-
新しい中央図書館は8/5(木)13時に開館するみたい。アドバンスねやがわ1号館の4階に落ち着きのある空間が登場
寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ1号館4階に寝屋川市立中央図書館が8月5日(木)、開館します。 従来の中央図書館(市立総合センター内)は2018年の大阪府北部地震で被災して閉館した経緯があり、コスト面や市民の利便性など […] -
寝屋川市駅のアドバンスねやがわ2号館に「ナイスネイル」がオープンしてる。全国で90店舗あるジェルネイル専門店
寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ2号館にジェルネイルの専門店「ナイスネイル アドバンス寝屋川店」が7月30日(金)、オープンしました。 ナイスネイルは全国に90店舗(関西地方は50店舗)を展開するネイルサロン。京阪沿線 […] -
早子町に「イーハウス」という不動産会社の営業所ができるみたい。4月までフリーステップがあったところ
早子町に「イーハウス寝屋川店」という不動産会社の営業所が開業するみたいです。 場所はねやがわ一番街商店街の東出口付近で、4月まで個別指導塾「フリーステップ寝屋川教室」(八坂町に移転済み)があったところです。 こちらは昭栄 […] -
フレスト寝屋川で新しい催事出店が始まってる。7/17〜7/27はバターサンド専門店「ボヌール」
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で、7月17日より新たな催事出店が始まっています。 今回出店しているのはバターサンド専門店「bonheur(ボヌール)」。奈良のお菓子屋さん 『太笑(たいしょう)』が展開している […] -
寝屋川市駅の所在地は何小学校の校区?【寝屋川クイズ#356】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#356 Q:寝屋川市駅の所在地は何小学校の校区になるでしょうか?(1)木田小学校(2)中央小学校(3)池田小 […] -
イズミヤ寝屋川店の建物に中央図書館の看板が設置されてる。カフェ・ティコラッテの看板も。8月開館予定
寝屋川市駅東口の商業施設・アドバンスねやがわ1号館に「寝屋川市立中央図書館」の看板が新たに設置されています。 2018年の大阪府北部地震で被災した中央図書館(市立総合センター内)の機能がアドバンスねやがわ1号館の4階に移 […] -
ねやがわ一番街商店街につくってた高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」は明日7/9プレオープン。先に内覧会見てきた
ねやがわ一番街商店街につくっていた高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」は、7月9日プレオープン、7月10日グランドオープンです。 まず外観はこんな感じ。超〜〜目立ちます! ここにお店ができることは6月にも記事にしています […] -
フレスト寝屋川で新しい催事出店が始まってる。7/2〜7/15は和菓子の「千寿庵」
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で、7月2日より新たな催事出店が始まっています。 今回出店しているのは和菓子店の「千寿庵」。公式サイトによると、高槻市に本社を構えるお店なんだそう。 場所は2021年5月まで「自 […] -
アドバンスねやがわ2号館に「ナイスネイル」の出店計画があるみたい。市内2店舗目、7/30オープン予定
寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ2号館に「ナイスネイル」の出店計画があることが分かりました。 ナイスネイルは全国に90店舗(関西地方は50店舗)を展開するネイルサロン。 京阪沿線には枚方店や守口店が、寝屋川市内には香里 […] -
今年度も寝屋川市駅東口のイルミネーションの実施が決まったみたい。10/1から来年1/11まで。協賛企業を募集してる
京阪寝屋川市駅東口(早子町)で今年度もイルミネーションの実施が決定しました。 駅前の「にぎわい創出事業」として企画されたもので、コロナ禍の社会に元気を与える目的もあるようです。 イルミネーション事業の概要は、以下の通りで […] -
イズミヤ寝屋川店3階にあった「私のお針箱」が閉店してる。イズミヤで購入した洋服の直しなどを受け付けていたお店
イズミヤ寝屋川店(アドバンスねやがわ1号館)の3階にあった「私のお針箱」が5月31日の営業をもって閉店しています。 3階(メンズファッションとインナーのフロア)のフロアの一番奥にて、イズミヤで購入した洋服の直しなどを受け […] -
寝屋川市立図書館が7~8月上旬に臨時休館期間を設けるみたい。新中央図書館の開館準備のため
寝屋川市立図書館が7〜8月に臨時休館の期間を設定すると発表しています。 「新中央図書館」(仮称)が8月に開館するのに先立ち、各館でシステム入替工事や事務所移転などの準備作業が行われるための措置です。 臨時休館の期間は、以 […] -
藤本病院前に「レイロック」(06)が開店してる。和食のレストランで「お造り定食」を食べてきた
早子町のアドバンスロード沿いに「レイロック」(06)が開店しています。 住所は寝屋川市早子町2-20。藤本病院の向かい側で、ベトナムレストランのロータスがあったところです。 寝屋川高校や寝屋川市役所方向を向くとこんな感じ […] -
「スイーツインクルージョン」(早子町)で買った『赤玉台湾カステラ』と『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、早子町にあるケーキ屋さん「スイーツインクルージョン」です。 お店の外観はこんな感じ。京阪寝屋川市高架下のフレスト構内にあるお店で […] -
