-
巣本交差点横に「黒木製麺 釈迦力 雄」が6/24に開店するみたい!キャベツや焼き豚を大盛りにしたラーメンがウリのラーメン店
門真市北巣本町にラーメン店の「黒木製麺 釈迦力 雄」が6月24日に開店します。場所は寝屋川市内から府道21号八尾枚方線を八尾方面へ行ったところで、第二京阪道路を越えて巣本交差点の手前の部分です。(写真右)振り返ると、こん […] -
昭栄町の「ヘアーサロン藤」が閉店。府道21号八尾枚方線沿いで1968年から営業していた理容院
昭栄町の理容院「ヘアーサロン 藤(ふじ)」が閉店していることが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、府道同士が交わる昭栄町交差点の少し南側です。振り返ると、こんな感じ。看板や現地のお知らせによると、1968年か […] -
大成町の2016年に閉店したドラッグストア「サーバ」が解体工事中。府道21号線沿いで
2016年5月に閉店したドラッグストア「サーバ寝屋川大成店」(大成町)の建物を解体する工事が始まっているようです。解体工事は始まったばかりの様子で、防音シートに囲まれた建物の中で重機が作業を行っている様子でした。建物は地 […] -
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店の開店日は、明日5/17(水)!24時間営業の大型総合販売店
府道21号八尾枚方線沿いに出店が予定されている郊外型総合販売店「スーパーセンター トライアル寝屋川大成店」が、明日5月17日(水)に開店することが分かりました。※資料写真(5月上旬に撮影)2014年11月までヤマダ電機寝 […] -
讃良西町のキャラジャが閉店、府道21号線沿いで12月から閉店セールをしていた衣料品店
讃良西町(寝屋川市南部)の府道21号八尾枚方線沿いにあった衣料品店「キャラジャ(CALAJA)寝屋川店」が、3月20日の営業をもって閉店しています。黄色い閉店セールの旗が現地に登場しているのは2016年12月の記事でもお […] -
昭栄町交差点の歩行者用信号に視覚障害者用の音声装置が稼働!南北方向がピヨッ、東西方向がカッコー
昭栄町交差点の信号機に視覚障害者用の音声装置が、このほど稼働していました。現場は府道21号八尾枚方線と府道18号枚方交野寝屋川線が交わる大きな交差点で、交通量と人通りが多いのが特徴です。※鳥飼仁和寺大橋方面を向いて撮影歩 […] -
スーパーセンター トライアル寝屋川大成店の開店予定は、5月中旬!4/6~8には市民体育館で面接も
府道21号八尾枚方線沿いに出店が予定されている郊外型総合販売店「スーパーセンター トライアル寝屋川大成店」が、5月中旬の開店予定であることが分かりました。現地(2014年11月までヤマダ電機寝屋川店があったところ)にアル […] -
香里園駅東口の大きな木がある光景。その奥にはタワーマンションも
香里園駅東口のフレスト前を通る府道21号八尾枚方線の光景です。歩道と車道の間に大きな木があります。その奥にはタワーマンションも2棟写っていて、香里園らしい光景です。【地図】 -
巣本交差点横の「BABY FACE PLANET’S」が閉店、6月にはラーメン屋の「黒木製麺 釈迦力ゆう」の出店計画
門真市北巣本町の洋食レストラン「BABY FACE PLANET’S」(ベビーフェイスプラネッツ)門真店が2月28日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は寝屋川市内から府道21号八尾枚方線を八尾方面へ行った […] -
大成町の旧ヤマダ電機に「スーパーセンタートライアル」の出店計画。24時間営業の郊外型総合販売店
大成町(寝屋川市南部)に郊外型総合販売店の「スーパーセンター トライアル」の出店計画があることが分かりました。トライアル(本社:福岡市東区、公式ホームページ)は、食料品などを低価格で販売するディスカウントストアとして知ら […] -
讃良西町の衣料品店「キャラジャ」で閉店セール、3月に閉店するみたい
讃良西町(寝屋川市南部)の府道21号八尾枚方線沿いにある衣料品店「キャラジャ寝屋川店」が閉店することが分かりました。キャラジャ(公式ホームページ)は近畿地方や中国・四国地方、中部地方に12店舗展開するカジュアルウェアのチ […] -
昭栄町交差点の信号に視覚障害者用の音声装置がつくみたい!
