-
ふっくらジューシーなハンバーグを味わえる。「ラリー(RALLY)」(ベル大利)で食べた『特製手作りハンバーグ150g』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、東大利町のベル大利商店街にある「ラリー(RALLY)」です。お店の外観はこんな感じ。寝屋川市駅方面を向いた写真がこちら。お店は写真右側です。その手前に […] -
東大利町の路地裏で見つけた「ポツンと咲く朝顔」【寝屋川フォト】
東大利町の路地裏で、ポツンと咲いている朝顔を見つけました。ポツンと感すごい。朝顔に霜が降りていてきれいです。なんか一生懸命頑張っている感じ。場所はだいたいこの辺です。「いあいぎりの木」に引き続き、友呂岐緑地の隣に流れる用 […] -
寝屋川市駅前の高架下にソフトバンクショップが開店してる。東大利町から移転してリニューアル
京阪寝屋川市駅前の高架下に携帯電話ショップの「ソフトバンク寝屋川市駅前」(八坂町)が12月18日(金)、開店しました。12月13日(日)まで東大利町にあった店舗がこちらに移転し、リニューアルオープンした形です。新店舗の場 […] -
ベル大利商店街の近くで果物がいっぱい実っている木を見つけた。東大利町の友呂岐緑地【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地で、果物がたくさん実っている木を見つけました。場所はこのへん。ベル大利商店街に寝屋川市駅方面から入って、タバコ屋の隣にある細い路地を進んだあたりです。ここの自動販売機の隣を進んで行ったところに、果物が […] -
ベル大利〜大利郵便局の仮歩道が完成してる。歩行者が車を気にせず府道を通行できそう
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線に仮歩道が整備されました。※大利郵便局側から撮影仮歩道が整備されたのは11月の記事でお伝えしたようにベル大利商店街〜池田本通商店街の区間で、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18 […] -
寝屋川市駅前のソフトバンクが移転するみたい。高架下の「スーツセレクト」があった場所で12/18からリニューアルオープン
携帯電話ショップの「ソフトバンク寝屋川市駅前店」がこの度、店舗を移転するみたいです。(寝屋川せせらぎ公園沿い、大利橋の方を向いて撮影)現在の店舗のウインドウに下記のような張り紙がされていました。張り紙の内容によると現在の […] -
東大利町の「hair quench ottis」が近隣に移転してる。11月まで府道18号線沿いにあった美容院
東大利町の美容院「hair quench ottis」(オッティス)が近隣に移転してリニューアルオープンしています。18年間営業を続けてきましたが、これまでのお店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝 […] -
サクっフワっ!のとり天がめっちゃジューシー。「とり天本舗」(ベル大利)で食べた『とり天丼+ミニうどんセット』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、寝屋川市駅西口よりベル大利商店街に入り徒歩5分ほどのところにある「とり天本舗」(東大利町)です。寝屋川市駅方面からみた写真がこちら。右側にある白い提灯 […] -
ベル大利〜池田本通商店街に仮歩道が整備されるみたい。府道18号線の拡幅事業で更地になっているところ
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線に仮歩道が整備されるみたいです。仮歩道が整備されるのはベル大利商店街〜池田本通商店街の区間で、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)に伴い更地になっているところで […] -
寝屋川市駅東口で実施中のイルミネーションがクリスマスバージョンになってる。点灯時間も30分早い17時からに
京阪寝屋川市駅東口(早子町)で10月16日(金)から点灯しているイルミネーションがクリスマスバージョンに11月11日(水)、切り替わりました。今年からイルミネーションが10〜11月にも点灯するようになった(エリアも2倍に […] -
東大利町の「カラオケ舞華」が閉店してる。カラオケやダンスができたお店
東大利町のクラブ「カラオケ舞華」が閉店しています。お店の場所は大利神社側からベル大利商店街に入り、万代寝屋川店の手前を左に曲がって少し行ったところです。※写真右府道18号枚方交野寝屋川線から見ると、こんな感じ。万代の搬入 […] -
「トラットリアルッカ」(東大利町)で食べた「パスタコース」のイタリアンランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪寝屋川市駅の西口から徒歩3分ほどのところにあるイタリア料理「トラットリアルッカ」(東大利町)です。こちらがお店の外観。イタリアの国旗がたなびいてい […] -
