-
「喫茶モン」(香里新町)で食べた『かき氷 ハワイアン』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、香里新町の「喫茶モン」です。 外観はこんな感じ。今回は『かき氷 ハワイアン』(800円税込)を注文しました! それがこちら。ブル […] -
香里本通町の「食ぱん道」が「KUKUNA cafe」を併設する店舗にリニューアルしてる。ゆたかトーストと有機栽培紅茶を注文してみた
香里本通町のパン屋「食ぱん道 香里園店」がカフェ店舗にリニューアルしています。 改装のため7月19日から休業していましたが、7月27日にパンの販売を再開。8月1日からは新たにカフェの営業も始まったようです。 お店の場所は […] -
ここほんまにイズミヤ?寝屋川市駅前に「中央図書館」がきょう開館。デザイン性抜群でカフェもある美術館みたいな図書館を見てきた
京阪寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ)4階に、「寝屋川市立中央図書館」が8月5日13時、オープンしました。 もともとは池田西町の旧:寝屋川市立総合センター内にあった中央図書館ですが、大阪府北部地震(201 […] -
川勝町に「ほごねこカフェ すーにゃん」が開店するみたい。ニコニコパチンコ横の「お好み焼き だいちゃん」があったところ
川勝町に「ほごねこカフェ すーにゃん」がオープンすることが分かりました。 2020年1月までお好み焼き だいちゃんがあったところ(ニコニコパチンコの別館横のビル)で改装工事が行われています。 場所は国道170号線(外環状 […] -
「うさぎCafe」(萱島一番街)の『クリームソーダ』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、萱島東二丁目にある「うさぎCafe」です。 外観はこんな感じ。萱島一番街にあるお店です。 今回は『クリームソーダ』(500円税込 […] -
香里本通町の「食ぱん道」がカフェ店舗にリニューアルするみたい。販売店は7/27(火)、カフェは8月上旬の開店予定
香里本通町の「食ぱん道 香里園店」がカフェ店舗にリニューアルすることが分かりました。 同店は2020年11月の開店以来、甘さを抑えた食パンの専門店として営業を続けてきましたが、業態変更することになったようです。 場所は香 […] -
対馬江バス停近くに雑貨屋「Cherry May」が開店してる。併設されたカフェ「Nakky」で「ワンプレートランチ」を食べてきた
宝町に雑貨屋の「Cherry May」(チェリーメイ)とカフェ「Nakky」(ナッキー)が開店しています。 雑貨屋の「Cherry May」が7月7日(水)から、中に併設されたカフェ「Nakky」が7月11日(日)から営 […] -
「Lu菜Cafe」(打上元町)で食べた『月替わり Lu菜ランチ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、打上元町にある「Lu菜Cafe(ルナカフェ)」です。 外観はこんな感じ。寝屋川公園駅から徒歩3分くらいのところにあるお店。 今回 […] -
「パシモン (Persimmon)」(成田町)の『ブランチセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、成田町にある「パシモン (Persimmon)」です。 お店の外観はこんな感じ。隠れ家的な感じでおしゃれ!今回食べたのは『ブラン […] -
「DICha(ディッチャ)」(池田新町)で買ってきた『牛すじカレー』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、池田新町のカフェ「DICha(ディッチャ)」のテイクアウトです。 お店の外観はこんな感じ。こちらのお店で今回買ってきたのは、『牛 […] -
黒原旭町に「MOBILE CAFE」がオープンしてる。スマホプランの相談もできるカフェ
黒原旭町に、「MOBILE CAFE」というお店がオープンしています。 こちらのお店は6月4日にオープンしたとのこと。場所はエルミンこども園や黒原旭町公園のちかくです。 黒原旭町公園の方を向いた写真。居酒屋「おしどり」と […] -
イオンモール四條畷の「丸の内CAFE会」が閉店してる。タリーズコーヒー系列のカフェ
イオンモール四條畷にあったカフェ「丸の内CAFE会」が閉店しています。 丸の内CAFE会(公式ホームページ)はタリーズコーヒージャパンが展開するカフェで、本格的な日本茶や紅茶、バリスタが淹れるコーヒーだけでなく、 スイー […] -
府道21号線沿い電通大の隣につくっていたカフェ「スープ&ホットサンドカフェShuffle」がオープン。『オープニングスペシャルセット』買ってきた
