-
大阪電通大が「建築・デザイン学部(仮称)」設置を構想
大阪電気通信大学が新学部「建築・デザイン学部(仮称)」の設置を構想しているようです。 プレスリリースによると、新学部には「建築専攻(仮称)」と「空間デザイン専攻(仮称)」を設置。従来の建築学とともに、大阪電通大が得意とす […] -
「本当に就職に強い大学ランキング2022」で50位以内に入った寝屋川の大学はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:「本当に就職に強い大学ランキング2022」で50位以内に入った寝屋川市の大学はどこでしょう?(a)大阪電気通信大学(b […] -
大阪電通大が自転車「草津ナイトレース」で2位
大阪電気通信大学サイクリング部の部長が「草津ナイトレース2022」第2戦のCKカテゴリで2位に入っています。 大阪電気通信大学によると、入賞した部長の野澤さんは、7月2日に行われた第2戦でCKカテゴリとC5カテゴリに出場 […] -
大阪電気通信大学が「第34回知能ロボットコンテスト」で名誉会長賞を受賞してる。7/17(日)には校内で「マイクロマウス関西地区大会」も開催
大阪電気通信大学のロボットが6月19日に開催された「第34回知能ロボットコンテスト2022」で『知能ロボットコンテスト名誉会長賞』を受賞しています。 大阪電気通信大学の発表によると、初のリモート開催であったため順位をつけ […] -
大阪電気通信大学でリニューアル3期工事が始まってる。新校舎の周りに残る旧校舎が解体されるみたい
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで「解体3期工事」が6月から始まっています。 2018年からリニューアルが進められている寝屋川キャンパスでは、2020年6月に新校舎・A号館(OECUイノベーションスクエア)の1期工事が、 […] -
大阪電気通信大学で行われた「卵落としコンテスト」。新入生が卵を守る緩衝器を製作する課題
寝屋川市とその周辺で行われたイベントの様子をお届けする「ねやつーレポ」。 今回は、大阪電気通信大学で6月3日(金)に行われた「卵落としコンテスト」の様子をお届けしたいと思います! 「卵落としコンテスト」とは、学生達がA2 […] -
大阪電気通信大学が「第14回学生金型グランプリ」 プラスチック用金型部門で金賞を受賞してる
大阪電気通信大学が「第14回学生金型グランプリ」 プラスチック用金型部門で金賞を受賞しています。 「学生金型グランプリ」は、次世代のものづくりを担う学生達が同じテーマ(出題)に基づき金型製作を行い、金型、成形品サンプルを […] -
大阪電気通信大学の高校があるのは何市?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪電気通信大学の高校があるのは何市でしょうか?(1)寝屋川市(2)四條畷市(3)守口市(4)門真市 寝屋川市に本部が […] -
大阪電気通信大学が「第42回全日本マイクロマウス大会」で団体特別賞を受賞してる。ロボットが迷路を走行する課題で
大阪電気通信大学がロボットの競技大会「第42回全日本マイクロマウス大会」でクラシックマウス競技の団体特別賞を受賞しています。 「全日本マイクロマウス大会」は、自律したロボット(マイクロマウス)が迷路のようなコースを自走し […] -
大阪電気通信大学の「OECUイノベーションスクエア」が竣工してる。竣工式や内覧会の様子
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスの新校舎「OECUイノベーションスクエア」が竣工しました。 「OECUイノベーションスクエア」は老朽化した校舎を建て替えるとともに、キャンパス全体の活性化を狙って計画されたものです。 こち […] -
大阪電気通信大学の学生が「ロボファイト24」で3位に入賞してる。ヒト型ロボットが格闘する競技会
大阪電気通信大学の学生がロボットの競技大会「ロボファイト24」で3位に入賞しています。 「ロボファイト」は、アマチュアのロボット愛好家達が集まる関西最大級の二足歩行ロボット格闘競技会。24回目の大会は2月26日〜27日に […] -
2/9、16(水)放送の「百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜」に大阪電通大の教授が出演するみたい。京都の洋館・蔵を案内
2月9日(水)、16日(水)にBS朝日で放送される「百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜」にて、大阪電気通信大学工学部建築学科の矢ヶ崎教授が出演することが分かりました。 「百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜」は、100 […] -
大阪電通大の学生が「二級建築士試験」に合格したみたい。建築系大卒の社会人でも中々突破できない難関試験
寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生が、『二級建築士試験』に合格したそうです。 二級建築士試験に合格したのは工学部建築学科3年生の学生。大阪電通大の公式サイトによると、建築士法が一部改正されたことによっ […] -
大阪電通大で行われた「自転車安全講習会」の様子。乗車中の危険を学べるVR体験も
大学生の自転車事故防止などに役立てるため、大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)で自転車安全講習会が11月29日(月)、実施されました。 J号館1階にある学生ラウンジに希望者が集まり、自転車の交通ルールを再確認するとと […] -
