-
府道21号線ぞい昭栄町に「らくだ葬祭」ができてる
府道21号線沿い昭栄町に「らくだ葬祭」ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前「家族葬 メモリアルハート」があった模様。 いただいた情報によると、1月にオープンしたとのこと。「ら […] -
府道21号線ぞい高宮栄町につくってたカレー中華のお店「負ける気せぇへん」がプレオープンしてる
府道21号線沿い高宮栄町に作っていたカレー中華のお店「負ける気せぇへん」がプレオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「六角えび乃 2号店」がありました。ここに新しくお店ができるということは以前にも記事に。 以前 […] -
深北緑地ちかくに「一楽」っておでん推しの居酒屋ができてる
府道21号線沿い門真市岸和田に「おでん煮 一楽」という居酒屋ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「三日月」という居酒屋があったところ。 地図ではここ↓ 大阪府門真市岸和田3-1-25 […] -
府道21号線ぞい高宮栄町に「負ける気せぇへん」ってカレー中華のお店ができるみたい。『六角えび乃 2号店』があったとこ
府道21号線沿い高宮栄町に「負ける気せぇへん」というカレー中華のお店ができるようです。 ↓こちら この場所には以前「六角えび乃 2号店」がありました。 以前の写真↓ 建物全体。 いつ頃オープンかなどの詳しい情報はわかりま […] -
大阪府内で10店舗しか見られない「やよい軒 寝屋川讃良西町店」の特徴はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、大阪府内で10店舗しか見られない「やよい軒 寝屋川讃良西町店」の特徴はなにでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、 […] -
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」があったとこが更地になってる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」があったところが更地になっています。 ↓こちら 解体スタート時にも記事にしています。 解体がはじまった時のこの場所の写真↓ こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には更地になったと記事にした建 […] -
香里園駅前につくってたフレストがオープンしてる。行列できてた
香里園駅前に作っていた「フレスト 香里園店」がオープンしています。 ↓こちら 見に行った時は行列ができていました。 お店がここに移転オープンすることについては以前にも記事に。 フレストは香里園駅の横にあるこの建物の中にで […] -
昭栄町の「イトーキ」の解体がだいぶ進んでる
昭栄町の「イトーキ 寝屋川工場」の解体工事が進んでいます。↓こちら 寝屋川工場の固定資産が2022年12月に譲渡されたのを以前記事に。 4月に撮影したとき↓ 比べてみると、まだ建物の形は残っていますが高さが低くなっている […] -
大阪電通大の学園祭は11/5・6
大阪電気通信大学で「第63回 大学祭」が開催されるようです。 上記によると、大阪電通大の学園祭が11月5日・6日に開催される模様。カラオケ大会や模擬店、ステージ企画に子供さん向けの企画などなど、いろいろ開催されるみたいで […] -
大阪電通大に新学部ができそう
大阪電気通信大学が「健康情報学部(仮称)」を新設する構想を進めているようです。 上記によると、2025年4月に四條畷キャンパスで「健康情報学部(仮称)」を新設する構想を進めているようです。学部には「医療工学専攻(仮称)」 […] -
府道21号線ぞい昭栄町の「寝屋川観魚園」が閉店してる
府道21号線沿い昭栄町の「寝屋川観魚園」が閉店しています。 ↓こちら 貼紙↓ お知らせによると、9月30日をもって閉店したようです。 「寝屋川観魚園」は金魚や熱帯魚のお店でした。利用したことがあるという方もいるのではない […] -
寝屋川市内のチャンスセンターで一番高額当選の金額が多い宝くじ売り場はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ まずチャンスセンターですが、宝くじ売り場すべてを指していません。寝屋川市内には選択肢以外にも宝くじ売り場が多数あります […] -
香里園駅の仮駅舎の外観だいぶできてきてる
