-
今年も12月に寝屋川市駅東口でイルミネーションを実施!にぎわい創出事業として。参加企業を募集中
今年も12月に京阪寝屋川市駅東口でクリスマスイルミネーションが実施されることが分かりました。※2018年の様子駅前の公共スペースを活用して盛り上げる「にぎわい創出事業」として企画され、主催者が協働する参加企業を募集してい […] -
大利橋の数十m西側にあるビルが間もなく解体されそう。~府道18号線の拡幅事業で~
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあるビルが間もなく解体されそうです。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、ビルに入居していたお店(ネオプライス、磯平、松寿司など)は全て […] -
ベル大利のスマイル整骨院が閉院
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の「スマイル整骨院」が9月30日をもって閉院しています。場所は寝屋川市駅から商店街に入って奥まで進み、丁字路の手前まで来たところ(美容院「美粧館」の近く)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ […] -
ベル大利に「大利うどん」が開店するみたい!1月まで龍福があったところ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「大利うどん」というお店が開店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、「巴かまぼこ」の向かい側(美容院「美粧館」の近く)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ。1月まで豚 […] -
ベル大利の「桑島写真スタジオ」が閉店。大阪市生野区に本店のある写真スタジオ
ベル大利商店街の「桑島写真スタジオ 寝屋川店」が7月31日(水)の営業をもって閉店しました。場所は寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、少し行ったところ(松寿司の向かい側)です。振り返ると、こんな感じ。現地に […] -
大利郵便局の跡地に建設されるのは、アフターメディカルビル。道路の拡幅も同時に行われるみたい
東大利町の寝屋川大利郵便局や日本調剤薬局などが入居していた建物の跡地に、アフターメディカルビル(仮称)を建設する工事が始まっています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、池田本通り商店街やエスポアール商店街の通りの交 […] -
寝屋川市駅西口の寝屋川でヌートリアの目撃情報。水面を2匹泳いでいたみたい
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の「せせらぎ公園」でヌートリアが目撃されたみたいです。Twitterに投稿されていました。ヌートリアって誰かが言ってた。寝屋川の駅前の川にて。2匹居た。カピバラさんのちっちゃい感じ?知らん間に […] -
寝屋川市駅西口で始まった「せせらぎの夕べ」。夜の寝屋川をたくさんの提灯が照らす!
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の「せせらぎ公園」を夜間に照明で照らす「せせらぎの夕べ」が始まりました。毎年お盆の時期になると地元の団体が行っている取り組みで、夏の風物詩になっています。今年も外島橋~大利橋の寝屋川の両岸に提 […] -
東大利町の府道沿いの「めがねのフジイ」が閉店。平成の30年間営業を続けた眼鏡店
東大利町にあった眼鏡販売店「めがねのフジイ」が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ベル大利商店街の出口の交差点から1交差点分高柳寄りに行ったところ(池田本通り商店街、エスポアール商店街の通りの交差点角 […] -
夜のベル大利商店街。~掃除をしている人の姿が印象的~
20時前に撮影したベル大利商店街(寝屋川市駅西口)の様子です。21時45分まで営業している万代寝屋川店以外の多くのお店は、既に閉店している様子でした。掃除をしている人の姿が見られたのが印象的でした。【地図】【関連記事】ベ […] -
はちかづきちゃん&ねや丸くんのデザインマンホール@寝屋川市駅前
2018年から設置が始まっている「はちかづきちゃん・ねや丸くん」(寝屋川市のマスコットキャラクター2体)がデザインされたカラフルなマンホールの蓋を寝屋川市駅前で発見しました。デザイン性の高い日本各地のマンホールの蓋をコレ […] -
ベル大利の「串や」が閉店。万代の向かい側に合った鉄板焼のお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の居酒屋「串や」が閉店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側で、マツモトキヨシなどの並びです。※大利神社方面を向いて撮影。写真右振り返ると、こんな感じ。シャッターが閉められ、不動 […] -
ベル大利の四宮商店が閉店。1年半営業を続けた八百屋
ベル大利商店街の八百屋「四宮商店」が6月25日(火)の営業をもって閉店しました。場所はベル大利商店街の中ほどで、ふれあいステーションの2軒西隣にあります。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知らせ […] -
ベル大利に登場した七夕の飾り2019。~吹き流しと短冊の絵が七夕気分を演出~
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、早くも七夕(7月7日)にちなんだ飾り付けが登場しています。飾りつけはアーケードから吊るされる形で設置されているのが特徴です。大利神社側から見ていきましょう。入口付近に青い吹き流しと吹き流 […] -
外島橋前の青信号が薔薇みたいな模様になってる!