大阪電通大で行われた「卵落としコンテスト」の様子。学生らがつくった卵を守りまくる装置はどれもめっちゃ個性的【ねやつーレポ】
寝屋川と周辺で行われたイベントの様子をお届けする「ねやつーレポ」。 今回は、大阪電気通信大学で11月11日(木)に行われた、「卵落としコンテスト」の様子をお届けしたいと思います! ↑コンテストが開催された大阪電気通信大学 […] -
11/11の「やさしいニュース」で取り上げられた寝屋川の学校はどこ?【寝屋川クイズ#481】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:11/11の「やさしいニュース」(テレビ大阪)で取り上げられた寝屋川の学校はどこ?(1)大阪電気通信大学(2)摂南大学 […] -
11/8(月)夜に放送される「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」で大阪電気通信大学のカフェラボプロジェクトが放送されるみたい
11月8日(月)夜に毎日放送(4ch)で放送される「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」で、大阪電気通信大学のカフェラボプロジェクトが紹介されます。 「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」は、持続可能な開 […] -
寝屋川市が電通大駅前キャンパスを取得してる。今後は市民サービスのターミナル施設として整備
寝屋川市が寝屋川市駅東口(早子町)の大阪電気通信大学駅前キャンパスを取得したと11月2日(火)、発表しました。 駅前キャンパスは大阪電気通信大学が2011年から金融経済学部(2018年に募集停止)などの拠点として使用して […] -
【新型コロナ】寝屋川市が1回目の集団接種を終了してる。駅前で行われている2回目の集団接種も11/30まで。12月からは各医療機関の個別接種のみに
寝屋川市が旧大阪電気通信大学駅前キャンパスで行ってきた新型コロナワクチンの集団接種について、10月末をもって1回目の接種を終了しています。 寝屋川市は集団接種(固定会場)と個別接種(各医療機関)を併用する形で新型コロナワ […] -
電通大の学生らがコロナ感染対策として「学内食堂」の混雑緩和のためのアプリを開発したみたい
寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、学内食堂の混雑緩和を目的としたアプリを開発しています。 緊急事態宣言の解除を受けキャンパス内に学生が増えてくる中で、学生食堂における「密」を防ぐ目的でこのアプリ […] -
大阪電気通信大学の情報通信工学部と総合情報学部。寝屋川キャンパスの学部はどれ?【寝屋川クイズ#435】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪電気通信大学の次の学部のうち、寝屋川キャンパスで学ぶのはどれでしょうか?(1)情報通信学部(2)総合情報学部 正解 […] -
大阪電気通信大学が「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞してる。コンビニのトイレ清掃タスク・接客タスクで4位
大阪電気通信大学(寝屋川市初町)工学部電子機械工学科のロボットチームが9月9日〜12日に行われた「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞しました。 「World Robot Summit」(WRS […] -
電通大駅前キャンパスが市の集団接種会場になってる。全日20:30まで。現役世代のコロナ対策としてニュースに
寝屋川市が新型コロナワクチンの集団接種の固定会場を8月2日(月)から変更しています。 寝屋川市は固定会場と移動会場(市内各地の中学校を巡回)を併用する形で新型コロナワクチンの集団接種を進めていますが、熱中症の予防や現役世 […] -
電通大の学生らが「SDGs探求AWARDS 2020」で優秀賞を受賞したみたい。猛禽類の羽をヒントにドローンやプロペラの騒音防止を提案
寝屋川市初町に本部のある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、「SDGs探求AWARDS 2020」で優秀賞を受賞したみたいです。 「SDGs探求AWARDS」とは、中学生・高校生・学生らを対象として、未来を担う若者 […] -
林先生でおなじみの「日曜日の初耳学」で取り上げられた話題の「いびき解消グッズ」を共同開発したのはどこの大学?【寝屋川クイズ#347】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#347 Q:林先生でおなじみの「日曜日の初耳学」で取り上げられた話題の「いびき解消グッズ」を共同開発したのは […] -
大阪電気通信大学と摂南大学が職域接種の実施を発表してる。希望する学生と教職員が対象、電通大は約6500人の規模
寝屋川市の摂南大学と大阪電気通信大学が学生・教職員を対象にした新型コロナウイルスワクチンの職域接種を実施すると発表しています。 安全に教育研究活動を行うことができる環境の整備や自治体の負担軽減などが主な目的で、政府の実施 […] -
大阪電気通信大学の大規模リニューアル「OECUイノベーションスクエア」の新棟に潜入!内部の写真とともに詳しく紹介します【ねやつーレポート】
