-
寝屋川市が192世帯を対象に避難勧告。~降り続く大雨の警戒のため~
日本列島を広い範囲で襲っている大雨の影響により、寝屋川市内の一部の地域で避難勧告が出されています。23時15分現在、対象となっている地域(192世帯、439人)は以下の通りです。・八幡台(7世帯)・寝屋(29世帯)・川勝 […] -
大雨で増水する寝屋川市駅前の寝屋川。発令中の大雨・洪水警報は少なくとも7/6(金)12時ごろまで続く見込み
7月5日(木)午前11時30分ごろに撮影された寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の様子です。(写真は読者提供)日本列島を広い範囲で襲っている大雨の影響で、普段よりも増水しているのが分かります。もう少しでせせらぎ公園まで達しよう […] -
ベル大利商店街の七夕の飾りつけ。SNSと連動した企画やガラガラ抽選会なども同時開催されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、七夕の日(7月7日)にちなんだ飾り付けが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時などにもお馴染みです。詳しく見て […] -
外島橋にいたカラス。ガアガア鳴いて時々歩行者を襲うなどめっちゃ怖かった
寝屋川市駅西口の寝屋川に架かる外島橋に、大きなカラスがいました。欄干に1羽、電線に2羽。いずれも大きな声でガアガア鳴いていて、時々歩行者の頭を襲うなど、めっちゃ怖かったです。カラスの警戒心が強い時期なのでしょうか。通行の […] -
強い雨でガランとするベル大利の万代の駐輪場。寝屋川市では一時洪水警報も発令
強い雨の天気となった5月13日(日)にベル大利商店街を通りかかると、万代寝屋川店の駐輪場がガランとしていました。日曜日の夕方にも関わらず、この少なさです。そのうちの何割かは午前中からある目的外の駐輪でした。これだけ駐輪台 […] -
池田東町に衣料品店のアンデスが開店。1963年から営業していたベル大利商店街からの移転
池田東町に衣料品店の「アンデス」(ANDES)が開店しています。場所はスーパー玉出やアカカベ、近畿大阪銀行などがある池田東町交差点から池田本通商店街に入ってすぐのところです。1963年から50年以上営業していたベル大利商 […] -
東大利町に「Branch」が開店。駅前の路地裏にある隠れ家的なカフェ
東大利町にカフェの「Branch」(ブランチ)が開店しています。場所は寝屋川市駅西口のベル大利商店街に入り、右手にある用水路沿いの路地に入って左側(産業振興センターの裏側、居酒屋「えがお」の南隣)です。※大利元町方面を向 […] -
寝屋川市駅西口ロータリーに咲く薔薇の花2018
寝屋川市駅西口のタクシーロータリー付近で薔薇の花が見ごろを迎えています。薔薇の花は「黎明」のモニュメントやタクシーの進入路の周りに咲いていて、赤やピンク、黄色に咲き誇り見ごたえがあります。アップで見ると、1つ1つが更に綺 […] -
アーケードが開いて青空が見えるベル大利商店街
4月22日(日)にベル大利商店街を歩いていると、アーケードの一部分が外れて青空がのぞいているのを発見しました。商店街のアーケードは雨の日も濡れずに買い物ができるように設置されたものですが、それが開いているなんて珍しい!1 […] -
ベル大利商店街の子供の日の飾りつけ2018。こいのぼりや武者人形、兜をかぶったベルちゃん・としちゃんが勢ぞろい!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、子供の日(5月5日)にちなんだ飾り付けが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にもお馴染みです。詳しく見ていき […] -
寝屋川市駅西口のこいのぼり2018。寝屋川を本当に鯉が泳いでいるみたい!