寝屋川市駅西口の外島橋前にある信号機の発行面が薔薇模様みたいです。黄色と赤はLEDが普通にちりばめられているのですが、大利橋方面行きの青信号だけ特殊な光り方をしている様子でした。何か理由があるのでしょうか。どうでも良い記 […] -
旧大利郵便局などの一帯が解体されて更地に。府道の拡幅と無関係な部分も再開発されるみたい
東大利町の寝屋川大利郵便局や日本調剤薬局などが入居していた建物が解体されて更地になっています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ベル大利商店街の出口の交差点から1交差点分高柳寄りに行ったところ(池田本通り商店街、エ […] -
せせらぎ公園で見かけた大きなサギ。駅前で野鳥が見られるのは寝屋川市ならではの光景かも
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川で大きなサギがいるのを発見しました。大利橋の上で見つけたので、せせらぎ公園に下りて少しずつ近寄ると、あ~、逃げてしまいました。それでも再び川の中にある石の上に着地!水面に近いポジションが餌を探 […] -
ベル大利商店街の西側の「パティスリー パレット」が閉店。6年間営業を続けたケーキ屋
東大利町のケーキ屋「パティスリー パレット」が5月31日(水)の営業をもって閉店しました。閉店前にはケーキ300円セールなどが実施され、惜しまれつつも6年間の営業に幕を下ろしたようです。お店の場所はベル大利商店街の万代前 […] -
寝屋川市駅西口に咲く薔薇の花。暑い日が続いて見られるのもあと少し
寝屋川市駅西口のロータリーに薔薇の花が咲いています。まずはタクシーロータリー付近(黎明のモニュメント前)の様子です。アップで見ると、1つ1つが更に綺麗です。続いてバスロータリー付近の様子です。こちらもわずかですが咲いてい […] -
ベル大利の北出口付近に格安切符の自販機が登場!京阪電車の回数券をバラ売りで販売
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に格安切符の自動販売機が設置されています。場所は北(大利神社)側出口付近で、まるでお店の正面を塞ぐようにドン!と置かれていました。販売しているのは、京阪電車の回数券です。駅の券売機で販売され […] -
ベル大利にこどもの日の飾りつけが登場2019。こいのぼりや武者人形が見ごたえいっぱい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、子供の日(5月5日)にちなんだ飾り付けが登場していました。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時でもお馴染みです。詳しく見てい […] -
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」が開店。定食やコーヒーなどを味わえるお店
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行 […] -
東大利町にあった「磯平」が八坂町に移転してリニューアルオープン。平成元年から営業を続ける和食居酒屋
都市計画(府道18号線の拡幅)に伴い移転することになった居酒屋「磯平」(いそへい)の新店舗が3月21日(木)、開店しました。店頭に開店のお知らせが掲示されるとともに、お祝いの胡蝶蘭が並べられています。新店舗の場所は寝屋川 […] -
寝屋川市駅西口に街路樹が1本植樹されてる!~大利橋交差点前~
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近(大利橋の交差点前)に新しい街路樹が植えられています。この場所にあった木は2018年9月の台風21号で幹の途中から折れる被害が発生していました(根元から撤去されたのは割と最近です)が、 […] -
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」の出店計画。向日葵があったところに3月末~4月ごろ開店へ
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店するみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左 […] -
藤本病院の東隣に日本調剤薬局ができてる!東大利町からの移転