寝屋川市初町に本部がある「大阪電気通信大学(電通大)」。本部の「寝屋川キャンパス」以外にも寝屋川市駅前アルカスホールの隣にある「駅前キャンパス」や、四條畷市清滝に「四條畷キャンパス」があります。 そんな電通大寝屋川キャン […] -
「採用を増やしたい大学ランキング」で大阪電気通信大学が全国2位になってる。日本経済新聞に掲載
上場企業の人事担当者などにアンケートを取った「大学イメージランキング」の、『採用を増やしたい大学ランキング』部門で、寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学」が全国2位に選ばれました。 今回のランキングは、「日本経済新聞社」 […] -
電通大の学生らが「pico-EV・エコチャレンジ2021」で準優勝したみたい。超小型電気自動車の開発などを評価する大会
寝屋川市初町に本部のある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、超小型電気自動車の開発などを評価する競技会「pico-EV・エコチャレンジ2021」にて準優勝を収めたみたいです。 「pico-EV・エコチャレンジ202 […] -
電通大工学部建築学科の学生らが中央幼稚園に対して行ったことは何?【寝屋川クイズ#229】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#229 Q:大阪電気通信大学工学部建築学科の学生らが中央幼稚園に対して行ったことは何でしょうか?(1)1日保 […] -
寝屋川市が電通大駅前キャンパスを取得する方針みたい。市民サービスの機能を駅前に集約、2023年度の開設予定
寝屋川市が2021年度に様々な事業を行うための「令和3年度当初予算案」を2月22日(月)に発表しました。 主な事業一覧や予算額が示され、2021年度の寝屋川市の動向が分かる内容となっています。 〈主な事業一覧〉・新型コロ […] -
大学入学共通テスト初日の大阪電気通信大学【寝屋川フォト】
全国一斉に「大学入学共通テスト」が1月16日(土)から2日間の日程で始まりました。昨年までの大学入試センター試験に代わって導入され、注目されています。16日(土)昼頃に大阪電気通信大学(初町)を訪れると、通用門の中に試験 […] -
大阪電気通信大学に実在しない学科はどれ?【寝屋川クイズ#124】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:大阪電気通信大学に実在しない学科はどれでしょう?(1)デジタルゲーム学科(2)住環境デザイン学科(3)資産運用学科(4)理 […] -
毎日新聞で大阪電気通信大学の学長インタビューが取り上げられてる。「偏差値5ポイントアップへ」の目標を達成した学長はコナミスポーツクラブの元社長
毎日新聞のニュースサイトにて、大阪電気通信大学の学長である大石利光さんのインタビュー記事が掲載されています。 ※資料写真(2019年撮影) 大阪電気通信大学(電通)といえば、寝屋川市初町に拠点を置く情報通信・工学系の私立 […] -
大阪電気通信大学に「イースラ」が誕生。esports projectを盛り上げるマスコットキャラクター
大阪電気通信大学の「esports project」にマスコットキャラクター「イースラ」が誕生しました。※資料写真(2019年撮影)大阪電気通信大学はコンピューターゲームをスポーツ競技として取り組むeスポーツ(Wikip […] -
大阪電気通信大学に爆破予告があったみたい。予告日の9/27(日)は全キャンパスが入構禁止に
大阪電気通信大学に爆破を予告する内容の情報があったみたいです。※資料写真(2019年撮影)大阪電気通信大学(本部:寝屋川市初町)が公式ホームページ上で発表しています。具体的な時刻やキャンパスなどは不明ですが、大学は警察に […] -
2015年に大阪電気通信大学が開発した「電ツ〜うどん」のまさかの特徴はどんなの?【寝屋川クイズ#51】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:2015年に大阪電気通信大学が四國うどんと共同開発した「電ツ〜うどん」は、どんな特徴があったでしょう?(1)学内の卵落とし […] -
大阪電気通信大学が7/19に開催するwebオープンキャンパスが先進的。〜VTuberの「瑞無るく」もライブ配信でゲスト出演〜
大阪電気通信大学(本部:寝屋川市初町)で7月19日(日)にwebオープンキャンパスが開催されることが分かりました。※資料写真(2019年撮影)新型コロナウイルスの影響を受けて従来型のオープンキャンパスの代わりに企画された […] -
大阪電気通信大学で建設されていた「OECUイノベーションスクエア」の西半分が竣工。~学生の相談に乗りやすい職員室やオープンな空間の研究室が特徴みたい~
大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)で計画されている「OECUイノベーションスクエア」の第1期工事(西半分)が6月に竣工しました。キャンパスの中心部に既存の校舎(Z号館、J号館)とデッキでつないだ新校舎(地上3階建て […] -
大阪電気通信大学が「マスク非着用警告システム」を製作。~モニターに入構者の姿とマスク着用の有無を表示~
大阪電気通信大学の情報工学を学ぶ学生がマスクをしない状態で入構しようとする人を検知する「マスク非着用警告システム」を製作しました。※資料写真(2019年撮影)新型コロナウイルス感染拡大の影響により自宅待機を余儀なくされて […] -
大阪電気通信大学で入試が行われてた。ウイルスに負けるな、受験生~!