香里園駅の仮駅舎の外観がかなり見えてきています。 ↓こちら 香里園駅仮駅舎についてはこれまでにも何度も記事にしています。 以前記事にした時↓ なおこの場所にはフレストなどが入っていた建物がありました。 左が仮駅舎、右が現 […] -
全国288店舗あるけど大阪府下では9店舗しかないのに、そのうちの2店舗が寝屋川にあるスーパーは何?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国に288店舗あるけど大阪府下では9店舗しかないのに、そのうちの2店舗が寝屋川にあるスーパーは何でしょうか…! […] -
香里本通町のマンションギャラリーが変わってる。「ファインレジデンス」から『サンメゾン 香里園駅前』に
府道21号線沿い香里本通町のマンションギャラリーが変わっています。 ↓こちら サンメゾン 香里園駅前のマンションギャラリーで、モノトーンな感じ。 以前のギャラリー↓ こちらはファインレジデンス時代のマンションギャラリーで […] -
府道21号線ぞい高宮栄町の「唐膳」が幕に覆われてる
府道21号線沿い高宮栄町の「中国料理 唐膳」が幕に覆われています。↓こちら 閉店した詳しい時期はわかりませんが、4月に記事にしています。 こっちにいくと、ライフや大阪電気通信大学の前を通り、香里園方面へ。 反対方向にいく […] -
寝屋川市内のコーナンで唯一ペット(生体)を取り扱っている店舗はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 寝屋川市内には3店舗あるホームセンターコーナン。寝屋川仁和寺店にはコーナンプロが併設されていますね。 今回のクイズはペ […] -
全国で514店あるのに大阪には16店しかないうちのひとつが寝屋川にあるファミレスチェーンはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国で514店あるのに大阪には16店しかないうちのひとつが寝屋川にあるファミレスチェーンはなんでしょうか…! ・ […] -
昭栄町のライフやコーナンがある「寝屋川デポマート」ができる前にあったのは何?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 寝屋川デポマートといえばライフやコーナン、ジョーシン、マクドナルドなどが入っている商業施設。 さて、昭栄町のライフやコ […] -
「だんご3兄弟」の速水けんたろうは大阪電通大出身
童謡「だんご3兄弟」を歌っている速水けんたろうさんは大阪電気通信大学出身のようです。 大阪電気通信大学友電会 東京支部のサイトに、速水さんは大阪電気通信大学卒…とスタジオで紹介されており、との記載があります。「速水けんた […] -
松本人志の兄は寝屋川の大学出身
ダウンタウン松本人志さんの兄、「松本隆博(まつもとたかひろ)」さんは大阪電気通信大学出身のようです。 株式会社システムブレーンのサイトによると、大阪電気通信大学出身ということがわかります。「松本隆博」さんは、お笑い芸人ダ […] -
「摂大」「大阪電通大」お笑い芸人の出身ランキングで24位にランクインしたのはどっち?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ちなみに主な賞レース決勝の出場者に限られるようです。 さて、お笑い芸人の出身ランキングで24位にランクインしたのはどっ […] -
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」が解体されてる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル 香里園」が解体されています。 ↓こちら 「株式会社四宮工務店」が入っていたビル。 入口部分。 こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には先日更地になったと記事にした建物跡地があります。 反対方 […] -
三井団地の再生計画が
大阪電気通信大学と大阪府住宅供給公社が連携して香里三井団地再生プロジェクトを進めているようです。 これは2022年にスタートした「ニコニコのデザイン」というプロジェクト。三井が丘周辺地域では人口減少や高齢化に伴う活力低下 […] -
香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になってる
府道21号線沿い香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら 解体中にも一度記事にしています。 その時↓ こっちへ行くと、香里園駅の関西医大側のロータリーなどがあります。 反対方向へ行くと枚方市に入 […] -
香里南口の英語表記が相当シンプルに
