-
香里新町商店街の「千松庵 丹鶴」が閉店。50年間営業していた和菓子のお店
香里新町の和菓子店「菓匠居 千松庵 丹鶴」(かしょうおり せんしょうあん たんかく)が閉店しています。場所は香里新町商店街の北寄りで、香里中央商店街の東側です。振り返ると、こんな感じ。50年前の創業から様々な和菓子を扱っ […] -
ダイアナ香里店の駐車場に牡蠣のバーベキュー屋台が登場!中は意外と設備が整っている印象だった!
パチンコ店のダイアナ香里店の駐車場に「牡蠣奉行」というカキのバーベキュー屋台が開設されています。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近(ライフ香里園店の南向かい)で、11月に開店したホワイト急便の西隣です。※香里園駅方向 […] -
香里駅前通商店街に格安切符の自販機ができてる!iTunesカードやマクドナルドの株主優待券の取り扱いも
香里新町の香里駅前通商店街に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから商店街に入り、ダイアナ香里店の前まで来たところです。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。ダイアナの店頭の自動販売機の横に […] -
香里新町に格安切符の自販機ができてる!香里園駅西口バスロータリーから西へ200mほど行ったところ
香里新町に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから西へ200mほど行ったところ(香里新町バス停の近く)です。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。チェリオの自動販売機の横に、ド~ンとお見えし […] -
香里園駅前のイルミネーション2017。西口・東口ともにバスロータリーが幻想的で綺麗!
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子から。植え込みの大きな木が、クリス […] -
香里新町商店街の和菓子店「丹鶴」が1月末で閉店するみたい!
香里新町の和菓子店「菓匠居 千松庵 丹鶴」(かしょうおり せんしょうあん たんかく)が2018年1月末で閉店することが分かりました。場所は香里新町商店街の北寄りで、香里中央商店街の東側です。振り返ると、こんな感じ。同店は […] -
香里園駅西口ロータリーの真っ赤に色づいた木。同じ植え込みではイルミネーションの準備も進行中
香里園駅西口の街路樹が真っ赤に色づいていました。色づいていたのは1~2本だけですが、色づき方が見事ですね。またロータリーの植え込みの香里ダイエー本通商店街寄りでは、今年もイルミネーションの準備が進んでいました。12月に入 […] -
香里新町商店街に「炭火焼肉 牛味苑」が開店。黒毛和牛と本格冷麺のお店
香里新町に焼肉店の「炭火焼肉 牛味苑」が開店しています。場所は香里新町商店街の中ほどで、アートタウンCOHRIの東側です。振り返ると、こんな感じ。11月17日に開店したお店で、店頭には開店祝いの花が並んでいました。「牛味 […] -
香里新町に「ホワイト急便」が11/25に開店するみたい!たこ焼き屋の「あほや」があったところ
香里新町にクリーニング店の「ホワイト急便」が11月25日に開店するみたいです。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近で、ライフ香里園店の向かい側です。9月までたこ焼き屋の「あほや」がありましたが閉店した経緯があり、最近に […] -
香里新町の「和菓子司 菓道庵 冨久寿」が閉店へ。寝屋川市の郷土銘菓も扱っている和菓子のお店
香里新町の「和菓子司 菓道庵 冨久寿」(ふくじゅ)が11月末の営業をもって閉店するみたいです。場所は国道170号線から香里園駅西口ロータリーへ抜ける道路沿いで、ケーキ屋「カプリス」などの近くです。振り返ると、こんな感じ。 […] -
香里新町のイチョウ並木が色づいてきた2017
香里園駅西口のバスロータリーと国道170号線を結ぶ道路のイチョウの木が、今年も色づいてきました。道路の両側に植えられた街路樹が綺麗な光景になっています。ライフの前辺りに植えられている木はイチョウとは少し違う雰囲気ですね… […] -
香里新町に「おばんざい春や」が開店。様々な料理やお酒が楽しめるお店
香里新町に「おばんざい春や」が開店しています。場所は香里園駅西口からライフ香里園店やロイヤルメドゥ香里園タワーの横を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。※香里北之町方面を向いて撮影※松屋町 […] -
ライフ香里園店がリニューアルオープン!売り場構成が少し変わったみたい
10月16日から改装工事が行われていた香里新町のスーパー「ライフ香里園店」が、10月28日(土)にリニューアルオープンしています。改装は店内の備品を出して行う大がかりなもので、売り場構成が少し変わったようです。※改装中の […] -
香里園駅の線路沿いの桜並木が色づいてきた2017
京阪香里園駅の線路沿いに植えられた桜並木が、赤く色づいています。春になると桜が咲きほこることでお馴染みの場所が、秋らしい光景になっていました。ベンチに座っている人も紅葉をバックにしている感じでどこか趣があります。【関連記 […] -
寒くなってきましたね!香里新町でガスファンヒーターが展示されている光景に遭遇!
