-
大阪電通大の学生が人型ロボ格闘大会で3位
大阪電気通信大学の学生が二足歩行ロボット格闘競技会で3位に入賞したようです。 上記によると、4月15日・16日に開催された「ロボファイト26」で、『自由工房 ヒト型ロボットプロジェクト』の石上隼さんが第3位に入賞。「自由 […] -
「Cafe maku maku」の『ガレットセット』(寝屋川市初町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、大阪電通大近くに最近できた… Cafe maku makuの… 「ガレットセット(1100円)」です!(※価格は2023年5月9日時 […] -
大阪電通大が「建築・デザイン学部」を開設するみたい。15年ぶりの新学部
大阪電気通信大学が「建築・デザイン学部」を開設するようです。 大阪電気通信大学の公式サイトによると、2024年度4月に「建築・デザイン学部 建築・デザイン学科(仮称)」を開設すべく、準備を進めることを決定したとのこと。こ […] -
大阪電通大ちかくにつくってたカフェ「maku maku」がオープンしてる。くまさんいっぱいおった
大阪電通大近くに作っていた「Cafe maku maku」がオープンしています。↓こちら ここに新しくカフェができるということは以前にも記事にしています。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市初町20-10が住所。 こっちにい […] -
大阪電通大院生2人が学会の優秀賞
大阪電気通信大学大学院の学生が相次いで学会の賞を受賞しています。 その情報によると、1人目の大学院生は3月11日の「公益社団法人 日本設計工学会関西支部」の研究発表講演会で学生優秀発表賞を受賞。 現在取り組んでいる研究が […] -
初町の「Table Game Café Shuffle」が2軒隣に移転してる。間に『Cafe maku maku』が5月4日オープン
初町の「Table Game Café Shuffle(テーブルゲームカフェ シャッフル)」が2軒隣に移転してリニューアルオープンしています。 ↓こちら 建物全体の様子↓ 左が移転前、右が移転後の「Table Game […] -
おいでやす小田は大阪電通大かよってた
芸人の「おいでやす小田」さんは大阪電気通信大学に通っていたようです。 大阪電気通信大学のツイートによると、おいでやす小田さんは今年の学位授与式でお祝いメッセージをサプライズで寄せたそうです。メッセージの中で大阪電通大に2 […] -
初本町公園の治水対策工事が完成してる。大雨の時に一時的に雨を溜めるみたい
初本町公園の治水対策工事が完成しています。 昨年11月からグラウンドを封鎖して工事が行われていました。 工事中の様子↓ ちょうど寝屋川郵便局の向かい側。 奥のグラウンドが一段低くなり、 周囲には側溝が整備されています。 […] -
春の訪れを感じさせる光景2023【寝屋川フォト】
寝屋川市で春の訪れを感じさせる光景が見られるようになっています。 今回の記事では寝屋川市の春の訪れを感じさせる光景を撮影次第、追記・再アップしていきたいと思います。(皆様が撮影した写真もお待ちしています。※個人宅の写真は […] -
初町に「Répit.」って美容室ができてる。枚方信用金庫横
初町に「Répit.(レピ)」という美容室ができています。 ↓こちら 昨年まで移転前の「L-MARK マップス」があったところ。 こっちへ行くと、日之出商店街の入口前を通って京阪寝屋川市駅方面へ。 反対方向へ行くと、同じ […] -
寝屋川郵便局が1911年に開局した時の場所はどこ?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 現在府道21号線の秦八丁交差点近くにある寝屋川郵便局。1911年(明治44年)に初代局舎が完成した時は、現在とは別の場所 […] -
中央小学校前に咲く十月桜2023【寝屋川フォト】
中央小学校前の歩道にきれいな十月桜が咲いています。 撮影した場所は京阪寝屋川市駅から東へ伸びるさわやかロード沿い。 歩道の端に十月桜の木が数本植えられていて、今開花が進んでいるようです。 アップで撮影↓ この桜が十月桜と […] -
大阪電通大がマイクロマウス大会で特別賞
大阪電気通信大学が「第37回全日本学生マイクロマウス大会」のクラシックマウス競技で特別賞を受賞しています。 大阪電気通信大学の発表↓ 発表によると、特別賞を受賞したのは1〜4回生の9人で構成された「自由工房マイクロマウス […] -
初本町公園のグラウンドが浸水対策工事のため封鎖されてる。2023年2月末まで
初本町公園のグラウンドで浸水対策工事が行われています。 公園の場所はここ↓ 大阪府寝屋川市初町が住所。寝屋川郵便局の近く。 現地の看板↓ 看板によると、この工事は大雨の時に雨水を一時的に貯めて少しずつ水路に流し、周辺の浸 […] -