子供の日(5月5日)を前にして、今年も寝屋川市駅の西側を流れる寝屋川(せせらぎ公園)にたくさんのこいのぼりが登場しました。寝屋川の上空に沢山のこいのぼりが吊るされ、本当に川を泳いでいるような光景を楽しめます。こいのぼりの […] -
東大利町の浜焼太郎が5/6(日)に閉店へ。府道18号線沿いの海鮮居酒屋
寝屋川市駅の西側の居酒屋「浜焼太郎 寝屋川店」(東大利町)が5月6日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。同店は府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある海鮮居酒屋で、産地直送の魚介類が充実していることでお馴染みのお […] -
ベル大利に「3-2 かわの学級」が開店するみたい!給食のおばちゃんが作るおばんざいのお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「3-2 かわの学級」という惣菜店が開店するみたいです。場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入って少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。この場所には唐揚げテイクアウト専門店の「鶏の […] -
寝屋川市内の桜が満開2018 ~寝屋川市駅周辺編~
ここ1週間ぐらいの間で急激に暖かくなり、寝屋川市内の桜が満開を迎えています。まずは寝屋川市駅西口にある産業振興センターの裏側(東大利町)の桜です。用水路に垂れ下がる桜の花が美しいです。続いてベル大利商店街から路地方向を見 […] -
ベル大利に「豚まん専門店 龍福」が開店するみたい!野菜まんや餃子、シューマイも買うことができるお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「豚まん専門店 龍福」が3月28日(水)に開店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、美粧館の近くです。駅方向を振り返ると、こんな感じ。まだ改装工事中ですが、店頭に以下 […] -
三菱東京UFJ銀行が4月から三菱UFJ銀行に。寝屋川市内でも看板の切り替え作業が進んでる!
寝屋川市内にある三菱東京UFJ銀行で、4月1日に行われる行名変更の準備が進められています。同銀行は2006年に東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生しましたが、行名が長いことやグループ名の「三菱UFJフィナンシャル・グル […] -
ベル大利商店街に飾られたひな人形2018。3/3(土)には100円商店街も開催
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
2/26(月)に寝屋川市駅周辺で「秘密のケンミンSHOW」のロケが行われていたみたい!大阪府民に対する県民性のインタビューか
2月26日(月)15時ごろ、京阪寝屋川市駅周辺で「カミングアウトバラエティー‼ 秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ)というテレビ番組のロケが行われていたみたいです。※資料写真(ベル大利商店街、2015年撮影)「秘密のケ […] -
2/13(金)昼ごろ、ベル大利商店街にダイアンが来ていたみたい!
2月23日(金)12時30分ごろ、寝屋川市駅西口のベル大利商店街にお笑いコンビのダイアンが来てロケを行っていたみたいです。※資料写真(ベル大利商店街、2015年撮影)読者の方から情報提供をいただくとともに、Twitter […] -
寝屋川市駅西口の居酒屋「ニパチ」が3月末に閉店へ。府道18号線の拡幅事業の影響で
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」が3月末の営業をもって閉店することが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ […] -
大利橋の近くの府道で「変質者たけし注意!」という落書きを見つけた!~楷書で崩さず丁寧に書かれている感じがツッコミどころ満載~
寝屋川市駅西口の府道18号枚方交野寝屋川線を歩いていると、「変質者たけし注意!」と書かれた落書きを発見しました。落書きは道路沿いの看板の白い支柱に赤いペンで書かれていて、まあまあ目立っています。落書きといえば、よく分から […] -
寝屋川市駅西口のせせらぎ公園にいた白いサギ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川のせせらぎ公園に、白いサギがいるのを目撃しました。水面のそばでじっとしていて、餌を探しているようです。アップで撮ろうと近づいたら逃げられてしまいました(笑)サギは寝屋川市内各地で目撃されていま […] -
お正月のガランとした寝屋川一番街商店街。アーケードには1/9~11に住吉神社で開催される「ねや川戎大祭」の提灯も
寝屋川市駅東口の寝屋川一番街商店街で、お正月特有のガランとした光景を目にすることができました。多くの個人商店はお正月休みに入り、シャッターが下りた状態になっています。そんな商店街で唯一賑やかだったのは、パチンコ店のダイア […] -
12/25(月)にベル大利の買取店で強盗事件が発生。犯人は現金11万円を奪って逃走
12月25日(月)19時ごろ、寝屋川市駅西口のベル大利商店街の貴金属買取店で強盗事件があったことが分かりました。※資料写真(ベル大利商店街、2015年撮影)NHKニュースで報道されていました。・寝屋川で強盗 11万円奪う […] -
ベル大利のドイツ薬局が12月末で閉店へ。商店街の入口近くで営業している調剤薬局
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の「ドイツ薬局」が12月末の営業で閉店することが分かりました。場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。処方箋の受付を行っている調剤薬局としてお […] -
寝屋川市駅前のイルミネーション2017。今年はリング状に巻かれた電飾や波のようなオブジェのデザイン
寝屋川市駅西口で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに白や青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気 […] -
ベル大利の西出口付近に「ねやがわ くこのき保育園」の開設計画。0~2歳児を預かる企業主導型保育園
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「ねやがわ くこのき保育園」の開設計画があることが分かりました。場所はベル大利商店街の大利元町側の入口付近で、下の写真だと左側の建物です。この場所には以前まで清涼飲料水や格安切符、お酒の自 […] -
ベル大利に「メサベルテ」が11/28に開店するみたい!焼き立てパンとデザートのお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「メサベルテ(Mesa Verte)寝屋川店」というパン屋が開店します。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣、写真左)で、7月まで「ペットフード ベル しみず」があ […] -
11/3(金)に行われた「寝屋川ほとりの文化祭」。寝屋川市駅西口のせせらぎ公園で屋外ライブ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の親水広場「せせらぎ公園」で、11月3日(金)に「寝屋川ほとりの文化祭」というイベントが開催されました。このイベントは寝屋川市にゆかりのあるミュージシャンが屋外ライブを行うもので、子供に夢を持 […] -
ベル大利商店街で行われたハロウィン仮装パレード2017。雨の日の商店街にたくさんの人が行列してトリックオアトリート!