香里新町の路上を歩いていると、大阪ガスのサービスショップ前にガスファンヒーターが展示されているのを発見しました。大阪ガスのお店は香里園駅からライフの横を通って香里北之町方面へ抜ける道路沿いにあるのですが…、店頭に客寄せ? […] -
香里南之町の「かま福」が閉店。釜あげうどんでお馴染みだったお店
香里南之町(寝屋川市北部)にあった「釜あげうどん かま福」が閉店しています。場所は香里駅前通商店街から香里センター街へ入ったところで、つけ麺ちっちょの南隣(ドラッグセガミの向かい側)です。香里新町商店街方面を振り返ると、 […] -
18時過ぎの香里園駅前。夜と変わらないぐらい真っ暗
10月に入ってから18時過ぎに京阪香里園駅前で撮影した様子です。日が暮れて完全に夜の状態です。ずいぶんと日が短くなってきましたね~。涼しくなってきたのは嬉しいですが、取材できる時間が短くなったというデメリットを感じる今日 […] -
ライフ香里園店/改装のため一時休業 10/16(月)~27(金)の12日間
香里新町のスーパー「ライフ香里園店」が改装のため10月16日(月)から27日(金)まで休業するみたいです。同店では数か月間にわたって外壁の改装工事が行われましたが、今度は店内の改装工事が行われるようです。お知らせによると […] -
ライフ香里園店の新しい外観が見えてきた。見た目がピンクからオレンジ色にリニューアル
外壁の修繕工事が行われている香里新町のスーパー「ライフ香里園店」で、塗り替え後の新しい外観が見えてきました。7月に設置された工事用の足場はまだ解体途中ですが、9月24日(日)の時点で全体の7割ほどが見えるようになっていま […] -
香里新町にあった「R concept」が寿町に移転してる。ハンバーグランチなどが食べられるみたい
香里新町にあった「R concept」(アールコンセプト)が寿町に移転しています。 同店はこれまで香里新町商店街にありましたが、 ※松屋町方面を向いて撮影。写真右 ご覧のようにシャッターが閉まった状態になっていました。 […] -
香里新町のたこ焼き屋「あほや」が閉店へ。9/10以降は在庫がなくなり次第店じまい
香里新町にあるたこ焼き屋「あほや香里園駅前店」が閉店するみたいです。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近で、ライフ香里園店の向かい側です。小屋みたいな店舗でたこ焼き(6個350円、8個450円、10個550円、12個6 […] -
ライフ香里園店2階の「クリーニングルビー」が9/30で閉店するみたい!
ライフ香里園店の2階にあるクリーニング店「クリーニングルビー」が、9月30日の営業をもって閉店することが分かりました。同店は店内にあるエスカレーターを上がったところにあるお店で、スーツ(1200円~)やジャケット(750 […] -
府道同士の交差点横にある木屋道踏切
香里園駅の北側にある木屋道踏切の様子です。府道21号八尾枚方線と府道148号木屋交野線の交差点横に踏切があるため、よく渋滞します。取材時にはちょうど中振出張所から来た救急車が踏切待ちをしていました。【地図】【関連記事】・ […] -
香里新町に「ジーンアンドグルース」が開業。まつ毛エクステとネイルアートを行うサロン
香里新町にまつげエクステの「ジーン アンド グルース」(geNe’n GRUS)が開業していました。場所は香里新町商店街の中ほどで、アートタウン香里の東側です。振り返ると、こんな感じ。以前まで「あけぼの薬局」があったガラ […] -
香里新町のとある路地裏。~香里北之町方面へと抜ける近道になっているみたい~
香里新町のとある路地裏の光景です。香里北之町方面へと抜ける人が近道として利用しています。1本線路寄りの道路よりも下町感?が漂っていまることでお馴染みです。【地図】 -
ライフ香里園店に掲示されたタレントのイラストが笑える!外壁工事の安全第一を呼びかける狙いがあるみたい
香里新町にあるスーパー「ライフ香里園店」の店頭に、面白いポスターが掲示されていました。場所はライフ香里園店の屋内駐輪場付近(関西アーバン銀行や線路側)です。外壁工事の足場で働く作業員や通行人に安全第一を呼びかける狙いがあ […] -
香里新町商店街の「お食事処 菊水」が閉店。正統派の洋食屋さんとして知られたお店
