-
市民たそがれコンサート秋、2016年も香里園駅西口にジャズが響き渡った!
香里園駅西口広場で9月24日(土)に「市民たそがれコンサート 秋」というジャズの演奏会が開催されました。「市民たそがれコンサート」は、1987年から寝屋川市教育委員会が主体となり実施されている路上コンサートです。(近年は […] -
香里園駅の自動改札機が新型になってる!マニアしか分からない?地味な変化
京阪香里園駅の自動改札機がこのほど新型のものに更新されていました。一部の人しか気づけないすごく小さな変化なのですが、更新前後の様子を比較してみたいと思います。(筆者も画像を比較するまで確信が持てませんでした。)まずは更新 […] -
TSUTAYA香里園店に「TONE」の売り場が登場!月額1000円から利用できる格安スマホ
香里園駅西口にある本屋「TSUTAYA香里園店」の店内に、新しく携帯電話売り場ができていました。携帯電話売り場になったのは、正面入口から入って右側の以前まで地図などが売られていた所(トイレの手前)です。扱っている端末はT […] -
香里新町の「めしや宮本むなし」が閉店、定食メニューなどが充実していた街のご飯屋
香里新町の定食屋「めしや宮本むなし香里園店」が閉店していることが分かりました。場所は香里園駅からライフ香里園店横を北側へ少し行ったところで、ファミリーマートの並びにある赤い外観がお馴染みだったお店です。20種類以上の定食 […] -
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」が9月中旬に開店へ
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」という飲食店が開店することが分かりました。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干しラーメン 麺道服部や打出の小槌、男髪な […] -
香里園駅西口に「豊後高田どり」が開店、モンテローザが大分県で生産する鶏を使用した居酒屋
香里新町に「豊後高田どり」という居酒屋が8月10日に開店しました。場所は香里園駅西口バスロータリー前のTSUTAYAやローソンなどの並びで、目利きの銀次などがあるビルの2階部分です。国産食材を100%使用し、ドリンクや焼 […] -
香里園駅西口に咲き始めたサルスベリの花2016
香里園駅前(寝屋川市香里新町)に今年も綺麗なサルスベリの花が咲き始めました。サルスベリの花が咲いているのは、TSUTAYAや三井住友銀行前(香里園駅西口ロータリーの西側)の歩道です。濃いピンク色をつけた木と白い花をつけた […] -
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が間もなく開店へ
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が7月11日に開店するみたいです。場所は府道148号木屋門真線を京阪電車の踏切から万代香里西店やスギ薬局香里西店、香里自動車教習所の方へ行ったところです。反対側を向くと、こんな感じ。こ […] -
ライフ香里園店の駐輪場にあるツバメの巣。ピチュピチュと泣く雛の姿がカワイイ!
香里新町にあるスーパー「ライフ香里園店」の駐輪場に、ツバメの巣がありました。場所はライフの一角にある屋内駐輪場の天井付近で、梅雨の時期でも雨をしのげるような形になっています。小さな雛が3羽ピチュピチュと鳴き声をあげ、親鳥 […] -
香里新町商店街の七夕の飾り2016、今年も風が吹くとヒラヒラ!
7月7日の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお見えしています。この吹き流しには「悪いものがつかないように願う」という意味があり、香里新町商店街では毎年7月1日ごろになると設置されることでお馴染みです。数百メ […] -
これ何の木??香里新町のライフ横にある変わった形をした街路樹
香里新町のライフ香里園店の東側にある一方通行の道路に、変わった形をした街路樹があります。こちらの街路樹なのですが、葉っぱのつき方が独特だと思いませんか?めっちゃ下の幹の方まで葉っぱが生えている&地面にも似たような […] -
香里中央商店街で行われたフリーマーケットとふれあい動物村
香里新町(香里園駅西口)の香里中央商店街で、6月23日(木曜日)から中元売出し期間が始まり、25~26日の2日間はフリーマーケットも行われています。6月25日(土曜日)の昼ごろにその様子を見てきたので、お伝えします。商店 […] -
香里中央商店街に「宵待」が開店、たこ焼きや海老焼きもテイクアウトで楽しめるバー
香里新町に「宵待」(よいまち)というバーが開店していることが分かりました。場所は香里中央商店街の中で、アートタウンKOHRI(写真奥)寄りにあります。振り返ると、こんな感じ。この場所は以前まで「リサイクル・スパイラル・サ […] -
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が開店するみたい!