ねやがわ一番街商店街に高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」ができるみたい。7/10オープン予定
ねやがわ一番街商店街に、高級食パン専門店「あなたにくぎづけ」というお店がオープンする予定みたいです。 今回の情報源になったのはアルバイト情報の「タウンワーク」から。それによると、「SNSなどで話題の食パンブーム仕掛け人プ […] -
フレスト寝屋川のコシニール跡地で催事の出店が始まってる。6/4〜6/29は和菓子の「緑匠庵」
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で催事の出店が始まっています。 場所は2021年5月まで「自家製酵母パン コシニール(Coccinelle)」があったところ。次に入る店舗が決まるまでの間は催事出店というかたちで […] -
寝屋川市駅・香里園駅の改札機が一部使用停止になってる。各駅2台ずつ
京阪寝屋川市駅の自動改札機が、4月29日から一部使用停止になっています。 ↑こちらの写真は北改札口のものです。 このように、一部の改札機が封鎖されている状態になっています。貼られているお知らせには「一部の改札機を停止して […] -
早子町の「ブレッドスタイルソプラノ」に行列ができてた。『魔法のレストラン』に出たパン屋さん。デニッシュなどのパンを買ってきた
早子町のパン屋さん「ブレッドスタイルソプラノ」に、開店前から行列ができていました。 「ブレッドスタイルソプラノ」は金・土・日しか営業していない人気のパン屋ですが、先日の「水野真紀の魔法のレストラン」に出演したことでよりい […] -
早子町のアドバンスロードの「ロータス」が5/26で閉店してる。フォーやガパオなどを提供していたベトナムレストラン
早子町のアドバンスロード沿いにあったベトナムレスラン「ロータス」が、5月26日の営業をもって閉店したようです。 住所は寝屋川市早子町2-20。アドバンスロード沿い、藤本病院の正面にあったお店です。 寝屋川高校やコナミスポ […] -
「オステリアカンパーナ」(ねやがわ一番街商店街)でテイクアウトした『大人のハッピーセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、ねやがわ一番街商店街(早子町)にある「オステリアカンパーナ」のテイクアウトです。 お店の外観はこんな感じ。石窯で作るピッツァがおいしいイタ […] -
八坂町の「ACE Bar」が移転して『SANPA食堂』になるみたい。早子町の「かどよし」跡地で7月下旬オープン予定
八坂町にある「ACE Bar」が7月初旬に営業を終了し、代わりに新しく「SANPA食堂」を7月下旬にオープンするそうです。 「ACE Bar」は寝屋川市駅から徒歩3分くらいのところにあるBarです。週に1回だけ提供するカ […] -
関西みらい銀行の寝屋川支店と寝屋川東出張所が寝屋川駅前支店内に移転するみたい。8/16(月)から
関西みらい銀行の寝屋川支店(池田南町)と寝屋川東出張所(明徳)が寝屋川駅前支店(早子町)に事実上統合されることが分かりました。 寝屋川支店と寝屋川東出張所は8月13日(金)15時をもって営業を終了し、8月16日(月)から […] -
5/12放送の「水野真紀の魔法のレストラン」に早子町のパン屋『ブレッドスタイルソプラノ』が出演するみたい
MBS放送の料理バラエティ番組「水野真紀の魔法のレストラン」の5月12日(水)放送分に、早子町のパン屋さん『ブレッドスタイルソプラノ(旧:ブーランジェリーミヤタ)』が出演するみたいです。 「水野真紀の魔法のレストラン」は […] -
寝屋川市駅の構内に「お墓の相談窓口」の営業所ができてる。京阪サービス・コアの一番奥の部分
京阪寝屋川市駅の構内に石材会社の営業所「お墓の相談窓口」が開業しています。 駅構内にいくつか看板が設置されているようです。 場所は寝屋川市駅の南改札口の正面にある「京阪サービス・コアねやがわ」の一番奥で、以前までクリーニ […] -
寝屋川市駅高架下のパン屋「コシニール」が閉店してる
寝屋川市駅高架下にあったパン屋「自家製酵母パン コシニール(Coccinelle)」が閉店しています。 高架下のスーパー「フレスト寝屋川店」の入口横で2014年から営業を続けてきたお店です。(途中ベーカリーゴッホになって […] -
早子町にあった個別指導塾「フリーステップ」が八坂町に移転してる。新しい教室の場所はローソンの横のビル
早子町にあった個別指導塾「フリーステップ寝屋川教室」が八坂町に移転しています。 移転前後の様子を見ていきたいと思います。 移転前はこちら。寝屋川一番街商店街の西入口の向かい側(平岡メガネとがんこ寿司の間)にありました。 […] -
寝屋川市駅南側の高架下に「エスリード寝屋川ソレイユ」のマンションギャラリーができるみたい。100円ショップのフレッツがあったところ
寝屋川市駅南側の高架下に「エスリード寝屋川ソレイユ」のマンションギャラリーができるみたいです。 1月まで100円ショップのフレッツがあったところで改装工事が進められています。 建設中の「エスリード寝屋川ソレイユ」とマンシ […] -
早子町の「STAR SAND(スターサンド)」が4/27で閉店するみたい。クレープやタピオカドリンクなどを販売しているお店
早子町にあるクレープ店「STAR SAND(スターサンド)」が4月27日(火)をもって閉店するそうです。 住所は寝屋川市早子町21−5。京阪寝屋川市駅、寝屋川一番街商店街の東側にある交差点近くのお店。 寝屋川市駅側から見 […] -
アドバンスねやがわ2号館の「ドラッグミック」が売り場を拡大して4/23リニューアルオープンしたみたい。店内写真もご紹介!