昭栄町交差点の信号機に視覚障害者用の音声装置が設置されるみたいです。設置される場所は歩行者用信号機の上で、青信号に合わせて「ピヨッ」とか「カッコー」と鳴くことでお馴染みのアレです。南北方向、東西方向の全ての横断歩道に対応 […] -
木田元宮の「業務スーパー寝屋川店」がリニューアルオープン!大規模な改装でピカピカに
木田元宮1丁目(寝屋川市南部)にある「業務スーパー寝屋川店」が、リニューアルオープンしていました。改装工事は9月に店舗を休業して行われた大規模なもので、店内はもちろんのこと、外観や道路沿いの看板、駐車場なども全て綺麗にな […] -
9月のとある雨の日。~木田元宮のエクセディ本社前にて~
9月のとある雨の日に撮影した木田元宮1丁目(府道21号八尾枚方線 中木田交差点付近)の様子です。この日はお昼過ぎまで曇りの天気でしたが、夕方になってから急に雨が降り始めました。1枚の写真の高校生が突然の雨でずぶ濡れ状態に […] -
木田元宮の業務スーパー寝屋川店が改装工事のため休業中、9/29(木)にリニューアルオープンへ
木田元宮1丁目(寝屋川市南部)にある「業務スーパー寝屋川店」が、改装工事のため休業していました。業務スーパーといえば、神戸物産(公式ホームページ)が既存の小売業(大手スーパーやコンビニなど)とは異なるルートで仕入れた商品 […] -
高宮栄町に「焼肉やる気 寝屋川店」が開店、主に京都で展開する焼肉食べ放題店
高宮栄町に焼肉店の「焼肉やる気 寝屋川店」が6月24日(金)に開店しました。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、以前まで焼肉店の梅田明月館 寝屋川店があったところです。※八尾方面を向いて撮影改装工事が行われて明月館の建物が […] -
スギ薬局寝屋川木田店が開店、府道21号線沿いにできたドラッグストア
木田元宮1丁目(寝屋川市南部)で建設工事が行われていた「スギ薬局寝屋川木田店」が、ついに開店しました。場所は府道21号八尾枚方線沿いのカラオケ店「ジョイサウンド」があったところ(旧ヤマダ電機寝屋川店の向かい側)で、数か月 […] -
近畿電電輸送の倉庫がほぼ完成した状態に。讃良西町の府道21号線沿い
讃良西町(寝屋川市南部)で建設工事が行われていた近畿電電輸送の倉庫が、ほぼ完成した状態になっていました。完成した倉庫は地上2階建て、高さ約10m。親会社にあたるNTT西日本の電話帳やダイレクトメールなどを保管するだけでな […] -
南中振の消防出張所前から香里園駅前のビル群を望む
枚方市南中振1丁目の府道21号八尾枚方線から香里園駅方面を見た様子です。この道路を少し行ったところから寝屋川市で、香里園駅前の超高層ビルが見えています。写真の左にある消防出張所は以前まで枚方寝屋川消防組合の指令室がありま […] -
5/26(木)16時ごろ、高宮栄町の府道21号線で追突事故が発生。萱島方面行きの流れが悪くなっていたみたい
高宮栄町(寝屋川市南部)の府道21号八尾枚方線で、交通事故が発生したみたいです。本日の16時30分ごろに読者の方からいただいた情報によると、場所は中華料理店「麒麟閣 寝屋川店」前で、事故の影響により萱島方面行きの流れが悪 […] -
サーバ寝屋川大成店が5/29で閉店へ。府道21号線沿いにあるキリン堂グループのドラッグストア
府道21号八尾枚方線沿いのドラッグストア「サーバ寝屋川大成店」が、5月29日の営業をもって閉店することが分かりました。サーバは、キリン堂グループのドラッグストア(2006年まではニッショードラッグが運営)としてお馴染みで […] -
高宮栄町の梅田明月館跡にできるのは、焼肉やる気!8店舗目として6/24に開店へ