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)で10月28日(土)にハロウィン仮装パレードが行われました。このイベントはベル大利商店街が主催となり、日本でも定着しつつあるハロウィンの仮装で商店街を盛り上げようというものです。当日になっ […] -
10/14(土)に開催された「新天地 in NEYAGAWA 2017」。寝屋川市駅前に特設の舞台やボートの乗車体験、マーチングの行進などがお見え
寝屋川市駅周辺で「新天地 in NEYAGAWA 2017」というイベントが10月14日(土)、開催されました。このイベントは毎年10月に地域を盛り上げる目的で地元の学生が企画・運営を行っているもので、今年のテーマは「え […] -
東大利町に「快活CLUB」が開店。24時間利用できるインターネットカフェ
東大利町にインターネットカフェの「快活CLUB 寝屋川市駅前店」が開店しました。業界では最も多い357店舗目で、寝屋川市では近隣の守口ジャガータウン店や163号門真店などに続いて初の出店となります。快活CLUB(公式ホー […] -
せせらぎの夕べ2017。寝屋川市駅西口の寝屋川が今年もライトアップ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の親水広場「せせらぎ公園」で、今年も「せせらぎの夕べ」というライトアップのイベントが始まりました!毎年8月になると地元の団体が寝屋川に提灯を飾りつける取り組みで、夏の風物詩になっています。夜に […] -
ベル大利の「ペットフード ベル・しみず」が4軒ほど移転してる!万代の筋にあるペットフード専門店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「ペットフード ベル・しみず」がリニューアルオープンしています。移転前はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣、写真右)にありましたが…、4軒ほど南(かわさき歯科とキッ […] -
ベル大利に「鶏の逆襲」が開店。唐揚げがテイクアウトできる専門店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に唐揚げテイクアウト専門店の「鶏の逆襲」が開店しました。場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入って少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。取材時は準備中でしたが、7月6日(木)に開店し […] -
対馬江大利線の整備状況2017.6。東大利町や高柳交差点横などに更地が数か所
寝屋川市駅西口の府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、何箇所かの空き地が出現しています。これは府道18号枚方交野寝屋川線を幅20mに拡幅する都市計画道路対馬江大利線の整備事業によるもので、今年に入ってから立ち退きが出てきてい […] -
東大利町に「快活CLUB」の出店計画。8月に開店する予定のインタネットカフェ
東大利町にインターネットカフェの「快活CLUB寝屋川市駅前店」の出店計画があることが分かりました。場所は寝屋川市駅西口の大利橋を渡って寝屋川沿いを南側に行ったところで、※大利橋方面を向いて撮影。奥に見えているのは旧長崎屋 […] -
ベル大利にお見えした七夕の飾り。今年もそんな時期かぁ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年も七夕の飾りが登場しました。場所は商店街の入口や中ほどで、天井から大きなものが吊るされています。最も見ごたえがあるのは万代寝屋川店前のもので、大利神社側の入口には少しデザインが異なる […] -
寝屋川市駅西口ロータリーに咲く薔薇の花
寝屋川市駅西口のタクシーロータリーに綺麗な薔薇の花が咲いていました。薔薇は進入路を分離する植え込みに植えられていて、赤やピンク、黄色など様々な色の花が咲いています。薔薇の花は品種や地域によって咲く時期に差があるようですが […] -
ベル大利商店街のアーケードから突如現れる青空
寝屋川市駅西口のベル大利商店街を歩いていると、アーケードの隙間から青空を眺めることができました。大利元町寄りのアーケードの一部が外されていたのですが、修理中なのかな?昨日の雨は大丈夫だったのでしょうか。【地図】【関連記事 […] -
ベル大利の子供の日にちなんだ飾りつけ。鯉のぼりや武者人形、兜をかぶったベルちゃん・としちゃんの姿など