府道21号線沿い大阪電気通信大学の隣につくっていたカフェ「スープ&ホットサンドカフェShuffle」が、6月2日オープンしました。 これが外観。もともとはココの場所には「テーブルゲームカフェShuffle」というお店があ […] -
アールコンセプトキッチン(寿町)でテイクアウト!デミグラスハンバーグのお弁当を食べてみた【ねやつーグルメ】
寝屋川市のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。 今回紹介するのは香里園駅の西口から、徒歩5分ほどのところにあるR concept kitchen(アールコンセプトキッチン)。 外見はこんな感じで赤い屋根が […] -
「ティコラッテEaT」がオープンしてる。『ミルフィーユとティーフリーのセット』頼んでみた
豊野町でつくっていた「ティコラッテEaT」が、6月1日にグランドオープンしました。 豊野町や香里園などに出店しているケーキなどの洋菓子を販売しているお店のティコラッテ。今年の8月にイズミヤ寝屋川店4階の新中央図書館(仮) […] -
府道21号線沿い電通大の隣に「Shuffle」っていうカフェができるみたい。6/2オープン予定
初町に、「Shuffle」というカフェのオープン予定があるみたいです。 住所は初町20-10。府道21号線沿い電通大とファミリーマートの間で、2020年9月までほっかほっか亭があったところです。 店頭に貼られていたお知ら […] -
豊野町にカフェ「ティコラッテEaT」が6/1オープンする予定みたい。スイーツや紅茶が楽しめるお店。ジェラートのみ先行販売中
豊野町に6月1日、「ティコラッテEaT」がオープンします。 ティコラッテは、豊野町や香里園などに出店しているケーキなどの洋菓子を販売しているお店。8月にはイズミヤ寝屋川店4階の新中央図書館(仮)にも出店することが話題にな […] -
大利町に「Guam crew(グアムクルー)」っていうカフェができたみたい。ランチメニューの『フィエスタプレート』を食べてきた
大利町に、「Guam crew(グアムクルー)」というカフェがオープンしています。 場所は大利町20-2。府道18号線沿いにあるお店です。 こちらが建物の全体写真。1階にラウンジATENが入っているビルの3階部分。 京阪 […] -
寿郵便局の向かい側に「喫茶コゴエ」が開店してる。ミートボールのトマト煮の「ワンプレートごはん」を食べてきた【ねやつーグルメ】
寿町に「喫茶コゴエ」が開店しています。 住所は寿町28-1で、3月から営業を開始したお店のです。 場所は友呂岐中学校前の交差点を東の住宅街に曲がり、 寿郵便局付近まで来たところ(浜田整骨院とくすのき調剤薬局の間)です。 […] -
ハワイアンなカフェでいちごと桜のコラボを楽しむ。「コナズ珈琲」(太秦桜が丘)の『ストロベリー&バナナホイップパンケーキ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、太秦桜が丘にある「コナズ珈琲」です。 ↑外観。パンケーキなどが有名なハワイアンカフェ。打上川治水緑地のちょうど向かいあたりに […] -
高柳栄町に「ボタニカルハイド」っていうカフェがオープンしてる。ランチを食べてみた
高柳栄町に「ボタニカルハイド」っていうカフェがオープンしています。 こちらのお店は3/30にオープンしたとのこと。 お店の外観はこんな感じ。場所は木屋門真線、京阪バスの寝屋川車庫や第二中学校などが並ぶ通り沿いです。 池田 […] -
カラダに嬉しい自然派手作りランチ。「tetote」(池田本通商店街)で食べた『月替りランチ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、池田東町にある…カフェ「tetote(テトテ)」です。 外観はこんな感じ。池田東町にある池田本通商店街の一角に店舗を構えてい […] -
寝屋川公園駅前に「Kasumisou」が開店してる。カフェ居酒屋で「パスタランチ」を食べてきた
打上元町のファミリープラザにカフェ・居酒屋の「Kasumisou」が開店しています。場所はJR寝屋川公園駅からイズミヤ東寝屋川店の跡地(サンメゾン寝屋川公園駅前の建設現場)方向へ行き、ファミリープラザ北ブロック内を府道2 […] -
お肉とコーヒーを楽しめるお店。「しのぶが丘珈琲」(四條畷市岡山東)で食べた『厚切りローストビーフランチ』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域の食を紹介する「ねやつーグルメ」のお時間です。今回紹介するのは、四條畷市岡山東1丁目にある「しのぶが丘珈琲」です。こちらは寝屋川市内の一部地域でUber Eatsの対象となっていて、いつも「美味しそうだ […] -
八坂町の「日乃出マーク製作所.koza cafe」が8月から休業してる
