-
「とりどーる」(明徳1丁目)で買った『秘伝のタレのもも一枚焼き弁当』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、明徳一丁目にある「とりどーる」のお持ち帰り弁当です。 外観。府道18号線沿いにあるファミリー向け焼鳥レストランです。 前を通りかかると […] -
高柳の寝屋川南病院ちかくに仮歩道ができてる。去年までデイリーヤマザキがあった辺り
高柳1丁目の府道18号線に歩道ができています。 場所は寝屋川市駅から府道18号線を仁和寺方面に進み、寝屋川南病院の手前まで来たところです。2017年まで「デイリーヤマザキ」があった辺り。(隣には2019年までマンションが […] -
寝屋川高校で塀の改修工事が行われてる。白い工事用のフェンスがぐるり
大阪府立寝屋川高校(本町)でブロック塀の改修工事が行われています。 学校の敷地を白い工事用のフェンスがぐるりと囲み、以前とは異なる様子になっています。 工事が行われている場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード […] -
東香里の「まぐろ家まる」が改装のため休業してる。9/17(金)までの予定
東香里の回転寿司店「まぐろ家まる 東香里店」(枚方市高田1丁目)が改装工事のため休業しています。 大阪中央卸売市場から直送された寿司ネタを扱っているのがウリのお店です。 お店の場所は府道18号線枚方交野寝屋川線で、寝屋川 […] -
東香里につくってる「ワンカルビ」の外観がほぼできてる。9/21オープン予定
東香里につくっていた焼肉チェーン「ワンカルビ」の外観がほぼ完成しています。 ここにワンカルビができるということは以前にも記事にしています。住所でいうと枚方市高田1丁目12−2。 改めて見に行ってみると、外観はほぼ完成して […] -
寝屋川市で初めて視覚障害者用信号機が設置されたのは、どこの交差点?【寝屋川クイズ#387】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#387 Q:寝屋川市で初めて視覚障害者用信号機が設置されたのは、どこの交差点でしょうか?(1)寝屋川高校前の […] -
東大利町の不動産会社「ランドマーク」が香里園に移転してる。おそらく府道18号線拡幅事業の影響
東大利町にあった不動産会社「ランドマーク」が香里園に移転しています。 場所は寝屋川市駅西側の大利橋付近で、府道18号線沿いにあります。 府道18号線の高柳方面を向いた写真がこんな感じ。ここの場所は都市計画道路対馬江大利線 […] -
秦北口東交差点前のローソンが改装のため休業してる。8/6(金)にリニューアルオープンする予定みたい
秦町のコンビニ「ローソン寝屋川秦町店」が改装工事のため休業しています。 店頭に「立入禁止」の看板が置かれた状態になっています。 お店の場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を打上川治水緑地方面へ向かい、国道1 […] -
大利町の「BAR No.10」で「究極のカレー2021」にも掲載された『spys oasis』の薬膳カレーが期間限定で食べられるみたい。8月中旬以降からは「ACE BAR」跡地で新規オープン
大利町にある「BAR No.10」では、7月1日から『spys oasis』の薬膳カレーの提供を開始しています。 「No.10」はNOWA大利の府道18号線側入り口に面したところにあるBARです。 外観はこんな感じ。 B […] -
府道18号線沿い明徳に「ファーストステージ」が開店してる。振袖・袴専門店&フォトスタジオの中を見てきた
明徳1丁目に振袖専門店の「ファーストステージ寝屋川店」が開店しています。 奈良県(7店舗)をはじめとする近畿地方に17店舗展開する振袖・袴の専門店で、7月12日の記事で予告した通り7月21日(水)から営業を開始しました。 […] -
対馬江バス停近くに雑貨屋「Cherry May」が開店してる。併設されたカフェ「Nakky」で「ワンプレートランチ」を食べてきた
宝町に雑貨屋の「Cherry May」(チェリーメイ)とカフェ「Nakky」(ナッキー)が開店しています。 雑貨屋の「Cherry May」が7月7日(水)から、中に併設されたカフェ「Nakky」が7月11日(日)から営 […] -
小松病院前のファミリーマートが7/31(土)の閉店を発表してる。府道18号線沿い
コンビニの「ファミリーマート寝屋川川勝町店」が7月31日(土)午前9時をもって閉店すると発表しました。 閉店の理由は不明ですが、レジの横に閉店のお知らせが掲示された状態になっています。 同店の場所は府道18号枚方交野寝屋 […] -
宇谷町で建設されていた唐揚げ専門店「からやま」が完成してる。7/2(金)に開店予定
宇谷町で建設されていた唐揚げ専門店「からやま」が完成しています。 田んぼに開発計画があるのを2020年10月に、建設中の様子を5月にお伝えした経緯があるところです。 お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ビバモー […] -