寝屋川市駅前にメンズヘア美容室「L-MARK」ができてる。さわやかロードからの移転
寝屋川市駅前にメンズヘア美容室「L-MARK(エルマーク)寝屋川」ができています。 ↓こちら ビルの3階部分。 HOT PEPPER Beautyによると、日之出商店街の入口横にあった「L-MARK 寝屋川本店」と、初町 […] -
大阪電通大のスマホHPが近畿の大学で4位
大阪電気通信大学のWebサイトが「大学スマホ・サイト ユーザビリティ調査 2022-2023」で近畿圏の大学の4位に入っています。 日経BPコンサルティングのニュースリリース↓ 日経BPコンサルティングによると、このラン […] -
大阪電通大がヒト型ロボットの世界大会で入賞
大阪電気通信大学がヒト型ロボット格闘技の世界大会「MISUMI presents 第41回ROBO-ONE」で入賞しています。 大阪電通大の発表↓ 大阪電通大によると、入賞したのは自由工房ヒト型ロボットプロジェクトに所属 […] -
大阪電通大が「建築・デザイン学部(仮称)」設置を構想
大阪電気通信大学が新学部「建築・デザイン学部(仮称)」の設置を構想しているようです。 プレスリリースによると、新学部には「建築専攻(仮称)」と「空間デザイン専攻(仮称)」を設置。従来の建築学とともに、大阪電通大が得意とす […] -
初町でつくってた「釣りキャン工房 No 021」がオープンしてる。釣具やキャンプ用品などを扱うカフェ
初町に「釣りキャン工房 No 021」という釣具やキャンプ用品を扱うカフェができています。 ↓こちら 改装工事中の様子を8月にお伝えしました。Instagramによると、9月16日から営業を開始したようです。 こっちへ行 […] -
初町に「釣りキャン工房 No 021」って釣具やキャンプギアを扱うお店ができるみたい。喫茶も
初町に「釣りキャン工房 No 021」という釣具やキャンプギアを扱うお店ができるようです。 ↓こちら こっちへ行くと、向こう側に秦八丁交差点があり、そのまま国道170号線と合流します。 反対方向へ行くと、大阪電気通信大学 […] -
大阪電通大が自転車「草津ナイトレース」で2位
大阪電気通信大学サイクリング部の部長が「草津ナイトレース2022」第2戦のCKカテゴリで2位に入っています。 大阪電気通信大学によると、入賞した部長の野澤さんは、7月2日に行われた第2戦でCKカテゴリとC5カテゴリに出場 […] -
大阪電気通信大学が「第34回知能ロボットコンテスト」で名誉会長賞を受賞してる。7/17(日)には校内で「マイクロマウス関西地区大会」も開催
大阪電気通信大学のロボットが6月19日に開催された「第34回知能ロボットコンテスト2022」で『知能ロボットコンテスト名誉会長賞』を受賞しています。 大阪電気通信大学の発表によると、初のリモート開催であったため順位をつけ […] -
寝屋川郵便局の中にある携帯電話ショップは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川郵便局の中にある携帯電話ショップは何でしょうか?(1)mineo(マイネオ)(2)UQモバイル(3)楽天モバイル […] -
中央小学校で行われた「第4回環境フェア」の様子。3年ぶりの開催で大賑わい
寝屋川市立中央小学校で「第4回環境フェア」が6月12日(日)に開催されました。 環境フェアは、環境月間の6月に「子どもから大人まで『みどり・水・くらし』を考える」をテーマに行われているイベント。 新型コロナウイルス感染拡 […] -
大阪電気通信大学でリニューアル3期工事が始まってる。新校舎の周りに残る旧校舎が解体されるみたい
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで「解体3期工事」が6月から始まっています。 2018年からリニューアルが進められている寝屋川キャンパスでは、2020年6月に新校舎・A号館(OECUイノベーションスクエア)の1期工事が、 […] -
大阪電気通信大学で行われた「卵落としコンテスト」。新入生が卵を守る緩衝器を製作する課題
寝屋川市とその周辺で行われたイベントの様子をお届けする「ねやつーレポ」。 今回は、大阪電気通信大学で6月3日(金)に行われた「卵落としコンテスト」の様子をお届けしたいと思います! 「卵落としコンテスト」とは、学生達がA2 […] -
大阪電気通信大学が「第14回学生金型グランプリ」 プラスチック用金型部門で金賞を受賞してる
大阪電気通信大学が「第14回学生金型グランプリ」 プラスチック用金型部門で金賞を受賞しています。 「学生金型グランプリ」は、次世代のものづくりを担う学生達が同じテーマ(出題)に基づき金型製作を行い、金型、成形品サンプルを […] -
大阪電気通信大学が「第42回全日本マイクロマウス大会」で団体特別賞を受賞してる。ロボットが迷路を走行する課題で