八坂町のアドバンスロード沿いに「日本調剤 寝屋川薬局」が開業しています。東大利町にあった寝屋川西薬局が都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)に伴い移転したもので、新しい薬局は藤本病院の東隣の立地が特徴で […] -
寝屋川市駅西口の街路樹が1本なくなってる!4年前と全く同じ状況に
寝屋川市駅西口タクシーロータリー付近(大利橋の交差点前)にあった街路樹が1本なくなっています。2018年9月の台風21号で折れる被害に遭い、それ以降幹のみの状態だった木が、ついに根元から撤去されたようです。今回伐採された […] -
ベル大利商店街に飾られたひな人形2019。3/2(土)には100円商店街も実施されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
東大利町の「磯平」が八坂町への移転を発表。府道の拡幅工事のため
大利橋の西側にある和食居酒屋「磯平」(いそへい、東大利町)が移転のため閉店することが分かりました。閉店の理由は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)によるもので、現在の店舗は3月3日(日) […] -
街頭演説会で寝屋川市駅前にかなりの人だかりができてた
先ほど京阪寝屋川市駅前を訪れると、西口のタクシーロータリー付近にたくさんの人だかりができているのを見かけました。何かイベントが行われているのかと思ったら、その正体はとある政党の街頭演説会でした。特定の政党のみを取り上げる […] -
東大利町のネオプライスが閉店を発表。府道18号線の拡幅事業のため
大利橋の西側にある総合リサイクル・ブランドショップ「ネオプライス寝屋川駅前店」(東大利町)が閉店することが分かりました。閉店の理由については発表されていませんが、一帯で立ち退きが相次いでいる都市計画道路対馬江大利線の整備 […] -
寝屋川市駅西口の「宮本むなし」が「出前館」を開始。配達代行業者がデリバリーするサービス
寝屋川市駅西口の大利橋前にある定食屋「宮本むなし」(東大利町)が、様々な店舗のデリバリーを注文することができるサイト「出前館」に登録されたみたいです。店頭に以下のようなチラシが掲示されていました。宮本むなしは様々な種類の […] -
ベル大利の北出口にある「焼肉いろは館」が3月末の閉店を発表。府道の拡幅事業で
ベル大利商店街の入口にある「焼肉いろは館」(東大利町)が3月末の営業をもって閉店すると発表しました。店頭に以下のような閉店のお知らせが掲示されています。それによると、ランチ営業(11時30分~14時30分)は2月末、夜の […] -
ベル大利の向日葵が閉店。粉物や惣菜弁当を販売していたテイクアウト専門店
ベル大利商店街の「向日葵」が12月末の営業をもって閉店したみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行けば寝屋川市駅や寝屋川一 […] -
府道18号線沿いの大利郵便局と日本調剤薬局が移転を発表。大利郵便局の移転先は大利元町の住宅街
東大利町にある寝屋川大利郵便局が近くの住宅街に移転することが分かりました。現在の寝屋川大利郵便局は、京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を高柳・仁和寺方面へ行き、ベル大利商店街の出口付近を過ぎたところ(池田本通り […] -
ベル大利の「龍福」が1/19(土)で閉店するみたい。手作りの豚まん専門店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の豚まん専門店「龍福(りゅうふく)寝屋川店」が1月19日(土)の営業をもって閉店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、「巴かまぼこ」の向かい側(美容院「美粧館」の近く) […] -
ベル大利の「エレガ」が12/25に閉店するみたい。46年間営業を続けてきた衣料品店
ベル大利商店街の婦人向け衣料品店「ellega」(エレガ)が年内の営業をもって閉店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどまで来たところで、ベル大利商店街ふれあいステーションの左隣(米芳商店の向かい側)で […] -
寝屋川市駅東口のイルミネーション2018。バスロータリーの樹木が光り輝いて綺麗!
