-
府道18号線沿い東大利町のビルが解体されてる。府道を広げる工事で
東大利町のビルが解体されています。 ↓こちら こっちへ行くと、大利橋を渡った先に寝屋川市駅があります。 反対方向に行くと、寝屋川南病院や西小学校の前を通り、仁和寺方面へ。 裏側の路地から見ると、こんな感じ。取材時には解体 […] -
ベル大利に「創作bar 123」って近江牛ホルモンのお店ができてる
ベル大利商店街に「創作bar 123(HIHUMI)」ができています。 ↓こちら この場所には2022年7月まで居酒屋「3-2かわの学級」がありました。 こっちへ行くと、外島橋を渡った先に寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街が […] -
東大利町に「パーク寝屋川市」ってコイン駐輪場ができてる。外島新橋の横
東大利町に「パーク寝屋川市」というコイン駐輪場ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所は以前まで民家でした。 こっちへ行くと、寝屋川の対岸に当たる右手に寝屋川市駅があります。駐輪場ができ […] -
「がんばろう!商店街事業」に寝屋川市駅前の2商店街
「がんばろう!商店街事業」(旧Go To 商店街事業)の採択者にベル大利商店街とねやがわ一番街商店街が選ばれたようです。 発表によると、両商店街は2022年10月の第1弾で選ばれた模様。 (1)大利商店街振興組合・感染防 […] -
ベル大利の「お好みハウス トマト」が閉店してる
ベル大利商店街のお好み焼き店「お好みハウス トマト」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の丁字路を右に曲がれば、スーパーの万代があります。 […] -
ベル大利に「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」ができるみたい。楠根南町からの移転。1/6オープン予定
ベル大利商店街にフィットネスジム「eiL-08 FITNESS×PERSONAL GYM」ができるようです。 ↓こちら 「肉の松坂屋」などがある建物の2階部分。 こっちへ行くと、左手にスーパー「万代」があります。 反対方 […] -
ヘルシー外食コンテストに寝屋川の2店舗が参加
「ヘルシー外食コンテスト2022」に寝屋川市内の2店舗が参加しています。 公式サイト↓ 大阪ヘルシー外食推進協議会によると、このコンテストは利用者の健康に配慮した店内飲食できるランチメニューを集めたもの。主食とおかずがセ […] -
「御芋屋 きいろと紫」の『きいろのモンブラン』(ベル大利)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのはベル大利商店街にある… 「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」の、 「きいろのモンブラン」(800円)です。 ※価格は総額表示で11月 […] -
ハロウィン仮装大会でベル大利商店街に行列
ベル大利商店街で「ハロウィン仮装大会」が10月29日(土)に開催されました。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕など、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。10月末はハロウィン!ということ […] -
PR ベル大利でハロウィン仮装大会。ペットも可
季節はそろそろハロウィーーーーン!! 寝屋川でハロウィンイベントといえば、ベル大利商店街で毎年開催されている「ハロウィン仮装大会」! 大治さん今年は現地以外にオンライン開催もあります!景品で大阪イチのテーマパークのペアチ […] -
ベル大利につくってた芋スイーツ店「御芋屋 きいろと紫」がオープンしてる。『キミとホイップ』からのリニューアル
ベル大利商店街に作っていた「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 10月10日まで系列の台湾カステラ専門店「キミとホイップ」でした。 改装前の様子↓ こっちへ行くと、商店街の先に京阪寝屋川市駅や […] -
大利神社のお神輿がベル大利などを巡行してた
大利神社のお神輿(みこし)が10月16日に大利周辺を巡行しました。 おみこしの巡行は、大利神社の秋季例祭の一部として行われた伝統的な行事。その様子は2018年、2019年にも記事化しています。 今回の記事でご紹介するのは […] -
ベル大利に登場したハロウィンの飾り付け2022【寝屋川フォト】
ベル大利商店街にハロウィンの飾り付けが登場しています。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕など、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。今回はハロウィンを前にして、それらしい雰囲気になってい […] -
