-
「手打麺処 松せん」の『天ぷらそば』(寝屋川市早子町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは寝屋川市駅前にある… 「手打麺処 松せん」の、 「天ぷらそば」(1020円)です。(※価格は2023年1月25日時点のものです。 […] -
雪が積もった寝屋川市内のようす【投稿も募集】
雪が積もった寝屋川市内の写真です。 寝屋川では24日の夕方ごろからチラチラと雪が振り始めて、体感的には21時前後がいちばん降って一気に積もった感じでした。そんなわけで22時頃の様子です。 雪がもふもふしてるこの感じ、久し […] -
八坂町につくってたお肉の無人販売所「おウチdeお肉」がオープンしてる
八坂町に作っていたお肉の無人販売所「おウチdeお肉 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 以前まで「mococo」というキャンドルのお店があったところ。開店準備中の様子を1月16日に記事化しました。 こっちへ行くと […] -
ベル大利に「鉄板焼House さくら」ができてる。『お好みハウス トマト』があったとこ
ベル大利商店街に「鉄板焼House さくら」ができています。 ↓こちら 2022年11月末までお好みハウス トマトがあったところ。 こっちへ行くと、外島橋を渡った先に寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街があります。 反対方向は […] -
ベル大利の「お菓子のデパート よしや」が1月28日までに閉店
ベル大利商店街の「お菓子のデパート よしや 寝屋川店」が1月28日をもって閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街方面へ。 反対方向へ行くと、ベル大利商店街の中へ入っ […] -
1月13日放送の「本日はダイアンなり!」でジャルジャル後藤が『あそこの寝屋川のデッキで〇〇』とボケたのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月13日に放送された「本日はダイアンなり!」で、ジャルジャルの後藤さんが『あそこの寝屋川のデッキで〇〇』とボケたのは […] -
八坂町に無人販売所「おウチdeお肉」ができるみたい。1月22日オープン予定
八坂町に無人販売所「おウチdeお肉 寝屋川店」ができるみたいです。 ↓こちら 以前まで「mococo」というキャンドルのお店があったところ。 こっちへ行くと、商業施設「アドバンスねやがわ」や京阪寝屋川市駅方面へ。 反対方 […] -
大利町のコインパーキング「OneParking」が閉鎖されてる
府道18号線沿い大利町のコインパーキング「OneParking 寝屋川市駅前」が閉鎖されています。 ↓こちら エニタイムフィットネスなどが入るウエストサイドビルの地下1階部分。 こっちへ行くと、大利橋を渡った先に寝屋川市 […] -
東大利町に「コスモキング」ってトレカの専門店ができてる。滝井駅前からの移転
東大利町に「コスモキング 寝屋川店」というトレーディングカードゲームの専門店ができています。 ↓こちら 真ん中の細長い若林ビルの4階部分。 こっちへ行くと、隣にインターネットカフェ「快活CLUB」があります。大利橋を左へ […] -
アドバンスねやがわ2号館に「チャイニーズダイニング英華」ができてる。『中華ダイニング青葉』があったとこ
アドバンスねやがわ2号館に「チャイニーズダイニング英華」という中華料理店ができています。 アドバンスねやがわの公式サイト↓ それによると、同店は元ホテルのシェフが提供する広東料理のお店で、1月9日から営業を開始したようで […] -
中央図書館の入館者数が50万人を突破
寝屋川市立中央図書館の累計入館者数が50万人を突破しています。 寝屋川市の発表によると、12月28日に50万人目の入館者に記念品が贈呈されたようです。 現在の中央図書館は2018年6月の大阪府北部地震の影響で休館した市立 […] -
寝屋川市駅前の旧長崎屋ビルが解体されて更地になってる
寝屋川市駅前の旧長崎屋として知られる平田ビルが解体されて更地になっています。こちら↓ 解体工事の予告を2021年12月に、着工した様子を2022年3月にお伝えしました。 解体工事が始まった頃の様子↓ 平田ビルは地上7階、 […] -
「国道170号線」「アルプラ前の道」香里園駅から寝屋川市駅を目指す時に早く着くルートはどっち?【寝屋川クイズ】
あけましておめでとうございます! ねやつーの2023年最初の記事は、朝6時にいつもアップしている……朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナーから始めさせていただきます。 今回のクイズはこちら↓ […] -