高宮栄町に焼肉店の「焼肉やる気 寝屋川店」が開店することが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、以前まで焼肉店の梅田明月館 寝屋川店があったところです。※八尾方面を向いて撮影現在改装工事が行われていて、店舗は足 […] -
木田元宮で建設中の店舗は、スギ薬局!建物の鉄骨が見えてきた
木田元宮1丁目(寝屋川市南部)で建設工事が行われていた店舗の正体が、スギ薬局であることが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線沿いのカラオケ店「ジョイサウンド」があったところ(旧ヤマダ電機寝屋川店の向かい側)で、1ヶ月 […] -
讃良西町で建設中のNTTの倉庫が見えてきた
讃良西町(寝屋川市南部)で建設工事が行われているNTT西日本系列の倉庫が、姿を見せてきました。場所は、第二京阪道路に程近い府道21号八尾枚方線沿いで、周囲には寝屋川讃良食堂ややよい軒などがあります。※南方向(大東方面)を […] -
秦八丁はローマ字で書くと「HATA-8-CHO」!エ、エイトチョウ!?【寝屋川珍百景】
国道170号線・府道21号八尾枚方線にある秦八丁交差点で、気になるものを見つけました。こちらの交差点名が表記された看板なのですが、ローマ字の部分に注目してみてください。「HATA-8-CHO」。なんと、八の部分だけ算用数 […] -
木田元宮のジョイサウンドだった所が更地に。間もなく店舗の建設工事が始まる模様
カラオケ店の「ジョイサウンド寝屋川木田元宮店」だった建物が、解体されて更地になっていました。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、旧ヤマダ電機寝屋川店の向かい側です。※北側(香里園方面)を向いて撮影※南側(八尾方面)を向いて […] -
梅田明月館 寝屋川店(高宮栄町)が閉店、府道21号線沿いの焼肉店
高宮栄町の焼肉店「梅田明月館 寝屋川店」が閉店していることが分かりました。閉店した梅田明月館は、府道21号八尾枚方線沿いにあった韓国料理を中心とする焼肉チェーン店。現地では不動産会社のテナントを募集する看板が掲示され、専 […] -
府道八尾枚方線の下木田町~秦八丁交差点に自転車ナビラインができてる
寝屋川市内の府道21号八尾枚方線に、水色の自転車ナビライン(矢羽根型路面表示)ができていました。 区間は下木田町(看板では第二京阪道路の交差点からになっています)から秦八丁交差点までで、南行きと北行きの両方です。 それで […] -
ユニクロ寝屋川店跡にできるのは、ダイハツU-CAR!中古の軽自動車を販売・買取へ
高宮栄町(寝屋川市南部)に中古車販売店の「大阪ダイハツ販売 U-CAR寝屋川店」が開店することが分かりました。ダイハツのお店が開店するのは、府道21号八尾枚方線沿いの昭栄町交差点付近。※八尾方面を向いて撮影。写真左がダイ […] -
電通大前の府道21号線に自転車ナビラインができるみたい
大阪電気通信大学前の府道21号八尾枚方線の車道に、自転車ナビライン(矢羽根型路面表示)が整備されるみたいです。 場所は昭栄町交差点(寝屋川デポマート前)から秦八丁交差点(寝屋川郵便局前)の香里園方面行き車線で、ご覧のよう […] -
旧ジョイサウンド木田元宮店の解体工事が始まる。跡地には物販店舗の建設計画
2015年9月までカラオケ店の「ジョイサウンド寝屋川木田元宮店」があった所で、建物の解体工事が始まったようです。府道21号八尾枚方線に面した建物(旧ヤマダ電機寝屋川店の向かい)はまだ残っていますが、年末ごろから工事用の足 […] -
昭栄町の府道21号線で歩道の拡幅工事が実施中、完成すれば歩道の幅は倍近くに
