-
萱島駅前の府道ガード下に暫定歩道ができるみたい。「まむ多」があったところ
萱島駅前の府道149号線に暫定歩道ができるようです。 ↓こちら この場所には2021年12月まで移転前のまむ多がありました。 ちょうど京阪電車のガード下です。こっちへ行くと、萱島生野病院方面へ。 反対方向へ行くと、ガード […] -
松屋町の「そば太鼓亭」が休業してる。10月19日リニューアル予定
松屋町の「そば太鼓亭 寝屋川松屋店」が休業しています。 ↓こちら こっちへ行くと、京阪電車の線路を越えて四條畷方面へ。 反対方向に行くと、国道170号線同士が交わる木屋南交差点につきあたります。 2013年に開店したお店 […] -
スーパー玉出の駐車場跡で工事が始まってる
池田東町の駐車場跡で工事が始まっています。 ↓こちら この場所は2018年までスーパー玉出の駐車場でした。 こっちへ行くと、スーパーサタケの前を通り、池田小学校方面へ。 反対方向へ行くと、池田本通商店街に入り、寝屋川市駅 […] -
ホームズ寝屋川前の電柱が移設されるみたい
ホームズ寝屋川前にある国道170号線の電柱が移設されるようです。 こちら↓ 2021年11月の様子↓ 以前は左側の古い電柱しかなかったのが分かります。信号機も古い方の電柱についていました。 こちらが詳しい位置関係。左側が […] -
星田にエディオンができるみたい
星田に「(仮称)エディオン 星田店」ができるようです。 この辺りは「(仮称)tonarie星田」や「(仮称)交野星田パーク」、住宅地ができる場所。 今回、星田にエディオンができるとわかったのはこちらの新設の届出から。それ […] -
東香里南町につくってる物販店舗はセブンイレブン。ENEOS東香里SS併設
府道18号線沿い東香里南町に作っている物販店舗は「セブンイレブン 枚方東香里店」のようです。 ↓こちら ここは元々居酒屋などが入っていた岡市ビルなどがありました。この場所については以前にも記事にしています↓ その時点では […] -
校歌や校章を公募。明和小につくってる小中一貫校
第四中学校区小中一貫校の校歌や校章が制作されるようです。 寝屋川市によると、2023年度中の開校を前にして、校歌や校章などの制作業務を事業者に委託するようです。 委託先はプロポーザル方式(公募)で選定。参加表明者の受付を […] -
対馬江東町の「万代」が改装のため10月8日から休業。10月28日にリニューアルオープン予定
対馬江東町のスーパー「万代 寝屋川西店」が10月8日から休業するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、対馬江バス停前を通って府道13号線の仁和寺交差点方面へ。 反対方向へ行くと、高柳や寝屋川市駅方面へ向かいます。 休業の […] -
豊里町に「マルニコーポレーション」による倉庫ができるみたい
豊里町に「マルニコーポレーション」による倉庫が建設されるようです。 ↓こちら 2021年7月までユニソン寝屋川営業所がありました。 こっちへ行くと、国道170号線の太間交差点を越えた先にアルプラザ香里園とホームズ寝屋川が […] -
池田北町につくってた「とんかつ うどん かつ辰」がオープンしてる。『四國うどん』からのリニューアル
池田北町に作っていた「とんかつ うどん かつ辰 石津寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 2022年1月から休業を伴う建て替え工事が行われていたところ。改装前は「四國うどん」の店名でした。 場所は国道170号線(外 […] -
ベル大利商店街のアーケードが短くなってる。府道18号線側の入口
ベル大利商店街のアーケードが短くなっています。 ↓こちら 8月から解体工事が行われる予定を7月の記事でお伝えしました。 7月の様子↓ 解体工事が行われる前は、アーケードが府道に向かって突き出た状態。 現在は十数m奥まって […] -
星田の焼肉店「本日のおすすめ」が更地になってる。改装のため
府道20号線沿い星田の「本日のおすすめ 交野店」が解体されて更地になっています。 ↓こちら 改装に伴い解体工事が始まった様子を8月にお伝えしました。 2021年12月の営業時の様子↓ 解体前は黒い外観の店舗がありました。 […] -
守口にもいっこイオンができるみたい。2023年12月竣工予定
地下鉄守口駅前にイオンタウンができるようです。 ↓こちら この場所には守口市役所や守口警察署などがありました。 寝屋川市内から向かうと、国道1号線の地下鉄守口駅の真上まで来たところ。写真奥は京阪守口市駅前です。 敷地の裏 […] -