香里新町にラーメン屋の「どんぞこ屋」が開店するみたいです。場所は府道148号木屋門真線を京阪電車の踏切から万代香里西店やスギ薬局香里西店、香里自動車教習所の方へ行ったところです。反対側を向くと、こんな感じ。この場所には以 […] -
香里園駅西口に「目利きの銀次」が開店、24時間営業の海鮮居酒屋
香里新町に「目利きの銀次」という居酒屋が開店しました。場所は香里園駅西口バスロータリー前のTSUTAYAやローソンなどの並びで、3月まで栄鮓(さかえすし)があったところです。現地では24時間営業を前面に打ち出し、カラオケ […] -
香里新町に「Cafe MAG Eight」が開店、カフェのリベルテがあったところ
香里新町に「Cafe MAG Eight」(カフェ マグエイト)というカフェが開店していることが分かりました。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干し […] -
香里新町に「ぷくぷく」が開店、しゃぶしゃぶ食べ放題の居酒屋
香里新町に「ぷくぷく香里園店」という居酒屋が開店していることが分かりました。場所は、香里園駅から香里駅前通商店街を進んで行った所(松屋の斜め向かい)で、オーエスドラッグがあるビルの2階部分です。振り返ると、こんな感じ。こ […] -
香里園駅西口の栄鮓跡にできるのは、目利きの銀次!5/26に開店へ
香里新町に「目利きの銀次」という居酒屋が開店することが分かりました。場所は香里園駅西口バスロータリー前のTSUTAYAやローソンなどの並びで、3月まで栄鮓(さかえすし)があったところです。現地では改装工事が進められると同 […] -
香里園駅西口に咲くチューリップ2016。ビオラの花との組み合わせが綺麗!
香里園駅前西口ロータリーの真ん中にある植え込みに、綺麗なチューリップの花が咲いていました。この花壇では、季節ごとに様々な花が植えられていることでお馴染みですが、毎年4月にお見えするのがチューリップの花です。見た目がパンジ […] -
寝屋川市内の桜が満開2016 ~香里園駅前編~
4月に入ってから初めての土曜日を迎え、香里園駅前の桜が満開の状態を迎えていました!場所は香里園駅西口のバスロータリー前で、線路沿いの桜の木が綺麗な光景になっています。人通りが多いこともあり、たくさんの人が写真を撮っている […] -
香里新町に「Dining Bar WaOn -和音-」が開店、カクテルや30種類以上のフードがウリのバー
香里新町に「Dining Bar WaOn -和音-」というお店が開店していました。場所は香里園駅西口を南北に貫く香里センター街で、香里駅前通商店街のオーエスドラッグ前を北側へ曲がり、和民や大阪王将の前まで来た所です。振 […] -
香里園駅西口ロータリーに咲くビオラの花2016
香里園駅前西口ロータリーの真ん中にある植え込みで、綺麗なビオラの花が咲いていました。この花壇では、毎年季節ごとに様々な花が植えられていて、今の時期に咲いているのがスミレ科スミレ属のビオラです。見た目がパンジーに似ているの […] -
香里園駅西口の「栄鮓」が3/20に閉店へ、40年以上の歴史に幕
香里新町にある「栄鮓(さかえすし)香里園店」が3月20日の営業をもって閉店することが分かりました。栄鮓香里園店は、香里園駅西口バスロータリー前のTSUTAYAやローソンなどの並びにある寿司店。1975年の開店から技を磨い […] -
香里中央商店街の「リサイクル・スパイラル・サーカス」が閉店、中古CDの専門店
香里新町の「リサイクル・スパイラル・サーカス」(RSC)という中古CDの専門店が閉店していることが分かりました。場所は香里中央商店街の中で、アートタウンKOHRI(写真奥)寄りにあります。振り返ると、こんな感じ。お店の看 […] -
おこのみ&てっぱん 粉梅(香里新町)が開店、香里中央商店街の「やよい」があったところ
香里新町(寝屋川市北部)に「おこのみ&てっぱん 粉梅」というお好み焼き屋が開店していました。場所はアートタウンCOHRI前から香里中央商店街のアーケードを入って行った所で、2015年11月に開店した「さゆさゆ」の […] -
土間土間 香里園店が閉店、香里新町にあった居酒屋
香里新町の居酒屋「土間土間 香里園店」が閉店していることが分かりました。土間土間香里園店があったのは、香里園駅から香里駅前通商店街を進んで行った所(松屋の斜め向かい)です。こちらのオーエスドラッグがあるビル(写真の左)の […] -
セブンイレブン香里新町店がリニューアルオープン!
