-
寝屋川市で「○丁目」の数が最も多い住所はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市で「○丁目」の数が最も多い住所はどこでしょうか?(1)三井が丘(2)高柳(3)仁和寺本町(4)点野 正解は、↓ […] -
九中横の色づいたケヤキ並木2021【寝屋川フォト】
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)横のケヤキ並木が色づいています。 11月に入ってから各地で進む紅葉の様子をお伝えしていますが、11月もあと数日ということで紅葉の記事も終盤に入ってきている感じです。 ・寝屋川公園(11月 […] -
啓明小学校の校名の由来は何?【寝屋川クイズ#444】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:啓明小学校の校名の由来は何でしょうか?(1)教育勅語(2)日本の古典(3)中国の古典(4)昔の地名 正解は、↓↓↓↓↓ […] -
西小学校は何中校区?【寝屋川クイズ#420】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市立西小学校(高柳3丁目)は何中学校の校区でしょうか?(1)第二中学校(池田西町)(2)第八中学校(点野5丁目) […] -
高柳の寝屋川南病院ちかくに仮歩道ができてる。去年までデイリーヤマザキがあった辺り
高柳1丁目の府道18号線に歩道ができています。 場所は寝屋川市駅から府道18号線を仁和寺方面に進み、寝屋川南病院の手前まで来たところです。2017年まで「デイリーヤマザキ」があった辺り。(隣には2019年までマンションが […] -
市内のいろんな場所に「Amazon Hub」の受け取りロッカーが設置されてる。トップワールド萱島店・黒原店や寝屋川市駅ちかくの高架下など
Amazonの荷物が届く「Amazon Hub」(アマゾンハブ)のロッカーが市内の各所に設置されています。 「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマゾン)でネットショッピングした商品を自宅以外の […] -
PR 市駅徒歩圏内の広々3階建て!おうち時間が充実する2階リビングの秘密を見てきた
太田さん突然ですが皆さん、寝屋川市駅近くの住宅街で京阪の新築戸建て物件があるって知ってますか? アンドゥえっそれはともかく、なんか私たち…増えてません? 突然謎のコラージュ画像から始まりましたが、今回ご紹介するのは寝屋川 […] -
PR 寝屋川市駅徒歩圏内、戸建てでゆったり暮らしたい!そんなアナタは必見の家事動線にこだわったおうち。ねやつー見た!で特典もアリ
おうち時間が増えたり在宅ワークが増えたりして、やっぱり今のおうちが手狭かも… やっぱり住むなら戸建てがいい!!でも、できれば駅まで徒歩圏内!! そんなワガママが叶う分譲地が寝屋川市駅徒歩圏内に2つ誕生しました♪ 広々使え […] -
ここはゴミ箱じゃないわ!!!【寝屋川フォト】
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)に「ここはゴミ箱じゃないわ!!!」と描かれたアートを見つけました。 九中の美術部が描いたのでしょうか。人魚のような女性がポイ捨て禁止を通行人に訴えかけています。 詳しく見ていくと、砂浜や […] -
東高柳公民館で行われている八重桜のライトアップ【寝屋川フォト】
東高柳公民館(寝屋川市高柳1丁目)で八重桜のライトアップが行われています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <「ほねっこごんた」さんのコメント>東高柳公民館で八重桜がライトアップされてい […] -
飯盛山、淀川、寝屋川、古川。西小学校の校歌の冒頭に出てくる固有名詞はどれ?【寝屋川クイズ#235】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#235 Q:寝屋川市立西小学校の校歌の冒頭に出てくる固有名詞は何でしょうか??(1)飯盛山(2)淀川(3)寝 […] -
高柳2丁目交差点横の公園の整地工事がほぼ完成してる。高柳住宅の跡地
高柳2丁目で進められていた公園の造成工事が終了しています。 高柳住宅の再編整備事業として行われているもので、老朽化した木造住宅と児童公園が混在していた地域が公園の敷地になりました。 ↑公園の場所は府道18号線と府道149 […] -
上神田~高柳の古川で清掃作業が行われてた
上神田と高柳2丁目の間(寝屋川市南西部)を流れる古川で清掃作業が行われているのを見かけました。 川の中に人が入り、ホースでヘドロを吸い取っているような感じです。 川の上ではバキュームカーが待機し、作業員の姿も。 個人的に […] -
箱根駅伝に寝屋川九中出身の呑村大樹選手が出てた。神奈川大の1区で区間4位の好記録
1月2日(土)~3日(日)に行われた「第97回東京箱根間往復大学駅伝」(箱根駅伝)に寝屋川市出身の呑村大樹選手(21歳)が出場しました。※第九中学校(2016年7月撮影)神奈川大学の1区として21.3km(東京・大手町~ […] -
九中横のケヤキ並木がだいぶ枝だけになってきてる【寝屋川フォト】