香里新町の「お食事処 菊水」(おしょくじどころ きくすい)が閉店しています。場所はアートタウン香里の北東で、香里新町商店街に面しています。振り返ると、こんな感じ。菊水は、500円台から楽しめる親子丼やビーフカレー、オムラ […] -
7/27(木)放送の「秘密のケンミンSHOW」で、香里園のバーが登場したみたい!大阪では至る所でミックスジュースが提供されているというテーマで
7月27日(木)に放送されたバラエティ番組「秘密のケンミンSHOW」で、香里園のバーが登場したみたいです。※「ケンミンSHOW」の公式ホームページよりこの番組は47都道府県の意外な県民性を紹介することで知られていますが、 […] -
香里園駅西口ロータリーに咲くサルスベリの花2017
香里園駅前(寝屋川市香里新町)に今年も綺麗なサルスベリの花が咲いています。サルスベリの花が咲いているのは、TSUTAYAや三井住友銀行前(香里園駅西口ロータリーの西側)の歩道です。毎年7月の中旬ごろになると、濃いピンク色 […] -
ライフ香里園店の駐輪場が10月中旬まで使用できなくなるみたい!外壁の補修工事のため
香里新町にあるスーパー「ライフ香里園店」の駐輪場が10月中旬まで使用できなくなるみたいです。外壁の修繕工事が行われることに伴うもので、現地で告知されていました。外壁の補修工事の期間は、7月4日から10月中旬までの約3か月 […] -
香里新町商店街にお見えした七夕の飾り2017
7月7日の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお見えしています。七夕の飾りは吹き流しと呼ばれるもので、様々な種類のものが数百メートルにわたって続いています。この日は適度な風があったので、ヒラヒラと気持ちよさそ […] -
香里新町に「RAMEN JUNYA」が6/18(日)に開店するみたい!洋食感覚で楽しめるラーメン店
香里新町(寝屋川市北部)に「RAMEN JUNYA」というラーメン店が6月18日(日)に開店するみたいです。場所は香里駅前通商店街を奥の方まで行ったところで、以前までダーツバーのChou-Chouがあったところです。(写 […] -
2月に初登場!夕方の香里園駅では準急と快速急行が並ぶ光景が見られる!
夕方のラッシュ時に京阪香里園駅を利用すると、少しだけ珍しい?光景を目にすることができました。かな~りマニアックな話なのですが、毎日京阪を利用している人が見たら共感できるかも!?鉄道ネタはアクセス数もそれなりにいく場合が多 […] -
香里中央商店街に「Lummel Reise -trois-」が開店。昼はデザートカフェ、夜はフレンチレストランになるお店
香里新町(寝屋川市北部)に「Lummel Reise -trois-」(リュメルライゼ -トア-)というフレンチレストランが開店しています。場所は香里中央商店街の真ん中付近です。アートタウン香里方 […] -
5連休3日目は最高気温が26℃の夏日に!~香里園駅前では日傘や半そで姿の人も~
5連休(ゴールデンウィーク後半)の3日目を迎えた香里園駅前の様子です。5月5日(金)は最高気温が26℃の夏日となり、日傘をさす人や半そで姿の人がチラホラ見られました。急に暑くなって体力的に参ってしまいそうですが、同時に行 […] -
香里新町商店街に「MIHIRASA」が開店、南アジアのインドに隣接するスリランカ料理が味わえる専門店
香里新町にスリランカレストランの「MIHIRASA」(ミヒラサ)が開店していました。場所は香里園駅西口を南北に貫く香里新町商店街の中ほどで、お食事処 菊水の斜め向かいぐらいです。北方向を振り返ると、こんな感じ。お店は「石 […] -
香里園駅西口ロータリーのチューリップが見ごろ。GW前まで楽しめそう
香里園駅前西口ロータリーの真ん中にある花壇で、今年もチューリップの花が見ごろを迎えています。この花壇では季節ごとに様々な花が咲き誇ることでお馴染みですが、毎年4月に開花するのがチューリップの花です。駅側は黄色いチューリッ […] -
香里新町の居酒屋「和民 香里園駅前店」が4/30(日)で閉店へ
香里新町の居酒屋「和民 香里園駅前店」が4月30日の閉店をもって閉店することが分かりました。場所は香里園駅西口ロータリーへ向かう道路沿いで、セブンイレブンのあるビルの2階部分です。※香里園駅方面を向いて撮影。写真右が和民 […] -
香里園駅西口の階段付近で謎の設備工事が行われてる!