外環ぞい日新町の関西マツダが10月2日で一時閉店。2023年秋リニューアル予定
木屋南交差点前の「関西マツダ 寝屋川店」が10月2日の営業をもって一時閉店するようです。 ↓こちら 公式サイトの案内によると、1991年に開店した店舗の建替えに伴うもの。 こっちへ行くと、アルプラザ香里園やホームズ寝屋川 […] -
ビバモールのTSUTAYAが改装するみたい。レンタルは10月7日、文具販売は10月上旬で終了
ビバモール寝屋川にある「TSUTAYA ビバモール寝屋川店」が改装するようです。 店内や公式サイトのお知らせによると、映像・サウンド・コミックのレンタルの取り扱いは10月7日、文具の販売は10月上旬を最終日とし、改装後は […] -
池田秦線の中央線が破線になってる
豊野町の市道池田秦線の中央線が破線になっています。 ↓こちら 工事中の様子↓ 前回お伝えした時は、3本ある中央線を消す工事が行われていました。 工事後は中央線が1本になっています。 破線部分は追い越しが可能になったわけで […] -
大和田駅前の三菱UFJ銀行だった建物が解体されて更地になってる
大和田駅前の「三菱UFJ銀行 大和田支店」だった建物が解体されて更地になっています。 ↓こちら 大和田支店は、2020年10月に門真支店内に移転する形で店舗統合されました。 建物があった時の写真↓ こっちへ行くと、萱島や […] -
府道18号線ぞい宇谷町に鉄骨が組み上がってきてる。ガス管「尼崎・久御山ライン」の工事で
府道18号線沿い宇谷町に鉄骨が組み上がってきています。 ↓こちら 2月の記事でお伝えした通り、兵庫県と京都府をガス管で結ぶ「尼崎・久御山ライン」の工事現場です。 こっちへ行くと、打上川治水緑地の前を通り、寝屋川市役所や寝 […] -
旧170号線沿い高宮で宅地開発はじまってる
旧170号線沿い高宮2丁目で宅地開発が始まっています。 ↓こちら Googleマップによると、この場所は以前まで手前が造園会社、奥が田んぼでした。 こっちへ行くと、第二京阪道路の小路北交差点を越えて四條畷方面へ。 反対方 […] -
豊野町の池田秦線で白線を消す工事してた
豊野町の市道池田秦線で白線を消す工事が行われています。 ↓こちら 八坂町交差点から市役所方面を見ると、道路の真ん中でちょうど作業中でした。 反対方向は作業が既に終了し、中央線が1本のみになっています。 塗り替えるほど薄く […] -
寝屋川市駅改札横のアンスリーが9月17日で休業。10月3日に「もより市」としてリニューアルするみたい
寝屋川市駅構内のコンビニ「アンスリー寝屋川店」が9月17日から休業するようです。 ↓こちら 寝屋川市駅の南改札口横にあるお店です。 一時休業のお知らせ↓ 店頭のお知らせによると、休業期間は9月17日(土)から10月2日( […] -
東香里南町でENEOSと物販店舗つくってる。今秋オープン予定
府道18号線沿い枚方市東香里南町でガソリンスタンド「ENEOS東香里サービスステーション」の建設工事が行われています。 ↓こちら 全面改装工事のため、2022年3月末をもって一時閉店しました。 こっちへ行くと、東香里湯元 […] -
香里新町の旧四国銀行香里支店が解体されてる
香里新町にあった四国銀行香里支店が解体されています。 ↓こちら 守口支店内に移転する形で2021年12月に閉店しました。 こっちへ行くと、京阪の踏切を越えて府道21号線につきあたります。右奥にあるのは香里中央商店街や香里 […] -
小路南町でつくってた「高宮ポンプ場」の建物が完成してる。電気設備工事の段階みたい
小路南町でつくっていた「高宮ポンプ場」の建物が完成しています。 ↓こちら シールドマシンが発進する前の2018年2月に起工式が行われました。 場所は第二京阪道路と国道170号線(外環状線)の讃良川交差点の近くです。 すぐ […] -
二中の横で「古川雨水幹線バイパス管工事」が始まってる。トンネル発進基地になるみたい
池田西町で「古川雨水幹線バイパス管」の工事が始まっています。 ↓こちら 手前のフェンスで囲まれた部分で、奥が解体中の市立総合センター。この場所には6月30日まで保健福祉センターの駐輪場がありました。 ちょうど第二中学校と […] -
イオンモール寝屋川の解体状況。外環ぞい店舗跡地も解体へ
2016年8月に閉店したイオンモール寝屋川の解体工事が進められています。 イオンモール寝屋川では仮囲いなどを設置する準備工事が2021年4月から、解体工事が2021年6月から始まっていて、その後の変化を定期的に取り上げて […] -