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、子供の日(5月5日)にちなんだ飾り付けが登場していました。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時でもお馴染みです。詳しく見てい […] -
寝屋川の上空を泳ぐ鯉のぼり。2017年も寝屋川市駅西口のせせらぎ公園で
子供の日(5月5日)を前にして、今年も寝屋川市駅の西側を流れる寝屋川(せせらぎ公園)にたくさんの鯉のぼりが登場しました。寝屋川の上空を約70匹(筆者調べ)の鯉のぼりが舞い、まるで本当に川を泳いでいるような光景が楽しめます […] -
ベル大利に居酒屋の「みっちゃん」が開店、豚を串焼きにした焼きトンがウリの居酒屋
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に居酒屋の「みっちゃん」が開店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側で、以前まで「フラワーショップうちの」があったところです。※大利神社方面を向いて撮影。写真右振り返ると、こんな […] -
ベル大利のフレンズが閉店、寝屋川市に本社がある会社の手作りサンドイッチが楽しめたお店
ベル大利商店街に手作りサンドイッチのお店「フレンズ」が閉店していました。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の近くで、先日お伝えしたぱんだ鍼灸接骨院の向かい側です。反対側を向くと、こんな感じ。つきあたりを左に行けば寝 […] -
ベル大利に「ぱんだ鍼灸接骨院」が開業するみたい!万代の近くのシューズショップ ウエダがあったところ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「ぱんだ鍼灸接骨院」が開業することが分かりました。場所はスーパーの万代寝屋川店がある並びで、ウエダビルの1階部分です。振り返ると、こんな感じ。この場所は2016年11月ごろまで「シューズシ […] -
寝屋川市駅西口の大利橋付近で地質調査が実施中!都市計画道路対馬江大利線の整備事業に伴うものみたい
寝屋川市駅西口の寝屋川に架かる大利橋付近で、最近になってから地質調査が実施されています。府道18号枚方交野寝屋川線を幅20mに拡幅する都市計画道路対馬江大利線の整備事業(2020年度開通予定)に伴うもので、南側に広がる大 […] -
ベル大利商店街に飾られたひな人形2017。本格的なひな壇が見ごたえたっぷり!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな祭りの飾りが登場していました。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時でもお馴染みです。詳しく見ていきましょう。こちら […] -
東大利町の焼肉店「298」が閉店。府道の拡幅事業に伴う立ち退きみたい
東大利町の焼肉店「298(Nikuya)寝屋川本店」が2月25日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅前から高柳方面へ行ったところ(NOWA大利商店街の入口前)で […] -
ベル大利に「四宮商店」が開店、商店街でも数少なくなった八百屋形式のお店
ベル大利商店街に「四宮商店」という八百屋が開店していました。場所はベル大利商店街の中ほどで、ふれあいステーションの2軒西隣にあります。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。この場所には、以前まで子供服店の「マテリアル」 […] -
ベル大利で行われた節分の豆配り。100円商店街も同時に開催されて大賑わい
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)で1月28日(土曜日)に節分の豆配りと100円商店街のイベントが行われました。このイベントは毎年節分の時期になると商店街を盛り上げるために行われているもので、当日は商店街に「100円商店街 […] -
東大利町のゴマジェットカフェが1月末で閉店、3月に昭栄町で移転オープンへ
東大利町にあるバル「ゴマジェットカフェ」が1月末をもって閉店することが分かりました。ゴマジェットカフェは、寝屋川市駅西口の大利橋前にあるお店で、おでんとゴマを中心にした創作ウチカフェご飯のバルです。※写真左不動産会社など […]