寝屋川市駅西側の「友呂岐水路橋」工事の影響で、府道18号線の南隣の道路が封鎖されてる。6/14から約10ヶ月間
寝屋川市駅西側の友呂岐緑地沿い水路にかかる「友呂岐水路橋」の橋梁工事にともない、友呂岐水路橋南側の歩道と、府道18号線から1本南側にある道路の封鎖が行われています。 ちょっと場所が説明しづらいので地図にラインを引いてみま […] -
不死鳥の生息地【ねやつー珍百景】
長栄寺町で見つけた「不死鳥の生息地」の写真です。 『不死鳥生息地につき立入禁止』 ……… 「Danger keep out」の警告も。このヒヨコみたいな謎の生物がもしや不死鳥!? 立入禁止のわりには「OK」みたいなポーズ […] -
まるでリゾートレストラン!「ルーチェサンタルチア」(宇谷町)で買った『マンマの手作りチーズ入りライスコロッケ〜ボロネーゼソース〜』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、宇谷町にある「ルーチェサンタルチア」のテイクアウトです。 外観はこんな感じ。府道18号線沿いにあるお店です。宮殿みたいな目立つ外観なので、 […] -
宇谷町に唐揚げ専門店「からやま」が開店するみたい。府道18号線沿いの昨年まで田んぼだったところ
宇谷町に唐揚げ専門店「からやま」が開店するみたいです。 田んぼに倉庫の建設計画があるのを2020年10月にお伝えしたところで、建てられた建物が完成に近づきつつあります。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、万代やビバ […] -
東大利町の友呂岐緑地沿い用水路にいた「めっちゃ逆立ちするカモ」【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地沿い用水路で見かけた逆立ちするカモの写真です。 めっちゃ逆立ちしてる。 ときどき水面に出てくるんですが、 またすぐに逆立ちスタイルに。すごい垂直。そしておしりがかわいい。この角度、犬神家の一族を彷彿と […] -
八坂町の「日本調剤 寝屋川薬局」が5/31で閉局するみたい
八坂町にある「日本調剤 寝屋川薬局」が、5月31日(月)をもって閉局するとのことです。 場所は府道18号線、アドバンスロード商店街沿いの藤本病院となりにある薬局です。 寝屋川市役所方面を向いた写真がこちら。この先にはコナ […] -
外環と府道18号線。豊野交差点の青信号の時間が長いのはどっち?【寝屋川クイズ#279】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#279 Q:豊野交差点の青信号の時間が長いのはどちらでしょうか?(1)国道170号線(外環状線)(2)府道1 […] -
大利町に「Guam crew(グアムクルー)」っていうカフェができたみたい。ランチメニューの『フィエスタプレート』を食べてきた
大利町に、「Guam crew(グアムクルー)」というカフェがオープンしています。 場所は大利町20-2。府道18号線沿いにあるお店です。 こちらが建物の全体写真。1階にラウンジATENが入っているビルの3階部分。 京阪 […] -
長栄寺町の足立歯科医院が新築されてる。府道18号線の拡幅事業で
長栄寺町で建て替え工事が行われていた足立歯科医院の新しい建物が完成しています。 都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)に伴うもので、工事中は隣接する仮設の建物で診療が行われていた経緯があります。 歯 […] -
東香里にレンタルガレージができてる。一区画にブランド品買取店のコンプリートボックスが開店するみたい。
東香里に多目的ガレージがオープンしています。 住所は枚方市高田2丁目で、建設前は草木が生い茂っていた土地です。 場所は寝屋川市街から府道18号枚方交野寝屋川線を交野方面へ向かい、枚方市立春日小学校の手前まで来たところです […] -
ダイワサイクル東香里店が開店してる。ブックマーケットがあったところにできた自転車の大型販売店
寝屋川市明徳2丁目で出店準備が進められていた自転車販売店「ダイワサイクル東香里店」が2月5日(金)、開店しました。 DAIWA CYCLE(本社:大阪府吹田市、公式ホームページ)が全国に83店舗(大阪府に43店舗)を展開 […] -
寝屋川団地口に「ダイワサイクル」が2/5(金)開店するみたい。古本屋のブックマーケットがあったところ
寝屋川市明徳2丁目に自転車販売店「ダイワサイクル」の出店計画があることが分かりました。古本屋のブックマーケット寝屋川香里店が閉店して以来、10か月ほど何もお店が入っていない状態が続いていたところで、現地では改装工事が始ま […] -
本町のアドバンスロード沿いに「アスモパーキング」ができてる。12台分停められるコインパーキング