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)のケヤキ並木がだいぶ葉っぱを落とした状態になっています。ケヤキ並木は九中のグラウンドの西側に植えられていて、府道から見上げると見事な秋の光景を楽しめます。今年は取り上げるのが遅かったので […] -
秋の気配。晴れの日の夕方なのに24℃と表示された高柳の気温計
9月27日(日)17時ごろに高柳1丁目のJA九個荘前を通りかかると、気温が24℃と表示されている電光掲示板を見つけました。夕方なのに24℃!? ついこの間?まで30℃台が当たり前だったことを考えると、「ずいぶん涼しくなっ […] -
木田小学校北交差点の信号機がLED化されてる。薄型で庇のない最新型に
木田元宮にある「木田小学校北交差点」の信号機がLEDのものに更新されています。以前までは古い電球式のものが設置されていましたが、交換後は薄型で庇がなく、小型タイプのものになっているのが分かります。歩車分離式なのは、これま […] -
九中の近くにある赤色にしか点滅しない信号機【プチフォト】
高柳の府道149号木屋門真線で赤色にしか点滅しない信号機を見つけました。府道側が3色(青、黄色、赤)点灯する普通の信号機であるのに対して、路地側(第九中学校から出てきたところ)は一灯式なのが興味深いです。府道側は3色あり […] -
高柳住宅の跡地で整地工事が行われるみたい。一帯が道路や公園ごと封鎖されてる
高柳2丁目にあった高柳住宅の跡地で整地工事が行われることが分かりました。場所は高柳2丁目交差点の北西角で、コノミヤ寝屋川店の近くです。※写真右(府道149号線の萱島方面を向いて撮影)※写真左(府道18号線の明和方面を向い […] -
ベル大利に事故の目撃情報を求める看板が設置されてる。〜商店街は自転車を降りて通行しましょう〜
寝屋川市駅西口のベル大利商店街を通ると、道路脇に事故の目撃情報を求める看板が設置されているのを見つけました。寝屋川警察署が設置したもので、6月21日(日)に自転車と歩行者がぶつかる事故が発生した模様です。(1か月以上前の […] -
高柳のJA九個荘に「飲めるご飯」の自販機が置かれてる!購入してみた結果…
高柳1丁目の「JA九個荘」で「飲めるご飯」の自販機が置かれているのを見つけました。最初はコカコーラの自販機かと思ったのですが、よく見るとこれまでに見たことがないような製品が売られていたので調べてみた次第です。※仁和寺方面 […] -
ローソン高柳1丁目店が改装のため休業中。6/23(火)にリニューアルオープンへ
寝屋川市西部にあるコンビニ「ローソン寝屋川高柳1丁目店」が改装工事のため休業しています。西小学校の近くにはローソンが2軒ありますが、今回休業しているのは府道149号木屋門真線沿いの方です。(もう1つのローソンは、長栄寺町 […] -
大阪府北部地震の発生から丸2年。~忘れた頃にやってくる災害に対して備えを進めたい~
寝屋川市を震度5強(最大震度は高槻市や枚方市などの6弱)の揺れが襲った大阪府北部地震の発生から6月18日(木)で2年が経過しました。※2018年6月19日撮影2020年に入ってから新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を […] -
高柳4丁目の府道に咲く花が綺麗
高柳4丁目(寝屋川市西部)の府道を通りかかると、花壇に綺麗な花が咲いているのを見つけました。場所は高柳4丁目交差点の南側(第九中学校の北西)で、歩道の広い植え込みが色鮮やかな光景になっています。花の色はピンク色や紫色、白 […] -
5/21(木)夕方に石津中町の外環で交通事故が発生。車がバイクを巻き込んだ事故か
5月21日(木)夕方に寝屋川市石津中町の国道170号線(外環状線)で交通事故が発生しました。※読者提供の画像を加工写真を撮影された読者の方によると、目撃したのは17時45分ごろ。道路沿いのファミリーマート寝屋川マルハン店 […] -
5/15(金)昼ごろ、高柳でバイク×自転車の接触事故が発生。自転車に乗車していた女性が死亡
5月15日(金)昼ごろ、寝屋川市高柳の路上で普通自動二輪車と自転車が接触する交通事故が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせ(5月18日掲載)によると、両車両に乗車してい […] -
高柳2丁目交差点横に「ふ・る・る」が4/10(金)オープンへ。「街のパン屋さん」をうたい文句にしているお店
高柳2丁目に「ふ・る・る」というパン屋が4月10日(金)、開店します。場所は府道149号木屋門真線沿いで、高柳2丁目交差点の北側(コノミヤ寝屋川店の南側)です。萱島方面を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知らせ […] -
高柳7丁目の桜が満開2020
寝屋川市内で今年も桜が見ごろを迎えています。今回の記事では高柳7丁目の様子を見ていきたいと思います。トップワールド黒原店の裏側に桜並木が続いています。夜になると、提灯が点灯するみたいです。すごく綺麗なのですが、自治会が長 […] -
1/21(火)昼過ぎ、寝屋川市高柳の集合住宅で火災が発生。女性が負傷
1月21日(火)昼過ぎ、寝屋川市高柳の集合住宅で火災が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)大阪府警察の事件事故のお知らせ(1月22日掲載)によると、女性が怪我を負い病院に搬送されたようです。Twitterに投稿 […] -
大晦日の高柳天満宮。迎春・初詣の旗が並んでお正月モードだった!