香里園駅西口の階段付近で駅の設備を新設する工事が行われています。階段の下に仮囲いが設置され、一部のスペースが狭くなっているようです。お知らせによると、何か駅の中の機械系の設備を設置する工事のようで、お店ができるとかではな […] -
香里園駅周辺の桜が開花!昨年より7日、平年より2日遅い春の訪れ
気象庁大阪管区気象台が3月30日(木)に桜の開花を宣言し、寝屋川市内でも綺麗に咲き始めた桜を見ることができるようになっています!この記事でご覧いただくのは、4月1日(土)の様子です。まずは香里園駅西口の線路沿い(バスロー […] -
平日の朝の香里駅前通商店街。人の数はまばらで昼間の賑やかさは嘘みたい
平日の午前7時台に撮影した香里駅前通商店街の様子です。人はまばらで、駅に向かう人の姿が時々見受けられます。お店の多くはシャッターが閉まった状態になっています。昼間とは全く違った光景が見られて興味深いです。 -
香里新町にコインパーキングができてる!隣の「三井のリパーク香里園駅西」が広がったみたい
香里新町(寝屋川市北部)にコインパーキングの「三井のリパーク香里園駅西」が開業していました。場所は香里園駅西口と国道170号線(マクドナルド前)を結ぶ道路沿いにあるケーキ屋「カプリス」前を南側(香里駅前通商店街方面)へ行 […] -
香里新町に「ミートグッド」が1/27に開店へ。ワインとステーキがメインのお洒落なバル
香里新町に「ワインバル ミートグッド」が1月27日に開店します。場所は香里園駅からライフ香里園店横を北側へ少し行ったところで、ファミリーマートなどがある並びです。反対側を振り返ると、こんな感じ。この場所には8月末まで「め […] -
1/14(土)夜からの雪で白くなった香里園駅前。電車も7時半の時点で8分遅れで運行
日本列島の上空を覆う強い寒気の影響で寝屋川市でも昨夜から雪が降り始め、香里園駅前が白くなっていました。この記事でご覧いただくのは1月15日(日)朝7時半ごろの様子です。東口(香里園かほりまち周辺)よりも西口の方が白い感じ […] -
香里新町に「ワインバル ミートグッド」の出店計画。宮本むなしがあったところ
香里新町に「ワインバル ミートグッド」の出店計画があることが分かりました。場所は香里園駅からライフ香里園店横を北側へ少し行ったところで、ファミリーマートなどがある並びです。反対側を振り返ると、こんな感じ。この場所には8月 […] -
香里園駅前のイルミネーション2016。西口、東口ともに幻想的な光景に
香里園駅前バスロータリー付近で毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子から。植え込みの大きな木が、クリ […] -
香里ダイエー本通商店街の「おもひで工房」が一時閉店、香里中央商店街に移転へ
香里ダイエー本通商店街の写真館「おもひで工房」が移転のため一時閉店していることが分かりました。おもひで工房(公式ホームページ)は、高画質がウリのインクを使用しない銀写真プリント専門店で、プロカメラマンの店主が撮影に比べて […] -
香里新町のイチョウの木が色づいてきた2016
香里園駅西口のバスロータリーと国道170号線を結ぶ道路のイチョウの木が、今年も色づいてきました。葉っぱが茶色っぽく変色し、秋らしい光景になっています。マクドナルド方向へ行ったところ(松屋町付近)にあるイチョウの木は、わり […] -
アンスリー香里園店が改装工事のため休業中、11/8(火)にリニューアルオープンへ
コンビニのアンスリー香里園店が改装工事のため休業していることが分かりました。アンスリー香里園店は香里園駅の改札口前にある京阪が運営するコンビニとしてお馴染みですが、ご覧のようにシャッターが閉められ、その前にはコーンが置か […] -
香里園駅周辺で出没するチンドン屋を目撃!~パチンコ店の宣伝部隊みたい~
10月15日に香里園駅前で、チンドン太鼓を鳴らしながら練り歩くチンドン屋に遭遇しました。パチンコ店の宣伝活動として行っているらしく、人通りの多い駅前ということもあり、目立っていました。このチンドン屋はたまに香里園駅周辺で […] -
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」が開店、旬の野菜や魚などが楽しめる創作料理店
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」という創作料理店が開店しました。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干しラーメン 麺道服部や打出の小槌、男髪などがある通 […]