八坂町の「日乃出マーク製作所.koza cafe」というカフェが長期間休業した状態になっています。新型コロナウイルスが感染拡大していた2020年3月に開店して営業を続けましたが、同年8月20日から休業に入った模様です。🌱 […] -
ミルキーな泡立てカプチーノでほっこり一息。「URURU Cafe (ウルルカフェ)」(ねやがわ一番街商店街)で食べた『ピザトースト』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。本日紹介するのは、早子町にある「URURU Cafe (ウルルカフェ)」です。京阪寝屋川市駅より徒歩3分ほどの「ねやがわ一番街商店街」の入口にあるお店。こちらは京阪萱島 […] -
ふっくらジューシーなハンバーグを味わえる。「ラリー(RALLY)」(ベル大利)で食べた『特製手作りハンバーグ150g』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、東大利町のベル大利商店街にある「ラリー(RALLY)」です。お店の外観はこんな感じ。寝屋川市駅方面を向いた写真がこちら。お店は写真右側です。その手前に […] -
ふわふわトーストと自家製スープのモーニング。香里園の「soup Cafe MON」(郡元町)で食べた『あさのスーププレート』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するのは、郡元町にある「soup Cafe MON」です。 京阪電車香里園駅の東口から徒歩2分くらいで、大阪府道21号八尾枚方線沿いにあるお店。 外観はこんな […] -
香里本通町の「カフェ ソレイユ」が11月末で一旦閉店、1月から「キッチン ソレイユ」にリニューアルするみたい
香里本通町のカフェ「Cafe Soleil」(カフェ ソレイユ)が11月30日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。2019年から営業を続けてきましたが、店主の方が定年退職するような形で一旦営業を終了。1月から後継 […] -
朝からボリューム満点!クロード・ブージョ(若葉町)で食べた「たまごトースト」のモーニングセット【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するのは、スーパー玉出や池田小学校の近くにある喫茶店「クロード・ブージョ」(若葉町)です。 池田秦線から見て、玉出の入り口正面の道から若葉商店街の方へ進みます […] -
池の瀬町の「コーヒーとサンドイッチのお店 ニシオ」が12月初旬の閉店を発表してる。25年間営業を続けてきたお店
池の瀬町(寝屋川市北東部)のカフェ「コーヒーとサンドイッチのお店 ニシオ」が12月初旬に閉店すると発表しました。25年間営業を続けてきましたが、営業に幕を下ろすことになった模様です。お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川線 […] -
寿町の「喫茶モナミ」を解体する工事が始まってる。アルプラザ香里園の東側
寿町の「喫茶モナミ」があった建物を解体する工事が始まっています。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院の東側です。(写真右。写真左がアルプラザ香里園)寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。トーストセットやコーヒー、紅茶 […] -
フルーツいっぱい!「喫茶セブン」(ベル大利)で食べた「フルーツフラッペ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、東大利町にある「喫茶セブン」です!京阪寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、入口横(右手)にあるお店です。入口方向を振り返ると、こんな感 […] -
映える!ゴマジェットカフェ(昭栄町)で食べた「パンと食べる9種類の惣菜 ヘルシー大人様ランチ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。 今回紹介するお店は、昭栄町にある「ゴマジェットカフェ」です! 寝屋川市駅前からたちばな保育園・アカカベ木田町店前の道を南下し、サンディ出雲店付近まで来たところにありま […] -
寝屋川市駅前の桜木町に「Cache-Cache」がオープン!ドリンクやケーキ、ホットサンドなどが味わえるカフェ
桜木町に「Cache-Cache」(カシュカシュ)というカフェが開店しました。場所は寝屋川市駅西口の大利橋(りそな銀行)前を北方向へ曲がり、寝屋川沿いに少し行ったところ(桜撫庵の並び)です。※香里園方面を向いて撮影。写真 […] -
八坂通りに「日乃出マーク製作所.koza cafe」が開店するみたい!
