-
香里園駅、寝屋川市駅の月極ロッカーが2020年2月末に営業終了へ。コイン式は引き続き利用できるみたい
京阪香里園駅のコンコースにある月極のロッカー「ステーション マイ・ロッカー」が、2020年2月29日をもって営業を終了すると発表されました。設備の老朽化とともに故障時の代替部品の供給が受けられなくなったためで、2月29日 […] -
香里西公園で行われた「第40回盆踊り大会」の様子。8/23(金)は雨天中止されるも24(土)は無事開催
香里西公園(香里西之町)で8月24日(土)に「第40回盆踊り大会」が行われました。この夏祭りは毎年香里西之町自治会の主催で行われているイベントで、その歴史は長く40年を数えるようです。1日目の昨日は雨天のため中止された( […] -
香里センター街の「glamping bar 83」が8月末の閉店を発表。「自分で焼けるピザ食べ放題」がウリのお店
香里新町にある「glamping bar 83」(ヤーミー)が8月末をもって閉店すると発表しました。ビュッフェスタイルの具材が多彩な「自分で焼けるピザ食べ放題」のお店で、テレビ番組の「ちちんぷいぷい」でも紹介されたことが […] -
8/23(金)夕方に大阪府内で激しい雨を観測。小雨になってきた19時半ごろの香里園駅前の様子
前線に伴う発達した雨雲が南下した影響により、8月23日(金)夕方に大阪府内で一時的に激しい雨が降りました。茨木市で38.0mm/h(15時50分~16時50分)を観測するほどの雨で、大阪市内にいても17~18時台に土砂降 […] -
香里北之町の「カラオケバンバン」が8/31(土)の閉店を発表。格安で歌えるのがウリのカラオケチェーン店
香里北之町のカラオケ店「カラオケバンバン香里園店」が8月31日(土)の営業をもって閉店すると発表しました。府道148号木屋門真線沿いにあるお店に、※香里自動車教習所方面を向いて撮影以下のようなお知らせが掲示されています。 […] -
トップワールド香里園店近くの路上にいた猫。近づいても逃げずに寝そべり出した
トップワールド香里園店(香里南之町)の北側の路上に、猫がいるのを発見しました。ちょうどたこ焼き屋の前にいるのを観察していたら、寝そべり出しました。人間慣れしており、近づいても全く逃げなかったです。この辺りでよく見かけるの […] -
香里園駅西口のビルに「あきせウィメンズクリニック寝屋川院」が開院。枚方に本院のある産科・婦人科・美容皮膚科の医院
香里園駅西口に「あきせウィメンズクリニック寝屋川院」が開院しています。場所は、香里ダイエー本通商店街の入口付近に建設されたビル「グランフィール香里園」の3階部分です。現地に以下のような看板が上がっています。パチンコ店「キ […] -
香里南之町に「COZY TEA LOFT」の出店計画。台湾の生タピオカミルクティー日本1号店が8/29開店へ
香里南之町に「COZY TEA LOFT」(御私藏)の出店計画があることが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の間で、ケーキ屋「ティコラッテ」の右隣です。※写真右香里ダイエー本通商店街方面を振り返 […] -
淀川河川公園太間地区から望む第64回茨木辨天花火大会。2年ぶりに様々な形をした3000発の花火が打ち上がった!
淀川の対岸にあたる茨木市のお寺で8月8日(木)に毎年恒例の「第64回茨木辯天花火大会」が開催されました。この花火大会は名神高速道路茨木IC近くにある宗教法人辨天宗本部(公式ホームページ)から約3000発の花火が打ち上げら […] -
三井南町に「スノーランドリー」の出店計画。香里森田ゴルフのあったところに進出するコインランドリー
三井南町に「スノーランドリー」の出店計画があるみたいです。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地方面へ向かい、第五小学校のグラウンド付近まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。7月14日まで […] -
香里南之町の三中方面の「うどん屋じんぱち」が閉店。営業期間は1年数か月
香里南之町にあった「うどん屋じんぱち」というお店が閉店しています。場所は香里園駅東口から線路沿いに第三中学校方面へ向かい、国道170号線の手前まで来たところです。(写真左)振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知ら […] -
香里園かほりまちテラスの四川ラーメンが夜のみ餃子専門店になってる!
香里園かほりまちテラス(香里園駅東口)の四川ラーメンが夜営業のみ「東屋」という餃子のお店になっています。場所は駅から屋根付きの通路で直結した香里園かほりまちテラスの2階部分です。店頭に以下のような看板が設置されています。 […] -
田井西公園で行われた夏祭り。田井西レンジャーが人気の曲で踊って盛り上げた!