ベル大利で行われたハロウィン仮装大会の様子。親子連れが写真撮影に参加してた
寝屋川市駅西口のベル大利商店街で「ハロウィン仮装大会」が10月31日(土)、開催されました。ハロウィンの仮装をした人間やペットが写真撮影会に参加すれば「トリックオアトリート」スタンプ用紙が渡されるというもので、この用紙を […] -
寝屋川市駅東口でイルミネーションが始まってる。今年はエリアと期間が大幅に拡大してパワーアップ、来年1/11まで
京阪寝屋川市駅東口(早子町)でイルミネーションの点灯が10月16日(金)から始まりました。駅前の賑わい創出事業「あした元気にな〜れ★ 寝屋川プロジェクト」(主催:アドバンス寝屋川マネジメント、共催:ODA、後援:寝屋川市 […] -
ベル大利のハロウィンの飾り付け2020。10/31(土)には仮装大会が開催されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にハロウィンの飾りつけが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けは節分や子供の日、七夕の時にも行われることでお馴染みです。詳しく見ていきま […] -
朝から降る大雨で増水した寝屋川。寝屋川市では午前11時現在、大雨、雷、強風、洪水注意報が発表中
朝から降る土砂降りの雨で京阪寝屋川市駅西口を流れる寝屋川が増水しています。※大利橋から撮影普段は護岸が見えている「せせらぎ公園」ですが、増水して遊歩道やウッドデッキが水没しそうになっているのが分かります。※外島橋から撮影 […] -
寝屋川市駅前に路上喫煙禁止区域のステッカーが登場してる。10/1から市内4駅前が対象、中止命令に従わない場合は1000円の過料
京阪寝屋川市駅前で路上喫煙禁止区域であることを告知するステッカーが登場しています。3月市議会定例会で可決された「寝屋川市子どもの健やかな成長のための受動喫煙防止条例」(禁止区域で喫煙の中止命令に従わなかった場合は1000 […] -
今年も寝屋川市駅東口でイルミネーションが実施されるみたい。今年はハロウィン期間にも点灯予定
今年も京阪寝屋川市駅東口(早子町)でイルミネーションが実施されることが決定しました。※2019年12月撮影イルミネーションは駅前の賑わい創出事業として企画されたもので、今年は新型コロナウイルス感染症と戦う応援シンボルとし […] -
府道18号線の拡幅事業(寝屋川市駅~西小)が2024年度の完成に延期。2020年8月現在の用地取得率は60%程度
寝屋川市駅前〜高柳交差点で事業中の都市計画道路対馬江大利線(府道18号線の拡幅)の完成時期が2024年(令和6年)度末に延期されたことが分かりました。当初は2020年(令和2年)度末までの予定でしたが、事業用地の取得の遅 […] -
藤本病院の向かいに柳谷歯科医院が開院するみたい。東大利町からの移転
早子町に「柳谷歯科医院」が開院します。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところ(2018~2019年に豚まん専門店「珠珠」があっ […] -
フルーツいっぱい!「喫茶セブン」(ベル大利)で食べた「フルーツフラッペ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、東大利町にある「喫茶セブン」です!京阪寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、入口横(右手)にあるお店です。入口方向を振り返ると、こんな感 […] -
大きくても食べやすい!メサベルテ(ベル大利)で購入した「ビックリメロンパン」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「メサベルテ(Mesa Verte)寝屋川店」です!同店はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣 […] -
ベル大利商店街に設置された七夕の短冊
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に七夕の短冊が設置されています。短冊は「ふれあいステーション」の回収箱(現在は受け付けを終了)で集められたもので、記入者の願いが書き込まれているようです。※6月下旬に撮影(回収箱は撤去済み) […] -
寝屋川一番街の「はるかぜ整骨院」がベル大利に移転。移転先は揉みほぐしを行う「はるかぜ」だったところ
寝屋川市駅西口の寝屋川一番街商店街の「はるかぜ整骨院」が移転のため閉院しています。商店街の東出口に近い所にあった同院の前に、以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、新しい場所で診療を始めたのは6月1日(月) […] -
ベル大利の「喫茶ミコー」があった建物が解体工事中。府道18号線の拡幅工事で
ベル大利商店街の北入口横(東大利町)の「喫茶ミコー」が入っていた建物が解体されています。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)によるもので、北隣の焼肉いろは館の跡地に続いて更地が生まれよう […] -