12月31日に高柳天満宮(高柳3丁目)を訪れると、お正月を迎えるための準備が進んでいました。玉垣の部分に初詣と迎春の旗が交互に並び、賑やかな光景になっています。本殿付近もお正月仕様です。境内にはお孫さんらしき子どもと自転 […] -
九中のケヤキ並木の紅葉が見ごろ2019。府道から見上げると秋の光景を楽しめる!
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)のケヤキ並木の紅葉が見ごろを迎えています。ケヤキ並木は九中の敷地の西側に植えられていて、府道から見上げると見事な秋の光景を楽しめます。歩道上の落ち葉も秋らしいです。皆さんもぜひ一度ケヤキ […] -
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体されて更地に
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は3階建ての建物がありましたが […] -
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体工事中。府道の拡幅のため
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は茶色い外観だった3階建ての建物が鉄骨と外 […] -
北おおさか信用金庫の高柳出張所が閉鎖。~黒原旭町の寝屋川支店との統合で~
高柳2丁目の住宅街にあった「北おおさか信用金庫寝屋川支店高柳出張所」が9月13日(金)の営業をもって閉鎖されました。お知らせ(pdfファイル)によると、窓口営業・ATMコーナーともに営業を終了し、17日(火)から寝屋川支 […] -
寝屋川市立小中学校で特別教室にエアコンを設置する工事が実施中。2019年度中に設置率76.8%となる見込み
寝屋川市内各地の市立小中学校で特別教室にエアコンを設置する工事が行われています。※足場が組まれた西小学校寝屋川市の市立小中学校は普通教室や支援教室などのエアコン設置率が100%に達していますが、更なる快適な学習環境を整え […] -
高柳天満宮の灯篭が令和元年5月のものに更新されてる!平成31年に建て替わった鳥居や玉垣とともにピカピカ
高柳天満宮(高柳3丁目)の灯篭が令和元年(2019年)5月付で新しいものに建て替えられました。左側の灯篭に「西高柳氏子中」、右側の灯篭に「東高柳氏子中」と書かれており、地元の寄付を得ながら更新されたようです。新しくなった […] -
トップワールド黒原店の看板が新しいロゴに。えんじ色でフォントも一新
高柳7丁目の食品スーパー「トップワールド黒原店」の看板が新しいロゴに変更されています。以前はゴシック体のようなフォントでしたが…、※2017年9月に開店改修されて、※2019年6月上旬に開店若干崩したようなフォント&えん […] -
高柳のデイリーヤマザキだった建物が解体されて更地に。西隣のマンションも解体工事が始まりそう
高柳1丁目の2017年12月までコンビニのデイリーヤマザキがあった建物が、解体されて更地になっています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を西方向へ600mほど行ったところで、寝屋川南病院の近くです。※仁和寺 […] -
5/24(金)放送の報道ステーションで点野小・啓明小の「おいしい水飲み場」が取り上げられたみたい!