田井西公園で毎年恒例の「田井西町納涼盆踊り大会」が8月2日(金)に開催されました。このイベントは地元の自治会が毎年この時期に2日間かけて行っている夏祭りで、香里園地区でも有数の規模として知られています。今回の記事でお伝え […] -
トップワールド香里園店の駐輪場のコイン化が決定。8/19から工事、9/2利用開始予定
食品スーパー「トップワールド香里園店」(香里南之町)の駐輪場が時間貸し方式に改修されることが分かりました。駐輪場に以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、8月19日(月)から自転車(161台)・バイク(10 […] -
成田西町の「カフェなりた」が閉店。モーニングや軽食のテイクアウトも行っていたカフェ
成田西町にあった「カフェなりた」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を成田山不動尊方面に行ったところ(東北コミュニティーセンターの斜め向かい)です。振り返ると、こ […] -
成田町で建設されていたセブンイレブンが完成。8/2(金)午前7時オープンへ
成田町で建設されていたコンビニの「セブンイレブン寝屋川成田町店」が完成し、8月2日(金)午前7時にオープンします。寝屋川市内では24店舗目のセブンイレブンで、5月に開店した寝屋川宇谷町店に続く出店です。お店の場所は国道1 […] -
アルプラザ香里園に「カフェレストラン フリージア」が開店。オムライス、パスタ、グラタン、サンドイッチなどが味わえるお店
アルプラザ香里園に「カフェレストラン フリージア」が開店しました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のレストラン街で、5月4日までピア・ジョリーがあったところです。6月下旬にアルバイト・パートの募集が行わ […] -
香里南之町のカーブスがアルプラザ香里園に移転。30分の手軽な簡単体操で体質改善を図る女性専用のフィットネスクラブ
アルプラザ香里園に女性専用のフィットネスクラブ「カーブス アルプラザ香里園」が7月13日(土)、開店しました。これまで香里南之町(トップワールド香里園店の駐車場横、下の写真2枚)にあった香里園店が移転したもので、駅から遠 […] -
香里本通町に「カフェ ソレイユ」が開店。モーニングやランチが味わえるカフェ
香里本通町に「Cafe Soleil」(カフェ ソレイユ)というカフェが開店しています。場所は香里園駅東口ロータリーから府道148号木屋交野線の坂道を上がり、中條内科・皮膚科前を左に曲がったところ(櫻十字薬局の隣)です。 […] -
香里駅前通商店街に「舌バルBEROBE~RO」が開店するみたい!「野菜と…ビストロ Baarm」があったところ
香里南之町に「舌バル BEROBE~RO」という肉バルが開店するみたいです。場所は香里園駅から香里駅前通商店街に入り、ドラッグセガミやじゃんぼ総本店のある交差点角まで来たところです。(写真左)5月下旬まで「野菜と…ビスト […] -
香里南之町の「サングリーン」が閉店。20年間営業を続けてきた八百屋
香里南之町の八百屋「サングリーン」が6月30日(日)の営業をもって閉店しています。場所は、香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄り(ファミリーマートややまふみ整形外科の前)を北側へ曲がり、※西側(アルプラザ香里園方面) […] -
郡元町の住宅街に突如現れる「湯屋が谷弘法井戸」。井戸を観察すると当時の暮らしが見えてきて興味深い【寝屋川歴史探索】
5年ぶり?ぐらいにお届けする寝屋川歴史探索のコーナー。今回ご紹介するのは、郡元町にある「湯屋が谷弘法井戸」です。香里園駅の南東(府道21号八尾枚方線の東側)を探索すると、車も通れないような狭い道路が続く住宅街に突如現れま […] -
アルプラザ香里園に「カフェレストラン フリージア」の出店計画。ピア・ジョリーがあったところ。7月下旬に開店へ
アルプラザ香里園に「カフェレストラン フリージア」の出店計画があることが分かりました。場所は1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のレストラン街で、5月4日までピア・ジョリーがあったところです。店頭に以下のようなお […] -
中元大売り出しが実施中の香里中央商店街。6/22(土)にはふれあい動物村やフリーマーケットも実施されたみたい
香里新町(香里園駅西口)の香里中央商店街で、6月20日(木)から「中元売出し」が始まっています。短いアーケードの商店街ですが、ワゴンセールが出されて普段よりも活気がある様子です。6月22日(土)には商店街の空き地に可愛い […] -
統計史上最も遅い梅雨入りで強い雨が降る香里園駅前
大阪管区気象台が6月26日(水)に近畿地方の梅雨入りを宣言しました。平年より19日、昨年より21日遅く、戦後(統計の残る1951年以降)最も遅い梅雨入りとなったようです。寝屋川市内では発達した梅雨前線の影響により26日( […] -