香里南口の英語表記が相当シンプルになっています。 まずは以前の表記をGoogleストリートビューで↓ 「KORI-MINAMIGUCHI」とゴリゴリでした。何がゴリゴリって、他の交差点の英語表記ルールでいくと「Kori […] -
「Cafe maku maku」の『ガレットセット』(寝屋川市初町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、大阪電通大近くに最近できた… Cafe maku makuの… 「ガレットセット(1100円)」です!(※価格は2023年5月9日時 […] -
フレスト跡地につくってる香里園駅仮駅舎の鉄骨ができてきてる
「フレスト 香里園店」跡地に作っている香里園駅の仮駅舎の鉄骨ができてきています。 ↓こちら だいぶ鉄骨が組み上がってきています。 右側が現在の香里園駅。 1月に記事にした時点でのこの場所の画像↓ 見比べるとめっちゃ出来て […] -
大阪電通大が「建築・デザイン学部」を開設するみたい。15年ぶりの新学部
大阪電気通信大学が「建築・デザイン学部」を開設するようです。 大阪電気通信大学の公式サイトによると、2024年度4月に「建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(仮称)」を開設すべく、準備を進めることを決定したとのこと。こ […] -
深北緑地ちかくにつくってた「お好み焼きはここやねん」がオープンしてる
深北緑地近くの門真に作っていた「お好み焼きはここやねん」がオープンしています。 ↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「錦わらい 門真店」というお好み焼き店があったところ。ここに新しいお店ができるという […] -
香里園の線路ぞいに歩道ができてる
府道21号線沿い香里本通町あたりに歩道ができています。 ↓こちら かつて「Baby Park」などがあったエリア。 右が線路と府道21号線で、奥に香里園駅があります。ここから、 さきほどの交差点まであたりの短い距離ですが […] -
大阪電通大ちかくにつくってたカフェ「maku maku」がオープンしてる。くまさんいっぱいおった
大阪電通大近くに作っていた「Cafe maku maku」がオープンしています。↓こちら ここに新しくカフェができるということは以前にも記事にしています。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市初町20-10が住所。 こっちにい […] -
高宮栄町にあるラーメン店「六角とり乃」が『六角えび乃 2号店』としてリニューアルオープンしてる
高宮栄町にあるラーメン店「六角とり乃」が『六角えび乃 2号店』としてリニューアルオープンしています。 ↓こちら 建物全体。 住所は大阪府寝屋川市高宮栄町1-1 高宮コーポ1階。 こっちに行って信号を左に曲がると寝屋川市駅 […] -
大阪電通大院生2人が学会の優秀賞
大阪電気通信大学大学院の学生が相次いで学会の賞を受賞しています。 その情報によると、1人目の大学院生は3月11日の「公益社団法人 日本設計工学会関西支部」の研究発表講演会で学生優秀発表賞を受賞。 現在取り組んでいる研究が […] -
初町の「Table Game Café Shuffle」が2軒隣に移転してる。間に『Cafe maku maku』が5月4日オープン
初町の「Table Game Café Shuffle(テーブルゲームカフェ シャッフル)」が2軒隣に移転してリニューアルオープンしています。 ↓こちら 建物全体の様子↓ 左が移転前、右が移転後の「Table Game […] -
昭栄町の「イトーキ寝屋川工場」の解体が始まってる
昭栄町の事務用品メーカー「イトーキ 寝屋川工場」の解体工事が始まっています。 ↓こちら 寝屋川工場の固定資産が2022年12月に譲渡されたのを以前記事に。 こっちへ行くと、たこ一や第九中学校の前を通り、鳥飼仁和寺大橋方面 […] -
「焼肉やる気」の『焼肉食べ放題ランチ』(寝屋川市高宮栄町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは、高宮栄町にある… 焼肉やる気 寝屋川店の… 「焼肉食べ放題ランチ(2170円)」です!(※価格は2023年4月16日時点のもの […] -
府道21号線沿い高宮栄町の「中国料理 唐膳」が閉店してる
府道21号線沿い高宮栄町の「中国料理 唐膳 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 1月31日をもって休業したのを2月に記事に。 こっちへ行くと、府道21号線沿いにエクセディや市民体育館などがあります。 反対方向へ行くと […] -