11月30日の営業をもって休業に入っていたコンビニの「セブンイレブン寝屋川香里新町店」が、リニューアルオープンしました。リニューアルオープンしたセブンイレブンは、香里園駅西口ロータリーへ向かう道路沿い(香里センター街入口 […] -
香里新町と寝屋川高校のイチョウが散りかけ2015
12月中旬を迎えて2015年も残り少なくなりましたが、それに合わせるかのように寝屋川市内各地のイチョウの葉っぱが散りつつあります。まずは、香里新町(香里園駅~マクドナルドの道路)の街路樹の様子です。色づいた段階で剪定され […] -
石焼ビビンBar(香里新町)が開店、500~700円ほどでビビンバが楽しめるお店
香里新町に「石焼ビビンBar」というお店が開店していました。「石焼ビビンBar」が開店したのは、香里園駅西口を南北に貫く香里新町商店街の中ほどで、お食事処 菊水の斜め向かいぐらいです。北方向を振り返ると、こんな感じ。お店 […] -
香里新町のセブンイレブンが11/30で一旦閉店、改装して12/18に再開へ
コンビニの「セブンイレブン寝屋川香里新町店」が、11月30日の営業をもって一旦閉店することが分かりました。場所は香里園駅西口ロータリーへ向かう道路沿いで、※香里園駅方面を向いて撮影香里センター街の入口にあります。張り紙に […] -
まさに命がけ!保線作業を行う男達の姿を見た!
11月のとある日に香里園駅周辺を通りかかると、京阪電車の線路上で保線作業を行う作業員の方々を見かけました。線路脇のコンクリートを利用して機械を運んでいるみたいです。こういう作業って、昼間に行われているのですねぇ。…と、思 […] -
お食事処 菊水(香里新町)の「海老フライとポークチャップミックス」、地元で古くから長年愛されている老舗洋食屋。
「儲かってまっか?」、「ぼちぼちでんなぁ」そんな挨拶をここ数年耳にした覚えがないグルメライター@よっしゃんです。今回、グルメレポでスポットを当てるのは、以前のグルメレポで「寝屋川の2大ポスト大三元」とご紹介をしたあともう […] -
さゆさゆ、おでんと天ぷらのバーが香里中央商店街に開店へ
香里新町(寝屋川市北部)におでんと天ぷらのお店「さゆさゆ」が開店することが分かりました。「さゆさゆ」の開店が予定されているのは、アーケードが続く香里中央商店街の真ん中付近です。ピンク色のテント屋根に「ODEN & […] -
香里新町商店街北側の信号がLEDになってる!
香里新町(寝屋川市北部)の交差点にある信号機が最新式のLEDのものに変更されています。こちらの信号機です。場所は香里新町商店街の北側、中国料理 大幸前です。1週間ぐらい前にちょうど交換作業をしているところに出くわしました […] -
8/29の「土曜はダメよ」でパチパチ堂(香里新町)が登場!番組内のコーナーで放送されるみたい
8月29日(土曜日)に放送される「土曜はダメよ!」(10ch)で、香里新町商店街の「パチパチ堂」が取り上げられることが分かりました!「土曜はダメよ!」は、毎週土曜日の夕方に放送される関西ローカルのバラエティ番組。LINK […] -
香里園駅前に咲くサルスベリやベゴニア、ペチュニアの花2015
香里園駅前(寝屋川市香里新町)に綺麗なサルスベリの花が咲いていました。サルスベリの花が咲いているのは、TSUTAYAや三井住友銀行の前(香里園駅西口ロータリー西側)辺りです。濃いピンク色の花が咲く品種と白い花が咲く品種が […] -
香里新町商店街に七夕の飾りがお見え2015
7月7日の七夕を前にして、香里新町商店街で七夕の飾りがお見えしています。この吹き流しには「悪いものがつかないように願う」という意味があり、香里新町商店街では毎年7月1日ごろになると設置されることでお馴染みです。(昨年の記 […] -
ベストライフ香里園店(香里新町)が閉店、駅ロータリーへ向かう道路沿いの貴金属買取店
香里新町(寝屋川市北部)にある貴金属買取店「ベストライフ」が閉店しています。 場所はこちら前の道路を西方向へ行くと、サークルKやマクドナルドのある交差点(国道170号線)に出ます。反対側(香里園駅西口ロータリー […] -
はちかづきちゃんのデザインマンホール@香里園駅前