忍ヶ丘駅近くにつくってる「キリン堂」のオープンは9月下旬予定
四條畷市岡山に作っている「キリン堂 忍ヶ丘店」がだいぶできています。 ↓こちら 2021年10月に一時閉店して建て替え工事中のドラッグストア。足場が外れつつある様子を2022年7月にお伝えしました。 こっちへ行くと、JR […] -
道仁病院の旧病院が解体されてほぼ更地になってる
旧1号線沿い仁和寺町にあった「道仁病院」の旧病院が解体されてほぼ更地になっています。 ↓こちら 道仁病院は2021年4月に仁和寺本町3丁目へ移転。2021年12月から旧病院の解体工事が行われていました。 こっちへ行くと、 […] -
外環ぞい四條畷のマクドナルドが9月5日から休業。12月にリニューアルオープン
外環状線沿い四條畷の「マクドナルド 外環四条畷店」が改装工事のため休業するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、深北緑地の前を通って大東方面へ。 反対方向へ行くと、イオンモール四條畷の前を通って寝屋川市内へ入ります。 店 […] -
池田北町の「四國うどん」の改装後の店名は『とんかつ うどん かつ辰』。9月30日オープン予定
池田北町の「四國うどん」の改装後にできるお店は「とんかつ うどん かつ辰」という店名のようです。 ↓こちら 2022年1月から休業を伴う建て替え工事が行われているところ。前回の記事では改装前と同じ「四國うどん」の店名でお […] -
深北緑地の第1駐車場で改修工事はじまってる。樹木を伐採してた
深北緑地の第1駐車場で改修工事が行われています。 ↓こちら 改修工事のお知らせによると、8月17日から工事が始まったようです。 地図ではここ↓ 緑地の南側にある駐車場です。 工事の様子↓ 取材時には駐車場近くの樹木を伐採 […] -
星田の焼肉店「本日のおすすめ」が休業してる。改装工事のため
府道20号線沿い星田の「本日のおすすめ 交野店」が改装工事のため休業しています。 ↓こちら ホットペッパーグルメによると、8月1日から休業に入ったようです。 こっちへ行くと、すぐそこに大谷橋交差点があります。大谷橋交差点 […] -
池田北町でつくってる「四國うどん」の外観ができてきてる
池田北町で建設されている「四國うどん 石津寝屋川店」の新しい店舗ができてきています。 ↓こちら 2022年1月から休業を伴う建て替え工事が行われているところです。 場所は国道170号線(外環状線)沿い。こっちへ行くと、ホ […] -
忍ヶ丘駅前の「四條畷食堂」が喫茶店『ピノキオ』にリニューアルしてる
JR忍ヶ丘駅前の「四條畷食堂」が喫茶店『ピノキオ四條畷店』に業態変更しています。 運営元のフジオフードグループの新店舗情報によると、7月22日にリニューアルオープンしたようです。 お店の場所は、忍ヶ丘駅の東口ロータリーか […] -
アンスリー香里園店が「もより市」にリニューアルしてる。できたて惣菜、握りたて寿司などを扱う『食の商店』に
香里園駅構内のコンビニ「アンスリー香里園店」が食の商店『もより市 香里園駅』にリニューアルオープンしています。 京阪ホールディングスが自社展開するコンビニ「アンスリー」の業態変換を行うと2021年12月に発表していて、香 […] -
香里南之町の居酒屋「大坂満マル」がリニューアルオープンしてる
香里南之町の居酒屋「大坂満マル(MANMARU) 香里園店」がリニューアルオープンしています。 6月から休業を伴う改装工事が行われていました。公式ホームページによると、7月26日(火)から営業を再開したようです。 場所は […] -
建設中の新しい「キリン堂忍ヶ丘店」の建物が見えてきた
建て替え工事中のドラッグストア「キリン堂忍ヶ丘店」(四條畷市岡山1丁目)の新しい店舗が見えてきました。 一時閉店する情報を2021年9月に、旧店舗が解体されてほぼ更地になった様子を2021年12月にお伝えしたお店です。 […] -
大成町のお好み焼き店「きん太」がリニューアルオープンしてる。府道21号線沿い
お好み焼き店の「きん太 寝屋川大成町店」がリニューアルオープンしています。 7月1日の記事でお伝えしたように、6月27日(月)から7月10日(日)まで休業を伴う改装工事が行われていました。 お店の場所は府道21号八尾枚方 […] -
アンスリー香里園店が7/20(水)からの休業を発表してる。8/1(月)に食の商店「もより市」としてリニューアル予定
