-
東寝屋川駅前で行われた桜の植樹式。ロータリーの真ん中にシダレザクラが新たに3本!~サクラ☆プロジェクトの一環で~
JR東寝屋川駅前で桜の植樹式が3月20日(火)に行われました。桜の植樹は寝屋川市が昨年から進める桜のPR事業「サクラ☆プロジェクト」の一環で、打上川治水緑地や打上川沿いなどに続いて東寝屋川駅のバスロータリーの真ん中にシダ […] -
JR東寝屋川駅を寝屋川公園駅に改称する動き、市がJR西と協議中。おおさか東線の延伸開業と同時期が有力か
JR片町線(学研都市線)の東寝屋川駅を「寝屋川公園駅」に改称する動きがあることが分かりました。寝屋川市がJR西日本に請願として協議を持ちかけたもので、2017年12月の寝屋川市議会定例会の一般質問で明らかになりました。協 […] -
東寝屋川駅の「みどりの窓口」が営業終了するみたい!3/10からは「みどりの券売機プラス」に移行へ
JR東寝屋川駅にある有人の切符売り場「みどりの窓口」が3月9日(金)をもって営業を終了することが分かりました。切符(定期券や特急券など)の購入や変更、払い戻しができる東寝屋川駅の「みどりの窓口」は現在、自動券売機と自動改 […] -
東寝屋川駅前にお見えしたクリスマスの飾り2017
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに今年もクリスマスの飾りつけが登場しています。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、鯉のぼりや七夕の季節にも登場することでお馴染みです。飾り付けがされているのは、 […] -
東寝屋川駅前に登場した七夕の短冊。今年も願い事がたくさん
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに今年も七夕の短冊が登場しています。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、鯉のぼりやクリスマスの季節にも登場することでお馴染みです。飾り付けがされているのは、バス […] -
東寝屋川駅前に登場したこいのぼり2017
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに、今年もこいのぼりの飾りつけがお見えしました。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、七夕やクリスマスの季節にも登場することでお馴染みです。飾り付けがされているの […] -
3/7(火)始発から東寝屋川駅の入線警告音が新しい音質のものに!複数のメロディーが組み合わさって聞こえやすくなったみたい!
JR東寝屋川駅のホームで電車が入線する際に流れている警告音が、3月7日(火)の始発から新しいものに変更されています。JR西日本の発表(3月2日)によると、駅のホームの安全性を高める取り組みの一環として、警告音の音質を騒音 […] -
東寝屋川駅の駅名標がピンク色のものに。女子トイレも改装工事が実施中
JR東寝屋川駅のホームにある駅名を表示した看板(駅名標)が、ピンク色のラインカラーのものに変更されていました。JRの管内で路線記号が導入された際に片町線(学研都市線)のラインカラーがJR東西線と同じピンク色に統一されたこ […] -
東寝屋川駅バスロータリーに登場したクリスマスの飾りつけ2016
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに、クリスマスの飾りつけが登場していました。この飾り付けは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、鯉のぼりや七夕の季節にもお見えしていたことでお馴染みだと思います。クリスマスバー […] -
東寝屋川駅のバスロータリーに登場した七夕の飾り2016
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに、七夕の飾りが登場していました。この取り組みは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、ロータリーを囲むバス停の屋根に吊るされる形で設置されています。短冊には地元の人の願いが書か […] -
東寝屋川駅ホームのベンチが枕木方向に。酔客の転落防止策の一環
JR東寝屋川駅のホームにあるベンチの向きが、これまでのレールに対して並行方向から垂直方向へと変更されています。この工事はJR西日本が人身事故を減らすために2015年から行っている対策の1つで、ホームで発生した事故のうち6 […] -
東寝屋川駅前ロータリーに登場した鯉のぼり2016
JR東寝屋川駅前のバスロータリーに、たくさんの鯉のぼりが登場していました。この取り組みは地元の梅が丘校区地域協働協議会が行っているもので、ロータリーを囲むバス停の屋根に数十匹単位で設置されています。鯉のぼりの色は、青やオ […] -
東寝屋川駅前のかいわい。マンションの足場も外され、きれいに
JR東寝屋川駅前の光景です。写真はロータリーの入り口付近で撮影(マンションという特性上、ちょっとボケた写真を選んでいます)しました。工事が行われていたマンションの足場も外され、きれいになっています。1階はファミリープラザ […] -
東寝屋川駅のホームに雪だるまが出現
雪が積もった日の今日、JR東寝屋川駅のホームに雪だるまが出現していました。場所はこちら大きな地図で見るフェンスが写っているので、おそらくこの部分だと思います。東寝屋川地区ではちょっとした話題になっていたのか、他にもいろい […] -
半地下構造となっている東寝屋川駅。珍しい光景がいっぱい
打上地域にお住まいの寝屋川市民御用達とも言えるJR片町線東寝屋川駅。半分トンネルみたいになっていて面白いので、意味も無く写真に撮ってみました~。場所はこちら大きな地図で見る東寝屋川駅は片町線(学研都市線)の複線化に伴い、 […] -
2013年5月25日に行われた「市民たそがれコンサート」の動画が公開されています
5月25日に行われた「市民たそがれコンサート」の動画が寝屋川市の公式動画チャンネルに公開されています。 動画は東寝屋川駅前で行われた様子ですが、この音楽演奏会は1987年から実施されているそうです。私が生まれる前からやっ […]