香里園駅前(寝屋川市香里新町)で見かけたデザインマンホールです。描かれているのは、寝屋川市のゆるキャラはちかづきちゃん。市の花に指定されたバラを手に、市の木・桜の花びらに乗っています。耐久性のない素材で少し欠けてしまって […] -
博多もつ鍋 まぁる香里園店(香里新町)が閉店していた
香里新町商店街にあった「本場 博多もつ鍋 まぁる香里園店」が、いつの間にか閉店していました。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る(大阪府寝屋川市香里新町9-10)角 […] -
Darts Bar Chou-Chou(香里新町)が開店、2014年までプレジャーのあったところ
香里新町(寝屋川市北部)に「Darts Bar Chou-Chou」というお店が開店していました。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市香里新町3-1)香里駅前通商店街の奥の方にあります。つきあたりに見えているのは、マン […] -
お食事処 菊水(香里新町)の日替わり定食
グルメのお時間です~!今回ご紹介するのは、香里新町の「お食事処 菊水」(おしょくじどころ きくすい)です!場所はこちら大きな地図で見る香里新町商店街の一角にあるお店です。 店頭のガラスケースに飾られたメニューに […] -
4/27(月)は夏日、15時ごろに27℃を観測。4月なのに夏が到来!?
本日は高気圧に覆われた影響で全国的に晴れ間が広がり、寝屋川市では夏日(最高気温が25℃以上の日)となりました。※資料写真(似たような天気の4月18日に撮影した写真を代用しています。)この日は北海道や東北地方で真夏日(最高 […] -
香里園駅西口のチューリップ2015、まもなく見納めか
香里園駅西口ロータリーに、綺麗なチューリップの花が咲いていました。ご覧のように、バスロータリーの真ん中にある植え込みで咲き誇っています。(タクシーで見えづらいのが惜しいです。)咲いている花は、赤やオレンジ色など。よく見る […] -
4/18は久しぶりの快晴で初夏の陽気。記録的な春の長雨に一息
4月にしては雨の多い日が続いていますが、本日は久しぶりに快晴の日になりました!※香里新町気温はグングンと上がり、15時ごろには23℃を観測した模様です。黄砂の影響も少なく、とても青空。※池田本町打上川治水緑地(寝屋川市中 […] -
香里南之町に「かま福」が開店へ。養老乃瀧があったところ
香里南之町(寝屋川市北部)に、「釜あげうどん かま福」というお店が開店することが分かりました。開店する「かま福」は、釜揚げした直後の麺に生卵を絡める釜玉うどんなどをウリにする、うどん店です。愛媛県今治市に同名の讃岐うどん […] -
香里新町に「Hair make Gra Zia Cielo」が開店
香里新町商店街に「Hair make Gra Zia Cielo」という美容院が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る南方向へ行くと、香里駅前通商店街や香里ダイエー本通商店街方面へ向かいます。(写真右)反対側は、こ […] -
だいちゃん(香里新町、川勝町)がリニューアルオープン、成田町の本店は引き続き「ちえちゃん」
寝屋川市内にあるお好み焼き店「ちえちゃん」の一部店舗が、2015年1月から「お好み焼 だいちゃん」としてリニューアルオープンしています。まずは寝屋川店(川勝町店)から見ていきます。寝屋川店があるのは、国道170号線から少 […] -
力餅食堂(香里新町)の親子丼
グルメのお時間です!今回は香里新町の「力餅食堂」で食べた親子丼をご紹介いたします!力餅食堂は、香里新町商店街にあるお店です。地図ではこちら大きな地図で見るこのような外観です。なかなか長年営業を続けてきたような雰囲気を醸し […] -
ちえちゃん(香里新町、川勝町)が「お好み焼 だいちゃん」に名称変更へ。2015年1月から
寝屋川市内にあるお好み焼き店「ちえちゃん」が、2015年1月から「お好み焼 だいちゃん」という名前に変更するそうです。寝屋川市内にある「ちえちゃん」は、本店(成田町)、寝屋川店(川勝町)、香里園店(香里新町)の3カ所です […] -
夜の香里中央商店街
夜の香里中央商店街を撮影してみました!香里園で数少ないアーケードのある商店街です。夜でも明るい光景が見られます。