八坂町に「日乃出マーク製作所.koza cafe」というカフェが3月1日(日)、開店します。場所は寝屋川市駅の北東で、線路沿いの八坂通り商店街を北方向(市道池田秦線の八坂町西交差点方面)に行ったところです。振り返ると、こ […] -
ビバモール寝屋川のサブウェイが1/26(日)の閉店を発表。アメリカ発祥のサンドイッチカフェ
大型商業施設・ビバモール寝屋川のサンドイッチカフェ「サブウェイ」が1月26日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。同店は2階のフードパークの右奥にあり、緑色の看板が特徴のお店です。店頭に閉店のお知らせが掲示されてい […] -
萱島駅南側のビルに「カフェ アカデミア」がオープン。喫茶・軽食を味わえる駅前の隠れ家的なお店
萱島本町に「カフェ アカデミア」(Cafe Accademia)が開店しています。場所は萱島駅の南側(萱島神社の向かい側、アンスリーの斜め向かい)で、3月に完成したフロントF彩都ビルの5階部分です。※写真右ファーマライズ […] -
成田町に「CAFE SONO VIVO」が開店するみたい!子連れの母親でもゆっくりくつろげるカフェ
成田町に「CAFE SONO VIVO」というカフェが開店するみたいです。お店の場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点まで来たところです。7月まで「サン薬品店」だったお店の看板が、「 […] -
ビバモール寝屋川の「たたらば珈琲 Aile」が9/1の閉店を発表。フレンドマートの中にある珈琲専門店
スーパーの「フレンドマート ビバモール寝屋川店」内にある珈琲専門店「たたらば珈琲 Aile」(エール)が9月1日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。フレンドマートの正面入口近くにあるお店の店頭に、以下のようなお知 […] -
ビバモール寝屋川に「コンパス」の出店計画。アルプラザ香里園にもある文具店
大型商業施設・ビバモール寝屋川に文具店「コンパス」の出店計画があることが分かりました。場所は1階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路の右側です。5月までヴィレッジヴァンガードがあったところの左半分に進出します。(右半 […] -
ビバモール寝屋川に「カフェ・ド・クリエ」が開店。京阪沿線では京都四条店に続いて2店舗目の出店
大型商業施設・ビバモール寝屋川で出店準備が進められていた「カフェ・ド・クリエ」(CAFE de CRIE)が8月1日(木)、開店しました。場所は1階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路の右側です。5月までヴィレッジヴ […] -
成田西町の「カフェなりた」が閉店。モーニングや軽食のテイクアウトも行っていたカフェ
成田西町にあった「カフェなりた」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を成田山不動尊方面に行ったところ(東北コミュニティーセンターの斜め向かい)です。振り返ると、こ […] -
ビバモール寝屋川に「カフェ・ド・クリエ」の出店計画。ヴィレッジヴァンガードがあったところに8/1開店へ
大型商業施設・ビバモール寝屋川に「カフェ・ド・クリエ」(CAFE de CRIE)の出店計画があることが分かりました。場所は1階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路の右側です。5月にヴィレッジヴァンガードが閉店して以 […] -
香里本通町に「カフェ ソレイユ」が開店。モーニングやランチが味わえるカフェ
香里本通町に「Cafe Soleil」(カフェ ソレイユ)というカフェが開店しています。場所は香里園駅東口ロータリーから府道148号木屋交野線の坂道を上がり、中條内科・皮膚科前を左に曲がったところ(櫻十字薬局の隣)です。 […] -
香里駅前通商店街の「野菜と…ビストロ Baarm」が閉店。野菜がたっぷりなランチやディナーが楽しめたお店
香里南之町にあった「野菜と…ビストロ Baarm(バーム)」が5月27日(月)をもって閉店しています。場所は香里園駅から香里駅前通商店街を西へ歩いたところで、ドラッグセガミやじゃんぼ総本店のある交差点角です。(写真左)駅 […] -
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」が開店。定食やコーヒーなどを味わえるお店
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行 […] -
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」の出店計画。向日葵があったところに3月末~4月ごろ開店へ
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店するみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左 […] -
忍ヶ丘駅の東側に「しのぶが丘珈琲」の出店計画。焼肉ファミリー亭があったところに4/1オープンへ
忍ヶ丘駅の東側に「しのぶが丘珈琲」の出店計画があるみたいです。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線(バイパス)沿いで、JR東寝屋川駅周辺から南へずっと行ったところにあります。振り返ると、こんな感じ。2016年5月まで焼肉フ […] -
ビバモール寝屋川のフレンドマート内に「たたらば珈琲 Aile」が開店。コーヒーやフードが味わえる喫茶店
スーパーの「フレンドマート ビバモール寝屋川店」内に珈琲専門店「たたらば珈琲 Aile」(エール)が開店しています。場所はフレンドマートの正面入口から入って窓側で、食品売り場横の専門店が並んでいるところです。外観は以前ま […] -
ビバモール寝屋川のフレンドマート内の「cafe季庵L’ESPACE」が閉店。直火式自家焙煎コーヒーを挽き売りしていたカフェ
スーパーの「フレンドマート ビバモール寝屋川店」内にあったカフェ「cafe季庵L’ESPACE」(レスパス)が閉店しています。場所はフレンドマートの正面入口から入って右側で、食品売り場横の専門店が並んでいるところです。同 […]