寝屋川市駅西口ロータリーに咲くバラの花
寝屋川市駅西口ロータリーの植え込みに綺麗なバラの花が咲いています。まずはタクシーロータリー付近(黎明のモニュメント前)の様子を見ていきたいと思います。ピンクや赤、白色の花が咲き誇り、とても綺麗です。続いてバスロータリー付 […] -
ベル大利に「元気」が開店してる!真っ白なスープのコラーゲン鍋などが楽しめるお店
ベル大利商店街に「元気」が開店しています。場所は京阪寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、少し行ったところ(松寿司の向かい側)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。「旬彩料理 真心(しんしん)」時代と […] -
Rally(ベル大利)が販売を始めた持ち帰りピラフ【寝屋川グルメ】
ベル大利商店街の喫茶店「Rally」(ラリー)がテイクアウトの販売を始めています。同店は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、中ほどまで来たところ(大利うどんの東隣)にあるお店です。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策(扉 […] -
寝屋川市駅西口の交番横に100円の自販機が登場。側面には「はちかづきちゃん」と「ねや丸くん」も
寝屋川市駅西口のタクシーロータリー横(公衆トイレと交番の間)に、新たに自動販売機が設置されました。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部をまちづくりに活用するため、設置する業者を募 […] -
ベル大利の北入口東側の建物が解体中。府道18号線の拡幅事業で
ベル大利商店街の北入口横(東大利町)の「カットハウス スナガワ」があった建物が解体されています。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い閉店した経緯があり、ついに建物の解体工事も […] -
早子町の「平成歯科クリニック」が移転のため閉院。大利郵便局のあるビルに4/17(金)開院へ
早子町にあった「平成歯科クリニック」が3月31日(火)をもって閉院しています。東大利町に移転するための措置で、現地に以下のようなお知らせが掲示されています。移転前は、寝屋川市駅から寝屋川一番街商店街を抜けたところ(平岡メ […] -
4/1(水)午後に寝屋川市内で強めの雨が降ってた。20:00現在強風注意報も発令中
4月1日(水)の昼過ぎから寝屋川市内で強めの雨が降っています。15時頃からは更に強まり、15mm/時ほどに達したようです。20時現在雨は弱まりつつありますが、強風注意報も出ています。桜の時期に降る雨のことを桜雨と言うそう […] -
寝屋川市内の桜がほぼ満開。寝屋川市駅西口、寝屋川高校編
だんだんと暖かくなり、寝屋川市内の桜がほぼ満開の状態となっています。今回の記事では寝屋川市駅周辺の様子を見ていきたいと思います。まずは寝屋川市駅西口にある産業振興センターの裏側(東大利町)の桜の木です。数日前よりも濃く色 […] -
外出の自粛で人通りが少なくなったベル大利商店街
3月29日(日)の17時台に寝屋川市駅西口のベル大利商店街を訪れると、普段の週末よりも人通りが少ないように感じられました。元々日曜日が定休日のお店も多いと思いますが、大阪府が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不 […] -
ベル大利の「焼肉いろは館」があった建物が解体されて更地に。商店街の入口横に空き地が出現
ベル大利商店街の北入口横の「焼肉いろは館」(東大利町)が入っていた建物が解体されて更地になっています。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い2019年3月に閉店した経緯があり、 […] -
大利町に「Bar chronos」が開店してる!Club Bacchusから独立した人が出したお店
東大利町に「Bar chronos」(バークロノス)が開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡って150mほど行ったところです。※仁和寺方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。店頭 […] -
ベル大利に登場したひな人形2020。本格的なひな壇が見ごたえバッチリ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
せせらぎ公園にいた2羽のサギ。つがいみたいに見えた【プチフォト】
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川に2羽のサギがいるのを目撃しました。せせらぎ公園のサギをお伝えするのは3回目ぐらい?なのですが、つがいのようにいるのは今回が初めてです。片方がアオサギ、もう片方はコサギでしょうか。餌を探してい […] -