本町に「アスモパーキング寝屋川本町」というコインパーキングが開業しています。場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を東へ向かい、寝屋川市役所やローソン寝屋川本町店の前を過ぎたところです。※ […] -
秦北口東交差点角に「IDEA style Home」ができてる。注文住宅やリフォームなどを手掛けるお店
秦町に「IDEA style Home」という注文住宅を取り扱うお店ができています。場所は旧府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、旧国道170号線の秦北口東交差点の北東角です。※府道18号線の西方向(寝屋川市役所や寝屋川市駅 […] -
大利橋近くの「駅前チケット」が閉店してる。様々なチケットの販売・買い取りを行っていた金券ショップ
桜木町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあった金券ショップ「駅前チケット」が閉店しています。場所は京阪寝屋川市駅から大利橋を渡り、数十メートル行ったところ(塾ReQなどがあるシバタビルの1階部分)です。寝屋川市駅方向を振 […] -
大利バス停前の「Cafe フローラ」が12/20に閉店するみたい。まだ1か月以上あるので「日替わり弁当」を食べてきた
大利元町の「Cafe flora(カフェ フローラ)」が12月20日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。 30年以上営業を続けてきましたが、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)に伴い閉店す […] -
高宮栄町の街路樹が色づいてきてる【寝屋川フォト】
高宮栄町の街路樹が色づいてきています。今回取り上げるのは府道21号八尾枚方線と国道170号線(外環状線)の間の部分です。紅葉の名所というわけではありませんが、通りがかった時に「色づいてきているなぁ」と思いまして。&nbs […] -
東香里の府道18号線沿いに「ワンカルビ」の建設計画。焼肉バイキングのお店が2021年2月頃に着工するみたい
東香里に焼肉のチェーン店「ワンカルビ枚方高田店」(仮称)の建設計画があることが分かりました。場所は府道18号線枚方交野寝屋川線で、寝屋川市街から向かうと北かわち皐が丘高校前を通り、ジョーシン東香里店やスターバックス東香里 […] -
早子町の「高橋時計店」が11月末に閉店するみたい。寝屋川市駅からアドバンスロードに入ったところにあるお店
早子町の「高橋時計店」(タカハシ時計・メガネ店)が閉店するみたいです。場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)に入り、少し行ったところ(お好み焼き店「風の街」の並び、類塾の向かい側)です。振 […] -
細屋神社が八幡神社の境内に移築されてる。府道18号線沿いからの移転、本殿が2つ並んでいる状態に
八幡神社(寝屋川市八幡台)の境内に細屋神社を移築する工事が完成しています。細屋神社は7月まで打上川治水緑地の北側(府道18号枚方交野寝屋川線沿い)にありましたが、付近の開発計画(セレモニーホール、物販店舗、飲食店舗を建設 […] -
池の瀬町の「コーヒーとサンドイッチのお店 ニシオ」が12月初旬の閉店を発表してる。25年間営業を続けてきたお店
池の瀬町(寝屋川市北東部)のカフェ「コーヒーとサンドイッチのお店 ニシオ」が12月初旬に閉店すると発表しました。25年間営業を続けてきましたが、営業に幕を下ろすことになった模様です。お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川線 […] -
宝町の万代前に「cloud」が開店するみたい。現在上神田にある中古車販売店
宝町に中古車販売店の「cloud」が開店することが分かりました。同店は現在上神田2丁目(五中の近く)の府道149号木屋門真線沿いで営業していますが、※萱島駅方面を向いて撮影(写真右)宝町に移転します。移転先は府道18号枚 […] -
長栄寺町の足立歯科医院の建て替え工事が始まってる。工事は2021年4月まで行われる予定みたい
長栄寺町の足立歯科医院の建て替え工事が始まっています。8月の記事で9月2日から西隣の仮診療所(下の写真)に移転したのをお伝えしていますが、10月に入ってから元々あった建物の解体が始まった形です。工事が行われている場所は府 […] -
北かわち皐が丘高校の近く見た自転車の車列【プチフォト】
平日の午前8時20分ごろに北かわち皐が丘高校(寝屋北町)近くを通りかかると、自転車の車列に遭遇しました。登校中の高校生が途切れなくやって来る状況が、まさに朝のラッシュという感じでした。しばらくすると始業時間になったのか、 […] -
東香里の府道18号沿いに飲食店の建設計画があるみたい。ジョーシンの向かい側
東香里(枚方市高田1丁目)に飲食店の建設計画があるみたいです。場所は府道18号線枚方交野寝屋川線沿いで、ジョーシン東香里店の向かい側です。(写真左)振り返ると、こんな感じ。不動産会社の管理地(更地)に以下のようなお知らせ […] -