入塾テストはなし!体験授業は無料!そんな市駅前の高学館で大学受験の準備始めよ【ねやつー広告】
ゆうぽんそろそろ、うちの子も大学受験に向けて対策せな!…って言っても、具体的にどうしたらいいんやろ?がむしゃらに勉強させるだけでいいんやろか… …なんてお悩みがある高校生の親御さんへ。現役大学受験の専門塾高学館ってご存知 […] -
寝屋川市駅高架下のアンスリーが11月30日で閉店
寝屋川市駅高架下のコンビニ「アンスリー 寝屋川北口店」が閉店するようです。 ↓こちら 東口バスロータリーから見た様子↓ 北改札口の真下にある方のアンスリーです。 閉店のお知らせ↓ お知らせによると、11月30日の19時を […] -
市内3駅で2019→20年の乗客数の減少率が最も低かったのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の3駅の乗客数で2019年→20年の減少率が最も低かったのは何駅でしょう?※11月の特定日のデータで比較(a […] -
寝屋川市駅の改札内にカプセルトイの機械が設置されてる
寝屋川市駅構内にカプセルトイを販売する機械が設置されています。 ↓こちら 場所は商店街側の南改札口から入ったところ。 大阪方面行きの階段横に置かれています。11月14日に情報提供していただいた方によると、「多分今日ぐらい […] -
フレスト寝屋川に「ジェリーズポップコーン」の催事出店
フレスト寝屋川店に「ジェリーズポップコーン」が催事出店しています。 ↓こちら 寝屋川市駅高架下の2021年6月から期間限定のお店が入っているところ。ちょうど北改札口に向かう入口やサンマルクカフェの近く。 メニュー↓ ポッ […] -
寝屋川市駅前の空港リムジンバスが発着するのは何番のりば?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市駅前の空港リムジンバスが発着するのは何番のりばでしょう?(a)0番のりば(b)9と3/4番のりば(c)51番の […] -
京阪3000系に「ローレル賞」のヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の3000系車両に「ローレル賞」の記念ヘッドマークが10月1日から掲出されています。 京阪電鉄によると、ヘッドマークの掲出は3000系のプレミアムカーが「2022年ローレル賞(主催:鉄道友の会)」を5月に受賞した […] -
寝屋川市駅改札横につくってた「もより市」がオープンしてる。アンスリーからのリニューアル
寝屋川市駅構内に作っていた食の商店「もより市 寝屋川市駅」がオープンしています。 ↓こちら ↓改装前 コンビニのアンスリー寝屋川店だったところで、9月17日〜10月2日に休業を伴う改装工事が行われていました。 場所は寝屋 […] -
寝屋川市駅改札横のアンスリーが9月17日で休業。10月3日に「もより市」としてリニューアルするみたい
寝屋川市駅構内のコンビニ「アンスリー寝屋川店」が9月17日から休業するようです。 ↓こちら 寝屋川市駅の南改札口横にあるお店です。 一時休業のお知らせ↓ 店頭のお知らせによると、休業期間は9月17日(土)から10月2日( […] -
京阪から叡山電車まで自転車を持ち込めるイベントが9/23開催。寝屋川市駅発
京阪電鉄が秋に「サイクルトレイン・リレー号」を運行するようです。 京阪電鉄のリリースによると、京阪電鉄と叡山電鉄がコラボした企画で、京阪沿線から自転車を持ち込んだ状態で洛北方面への旅ができるというもの。9月23日開催で申 […] -
登録者数28万人YouTuber・西園寺の動画で寝屋川市駅でてる
鉄道系YouTuber「西園寺」さんが路線バスだけで日本を縦断する旅で寝屋川市駅を訪れたようです。 この動画では、三重県の津駅から奈良県経由で大阪駅を目指した19日目を収録。再生時間の40:00〜47:00ごろに京阪バス […] -
寝屋川市駅構内に「大阪PCR検査センター」の行列。第7波の感染拡大で
京阪寝屋川市駅の構内に設置されている「大阪PCR検査センター」に行列ができていました。 撮影したのは、7月27日(水)11時30分ごろ。 新型コロナウイルスの「第7波」で感染者が急増している影響でしょうか。 行列は中2階 […] -
京阪8000系に「特急の鳩マーク誕生70周年」のヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の8000系車両に「特急愛称板(鳩マーク)誕生70周年」のヘッドマークが7月9日(土)から掲出されています。 京阪電鉄の発表によると、ヘッドマークは8000系(Wikipedia)の全車両(1編成を除く)に掲出さ […] -
