-
「ハイデ」の『マスクメロンのパフェ』(枚方市香里ケ丘)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、香里ケ丘にある… ドイツ菓子 ハイデの「マスクメロンのパフェ」(1600円)です!(※価格は2023年7月12日時点のものです。表記 […] -
忍ケ丘駅前の「すい〜つふぁくとりぃ」が休業してる
忍ケ丘駅前の「すい〜つふぁくとりぃ」が休業しています。 ↓こちら 2022年12月にオープンしたお店で、開店時にも記事に。 こっちに真っ直ぐいくと忍ケ丘本通り商店街。右に曲がると忍ケ丘駅、左に曲がるとイオンモール四條畷の […] -
フワモチ新感覚スイーツが大日イオンに
イオンモール大日にスイーツラボシュネーフルの「シュネロール」が期間限定で出店しているようです。 「シュネロール」はフワモチ生地にカスタードクリームやあんこを巻いた、焼き立てでも冷やしても美味しい新感覚スイーツなんだとか。 […] -
利休プリン&バスチーの期間限定店
イオンモール大日に「利休プリン&バスクチーズケーキ」の期間限定店が出店しているようです。 プリンは龍のたまごというブランド卵を使っていて、バスクチーズケーキは表面の焦げがカリっ、中はホワホワなんだとか。食べたーい […] -
寝屋川公園駅前の「パティスリーファルファデ」がかき氷はじめてる
寝屋川公園駅前の「パティスリーファルファデ」がかき氷を始めています。 「パティスリーファルファデ」は2021年にオープンした、タルトや焼菓子を販売している洋菓子店。オープンした時も記事にしています。 投稿によると、かき氷 […] -
イオン四條畷にさつまいもスイーツのお店。4/3まで
イオンモール四條畷にさつまいもスイーツ専門店「イモノモノ(emonomono)」が期間限定でオープンしています。 その情報によると、トレンドの「さつまいもスイーツ」をバラエティ豊かなラインナップで展開したお店なのだとか。 […] -
藤田町に「チョアヨ」という韓国グルメとスイーツのお店ができてる
藤田町に「チョアヨ」という韓国グルメのお店ができています。 ↓こちら 夕方くらいに見に行ったんですが、ちょうどランチ営業と夜営業の間の準備中時間でしてシャッターが半分閉まっていました。 Googleストリートビューによる […] -
旧1号線ぞい佐太中町に「Masayoshi Ishikawa」って人気パティシエが手掛けるスイーツ工場できてる。シュークリームの実演販売も
旧1号線沿い佐太中町に「Masayoshi Ishikawa(石川マサヨシ)」というパティシエが手掛けるスイーツ工場ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「フジタ商店」があったところ。 […] -
和カフェのスイーツ食べ放題が半額!3月末まで
枚方市駅前の「和カフェ・ごはん ことの葉」のスイーツ食べ放題が現在半額で楽しめるようです。 「和カフェ・ごはん ことの葉」のスイーツ食べ放題といえば14時〜17時半限定で開催される1人2600円で90分間和スイーツの食べ […] -
星田につくってた「クリーム本舗」がオープンしてる
星田北に作っていた「クリーム本舗 交野店」がオープンしています。 ↓こちら ここに「クリーム本舗」ができることは以前にも記事に。 同じ敷地内にすき家がありまして、進んでいくとどちらかというと星田駅方面。途中に […] -
163号線ぞい門真につくってた「クリーム本舗」がオープンしてる。行列できてた
国道163号線沿い門真市大池町に作っていた「クリーム本舗 門真店」がオープンしています。 ↓こちら ここは以前「メガネ本舗」があったところ。クリーム本舗ができるということは守口・門真つーしんが以前にも記事にしました。 こ […] -
星田にスイーツ専門店「クリーム本舗」ができるみたい。2月20日オープン
星田北にスイーツ専門店「クリーム本舗 交野店」ができるようです。 ↓こちら ここには以前ローソンがありました。 同じ敷地内にすき家がありまして、進んでいくとどちらかというと星田駅方面。途中に右に曲がる必要がありますが。 […] -
忍ヶ丘駅前に「すい〜つふぁくとりぃ」ってスイーツ店ができてる
忍ヶ丘駅前に「すい〜つふぁくとりぃ」というスイーツ店ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前まで「TAKOYA」というたこ焼き屋があったところ。 すぐそこの交差点を右へ行くと、忍ヶ丘駅西口ロ […] -
「御芋屋 きいろと紫」の『きいろのモンブラン』(ベル大利)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べたお店の料理を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのはベル大利商店街にある… 「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」の、 「きいろのモンブラン」(800円)です。 ※価格は総額表示で11月 […] -
ベル大利につくってた芋スイーツ店「御芋屋 きいろと紫」がオープンしてる。『キミとホイップ』からのリニューアル
ベル大利商店街に作っていた「御芋屋 きいろと紫 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 10月10日まで系列の台湾カステラ専門店「キミとホイップ」でした。 改装前の様子↓ こっちへ行くと、商店街の先に京阪寝屋川市駅や […] -
ベル大利の台湾カステラ専門店「キミとホイップ」が閉店してる。『御芋屋 きいろと紫』として10月18日リニューアル予定