寝屋川市駅のアドバンスねやがわ2号館にある「ドラッグミック」が、敷地を拡大して4月23日(金)にリニューアルオープンしました。 ドラッグミックの隣で今年3月末まで営業していたフィットネスジム「アクティブ」の跡地を利用し、 […] -
寝屋川市駅構内の神戸屋が3/31に閉店するみたい。3月に閉店する12店舗のうちの1つ
京阪寝屋川市駅の構内にあるパン屋「神戸屋 寝屋川市駅店」が3月31日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 フレシュベーカリーの直営店閉店のお知らせによると、3月に12店舗を閉店する計画で、寝屋川市駅店も対象とな […] -
寝屋川市が電通大駅前キャンパスを取得する方針みたい。市民サービスの機能を駅前に集約、2023年度の開設予定
寝屋川市が2021年度に様々な事業を行うための「令和3年度当初予算案」を2月22日(月)に発表しました。 主な事業一覧や予算額が示され、2021年度の寝屋川市の動向が分かる内容となっています。 〈主な事業一覧〉・新型コロ […] -
市の出張所「ねやがわシティ・ステーション」で職業相談ができるというのは本当?【寝屋川クイズ#223】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#223 Q:ねやがわシティ・ステーションで職業相談ができるというのは本当でしょうか?(1)本当(2)嘘(昔も […] -
寝屋川一番街→寝屋川市駅のエスカレーターが故障で停止してる。運転再開は3月上旬を予定しているみたい
寝屋川一番街商店街と寝屋川市駅東口デッキを結ぶエスカレーターが稼働を停止しています。 乗り場がチェーンで封鎖されるとともに、故障のお知らせが掲示された状態になっています。 お知らせによると、特殊な取替部品の調達に時間を要 […] -
アドバンスねやがわ2号館の「アクティブ」が3月末で閉店するみたい。ドラッグミック系列のフィットネスジム
アドバンスねやがわ2号館(寝屋川市駅東口の商業施設)2階のフィットネスジム「アクティブねやがわ店」が3月31日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 隣接するドラッグミックと系列のフィットネスジムとして2020年 […] -
寝屋川市駅の上空に浮かび上がる夕月【寝屋川フォト】
京阪寝屋川市駅前で2月17日(水)夜に撮影したお月様の様子です。 この日は三日月(2月14日)より大きく、弓張月(2月18日)より小さい夕月と呼ばれるお月様が西側の夜空に浮かび上がっていました。(ブレて実物より大きく写っ […] -
寝屋川市駅のアンスリーがリニューアルオープンしてる。アンスリー渾身のオススメ商品などが登場したみたい
京阪寝屋川市駅のコンビニ「アンスリー」がリニューアルオープンしています。 店頭のお知らせによると食品の品揃えが充実するとともに、アンスリー渾身のオススメ商品が多数並んでいるのが特徴みたいです。 寝屋川北口店に入ると、11 […] -
寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店)は何階まである?【寝屋川クイズ#214】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#214 Q:寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店)は何階まである?(1)4階(2)5階( […] -
新中央図書館(仮)に入る予定のカフェはティコラッテの運営会社が出店するみたい。香里園や市役所の近くにある洋菓子店
2021年夏開館予定の新中央図書館(仮称)に併設されるカフェの出店者が「株式会社オンザテーブル」に決定したと2月1日(月)、公表されました。 図書館の入口右手(新聞コーナー近く)にカフェコーナーとカフェスペース(全部で1 […] -
2/12(金)に放送された「よ〜いドン!」で寝屋川一番街の「御菓子司 一力総本店」が取り上げられたみたい。岡安アナが「あぶりみたらし」をオススメの商品として紹介
2月12日(金)午前中に放送された「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」という生活情報番組(8ch)にて、寝屋川一番街商店街の「御菓子司 一力総本店」(早子町)が取り上げられました。 よ〜いドン!(MC:円広志さんら、 […] -
五中・六中・七中の制服が4月から変わるみたい。ブレザーになる新しい制服のデザインをご紹介
寝屋川市立第五中学校(上神田2丁目)・第六中学校(成田町)・第七中学校(讃良東町)の制服が4月から変更されます。 新しい制服のデザインは既に決定済みで、新入生の制服の採寸を行う体制が整いつつあるようです。 今回は寝屋川市 […] -