ベル大利の北入口横の「焼肉いろは館」だった建物が間もなく解体へ。府道18号線の拡幅事業で
ベル大利商店街の北入口横の「焼肉いろは館」(東大利町)が入っていた建物が解体されることが分かりました。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い2019年3月に閉店した経緯があり、 […] -
仮移転中の大利郵便局が2/25(火)に再移転!移転先は元の場所にできたビルの1階部分
大利元町で営業している寝屋川大利郵便局が2月25日(火)から東大利町の新店舗に移転します。寝屋川大利郵便局は2019年2月まで府道18号枚方交野寝屋川線沿いのビルに入居していましたが、※2019年2月撮影都市計画道路対馬 […] -
大利橋付近にいた大量のムクドリ【プチフォト】
寝屋川市駅西口の大利橋付近に大量のムクドリがいました。大きな声でギャアギャア鳴いていて、糞も落としている様子でした。寝屋川市に限らずムクドリって駅前の街路樹や電線によくいるイメージなのですが、繁華街が好きなんですかね…? […] -
ベル大利の西側の住宅地にタイムズができるみたい!おぐら耳鼻咽喉科があったところ
東大利町の「おぐら耳鼻咽喉科」(大利メディカルガーデンズに移転済み)の跡地がコインパーキングの「タイムズ寝屋川市駅西第2」になることが分かりました。建物の解体後も更地の状態が続いていました(下の写真、2019年6月撮影) […] -
お正月のガランとした寝屋川一番街商店街とベル大利商店街。1/9~11に開催される「ねや川戎大祭」の提灯も登場
寝屋川市駅前の商店街がお正月特有の光景になっています。最初にご覧いただくのは、寝屋川市駅東口の寝屋川一番街商店街の様子です。アーケードには近くの住吉神社で1月9~10日に行われる「ねや川戎大祭」(十日戎)の提灯などが設置 […] -
ベル大利にマッサージ専門店の「はるかぜ」ができてる!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「はるかぜ」というマッサージ専門店が開院しています。場所は寝屋川市駅から商店街に入って奥まで進み、丁字路の手前まで来たところ(美容院「美粧館」の近く)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ。 […] -
ベル大利の「ゴマジェットカフェ」のお弁当が府の「ヘルシーメニュー2019人気コンテスト」で優秀賞を獲得!
大阪府が2019年度に実施した「おすすめ!わが店のヘルシーメニュー2019人気コンテスト」で、寝屋川市の「ゴマジェットカフェキッチン」のお弁当がヘルシー弁当部門の優秀賞を獲得したことが分かりました。このコンテストは大阪府 […] -
寝屋川市駅前のゴミ箱が撤去されるみたい!家庭ゴミの投棄が多いための措置
寝屋川市駅前に設置されている複数のゴミ箱が撤去されることが分かりました。家庭ゴミ等の投棄が多いための措置で、寝屋川市道路交通課が寝屋川市内各地(香里園駅前など)を対象に決めた方針のようです。まずは東口の様子から見ていきた […] -
寝屋川市駅西口のイルミネーション2019。風力発電装置を活かしたデザインが今年も健在
寝屋川市駅西口で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気に包 […] -
寝屋川市駅東口のイルミネーション2019。~にぎわい創出事業で駅前が煌びやかに~
京阪寝屋川市駅東口(早子町)でクリスマスイルミネーションの点灯が12月1日(日)から本格的に始まりました。駅前の公共スペースを活用して盛り上げる「にぎわい創出事業」(主催者:アドバンス寝屋川マネジメント)として企画された […] -
大利橋の数十m西側のビルが解体されて更地に。友呂岐用水路の橋も架け替え工事が始まりそう
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったビルが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、寝屋川市駅から大利橋を渡って数十m行ったところに細長い空 […] -
寝屋川市駅西口の「コミック・バスター エアーラ」が閉店。寝屋川沿いにあったネットカフェ
寝屋川市駅西口(東大利町)のインターネットカフェ「コミック・バスター エアーラ寝屋川店」が閉店しています。以前までは2階の窓に「ネットまんが24」と大きく書かれていました(下の写真)が、現在は「テナント募集中」の看板が掲 […] -
ベル大利に登場したハロウィンの飾りつけ。10/26(土)には仮装大会&仮装パレードを開催!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にハロウィンの飾りつけが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けは節分や子供の日、七夕の時にも行われることでお馴染みです。詳しく見ていきま […]