「賢蔵辣麺」の『野菜ラーメン』(寝屋川市郡元町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは、郡元町にある… 賢蔵辣麺(ケンゾウラーメン)の… 「野菜ラーメン(900円)」です!(※価格は2023年4月10日時点のもので […] -
香里本通町の「石川整形外科」が近くに移転してる。京阪の高架化事業で
香里本通町の「石川整形外科」が近くに移転しています。 ↓移転前の石川整形外科 京阪本線連続立体交差事業に伴い、移転前の場所は更地に。 移転する前の様子↓ 2020年5月の時点では、白い建物がありました。 こっちへ行くと、 […] -
府道21号線ぞい高宮栄町の「中国料理 唐膳」が休業してる
府道21号線沿い高宮栄町の「中国料理 唐膳 寝屋川店」が休業しています。 ↓こちら こっちへ行くと、府道21号線沿いにエクセディや市民体育館などがあります。 反対方向へ行くと、ライフや大阪電気通信大学の前を通り、香里園方 […] -
「バイキング左近」の『ランチバイキング』(寝屋川市昭栄町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、昭栄町にある… バイキング左近 寝屋川店の… 「ランチバイキング(1880円)」(土日祝日は1980円)です!(※価格は2023年2 […] -
大阪電通大がマイクロマウス大会で特別賞
大阪電気通信大学が「第37回全日本学生マイクロマウス大会」のクラシックマウス競技で特別賞を受賞しています。 大阪電気通信大学の発表↓ 発表によると、特別賞を受賞したのは1〜4回生の9人で構成された「自由工房マイクロマウス […] -
SCトライアル大成店にレジカート登場
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店にレジカートが導入されたようです。 トライアルの公式Twitter↓ ツイートによると、今回レジカートが導入されたのは大阪府、岐阜県、北海道、島根県の4店舗。公式サイトの店舗一覧によ […] -
府道21号線ぞい楠根北町のローソンが休業してる。11月29日にリニューアル予定
府道21号線沿いの楠根北町にある「ローソン 寝屋川楠根北町店」が休業しています。 ↓こちら こっちへ行くと、スーパーセンタートライアルや市民体育館の前を通り、萱島方面へ。 反対方向へ行くと、大阪電気通信大学の前を通り、香 […] -
「六角とり乃」の『六角SPラーメン』(寝屋川市高宮栄町)【ねやつーグルメ】
ねやつースタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】今回僕が食べたのは高宮栄町にある…… 六角とり乃の… 六角SPラーメン(1280円)Aセット(100円)です!(※価格は2022年11月11日時点のもの […] -
高宮栄町の「とりの一生」が『六角とり乃』に改名
高宮栄町にあるラーメン店「とりの一生」が『六角とり乃』という店名に改名しています。 ↓こちら 「とりの一生」は6月にオープンしたラーメン店。開店してまもなく雑誌にとりあげられるなど、注目のお店です。 ふと今日11月11日 […] -
大阪電通大のスマホHPが近畿の大学で4位
大阪電気通信大学のWebサイトが「大学スマホ・サイト ユーザビリティ調査 2022-2023」で近畿圏の大学の4位に入っています。 日経BPコンサルティングのニュースリリース↓ 日経BPコンサルティングによると、このラン […] -
府道21号線ぞい南中振につくってた美容室「TOM HAIR DESIGN」がオープンしてる。香里新町からの移転
府道21号線ぞい枚方市南中振に作っていた美容室「TOM HAIR DESIGN(トムヘアーデザイン)香里園店」がオープンしています。 ↓こちら 公式サイトによると、旧店舗は8月28日まで営業していました。9月1日に新店舗 […] -
高さ4.2m!スーパーセンタートライアルの向日葵【寝屋川フォト】
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店に向日葵の花が咲いています。 今回の記事は読者の方から以下のような情報をいただき、見に行ってみました。 <ゆみねこ。さんの投稿文>トライアル寝屋川大成店に、ひまわりの高さ […] -
大成町のお好み焼き店「きん太」がリニューアルオープンしてる。府道21号線沿い
お好み焼き店の「きん太 寝屋川大成町店」がリニューアルオープンしています。 7月1日の記事でお伝えしたように、6月27日(月)から7月10日(日)まで休業を伴う改装工事が行われていました。 お店の場所は府道21号八尾枚方 […]