ベル大利の台湾カステラ専門店「キミとホイップ」が閉店してる。『御芋屋 きいろと紫』として10月18日リニューアル予定
ベル大利商店街の台湾カステラ専門店「キミとホイップ 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 営業中の様子↓ 2021年12月に関西1号店として開店した時は、万代の辺りまで行列ができました。 こっちへ行くと、商店街の先に京 […] -
ベル大利の「大利うどん」が閉店してる
ベル大利商店街のうどん店「大利うどん」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の丁字路を右に曲がれば、スーパーの万代があります。まっすぐ行くと […] -
ベル大利商店街のアーケードが短くなってる。府道18号線側の入口
ベル大利商店街のアーケードが短くなっています。 ↓こちら 8月から解体工事が行われる予定を7月の記事でお伝えしました。 7月の様子↓ 解体工事が行われる前は、アーケードが府道に向かって突き出た状態。 現在は十数m奥まって […] -
東大利町の「カラオケ喫茶オスカー」が閉店してる【追記】2022年11月7日にリニューアルオープン
東大利町の「カラオケ喫茶オスカー」が閉店しています。 【11月11日追記】2022年11月7日にリニューアルオープンしました。 ↓こちら 左奥にあるのが万代。お店の場所は、ベル大利商店街の「肉の松坂屋」横の路地に入り、 […] -
ベル大利の「滝本種苗園芸店」が閉店してる
ベル大利商店街の「滝本種苗園芸店」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、すぐそこにベル大利商店街の出口があります。外島橋の先にあるのは、京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街。 反対方向へ行くと、商店街を抜けて西小 […] -
全国に34店舗・関西では寝屋川にしかないスイーツ店は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:全国に34店舗あるのに関西では寝屋川にしかないスイーツ店は何でしょう?(a)ボクとホイップ(b)キミとホイップ(c)キ […] -
府道18号線ぞい東大利町のタイムズが閉鎖されてる
東大利町のコインパーキング「タイムズ 寝屋川市駅西」が閉鎖されています。 ↓こちら こっちへ行くと、大利橋を渡った先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ行くと、高柳や仁和寺方面。 閉鎖後の駐車場の様子↓ 20台以上が […] -
寝屋川市で降った激しい雷雨。明日18(木)の午前中にかけて断続的に雨が降る見込み
8月17日(水)午前中に寝屋川市内で土砂降りの雨が降りました。↓こちら 今回の記事でご紹介するのは、午前11時半頃に撮影した寝屋川市駅前の様子です。 激しい雷雨により、道路が水浸しになっていました。 バス停の屋根からは滝 […] -
ベル大利商店街で行われた「夏祭」。射的やストラックアウトなどに行列ができてた
ベル大利商店街で「夏祭」が7月29日(金)、開催されました。 ベル大利商店街ではひな祭り、こどもの日、七夕、ハロウィンなど、その時々の季節に合わせた飾りが登場することでお馴染みです。 今回の夏祭りは摂南大学経営学部経営学 […] -
ベル大利の居酒屋「3-2かわの学級」が閉店してる
ベル大利商店街の居酒屋「3-2かわの学級」が閉店しています。 インスタグラムによると、子供心を取り戻すような学校をコンセプトに営業していたお店です。 お店があった場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、少し行ったところ […] -
大利橋が下流側に広がってる。両側の歩道が通れる状態に
寝屋川市駅西口の寝屋川に架かる「大利橋」が下流側に広がっています。 都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)によるもので、工事期間中は既存の橋が狭くなるとともに、両側の交差点が変則的な通行形態になって […] -
大利橋の拡幅部分がほぼ完成してる。下流の作業桟橋と仮橋も撤去された状態に
寝屋川市駅西口の寝屋川に架かる「大利橋」の拡幅部分がほぼ完成しています。 大利橋は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)に伴い、2021年2月から橋を下流側に広げる工事が行われてきました。(計画図面 […] -
ベル大利商店街のアーケードの一部が解体されるみたい。拡幅工事が進む府道18号線側