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが故障で停止してる。階段を利用するのが難しい方は回り道を
京阪寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが故障のため稼働を停止しています。東口バスロータリーから南改札口へ向かおうとすると、入口の部分にチェーンがかけられた状態になっています。それに対して下りは問題なく利用できる様子 […] -
2021年8月開館予定の新中央図書館にカフェが入るみたい。イズミヤの4階部分、出店者を募集してる
2021年夏の開館を予定している新中央図書館(仮称)にカフェが併設されることが分かりました。市立総合センター(池田西町)が2018年6月の大阪府北部地震で被災したのを受け、アドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店のある […] -
ミルキーな泡立てカプチーノでほっこり一息。「URURU Cafe (ウルルカフェ)」(ねやがわ一番街商店街)で食べた『ピザトースト』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。本日紹介するのは、早子町にある「URURU Cafe (ウルルカフェ)」です。京阪寝屋川市駅より徒歩3分ほどの「ねやがわ一番街商店街」の入口にあるお店。こちらは京阪萱島 […] -
早子町の「丸富」が12月末で閉店するみたい。焼肉用のお肉を販売する専門店
早子町の焼肉専門店「丸富」が12月31日(木)の営業をもって閉店すると発表しました。お店の場所は寝屋川市駅から寝屋川一番街商店街を抜け、大阪電気通信大学方面に入ったところ(がんこ寝屋川店の南隣)です。寝屋川市駅やベル大利 […] -
鶏肉づくし!「チキンショップ福井」(早子町)で買った『もものからあげ』と『バーベキューQ串焼き』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、ねやがわ一番商店街にある鶏肉専門店「チキンショップ福井」です。ねやがわ一番商店街の東側にある「餃子の王将」や「パチンコダイアナ」などの近くにあるお店。 […] -
イズミヤ寝屋川店の地下1階食料品売場がリニューアルオープンしてる。デパ地下ギフトコーナーやイートインコーナーが登場
11月23日(月)から休業していたイズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)地下1階の食料品売り場が12月4日(金)、リニューアルオープンしました。2週間近く続いた改装工事で内装が新しくなるとともに、これまでなかったコーナーも登 […] -
アドバンス2号館に打上川治水緑地をかたどった大きなモザイクアートが展示されてる。寝屋川の小学生が作成したみたい
寝屋川市駅前にあるアドバンスねやがわ2号館に、打上川治水緑地をかたどった巨大なモザイクアートが展示されています。場所はアドバンスねやがわ2号館の2階入口付近、三菱UFJ銀行のATMの隣あたりです。反対から見るとこんな感じ […] -
寝屋川市駅前で9か月ぶりに開催されたボンマルシェの様子。約30店舗が並んで賑わいを見せてた
寝屋川市駅東口の駅前広場で「ボンマルシェ Vol.11」という物販イベントが11月18日(水)、開催されました。ボンマルシェ(主催:アドバンスねやがわ)は駅前の活性化などを目的に2019年から始まった「特別なイベント性は […] -
寝屋川市で最も事業所の数が多い町は、どこ?【寝屋川クイズ#129】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市で最も事業所の数が多い町は、どこでしょうか?(1)早子町(2)八坂町(3)香里南之町(4)香里新町寝屋川市の事業所 […] -
イズミヤ寝屋川店の地下1階食品売り場が11/23(月)から休業するみたい。12月上旬にリニューアルオープンする予定
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)の地下1階の食料品売り場が11月23日(月)から12月上旬まで改装のため休業することが分かりました。1階の入口に以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、地下1階のフロアで売 […] -
早子町の「高橋時計店」が11月末に閉店するみたい。寝屋川市駅からアドバンスロードに入ったところにあるお店
早子町の「高橋時計店」(タカハシ時計・メガネ店)が閉店するみたいです。場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)に入り、少し行ったところ(お好み焼き店「風の街」の並び、類塾の向かい側)です。振 […]