大阪電気通信大学がロボットの競技大会「第42回全日本マイクロマウス大会」でクラシックマウス競技の団体特別賞を受賞しています。 「全日本マイクロマウス大会」は、自律したロボット(マイクロマウス)が迷路のようなコースを自走し […] -
大阪電気通信大学の「OECUイノベーションスクエア」が竣工してる。竣工式や内覧会の様子
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスの新校舎「OECUイノベーションスクエア」が竣工しました。 「OECUイノベーションスクエア」は老朽化した校舎を建て替えるとともに、キャンパス全体の活性化を狙って計画されたものです。 こち […] -
大阪電気通信大学の学生が「ロボファイト24」で3位に入賞してる。ヒト型ロボットが格闘する競技会
大阪電気通信大学の学生がロボットの競技大会「ロボファイト24」で3位に入賞しています。 「ロボファイト」は、アマチュアのロボット愛好家達が集まる関西最大級の二足歩行ロボット格闘競技会。24回目の大会は2月26日〜27日に […] -
初本町公園に咲くチューリップとユキヤナギの花【寝屋川フォト】
初本町公園にチューリップとユキヤナギの花が咲いています。 初本町公園の桜はまだ蕾の状態ですが、一足早く春の到来を感じられるようです。 奥の植え込みがユキヤナギの木で、白い花をつけています。 その手前には真っ赤なチューリッ […] -
寝屋川市立小学校で2021年度卒業式が行われてた
寝屋川市立小学校で「2021年度卒業式」が3月18日(金)に行われました。 写真は午前中に撮影した中央小学校(初町)の様子です。 体育館の入口横に卒業式の看板が置かれるとともに、保護者と卒業生の姿が見られました。(卒業式 […] -
中央小学校前の歩道に咲く十月桜【寝屋川フォト】
寝屋川市立中央小学校(初町)前の歩道にきれいな十月桜が咲いています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>中央小学校の裏手の歩道で十月桜がきれいに咲いています 撮影さ […] -
2/9、16(水)放送の「百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜」に大阪電通大の教授が出演するみたい。京都の洋館・蔵を案内
2月9日(水)、16日(水)にBS朝日で放送される「百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜」にて、大阪電気通信大学工学部建築学科の矢ヶ崎教授が出演することが分かりました。 「百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜」は、100 […] -
大阪電通大の学生が「二級建築士試験」に合格したみたい。建築系大卒の社会人でも中々突破できない難関試験
寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生が、『二級建築士試験』に合格したそうです。 二級建築士試験に合格したのは工学部建築学科3年生の学生。大阪電通大の公式サイトによると、建築士法が一部改正されたことによっ […] -
大阪電通大で行われた「自転車安全講習会」の様子。乗車中の危険を学べるVR体験も
大学生の自転車事故防止などに役立てるため、大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)で自転車安全講習会が11月29日(月)、実施されました。 J号館1階にある学生ラウンジに希望者が集まり、自転車の交通ルールを再確認するとと […] -
大阪電通大で行われた「卵落としコンテスト」の様子。学生らがつくった卵を守りまくる装置はどれもめっちゃ個性的【ねやつーレポ】
寝屋川と周辺で行われたイベントの様子をお届けする「ねやつーレポ」。 今回は、大阪電気通信大学で11月11日(木)に行われた、「卵落としコンテスト」の様子をお届けしたいと思います! ↑コンテストが開催された大阪電気通信大学 […] -
11/11の「やさしいニュース」で取り上げられた寝屋川の学校はどこ?【寝屋川クイズ#481】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:11/11の「やさしいニュース」(テレビ大阪)で取り上げられた寝屋川の学校はどこ?(1)大阪電気通信大学(2)摂南大学 […] -
さわやかロードと初本町公園の紅葉2021【寝屋川フォト】
寝屋川市駅東口のさわやかロード(寝屋川駅前線)と初本町公園で紅葉が進んでいます。 まずはさわやかロードの様子を見ていきたいと思います。 広い歩道に植えられた2列の街路樹が綺麗に色づいてきています。ハナミズキが赤、ケヤキが […] -
11/8(月)夜に放送される「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」で大阪電気通信大学のカフェラボプロジェクトが放送されるみたい