ベル大利商店街のアーケードの一部が解体されることが分かりました。 アーケードが解体されるのは、大利神社側の入口付近の十数メートルです。 この部分は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)の用地にかかっ […] -
寝屋川市駅前の寝屋川が増水してた。未明からの激しい雨で
7月12日(火)午前10時過ぎに寝屋川市駅西口を訪れると、寝屋川が増水していました。 普段は河川敷を歩ける「せせらぎ公園」が、完全に浸水しているのが分かります。 川の流れも普段より速かったです。 tenki.jpによると […] -
「ビストロ新」(寝屋川市東大利町)の『Bランチコース』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する、「ねやつーグルメ」。今回紹介するのは、寝屋川市駅ちかくにある…フランス料理店「ビストロ新」の 「Bランチ」(2750円)です!※価格は2022年6月3日時点のものです。表記している価 […] -
エスポアール通り商店街に「森商店」が開店してる。お菓子作りの材料器具のお店
東大利町に「森商店」というお店が開店しています。 お菓子作りの材料器具を販売するお店として、4月21日から営業を開始しました。 お店の場所は、府道18号枚方交野寝屋川線やベル大利商店街の西出口からエスポアール通り商店街に […] -
ベル大利に登場した七夕の飾り付け。短冊の記入所も【寝屋川フォト】
ベル大利商店街に七夕の飾り付けが登場しています。 ベル大利商店街ではひな祭り、ハロウィン、こどもの日など、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。今回は七夕の日を前にして、それらしい雰囲気になっていま […] -
大利橋前にあったビルが解体されて更地に。大利橋の拡幅部分も橋桁の工事が始まってる
寝屋川市駅西口にあったビルが解体されて更地になっています。 場所は大利橋の南西角で、昨年末まで定食屋の「宮本むなし」が入っていた建物です。 解体工事の着工前と比べると、 道路沿いがスッキリしているのが分かります。 大利橋 […] -
ベル大利に今年もツバメの巣ができてる【寝屋川フォト】
ベル大利商店街にツバメの巣のようなものができています。 情報ソースは読者の方からの情報です。 <匿名希望さん>去年の今頃にベル大利商店街の100均の清水さんのお店の上のほうにツバメの巣があると投稿して、掲載していた […] -
ベル大利に「七海」が開店してる。創作どら焼きとシフォンケーキのお店で『バナナチョコチップ』を買ってみた
ベル大利商店街に「七海」が開店しています。 八坂町にある七海 寝屋川店の系列店で、5月18日(水)から営業を開始しました。 お店の場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側です。(黄色い自動販売機の左側) 大利神社方向を振り […] -
梅雨のような天気の寝屋川市駅前。5/13(金)夜〜14(土)明け方は雨が強くなる予報みたい
5月13日(金)の午前11時台に撮影した寝屋川市駅前の様子です。 本州付近に停滞している前線の影響により、昨日から梅雨のような天気が続いています。撮影時には傘を差す人やかっぱを着て自転車に乗る人の姿が見られました。 駅前 […] -
東大利町にホルハラが開店してる。焼肉+ホルモン+卓上レモンサワーのお店
東大利町に焼肉居酒屋の「ホルハラ寝屋川店」が開店しています。 焼肉とホルモンと卓上レモンサワーのお店で、5月9日(月)から営業を開始しました。 お店の場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を高柳方面へ向かい、飯島 […] -
東大利町に「寝屋川創作酒家 吉利」が開店してる。『五目チャーハン』と『国産鶏のからあげ』を食べてきた
東大利町に「寝屋川創作酒家 吉利(よしり)」が開店しています。 中華料理やお酒を扱うお店で、ゴールデンウィーク中の5月5日(木・祝)から営業を開始しました。 場所は寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、数十m […] -
大利橋の拡幅部分の橋台が見えてきた。友呂岐水路には橋桁も
京阪寝屋川市駅西口の大利橋で拡幅工事が進められています。 大利橋の拡幅工事は、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号の拡幅事業)によるもので、これまでに何度もお伝えしてきました。 <大利橋に関連した記事&g […] -
ベル大利に登場したこどもの日の飾り付け【寝屋川フォト】
ベル大利商店街にある「ふれあいステーション」にこどもの日の飾り付けが登場しています。 ふれあいステーションではひな祭り、七夕、ハロウィンなど、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。5月5日はこどもの […] -