イズミヤなどがある早子町側の京阪寝屋川市駅前で、12月5日(水)からクリスマスイルミネーションの点灯が始まりました。ライトアップされているのは東口バスロータリーの真ん中の植えこみで、様々な色の発光ダイオード(LED)が暗 […] -
寝屋川市駅西口のイルミネーション2018。植え込みや風車が光り輝いて綺麗
寝屋川市駅西口で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気に包 […] -
ベル大利の万代がリニューアルオープン!1か月に及ぶ改装で外観・内装ともに綺麗に
10月27日から改装工事のため休業していたベル大利商店街の食品スーパー「万代寝屋川店」が、11月23日(金)にリニューアルオープンしました。外観、内装ともに手を加える大規模なもの(工事中の様子)で、新設店舗のように一新。 […] -
ベル大利に「ゴマジェットカフェキッチン」が開店。お弁当と惣菜、雑貨を扱う少し変わったお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「ゴマジェットカフェキッチン」が11月20日(火)、開店しました。昭栄町(アカカベやサンディの近く)にあるゴマジェットカフェ(下の写真2枚)の2号店で、メインのお弁当と惣菜だけでなく、贈り […] -
東大利町のニパチのあったビルの解体工事が終了してる!
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」や「チャーミング美容室」などがあったビルの解体工事が終了しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向を振り […] -
11/3(土)に開催された「寝屋川ほとりの文化祭」。ライブショーやダンスショー、DJタイムが行われたみたい
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の親水広場「せせらぎ公園」で、11月3日(土)に「寝屋川ほとりの文化祭」という音楽イベントが開催されました。このイベントは寝屋川市にゆかりのあるミュージシャンが野外ライブを行うもので、子供に夢 […] -
寝屋川市駅東口ロータリーの灰皿が撤去されてる!
寝屋川市駅東口ロータリーにあった喫煙コーナーが廃止されています。灰皿はタクシー乗り場の前にゴミ箱と一緒に置かれていましたが、いつの間にかなくなっていました。・ビフォー(2018年8月撮影)・アフター(2018年10月撮影 […] -
東大利町にあった「松寿司」がベル大利に移転してリニューアル
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「松寿司」の新店舗が10月18日(木)、開店しました。旧店舗(下の写真2枚)が府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅事業(都市計画道路対馬江大利線の整備事業)で立ち退き対象になっているのに伴うも […] -
ベル大利の万代が10/27から改装のため休業するみたい!11月下旬にリニューアルオープンへ
ベル大利商店街の食品スーパー「万代寝屋川店」が10月27日(土)から改装工事のため休業するみたいです。店頭にお知らせが掲示されていました。それによると、休業の期間は約1か月間で、11月下旬にリニューアルオープンする予定と […] -
ベル大利に松寿司の出店計画。ドイツ薬局があったところ。府道沿いからの移転
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「松寿司」の出店計画があるみたいです。場所は寝屋川市駅から寝屋川を渡ってベル大利商店街に入り、少し行ったところです。(写真左)振り返ると、こんな感じ。2017年12月末までドイツ薬局があっ […] -
寝屋川市駅西口のタクシー乗り場に並ぶ方向を示す白線ができてる!
寝屋川市駅西口のタクシー乗り場に乗客を誘導するための白線が新たに引かれました。白線は乗り場から後ろに伸びていて、並ぶ向きを分かりやすくする狙いがあるようです。タクシーは並ばずに乗れる時間帯の方が多い印象ですが、意図せぬ割 […] -
せせらぎの夕べ2018。今年も寝屋川市駅西口の寝屋川に提灯がズラリ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の「せせらぎ公園」で、今年も「せせらぎの夕べ」というライトアップのイベントが行われています。毎年お盆の時期になると地元の団体が寝屋川に提灯を飾りつけている取り組みで、夏の風物詩になっています。 […] -
東大利町のニパチのあったビルが間もなく解体へ。府道18号線の拡幅事業の一環で
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」や「チャーミング美容室」などがあったビルが、間もなく解体されるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向 […] -
ベル大利商店街にいた白い猫。暑いからか近づいても逃げない!
7月22日(日)午後にベル大利商店街を通りかかると、白い猫が横たわっているのを発見しました。人通りが多いのに堂々と寝そべっていて驚きました。近づいても逃げなかったです。おそらくアーケードの中の方が涼しいからでしょうか。な […]