11月8日(月)夜に毎日放送(4ch)で放送される「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」で、大阪電気通信大学のカフェラボプロジェクトが紹介されます。 「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」は、持続可能な開 […] -
中央小学校で行われた生徒らによる「切り株サンタ制作」の様子。駅前イルミネーションで展示する飾り付け
中央小学校で生徒たちによる「切り株サンタ制作」が10月28日(水)、行われました。 この切り株は寝屋川市駅前のイルミネーションで11月10日(水)から展示予定の飾り付けです。今年は地元の小学生が制作する形で、中央小学校の […] -
電通大の学生らがコロナ感染対策として「学内食堂」の混雑緩和のためのアプリを開発したみたい
寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、学内食堂の混雑緩和を目的としたアプリを開発しています。 緊急事態宣言の解除を受けキャンパス内に学生が増えてくる中で、学生食堂における「密」を防ぐ目的でこのアプリ […] -
大阪電気通信大学の情報通信工学部と総合情報学部。寝屋川キャンパスの学部はどれ?【寝屋川クイズ#435】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:大阪電気通信大学の次の学部のうち、寝屋川キャンパスで学ぶのはどれでしょうか?(1)情報通信学部(2)総合情報学部 正解 […] -
初本町公園の住所は何町?【寝屋川クイズ#429】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:初本町公園の住所は何町になるでしょうか?(1)初町(2)本町(3)秦町(4)日之出町 府道21号八尾枚方線の秦八丁交差 […] -
大阪電気通信大学が「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞してる。コンビニのトイレ清掃タスク・接客タスクで4位
大阪電気通信大学(寝屋川市初町)工学部電子機械工学科のロボットチームが9月9日〜12日に行われた「World Robot Summit 2020 競技会」で入賞しました。 「World Robot Summit」(WRS […] -
電通大の学生らが「SDGs探求AWARDS 2020」で優秀賞を受賞したみたい。猛禽類の羽をヒントにドローンやプロペラの騒音防止を提案
寝屋川市初町に本部のある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、「SDGs探求AWARDS 2020」で優秀賞を受賞したみたいです。 「SDGs探求AWARDS」とは、中学生・高校生・学生らを対象として、未来を担う若者 […] -
大阪電気通信大学の大規模リニューアル「OECUイノベーションスクエア」の新棟に潜入!内部の写真とともに詳しく紹介します【ねやつーレポート】
寝屋川市初町に本部がある「大阪電気通信大学(電通大)」。本部の「寝屋川キャンパス」以外にも寝屋川市駅前アルカスホールの隣にある「駅前キャンパス」や、四條畷市清滝に「四條畷キャンパス」があります。 そんな電通大寝屋川キャン […] -
秦八丁交差点の北西角に昔あったコンビニは何?【寝屋川クイズ#319】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#319 Q:秦八丁交差点横に昔あったコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリ […] -
「採用を増やしたい大学ランキング」で大阪電気通信大学が全国2位になってる。日本経済新聞に掲載
上場企業の人事担当者などにアンケートを取った「大学イメージランキング」の、『採用を増やしたい大学ランキング』部門で、寝屋川市初町にある「大阪電気通信大学」が全国2位に選ばれました。 今回のランキングは、「日本経済新聞社」 […] -
府道21号線沿い電通大の隣につくっていたカフェ「スープ&ホットサンドカフェShuffle」がオープン。『オープニングスペシャルセット』買ってきた
府道21号線沿い大阪電気通信大学の隣につくっていたカフェ「スープ&ホットサンドカフェShuffle」が、6月2日オープンしました。 これが外観。もともとはココの場所には「テーブルゲームカフェShuffle」というお店があ […] -
電通大の学生らが「pico-EV・エコチャレンジ2021」で準優勝したみたい。超小型電気自動車の開発などを評価する大会
寝屋川市初町に本部のある「大阪電気通信大学(電通大)」の学生らが、超小型電気自動車の開発などを評価する競技会「pico-EV・エコチャレンジ2021」にて準優勝を収めたみたいです。 「pico-EV・エコチャレンジ202 […]