大利橋前の「宮本むなし」が入っていたビルが解体されるみたい。府道18号線の拡幅事業で
寝屋川市駅西口にある2階建てのビルが解体されることが分かりました。 場所は大利橋の南西角で、昨年末まで定食屋の「宮本むなし」が入っていたL字型の建物です。(手前の更地の部分にあった別のビルは昨年末に解体済み) 大利橋から […] -
摂南大生が寝屋川市駅前でトンガ大規模噴火の募金活動をしてた。ラグビー部にいる留学生の故郷を支援
摂南大学課外活動団体の学生らが「トンガ募金プロジェクト」として、3月11日(金)に寝屋川市駅前で街頭募金活動を行いました。 摂南大学のリリース(3月8日)によると、この募金活動は1月の大規模海底噴火で被災したトンガを支援 […] -
ベル大利の「メサベルテ」が1年ぶりに営業を再開してる。火〜土曜日のお昼に営業。パンを2つ買ってみた
ベル大利商店街のパン屋「メサベルテ寝屋川店」(東大利町)が1年ぶりに営業を再開しています。 長期間休業していましたが、3月3日(木)から火〜土曜日の10〜14時(完売次第閉店)にメサベルテの人気パンを販売することになった […] -
ベル大利に飾られた大きなひな壇【寝屋川フォト】
ベル大利商店街にある「ふれあいステーション」で今年もひな壇が設置されています。 ふれあいステーションでは鯉のぼり、七夕の笹の葉、ハロウィンなど、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。3月3日はひな祭 […] -
ベル大利近くの友呂岐緑地に果物が実ってる【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地で何かの果物が実っている木を見つけました。 柑橘系なのは間違いないと思うのですが、けっこう大振りの果実です。 果物の品種は柚子、ザボン、文旦辺りでしょうか。寝屋川市の気候でもけっこう育つのですね。 果 […] -
「がらく亭」(東大利町)で食べた『がらく亭御膳定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、東大利町にある……「がらく亭 遊びの食いしん房」です。 外観はこんな感じ。寝屋川市駅西側の川沿いにあるお店です。2階が焼肉の「牛極雅楽 […] -
寝屋川右岸線(仮橋→大利橋)の通行止めが一時解除されてる。3月ごろまで
寝屋川市駅前西側の川沿いを香里園方面に進む「寝屋川右岸線」の通行止めが解除されています。 これは寝屋川右岸線から香里園方面を向いて撮った写真です。快活CLUBを超えて、中華料理の「華洋」の前あたりまでが通行止めになってい […] -
寝屋川市駅西側の「宮本むなし」が12/30で閉店してる
寝屋川市駅西側にある定食のお店「宮本むなし」が閉店しています。 場所は寝屋川市駅西側の府道18号線沿い。 府道18号線の高柳方面から見るとこんな感じ。この先は現在改修工事中の大利橋があり、目の前が寝屋川市駅。 大利橋の方 […] -
寝屋川市駅前にかつてあったスクランブル交差点の場所はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪寝屋川市駅前にかつてあったスクランブル交差点の場所はどこでしょうか?(1)大利橋前(寝屋川市駅の北西、府道18号線 […] -
寝屋川市駅西側の不動産会社が入っていたビルの解体がはじまってる。府道18号線の拡幅のため
寝屋川市駅西側の府道18号線にあるビルの解体工事が始まっています。 場所は寝屋川市駅の大利橋西側で、2021年8月まで不動産会社の「ランドマーク」が入っていた建物です。(ランドマークは香里園に移転) ここの場所は府道18 […] -
「麺屋 森」(東大利町)の『トマトラーメン』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、ベル大利にあるラーメン店「麺屋 森」です。 外観はこんな感じ。青果「森商店」の並びです。 メニュー。こちらのお店は「トマトラーメン」が […] -
寝屋川市ってはちかづきちゃんいっぱいおる!駅周辺を散策して見つけた数対決は東側5に対して西側35
ゆうぽんこれで最後のはちかづきちゃん。全部で5個! すどんえ?仕方ないので僕が街ブラのお手本を見せますか……(不敵な笑み) ゆうぽんええっ!!何個見つけたんですか!? すどんハッハッハ。まぁ楽しみにしとってください!教え […] -
はちかづきちゃんは寝屋川市駅周辺に何人くらいいるの?1時間さまよって調査した結果…
ある日のねやつー事務所での出来事。 ゆうぽんあーなんか面白い企画はないかなあ。 と、雑な悩みをぼやいていたゆうぽん@ねやつーのもとへ、いつのまにか現れたひらつーの編集長、すどん@ひらつーがこう言いました。 すどん寝屋川を […]