成田町の「サン薬品店」が7/5の閉店を発表。21年間営業を続けた地域のお店
成田町の「サン薬品店」が7月5日の営業をもって閉店すると発表しました。健康食品や介護用品、化粧品などを扱ってきた地域密着のお店が21年間の営業に幕を下ろします。お店の場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から […] -
トップワールド香里園店の並びに「三六」が開店。立ち呑み居酒屋
香里南之町に居酒屋の「三六」(さぶろく)が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街を南に曲がり、トップワールド香里園店方面へ行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※写真右振り返ると、こんな感じ。(北隣に […] -
三井南町の香里森田ゴルフが7/14をもって閉店へ
三井南町の「香里森田ゴルフ」が7月14日をもって閉店するみたいです。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地方面へ向かい、第五小学校のグラウンド付近まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。40 […] -
6/20(木)午前中にラジオ放送された「慶元まさみのハッピープラス」で、香里園駅前のバードベーカリーが取り上げられたみたい!リスナーがおススメする美味しいパン屋さんとして
6月20日(木)午前中に放送されたラジオ大阪の「慶元まさみのハッピープラス」という番組の中で、香里ダイエー本通商店街の「バードベーカリー」(Bird Bakery)が、おいしいパン屋さんとして紹介されました。偶然聞いた読 […] -
香里新町商店街に「麺屋ふじいち」が開店。翌朝5時まで営業しているラーメン店
香里新町に「麺屋ふじいち」というラーメン屋が開店しています。場所はアートタウン香里の北東で、香里新町商店街と呼ばれる通りです。香里駅前通商店街方面を振り返ると、こんな感じ。ラーメンの他にも飯もの(チャーハン、天津飯、チャ […] -
香里ダイエー本通商店街に「サクベジ」が開店。枚方市駅前のビオルネに本店のある八百屋
香里南之町に「サクベジ」という八百屋が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、香里園駅から向かうと餃子の王将香里園駅前店前まで来たところです。(2016年9月まで大黒屋がありました。)6月3日に開店した枚 […] -
万代香里西店に作られたツバメの巣。逆さに吊られたビニール傘が微笑ましい
食品スーパー「万代 香里西店」(香里西之町)にツバメの巣が作られています。場所はちょうどトイレやクリーニング店の上辺りにある防犯カメラの上です。ちょうど搬入した商品に糞が当たりそうなポジションにも関わらず、巣を撤去せずに […] -
香里中央商店街の「ファッションショップ ブラウン」が閉店
香里新町の衣料品店「ファッションショップ ブラウン」が5月28日(日)の営業をもって閉店しています。お店の場所は、香里中央商店街の北入口付近です。振り返ると、こんな感じ。閉められたシャッターに以下のようなお知らせが掲示さ […] -
東香里園町に「東洋カーマックス」が開業してる!5台分が駐車できるコインパーキング
東香里園町にコインパーキングの「東洋カーマックス東香里園町第2駐車場」が開業しています。場所は府道148号木屋交野線沿いで、香里園駅から香里団地・東香里方面へ向かい、紅葉ヶ丘バス停を過ぎた辺りです。(写真左)振り返ると、 […] -
香里駅前通商店街に「松のや」が6/11(火)開店へ。4月まで松屋があったところが豚カツのお店に
香里園駅西口に豚カツチェーン店の「松のや 香里園店」が6月11日(火)午前10時、開店します。同店の進出に伴い、同じ場所にあった牛丼チェーン店「松屋」が香里ダイエー本通商店街(パチンコ店「キコーナ」の左横)に移転しており […] -
6/8(土)早朝に香里新町商店街で強盗事件が発生。一時通行止めになり、鑑識の警察官の姿も
6月8日(土)早朝に香里新町で事件のようなものが発生したようです。※読者提供(一部を加工済み)目撃した読者の方によると、午前4時ごろは通行できず、5時ごろには解除されていましたが、まだ鑑識の警察官が何かを調べている様子だ […] -
香里西之町に「オフクロ坂食堂」が開店。香里本通町にある「熊猫軒」系列のあえそばなどが味わえるお店
香里西之町に「オフクロ坂食堂」が6月1日(土)、開店しました。香里本通町にある熊猫軒が出店し、あえそばや男飯などが味わえるお店です。(店名には「親切なオフクロさんがいて、今日1日が元気になれるようなお店を目指す」という意 […] -
アルプラザ香里園に女性専用フィットネスクラブ「カーブス」の出店計画。香里南之町から7月中旬に移転へ
アルプラザ香里園に女性専用のフィットネスクラブ「カーブス」が進出することが分かりました。場所は2階の専門店街で、衣料品店のイエーリーがあったところです。工事用のフェンスが設置された現地にて「7月中旬オープン予定」と告知さ […] -