ベル大利商店街の台湾カステラ専門店「キミとホイップ 寝屋川店」が閉店しています。 ↓こちら 営業中の様子↓ 2021年12月に関西1号店として開店した時は、万代の辺りまで行列ができました。 こっちへ行くと、商店街の先に京 […] -
池田南町につくってた夜パフェ専門店「21時にアイス」がオープンしてる
池田南町に作っていた夜パフェ専門店「21時にアイス 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 建物全体↓ ここに「21時にアイス」ができることは何度か記事にしています。 こっちへ行くとセブンイレブンなどがあり、府道14 […] -
「デザートサロンGIVE」の『ストロベリープレフィーユ』など(寝屋川市石津元町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回高校生ライター体験で来た高校生2人が食べたのは、外環沿い香里園に最近できた… デザートサロンGIVE の 「ストロベリープレフィーユ」(980円) […] -
夜アイス専門店「あざとくりーむ」の『いちごちょこ』(門真市四宮)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ゆうぽんが食べてきたのは巣本近くの門真にある… あざとくりーむの 「いちごちょこ」(580円)です!(※価格は2022年8月22日時点のものです。 […] -
全国に34店舗・関西では寝屋川にしかないスイーツ店は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:全国に34店舗あるのに関西では寝屋川にしかないスイーツ店は何でしょう?(a)ボクとホイップ(b)キミとホイップ(c)キ […] -
「&ice(アンドアイス)」の『黒糖きなこのワッフルアイス』(寝屋川市本町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ゆうぽんが食べてきたのは本町の市役所ちかくにある… &ice(アンドアイス)の「黒糖きなこのワッフルアイス」(550円)です!(※価格は2 […] -
PR 枚方にあるレストラン西本で食べ比べ!あの果物が入ってるスイーツはどっち?7/30・31に無料で食べられるかも
ある日の昼下がり、招提元町にあるレストラン西本で… パティシエ達は準備に追われていた… これから始まるアツい戦いのために。 レストラン西本って? 招提元町にある一軒家レストラン。(過去の紹介記事)厳選素材を使ったコース料 […] -
バブルワッフル専門店「台湾パッフルハルカゼ」(香里北之町)の期間限定『シードレスグレープ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、香里北之町に先日オープンしたばかりの…バブルワッフル専門店「台湾パッフルハルカゼ」の 期間限定品「シードレスグレープ」(750円)です […] -
寝屋川市駅周辺のおすすめ手土産12選【ねやつーまとめ】
寝屋川市駅周辺で買えるオススメ手土産のお店をまとめました。 友達の家にお呼ばれした時、会社へのお土産、実家に帰省する時……などなど。『ちょっとした手土産を持っていきたい!』って際にオススメの内容となっております!ぜひぜひ […] -
ベル大利に「七海」が開店してる。創作どら焼きとシフォンケーキのお店で『バナナチョコチップ』を買ってみた
ベル大利商店街に「七海」が開店しています。 八坂町にある七海 寝屋川店の系列店で、5月18日(水)から営業を開始しました。 お店の場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側です。(黄色い自動販売機の左側) 大利神社方向を振り […] -
イオンモール四條畷にベルギーワッフル専門店「マネケン」がオープンしてる
イオンモール四條畷にワッフル専門店「マネケン」がオープンしています。 イオンモール四條畷にマネケンができるということは以前にも記事に。 場所は1階の「果汁工房果琳」のとなり、「ZARA」のななめ向かいあたりです。 イオン […] -
クリスマスイブで混み合う「ティコラッテ寝屋川」の様子。ケーキも買ってきたよ
クリスマスイブの12月24日(金)、豊野町にあるケーキ店「ティコラッテパティスリー寝屋川店」に行ってみるとかなり混み合っていました。 クリスマスのケーキを求める人が多く来店していて、入り口では事前に予約したクリスマスケー […] -
「七海 寝屋川店」(八坂町)の『あんバター生どら焼き』と『和風マフィン8種セット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、八坂町に先日オープンしたばかりの……「七海 寝屋川店」です。 外観はこんな感じ。吹田市に1号店がある創作どら焼きと和風マフィンが人気の […] -
八坂町に「七海 寝屋川店」って創作どら焼きと和風マフィンのカフェができてる。吹田に本店がある食べログ1位の人気店
八坂町に「七海 寝屋川店」というカフェがオープンしています。 「七海」は吹田市に1号店がある創作どら焼きと和風マフィンが人気のお店みたい。 ↑吹田店は、食べログ「吹田で人気のカフェランキング」で1位にもなったお店なんだそ […] -
夜アイスのお店「Bao Bab」(川勝町)の『チョコオレオ白玉』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、先日川勝町にオープンしたばかりの夜アイス専門店「Bao Bab」です。 外観はこんな感じ。国道170号線沿いのニコニコパチンコ敷地内。 […] -