大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)の前を3月1日(日)に通ると、入学試験が行われていました。私立大学の受験のピークは過ぎているのかもしれませんが、まだまだ頑張っている受験生も多いようです。新型コロナウイルスの感染拡 […] -
今年が最後の実施となる「大学入試センター試験」が始まる。寝屋川市内は電通大と摂南大が会場に
新年の風物詩で受験シーズンの到来を象徴する「大学入試センター試験」が1月18日(土)から始まりました。大学入試センターによると、全国約700か所のうち寝屋川市内に割り当てられた会場は今年も大阪電気通信大学と摂南大学の2校 […] -
電通大が9月頃「紛失」した劇物18Lは、適正に廃棄処理済みだったと発表
9月に大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで劇物(四塩化炭素と二硫化炭素の入った瓶)18.5リットルを含む薬品がなくなった事件で、大学が12月18日(水)に「既に適正に廃棄処理されていたことが判明した」と発表しました。※資料 […] -
11/3~4に大阪電気通信大学で「第59回大学祭」を開催。ゲストは桜田ひより
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで11月3日(日・祝)~4日(月)に「第59回大学祭」が開催されます。※資料写真3連休の2日間を利用して大学の構内に模擬店・展示・発表などが並び、学生さんらで賑わいます。今年のテーマは「A […] -
大阪電気通信大学で劇物18Lを含む薬品が持ち出される事件が発生。寝屋川警察署が窃盗容疑で捜査中
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで劇物(四塩化炭素と二硫化炭素の入った瓶)18.5リットルを含む薬品がなくなる事件が発生しました。※資料写真日経新聞の記事(9月26日配信)によると、薬品庫から鍵が施錠された状態で8種類の […] -
京阪が沿線の15大学と連携して「学食めぐりスタンプラリー」を開催。摂南大や電通大などのスタンプを集めればオリジナルグッズが当たる!
京阪ホールディングスが京阪沿線の15大学と連携し「京阪沿線ぶらり学食めぐりスタンプラリー2019」という企画を7月15日~9月27日に実施します。※大阪電気通信大学のカレー(2017年撮影)京阪の駅に置かれている特製パン […] -
今年も電通大で「卵落としコンテスト」が実施されたみたい!6チームが18m落下しても卵が割れない緩衝器の制作に成功!
大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)で5月24日(金)に毎年恒例の「第13回卵落としコンテスト」が開催されました。※資料写真卵落としコンテストは、指定された素材(ケント紙やセロハンテープなど)を使って学舎の5階から卵 […] -
大学入試センター試験当日の大阪電気通信大学と摂南大学
新年の風物詩で受験シーズンの到来を象徴する「大学入試センター試験」が1月19日(土)~20日(日)に実施されました。大学入試センターによると、全国約700か所のうち寝屋川市内に割り当てられた会場は今年も大阪電気通信大学と […] -
大阪電気通信大学のリニューアル工事が着工。バイクの駐輪場が閉鎖されて工事用のスペースになってる!
大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)でリニューアル工事がこのほど着工しました。キャンパスの中心部に既存の校舎(Z号館、J号館)とデッキでつないだ新校舎(地上3階建て)が建設される計画で、学部・学科の枠を超えて学生、職 […] -
電通大が制作に協力!梅田のHEP FIVEにハロウィン仕様の「ホラー観覧車」が登場!
梅田の商業施設「HEP FIVE」の屋上にある赤い観覧車で、大阪電気通信大学(本部:寝屋川市初町)が制作に関ったハロウィンのホラーイベント「怪談車」が開催されています。ゴンドラに怖いペイントがされている&乗車中に怖い音声 […] -
大阪電気通信大学にリニューアル計画。寝屋川キャンパスの中心部に新棟を建設。2020年春に1期、2022年春に2期工事が完成予定
大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)にリニューアル計画があることが分かりました。第1期工事が2020年春、第2期工事が2022年春に完成する予定で、公式ホームページ上に完成予想図が掲載されています。それによると、キャ […]