香里園駅構内のコンビニ「アンスリー香里園店」が7月20日(水)から休業することが分かりました。 京阪ホールディングスが自社展開するコンビニ「アンスリー」の業態変換を行うと2021年12月に発表していて、香里園店も改装され […] -
昭栄町の焼肉店「バイキング左近」が改装してる。7/9(土)にリニューアル予定
昭栄町の焼肉店「バイキング左近」が改装工事のため休業しています。 ライフやコーナンなどが入る寝屋川デポマートの横にあるお店です。 場所は府道21号八尾枚方線沿いで、大阪電気通信大学寝屋川キャンパスの並びです。 反対側の萱 […] -
大成町のお好み焼き店「きん太」が休業してる。7/11(月)のリニューアルオープン予定
お好み焼き店の「きん太 寝屋川大成町店」が改装工事のため6月27日(月)から休業しています。 寝屋川市内に3店舗(他の2店舗:寝屋川対馬江店、香里園店)ある「きん太」のうちの1店舗です。 お店の場所は府道21号八尾枚方線 […] -
香里南之町の「大阪満マル」が改装のため休業してる。7月下旬〜8月上旬のリニューアル予定みたい
香里南之町の居酒屋「大阪満マル(MANMARU) 香里園店」が休業しています。 店舗を全面改装するための措置で、建物の中では改装工事が始まっている様子です。 場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどを香里センター街方面へ曲が […] -
中神田町の友呂岐水路に水道橋が架けられてる
中神田町〜萱島信和町の友呂岐水路に水道橋が架けられています。 水路の護岸を掘り返して工事が行われているのを2021年11月にお伝えしました。 こちらが2021年11月の様子です。この時点で橋は道路橋しかありません。 それ […] -
萱島東交差点近くの「讃良食堂」が『喫茶店ピノキオ』になるみたい
讃良西町の「讃良食堂」が『喫茶店ピノキオ 寝屋川讃良店』に業態変更することが分かりました。 運営元のフジオフードグループ本社が公式ホームページで3月以降の「喫茶店ピノキオ」のオープン予定を発表しています。 お店の場所は府 […] -
市道池田秦線のサンディ前に自転車ナビラインができてる
池田本町付近の市道池田秦線に自転車ナビラインが整備されています。 自転車ナビラインは、自転車が通行すべき部分及び進行すべき方向を明示したペイントで、交通ルールの実効性を高める狙いがあります。(詳しくは警視庁の公式ホームペ […] -
東香里南町のENEOSが改装のため休業してる。今秋にリニューアル予定
枚方市東香里南町のガソリンスタンド「ENEOS東香里サービスステーション」が4月1日から休業しています。 お知らせによると、店舗の老朽化や諸般の事情により全面改装工事を行うことになったものです。 お店の場所は府道18号枚 […] -
星田駅前線の第二京阪付近の区間が開通してる。新設された交差点には信号も
都市計画道路星田駅前線(JR星田駅〜府道18号線)の一部区間が開通しています。 今回開通したのは第二京阪道路付近の区間で、開通により第二京阪道路〜星田駅ロータリーを最短距離で移動できるようになりました。 <都市計画 […] -
錦町の「はたて医院」近くの道路にガードレールが設置されてる。緑色のカラー舗装も
錦町の「はたて医院」近くにガードレールが設置されています。 道路脇の溝に転落するのを防ぐためでしょうか。読者の方から情報提供をいただき、気づくことができました。 ガードレールが設置された場所は、寝屋川市駅西口のベル大利商 […] -
萱島駅西口のバス停がバスベイに移設されてる。府道149号線の拡幅事業の様子もご紹介
萱島駅西口の「京阪萱島駅前」(京阪バス)、「萱島」(近鉄バス)バス停がバスベイ(歩道への切り欠き)に移設されています。 以前は府道149号木屋門真線の車道をふさぐように停車していましたが、渋滞対策が行われたようです。 バ […] -
萱島駅西口のバス停が車道からバスベイに移設されるみたい。後続車が追い越ししやすくなりそう
萱島駅西口にあるバス停「京阪萱島駅前」(京阪バス)と「萱島」(近鉄バス)がバスベイ(歩道への切り欠き)に移設されることが分かりました。 現在路線バスは府道149号木屋門真線の車道に停車していますが、後続車の妨げになってい […] -
ファミリーマート三井南店が3/18からの休業を発表してる。3/31にリニューアルオープン予定
コンビニの「ファミリーマート寝屋川三井南店」が3月18日(水)午前9時に一時閉店すると発表しています。 入口横のお知らせによると、店舗改装のため2週間休業し、3月31日(木)午前7時にリフレッシュオープンする予定です。 […]