京阪3000系に「鋼の錬金術師」と「京都地下線開通35周年」のヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の3000系車両に「鋼の錬金術師展RETURNS」のヘッドマークが3月12日から掲出されています。 ヘッドマークの掲出はひらかたパークで開催中の「鋼の錬金術師展 RETURNS」をPRしたもので、京阪電鉄の発表に […] -
フレスト寝屋川店が「バスチケットサービス」を4/1から開始するみたい。3000円以上購入したe-kenetカード会員に帰りの乗車券を配布
フレスト寝屋川店が「京阪バスチケットサービス」を4月1日(金)から開始します。 このサービスは、寝屋川市駅高架下のスーパー「フレスト寝屋川店」の食品フロアで3000円(税込み)以上購入したe-kenetカードの会員に対し […] -
寝屋川市駅構内に「だれのパンや」が開店してる。大阪の下町の味を復刻させたベーカリー
京阪寝屋川市駅構内に「だれのパンや 京阪寝屋川市駅店」が開店しています。 工事が始まっているのを2月21日にお伝えしたパン屋で、3月26日(土)からプレ営業を開始しました。(グランドオープンは4月1日の予定) お店の場所 […] -
寝屋川市駅構内に「だれのパンや+」の出店計画。3月下旬の開店予定
京阪寝屋川市駅構内に「だれのパンや+ 京阪寝屋川市駅エキナカ店」というパン屋が開店することが分かりました。 「パン・洋菓子の製造・販売」を行う人の求人がタウンワークで募集されています お店ができる場所は南改札口から入って […] -
平日の昼間に寝屋川市駅〜寝屋川公園駅を路線バスで移動すると、何分かかる?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:平日の昼間に京阪寝屋川市駅〜JR寝屋川公園駅を路線バスで移動すると、何分かかるでしょうか?(1)8分(2)18分(3) […] -
寝屋川市駅、守口市駅、門真市駅、交野市駅。現在の駅名になったのが最も早いのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:現在の駅名になったのが最も早いのはどの駅でしょうか?(1)寝屋川市駅(2)守口市駅(3)門真市駅(4)交野市駅 正解は […] -
区間急行、急行、通勤快急。寝屋川市駅の平日・大阪方面で停車本数が最も多いのはどれ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪寝屋川市駅の平日の大阪方面行きで最も停車本数が多いのは、どれでしょうか?(1)区間急行(2)急行(3)通勤快急 正 […] -
寝屋川市駅構内の「大阪PCR検査センター」に行列ができてた。検査数増大のため1/20(木)から営業時間を短縮
京阪寝屋川市駅の構内に設置されている「大阪PCR検査センター」に行列ができていました。 撮影したのは、1月19日(水)18時ごろ。 新型コロナウイルスの変異種「オミクロン株」の市中感染で感染者が急増している影響でしょうか […] -
京阪の「きかんしゃトーマス号2020」がラストラン。臨時快速急行として寝屋川市駅と香里園駅にも停車した様子
特別なデザインを施した京阪電鉄の車両「京阪電車きかんしゃトーマス号2020」が12月25日(土)、ラストランを迎えました。 2020年3月28日から運行が始まったラッピング車両で、当初は2021年7月31日までの運行予定 […] -
寝屋川市駅構内に「大阪PCR検査センター」ができてる。市民と市内で働く人は無料で検査可能
寝屋川市駅の構内に「大阪PCR検査センター」ができています。 場所は寝屋川市駅東口(南改札)、エレベーター乗り場の隣です。 改札の方から見るとこんな感じ。右奥が検査センターです。 「大阪PCR検査センター」は、その名の通 […] -
11/7放送のBSフジ『中川家&コント』で中川家が言ってたのは寝屋川市内のどこ駅?【寝屋川クイズ#492】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:11/7放送のBSフジ『中川家&コント』で中川家が言ってたのは寝屋川市内のどこ駅でしょう?(1)萱島(2)寝屋 […] -
寝屋川市駅構内の京阪サービス・コアで『四国巡り』っていう物産展が行われてる。10/19まで
寝屋川市駅構内「京阪サービス・コア寝屋川」で、『四国巡り』の催事出店が行われています。 場所は寝屋川市駅西口の「京阪サービス・コア寝屋川」内。2021年3月まで「JTB京阪トラベル」があったところです。10月11日までは […] -
寝屋川市駅構内の京阪サービス・コアで『北海道物産展』が行われてる。10/11まで
寝屋川市駅構内「京阪サービス・コア寝屋川」で、『北海道物産展』の催事出店が行われています。 場所は寝屋川市駅西口の「京阪サービス・コア寝屋川」内。2021年3月まで「JTB京阪トラベル」があったところです。 店内を見せて […] -
フレスト寝屋川で「沖縄物産展」が行われてる。インスタで話題の沖縄アイス『ブルーシール』も買えるみたい。10/9まで