昭栄町の府道21号八尾枚方線で、歩道を拡幅する工事が行われていました。場所は中木田交差点の北側で、西側の歩道が倍近くまで広がるみたいです。11月24日から工事が始まり、現在排水溝を移設する工事が行われている最中です。北( […] -
ユニクロ寝屋川店(高宮栄町)が閉店、イオンモール四條畷への移転で16年間の営業に幕
高宮栄町(寝屋川市中央部)にあった衣料品店「ユニクロ寝屋川店」が、10月19日の営業をもって閉店しています。ユニクロ寝屋川店は、府道21号八尾枚方線沿いの昭栄町交差点付近で1999年4月23日に開店したお店です。※八尾方 […] -
讃良西町にNTTの倉庫の建設計画、池浦興業があったところ
讃良西町(寝屋川市南部)にNTT西日本系列の倉庫を建設する計画があるみたいです。倉庫の建設計画があるのは、第二京阪道路に程近い府道21号八尾枚方線沿い。(周囲には讃良食堂ややよい軒などがあります。)※南方向(大東方面)を […] -
ジョイサウンド木田元宮店が9/23に閉店へ。府道21号線沿いにあるカラオケ店
カラオケ店の「ジョイサウンド寝屋川木田元宮店」が、9月23日の営業をもって閉店することが分かりました。ジョイサウンド(公式ホームページ)は、業界最多の24万曲を揃えているのがウリのカラオケ店です。この場所には元々「レスト […] -
一心亭(萱島東)が閉店、府道21号線沿いにあった韓国の焼肉店
萱島東3丁目(寝屋川市南部)にあった焼肉店「一心亭」が閉店しています。場所はこちら前の道路(府道21号八尾枚方線)を南方向へ行くと、ホノベ電機や解体された池浦興業の前を通り、大東方面へ向かいます。反対側(寝屋川市街方面) […] -
府道21号線(香里南之町)のガードレールが一新、実は防災事業の一環だった
香里南之町(寝屋川市北部)の府道を通りかかると、歩道にあるガードレールが新しくなっていました。この道路(府道21号枚方八尾線)は、同志社香里高校の学生さんが通り、歩行者の往来が多い場所です。何の変哲もない道路工事と思いき […] -
太平ポンプ場前 ~第二京阪道路と府道21号線の交差点~
第二京阪道路の太平ポンプ場前交差点を撮影してみました!交差点名になっている太平ポンプ場とは、下水道(寝屋川北部流域)の中継施設のこと。この場所で府道21号八尾枚方線と平面交差しています。上には第二京阪道路の有料部分と寝屋 […] -
秦・高宮歩道橋の撤去工事が終了!
国道170号線・府道21号八尾枚方線にある「秦・高宮歩道橋」で行われていた撤去工事が終了しています。場所はこちら大きな地図で見る寝屋川郵便局前の「秦八丁交差点」です。府道21号八尾枚方線を北方向へ行くと、香里園・茨木方面 […] -
寝屋川駅前線にたこ焼き屋が2軒オープン。道路の整備状況も併せてご紹介
初町で事業中となっている寝屋川駅前線沿いに、たこ焼き屋が2軒も開店していました。場所はこの辺りです。大きな地図で見る何度か現地レポートしている都市計画道路寝屋川駅前線の整備事業。前回記事にした時には、「歩道の縁石が見えて […] -
秦・高宮歩道橋がまもなく撤去されます。7月末まで交通規制に注意
国道170号線・府道21号八尾枚方線にある「秦・高宮歩道橋」が、まもなく撤去工事が行われる予定です。場所はこちら大きな地図で見る寝屋川郵便局前の「秦八丁交差点」です。府道21号八尾枚方線を北方向へ行くと、香里園・茨木方面 […] -
2012年8月14日に撮影された寝屋川市内が浸水している動画
動画投稿サイトのYouTubeを見ていて、2012年8月14日に発生した浸水被害を撮影した動画を発見しました。 場所はヤマダ電機から大阪電気通信大学へ向かう道路(府道枚方八尾線)です。この日は確か未明にゲリラ豪雨?が発生 […]