寝屋南の田んぼの稲がだいぶ伸びてきた【プチフォト】
寝屋南2丁目(府道18号線横)の田んぼの稲がだいぶ伸びてきています。田んぼを間近で見ると、稲穂の先に米が実りつつあるのが分かります。上から眺めると、一面緑色のじゅうたん!田植えが行われてから3か月ぐらいだと思いますが、そ […] -
長栄寺町の足立歯科医院が隣の仮診療所に移転するみたい。9/2(水)から
長栄寺町の足立歯科医院が隣の仮診療所に移転します。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川南病院の少し手前まで来たところです。反対方向を振り返ると、こんな感じ。左隣に建てられたプレハブの建物が […] -
本町で行われていた旧美容院と倉庫の解体工事が終わってる。アドバンスロード沿いに更地が出現した状態に
本町で行われていた旧美容院と倉庫の解体工事が終了しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を東へ向かい、寝屋川市役所やローソン寝屋川本町店の前を過ぎたところです。※打上川治水緑地方面を […] -
藤本病院の向かいに柳谷歯科医院が開院するみたい。東大利町からの移転
早子町に「柳谷歯科医院」が開院します。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところ(2018~2019年に豚まん専門店「珠珠」があっ […] -
細屋神社を八幡神社の境内に移築する工事が始まってる。~打上川治水緑地北側の開発計画で。当面の間は八幡神社の本殿を参拝すれば良いみたい~
細屋神社(太秦桜が丘)を近くの八幡神社の境内に移築する工事が始まっています。※八幡神社で撮影(矢印の部分が移築先)打上川治水緑地の北側を開発して地上1~3階の建物5棟(セレモニーホール、物販店舗、飲食店舗)を建設する計画 […] -
こってり濃度を神レベルの濃度10にして1500円!らーめん一作(川勝町)で食べた「名物濃厚こってりらーめん」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、国道170号線(外環状線)と府道18号線の交差点のすぐそば(ニコニコパチンコ)にある「らーめん一作 寝屋川店」です!お店自体は創業昭和53年(197 […] -
超スッキリ!打上川治水緑地の北側で草刈りが行われてた
打上川治水緑地の北側の府道18号枚方交野寝屋川線を通りかかると、草刈りが行われているのを目撃しました。暑くなってもっさりと覆い茂った雑草が、どんどんと刈られていきます。刈り終わった場所は、とてもスッキリとしています。草を […] -
高柳のJA九個荘に「飲めるご飯」の自販機が置かれてる!購入してみた結果…
高柳1丁目の「JA九個荘」で「飲めるご飯」の自販機が置かれているのを見つけました。最初はコカコーラの自販機かと思ったのですが、よく見るとこれまでに見たことがないような製品が売られていたので調べてみた次第です。※仁和寺方面 […] -
観音橋バス停に新しい屋根が設置されてる!~屋根が復活するのは2年ぶりぐらい~
府道18号枚方交野寝屋川線の観音橋バス停(秦町)に、新しい屋根が設置されています。このバス停には以前まで膜式の屋根がありましたが、2017~2018年ごろに撤去された経緯があり、長期間にわたって屋根がない状態が続いていま […] -
本町の「ケイズフィート」という美容院があった建物が解体されてる!アドバンスロード沿いの市役所の近く
本町の府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いの「ケイズフィート」という美容院が入っていた建物が解体されています。場所は寝屋川市駅から寝屋川高校前を通って国道170号線方面へ向かい、寝屋川市役所やローソン寝屋川 […] -
田起こしが終わった寝屋南の田んぼ
寝屋南2丁目の田んぼが田起こしが行われた状態となっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。田んぼにトラクターが通った跡が残っています。土は耕されてフカ […] -
4/11(土)夜に大成町の市道でひき逃げが発生。ミニバイクと衝突したバイクが七中方面へ逃走
4月11日(土)夜に寝屋川市大成町の市道でひき逃げ事件が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞やテレビなどで報道されています。ミニバイクの女性ひき逃げされ重傷 寝屋川 https://t.co/ […] -
早子町の「平成歯科クリニック」が移転のため閉院。大利郵便局のあるビルに4/17(金)開院へ
早子町にあった「平成歯科クリニック」が3月31日(火)をもって閉院しています。東大利町に移転するための措置で、現地に以下のようなお知らせが掲示されています。移転前は、寝屋川市駅から寝屋川一番街商店街を抜けたところ(平岡メ […]