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川では、「沖縄物産展」の催事出店が始まっています。 場所は2021年5月まで「自家製酵母パン コシニール(Coccinelle)」があったところで、フレスト店内でいうと「サンマルク […] -
2021年も寝屋川市駅前のイルミネーションが10/1から始まる!今年の見どころなどを主催者にインタビューして聞いてきました
今年も寝屋川市駅前のイルミネーションが始まる季節になってきました。 寝屋川市駅前イルミネーション(『あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト』~京阪寝屋川市駅前イルミネーション事業~)。今年は去年よりもパワーアップされると […] -
寝屋川市駅を通過した京阪交野線の「きかんしゃトーマス号2020」【寝屋川フォト】
寝屋川市駅で撮影されたラッピング車両「京阪電車きかんしゃトーマス号2020」のフォトです。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日29日、普段は交野線でしか走っていないトーマス […] -
フレスト寝屋川で「京甘味 和たなべ」の催事出店がはじまってる。8/19〜8/31の期間
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川では、8月19日から「京甘味 和たなべ」の催事出店が始まっています。 「京甘味 和たなべ」は、京都の老舗和菓子店で修業した店主が手作りする和菓子のお店。 場所は2021年5月まで […] -
「ジョニーのからあげ」がフレスト寝屋川で買えるみたい。8/2〜8/8の期間限定で
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で行われている催事出店では、8月2日から「ジョニーのからあげ」の販売が始まっています。 「ジョニーのからあげ」は、大分県発祥の唐揚げ専門店。全国で店舗展開しているほか、日本唐揚協 […] -
フレスト寝屋川で新しい催事出店が始まってる。7/17〜7/27はバターサンド専門店「ボヌール」
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で、7月17日より新たな催事出店が始まっています。 今回出店しているのはバターサンド専門店「bonheur(ボヌール)」。奈良のお菓子屋さん 『太笑(たいしょう)』が展開している […] -
寝屋川市駅の所在地は何小学校の校区?【寝屋川クイズ#356】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#356 Q:寝屋川市駅の所在地は何小学校の校区になるでしょうか?(1)木田小学校(2)中央小学校(3)池田小 […] -
PR 寝屋川市駅徒歩圏内、戸建てでゆったり暮らしたい!そんなアナタは必見の家事動線にこだわったおうち。ねやつー見た!で特典もアリ
おうち時間が増えたり在宅ワークが増えたりして、やっぱり今のおうちが手狭かも… やっぱり住むなら戸建てがいい!!でも、できれば駅まで徒歩圏内!! そんなワガママが叶う分譲地が寝屋川市駅徒歩圏内に2つ誕生しました♪ 広々使え […] -
フレスト寝屋川で新しい催事出店が始まってる。7/2〜7/15は和菓子の「千寿庵」
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で、7月2日より新たな催事出店が始まっています。 今回出店しているのは和菓子店の「千寿庵」。公式サイトによると、高槻市に本社を構えるお店なんだそう。 場所は2021年5月まで「自 […] -
駅前に公衆トイレがあるのは市内4駅のうちどれ?【寝屋川クイズ#343】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#343 Q:この中で駅前に公衆トイレがあるのは、どれでしょうか?(1)香里園駅(2)寝屋川市駅(3)萱島駅( […] -
寝屋川市駅からと寝屋川公園駅から。USJに行く場合運賃が安いのはどっち?【寝屋川クイズ#321】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#321 Q:寝屋川市駅からと寝屋川公園駅から。USJに行く場合運賃が安いのはどっち?(京橋駅から大阪環状線・ […] -
フレスト寝屋川のコシニール跡地で催事の出店が始まってる。6/4〜6/29は和菓子の「緑匠庵」
京阪寝屋川市駅の高架下にあるフレスト寝屋川で催事の出店が始まっています。 場所は2021年5月まで「自家製酵母パン コシニール(Coccinelle)」があったところ。次に入る店舗が決まるまでの間は催事出店というかたちで […]