5月24日(金)夜に放送された「報道ステーション」(6ch)というテレビ番組で、寝屋川市立小・中学校で進められている「おいしい水飲み場事業」が取り上げられたみたいです。※資料写真(点野小学校)おいしい水飲み場事業は、児童 […] -
高柳の「JA九個荘」にアンパンマンの電光掲示板が設置されてる!JAの啓発や現在の気温などをお知らせ
高柳1丁目の「JA九個荘」の駐車場にアンパンマンの絵柄の入った電光掲示板が設置されているのを見つけました。高柳交差点から府道149号木屋門真線を萱島方面に向かうと、高柳交番の手前にド~ン!と登場します。※萱島方面を向いて […] -
高柳天満宮の鳥居と玉垣が新しくなってる!境内ではとんど焼きの準備が進められてた
高柳天満宮の鳥居が新しいものに建て替わっています。土台の部分から一番上まで全て真っ白で、鳥居の裏側には「平成三十一年元旦」という記述がありました。今年の元旦に合わせて改修されたことになりますね。改修される前の様子は、こん […] -
西小学校のブロック塀が撤去されて軽量のフェンスに。~南側・北側両方とも~
寝屋川市立西小学校(高柳3丁目)のブロック塀が撤去されて軽量の金属製フェンスに交換されています。まずは学校の北側(府道18号枚方交野寝屋川線沿い)の様子を見ていきたいと思います。比較的古いブロック塀(7段積み)が並んでい […] -
高柳2丁目に身体障害者福祉ホームの建設計画。府道149号線沿い
高柳2丁目に身体障害者向けの福祉施設の建設計画があるみたいです。場所は府道149号木屋門真線沿いで、府道18号枚方交野寝屋川線と交わる高柳2丁目交差点から少し南へ行ったところです。振り返ると、こんな感じ。梱包・物流事業者 […] -
緑町と高柳7丁目の「アワヤ学生服店」が閉店。統合してアドバンスねやがわに移転するみたい!
高柳7丁目と緑町の学生服専門店「アワヤ」が店舗統合・移転のため閉店しています。まずは高柳7丁目の高柳店の様子を見ていきたいと思います。高柳店があったのは、北おおさか信用金庫前の交差点を北側の住宅街に入ったところ(トップワ […] -
九中横のケヤキの紅葉が見ごろ。正門側もイチョウなどが色づいていた!
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)西側の府道沿いに植えられたケヤキの木が、今年も綺麗に色づいています。色づいた木は九中の敷地から道路上へと枝を伸ばしていて、歩道を歩くと見事な秋の雰囲気を楽しめます。歩道上には落ち葉がたま […] -
高柳1丁目に時間貸し駐車場の「Dパーキング」ができるみたい!JA九箇荘やローソンの南側
高柳1丁目にコインパーキングの「Dパーキング高柳1丁目第1」が開業するみたいです。場所は西小学校前の高柳交差点から寝屋川市駅方向に数十m進み、ローソン長栄寺店やJA九箇荘の前をマンションが立ち並ぶ南側の住宅地に入ったとこ […] -
西小学校でブロック塀を撤去する工事が始まってる!府道18号線沿いの区間で
高柳3丁目の寝屋川市立西小学校でブロック塀を撤去する工事が始まりました。大阪府北部地震(6月18日)後に行われた市の点検で、不適合(法令違反)または危険(傾きやひび割れなどがある)判定されたとみられ、地震に強い軽量のフェ […] -
啓明小学校前の横断歩道の手前に赤いゼブラゾーンができてる!
高柳5丁目の路上を通りかかると、横断歩道の手前に赤いゼブラゾーンが施工されていました。場所は寝屋川市立啓明小学校の入口前で、学校の通学路になっている部分です。施工前は、こんな感じでしたが…、(矢印は今回の記事とは無関係で […] -
7/22(日)に開催された「啓明 Summer Festa 2018」。猛暑の中たくさんの人出があった!
高柳6丁目の寝屋川市立啓明小学校で「啓明 Summer Festa 2018」という夏祭りが7月22日(日曜日)に開催されました。このイベントは出店や遊びコーナー、ダンスパフォーマンス、打上花火などが行われる毎年恒例のイ […] -
7/12(木)15時ごろ、高柳5丁目にたくさんの消防車が出動してた!
7月12日(木)15時ごろ高柳5丁目の道路を通りかかると、消防車と救急車が出動していました。最初は「熱中症の人が倒れたりしたのかな」と思ったのですが、啓明小学校の東側の消火栓にホースがつながれていたので、火事かガス漏れの […] -
啓明小学校前の路上でかなり背の高い向日葵を見つけた!~この時期には異例かも~
高柳5丁目の路上で、かなりの背丈の向日葵が咲いているのを発見しました。場所は寝屋川市立啓明小学校の入口前で、プランターに植えられていました。背も高ければ、花もデカい!規格外?の大きさもそうなのですが、向日葵は晴れの日が多 […]