「キミとホイップ」(ベル大利)の『プレミアム純生カステラ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、先日ベル大利にできたばかりの台湾カステラ専門店「キミとホイップ」です。 外観はこんな感じ。「キミとホイップ」は台湾発の純生カステラ専門 […] -
「ドイツ菓子ハイデ」(枚方市香里ヶ丘)で食べた『和栗のモンブランパフェ&秋の贅沢パフェ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するお店は、枚方市香里ケ丘にある……「ドイツ菓子ハイデ」です。 外観はこんな感じ。住所でいうと大阪府枚方市香里ヶ丘10丁目3463-16ですが、 […] -
ビバモール近くにつくってた「パティスリーモリタ レガーロ」がグランドオープン。行列できてた。ケーキも買ってみたよ
寝屋南2丁目につくっていたケーキ屋「パティスリーモリタ レガーロ」が、今日10月6日グランドオープンしました。 「パティスリーモリタ レガーロ」は9月11日にプレオープン。9月27日でいったん営業を終了し、きょう10月6 […] -
【追記あり】「Chou Chou」(香里新町)の『完熟マンゴーかき氷』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、香里園駅ちかくにある「Chou Chou」の『完熟マンゴーかき氷』(650円税抜)です! それがこちら。トッピングで白玉(+50 […] -
下神田町の日新商店街に「韓国屋台パルポチャ」ができてる。『パッピンス(韓国かき氷)』など食べてきた
下神田町の日新商店街に「韓国屋台パルポチャ」というお店ができています。 こちらのお店がオープンしたのは6月とのこと。 韓国グルメやスイーツ、お酒などが楽しめるみたい。(※現在は緊急事態宣言の影響で酒類の販売は停止中) お […] -
バロー寝屋川店のパン売り場で購入したオレンジとくるみの「マリトッツォ」【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、寝屋南2丁目にある大型スーパー「バロー寝屋川店」です。 「バローのパン屋さんにマリトッツォが売ってるよ!」という情報提供を4人 […] -
「スイーツインクルージョン」(早子町)で買った『赤玉台湾カステラ』と『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、早子町にあるケーキ屋さん「スイーツインクルージョン」です。 お店の外観はこんな感じ。京阪寝屋川市高架下のフレスト構内にあるお店で […] -
6/6(日)寝屋川公園駅前にオープンしたケーキ屋「パティスリーファルファデ」に行列ができてた。『メロンのタルト』など買ってきた
6月6日(日)、寝屋川公園駅東口のロータリー前に「パティスリーファルファデ」がオープンしました。 ここにケーキ屋さんがオープンするのは5月5日にも記事にしていて、今回の写真はオープン翌日の6月7日(月)に撮影した様子です […] -
マリトッツォにかき氷にたこ焼きパン!?摂南大となりの「凪屋」(池田中町)でいろいろ買ってみた【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、摂南大学のとなりにあるたこ焼き屋「凪屋」です。 お店の外観はこんな感じ。最初、「たこ焼き良いなーでも暑いなー」(※撮影日6/3の […] -
「ティコラッテEaT」がオープンしてる。『ミルフィーユとティーフリーのセット』頼んでみた
豊野町でつくっていた「ティコラッテEaT」が、6月1日にグランドオープンしました。 豊野町や香里園などに出店しているケーキなどの洋菓子を販売しているお店のティコラッテ。今年の8月にイズミヤ寝屋川店4階の新中央図書館(仮) […] -
「香リ園ベーカリー」(フレスト香里園)で買ったふわふわブリオッシュの『マリトッツォ』、『もち麦あんバターサンド』など【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、香里園のフレスト内にあるパン屋「香リ園ベーカリー」のパンです。 場所は香里園駅直結のフレスト香里園店内。2019年4月にオープンしたお店で […] -
豊野町にカフェ「ティコラッテEaT」が6/1オープンする予定みたい。スイーツや紅茶が楽しめるお店。ジェラートのみ先行販売中
豊野町に6月1日、「ティコラッテEaT」がオープンします。 ティコラッテは、豊野町や香里園などに出店しているケーキなどの洋菓子を販売しているお店。8月にはイズミヤ寝屋川店4階の新中央図書館(仮)にも出店することが話題にな […] -
「ブランジュリルヴェデュソレイユ」(出雲町)で買った『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、出雲町にあるパン屋さん「ブランジュリルヴェデュソレイユ」で、『マリトッツォ』(1個216円税込)を買ってきました! お店の外観はこんな感じ […] -
「パリクロアッサン」(ビバモール)で買った『マリトッツォ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、ビバモール内にあるパン屋さんパリクロアッサンで「マリトッツォ」(1個259円税込)を買ってきました! ↑外観。ビバモール1階のスーパー「フ […] -
ハワイアンなカフェでいちごと桜のコラボを楽しむ。「コナズ珈琲」(太秦桜が丘)の『ストロベリー&バナナホイップパンケーキ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、太秦桜が丘にある「コナズ珈琲」です。 ↑外観。パンケーキなどが有名なハワイアンカフェ。打上川治水緑地のちょうど向かいあたりに […]