香里南之町の居酒屋「山ちゃん」が「満マル」に改称。メニューやコンセプトはほぼ変わらず
香里南之町の居酒屋「大阪新世界 山ちゃん」が6月1日(土)付で「屋台居酒屋 大阪満マル」に改称しました。運営元のイートファクトリーホールディングス(本社:大阪市北区、公式ホームページ)が上場を目指して全国的に進めているブ […] -
香里南之町に「cafe & bar GRACE」が開店してる!全品600円でお酒が飲めるバー
香里南之町に「cafe & bar GRACE」(グレース)が開店しています。場所は、香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街方面へ少し行った所で、ラーメン屋の天鴻やティコラッテがある所です。(写真左)&nbs […] -
香里駅前通商店街の「野菜と…ビストロ Baarm」が閉店。野菜がたっぷりなランチやディナーが楽しめたお店
香里南之町にあった「野菜と…ビストロ Baarm(バーム)」が5月27日(月)をもって閉店しています。場所は香里園駅から香里駅前通商店街を西へ歩いたところで、ドラッグセガミやじゃんぼ総本店のある交差点角です。(写真左)駅 […] -
成田町でセブンイレブンの建設工事が始まる。三井バス停前の更地だったところ
成田町でコンビニのセブンイレブンを建設する工事が始まっています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を三井団地方面に入ってすぐのところです。(洋菓子 Haruko屋の向かい側。写真 […] -
香里センター街の「つけ麺まるや」が5月末に閉店へ。
香里新町にある「鶏白湯専門店 つけ麺まるや 香里園店」が5月末を持って閉店するみたいです。濃厚なのにすっきりとした食べ口が特徴の「つけ麺」と独自製法の自家製細麺を使用した「らぁめん」が二大メニューのお店で、2018年5月 […] -
トップワールド香里園店の並びに「木漏れ日」が5/24(金)開店へ。定食屋があったところにできる居酒屋
香里南之町に居酒屋の「木漏れ日」が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街を南に曲がり、トップワールド香里園店方面へ行ったところです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影※写真右振り返ると、こんな感じ。(北側の何軒 […] -
5/18(土)~19(日)に開催された「第38回西北コミセンまつり」の様子。2日間とも多くの人で賑わったみたい!
松屋町(香里園)の西北コミュニティーセンターで「第38回西北コミセンまつり」が5月18日(土)~19日(日)、開催されました。「西北コミセンまつり」は毎年5月に行われている地元のイベントで、模擬店や作品展、体験コーナーな […] -
夜の香里新町商店街
夜の香里新町商店街の様子です。白い街灯が点灯し、独特の雰囲気を放っています。お店が集まる香里園駅西口は日が暮れると賑やかさが増すようにも感じられます。【地図】【関連記事】・お正月休みでガランとする香里中央商店街(2019 […] -
香里中央商店街に「にじいろぱいん」が開店。フルーティーな物から大辛口まで揃う日本酒バー
香里新町に日本酒バーの「にじいろぱいん」が開店しています。香里南之町にあったパインズカフェがこちらに移転したもので、洋酒中心から日本酒に力を入れるメニューに変わったようです。お店の場所は、香里中央商店街の南寄りです。店内 […] -
アルプラザ香里園の洋食レストラン「ピア・ジョリー」が閉店。2階の紳士服店「タカキュー」も7月末の閉店を発表
アルプラザ香里園のレストラン「ピア・ジョリー」が閉店しています。場所は、1階(食品と専門店街・レストラン街のフロア)のレストラン街で、暗くなったお店の店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、10連休 […] -
ふれあいプラザ香里で実施中の「鉄道模型運転会」。本格的なジオラマや車両が本物みたいだった!
フレスト香里園1階の「ふれあいプラザ香里」で、ゴールデンウィーク中にアマチュアの有志による鉄道模型運転会が行われています。このイベントは地元の寝屋川市・枚方市で活動する香里鉄道模型研究会の方が主催し、本格的な鉄道模型を一 […] -
香里ダイエー本通商店街の「麺屋護城」が閉店へ。桜ノ宮へ移転、寝屋川駅前店は営業を継続
香里南之町のラーメン店「麺屋護城 香里園店」が閉店すると発表しました。同店は2018年夏にイタリアンレストランの「イオン クチーナノストラーナ」から業態変更する形で開店したお店で、地鶏とガリシア栗豚(スペイン産)の豚骨と […] -
香里南之町の「創作キッチンKO-JI」が閉店。和食やお酒などを味わうことができたお店
香里南之町の「創作キッチンKO-JI」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の間で、ケーキ屋「ティコラッテ」の右隣です。※写真右香里ダイエー本通商店街方面を振り返ると、こんな感じ。一見すると間口 […]