けられ、上から見ると、まるで川を泳いでいるような雰囲気を味わえます。いや、下から見上げる方が泳いでいるように見えるかな?毎年恒例のイベントとして行われて […] -
寝屋川市駅西口の街路樹が復活
昨年7月に寝屋川市駅西口で街路樹が切られたことをお伝えしましたが、最近になってから新しい木が植えられたようです。ご覧のように、両側の2本が新しく植えられた木です。全く同じ品種の木がまた植えられました。てっきり邪魔になるか […] -
ベル大利に「保険ほっとライン」が開店、大利郵便局があったところ
ベル大利商店街の万代近くに、「保険ほっとライン」という保険の代理店が開業しています。場所はこちら大きな地図で見る北方向に行くと、スーパー万代寝屋川店前を通って商店街を抜け、大利神社の方へ向かいます。反対側を向くと、こんな […] -
年末のベル大利商店街。万代前にはたくさんの自転車が
年末(2014年12月30日)に撮影したベル大利商店街の様子です。人通りがいつもよりも多く、スーパーの万代寝屋川店前にはたくさんの自転車が停まっています。にぎやかな商店街も、年始にはほとんどのお店が休業するため、雰囲気は […] -
寝屋川市駅西口のイルミネーション2014、今年は「はちかづきちゃん」がモチーフ
寝屋川市駅西口で12月になると毎年恒例のクリスマスイルミネーションが始まりました!イルミネーションが行われているのは、ベル大利商店街へ渡る橋の入り口付近にある、バスロータリーの植えこみです。「ダリウス・サポニウス型風車」 […] -
居酒屋の「炭焼き立ち飲み えがお」(東大利町)が開店、店内を見せてもらった!
東大利町の商店街から路地に入った用水路沿いに、新たな居酒屋が開店していました。その名も「炭焼き立ち飲み えがお」。11月20日に開店したとのことで、中にお邪魔させていただきました~!店内は細長い立ち飲みスタイルとなってい […] -
寝屋川市駅前の紅葉が見頃に【寝屋川紅葉めぐり2014】
寝屋川市駅のバスロータリー付近にある街路樹が赤く染まり、晩秋の雰囲気を醸し出しています!まずは西口から見ていきたいと思います!続いて東口(イズミヤがある方)です。駅前を歩くと必ず目に入る街路樹なだけに、季節の移り変わりを […] -
東大利町に貴金属の買取店ができてる!
東大利町に「ネオプライス」という貴金属の買取店が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る府道18号枚方交野寝屋川線沿いです(写真左)。西方向へ行くと、高柳・仁和寺方面へ向かいます。反対側は、こんな感じ。交差点の向こう […] -
寝屋川市駅西口に豪栄道大関昇進の垂れ幕を発見!
寝屋川市駅西口(東大利町)の産業振興センターに、関取・豪栄道の大関昇進を祝う垂れ幕が登場していました!アップ。豪栄道が大関に昇進したのは、7月末のこと。市役所や明和小学校、第四中学校に垂れ幕がかかっているのは記事にした通 […] -
ベル大利に「CAFE BON VOYAGE」が9/17に開店するみたい
ベル大利商店街に「CAFE BON VOYAGE」が開店します。 場所はこちら 大きな地図で見る 東方向に行くと、商店街を抜けて寝屋川市駅方面です。 反対側を向くと、こんな感じ。商店街の出口が見えています。 お店の前に「 […] -
夜のベル大利商店街。ちょっと薄暗くて昼間とは違う感じ
夜9時頃のベル大利商店街(寝屋川市駅西口)を撮影してみました!アーケードの照明が消えて、少し薄暗い感じ。こちらはスーパーの万代前。自転車が相変わらず多いです。商店街を通り抜けて、焼肉いろは館前(大利神社側の入口)にやって […] -
東大利町に「Torattoria Lucca」が開店してる
東大利町にイタリアンレストランの「Torattoria Lucca」(トラットリア ルッカ)が開店しています。場所はこちら大きな地図で見るベル大利商店街にあるスーパー「万代寝屋川店」のちょうど裏辺りです。(写真右のビル) […] -
東大利町に「ゴマジェットカフェ」が開店してる。ワインとおでん、ゴマを扱ったお店
東大利町にワインなどを扱うバー「ゴマジェットカフェ」が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る西方向を向くと、すぐそこに寝屋川市駅が見えています。反対側はこんな感じ。まっすぐ行くと、飯島歯科や焼肉いろは館などの前を通 […] -
ベル大利の「元六寿し」が閉店した状態に。2軒隣にも何かできそう
ベル大利商店街の「元六寿し」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る東方向に行くと、すぐそこにてこてこ小町があって、寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街へ向かいます。反対側はこんな感じ。西隣(写真奥)にあるのは、美容院の […]