-
東香里のブックマーケットが完全閉店を発表。3軒並ぶリサイクルショップのうちの1つが20年の営業に幕
寝屋川市明徳2丁目の古本屋「ブックマーケット寝屋川香里店」が完全閉店を発表しました。具体的な閉店日時は未定ですが、在庫がなくなり次第20年間の営業に幕を下ろす予定です。全品半額となる閉店セールの実施に伴い、告知のポスター […] -
香里南之町に「みゆたこ」がオープン!たこ焼きや肴・一品が味わえるお店
香里南之町に「みゆたこ」というお店が2月22日(土)、開店しました。場所は香里園駅東口から線路沿いに第三中学校方面へ向かい、国道170号線の手前まで来たところです。(写真左)香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。2019 […] -
高柳栄町のパチンコ店「リーガル」が閉店したみたい。住宅街の府道沿いにあった店舗
高柳栄町のパチンコ店「リーガル寝屋川店」が閉店したみたいです。寝屋川市西部の府道149号木屋門真線沿いにあったパチンコ店で、駅前・広い駐車場を備えた郊外型のいずれにも属しない住宅地の店舗でした。閉店のお知らせは見当たらな […] -
松屋町の「髪工房ChuRaSa」が閉店。旧外環沿いで9~23時に営業していた美容院
松屋町にあった「髪工房ChuRaSa(ちゅらさ)」が1月13日(月)の営業をもって閉店しています。営業時間は朝から晩(直近は9~23時)まで。個室を完備してサービスドリンクも用意するなど、独自のコンセプトで16年間施術を […] -
川勝町の「お好み焼き だいちゃん」が閉店。香里園店に続いて寝屋川店も営業に幕
川勝町の「お好み焼き だいちゃん寝屋川店」が1月27日(月)の営業をもって閉店しています。「だいちゃん」は2019年11月まで寝屋川市内に2店舗ありましたが、閉店した香里園店(香里新町)に続いて寝屋川店も営業に幕を下ろす […] -
香里園かほりまちのイタリアン「アプリーレ」が2/15の閉店を発表。東天満に移転するため。約6年半の営業
香里園かほりまちのイタリアンレストラン「Aprile」(アプリーレ)が2月15日(土)の営業をもって閉店すると発表しました。2013年夏の開店から約6年半営業を続けてきましたが、東天満(大阪市北区)への移転に伴い、香里園 […] -
香里新町に「あじむどり」が1/28(火)オープンへ。湯浅醤油の唐揚げ専門店
香里新町に「あじむどり香里園店」という唐揚げ専門店が1月28日(火)、開店します。場所は香里園駅西口ロータリーから国道170号線(マクドナルドやしゃぶ葉前の交差点)へ抜ける道路沿いで、ケーキ屋「カプリス」などの近くです。 […] -
ビバモール寝屋川のサブウェイが1/26(日)の閉店を発表。アメリカ発祥のサンドイッチカフェ
大型商業施設・ビバモール寝屋川のサンドイッチカフェ「サブウェイ」が1月26日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。同店は2階のフードパークの右奥にあり、緑色の看板が特徴のお店です。店頭に閉店のお知らせが掲示されてい […] -
星田ゴルフセンターの「うどんやNU」が1/29(水)の閉店を発表。クラブハウスの中にあったうどん屋さん
星田ゴルフセンターにある「うどんやNU」が1月29日(水)をもって閉店すると発表しました。グラブハウスの中にあるお店の入口に、以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、営業期間は5年半の営業に幕を下ろすことに […] -
ベル大利の「かど寿司」が3月の閉店を発表。府道の拡幅事業で
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「かど寿司」が3月に閉店すると発表しました。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線枚方交野寝屋川線の拡幅)の進捗に伴い、立ち退きを迫られた模様です。※府道18号線から撮影同店 […] -
香里新町の「ケーキショップ カプリス」が1月末の閉店を発表。6年間営業を続けたケーキ屋
香里新町のケーキ屋「ケーキショップ カプリス」(caprice)が1月31日をもって閉店すると発表しました。安心、安全、身体に優しいをコンセプトに旬の素材を活かし、季節感を大切にしたフレッシュなケーキ(チーズやチョコレー […] -
池田3丁目の「北陸すし丸 寝屋川店」が閉店。12月の予告通り7年間の営業に幕
池田3丁目の回転寿司店「北陸すし丸 寝屋川店」が1月5日の営業をもって閉店しています。2019年12月の記事でお伝えしたように、7年間の営業(会社が倒産したかいおう時代も含む)に幕を下ろしました。※2019年12月に撮影 […] -
イオンモール大日にエメフィール、猫カフェモカ、イオンハウジングがオープン。イングファーストは1/13をもって閉店を発表
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)に新しいお店が3店舗開店しています。12月20日~26日の間に相次いで営業を開始しました。★2階※イオンモール大日のフロアマップを加工★3階※イオンモール大日のフロアマップを加工 […] -
イオンモール四條畷の「ジャニス」と「AJDアクセサリーズ」が12月で閉店。2階の中央エスカレーター前にあったお店
大型商業施設・イオンモール四條畷にあった「ジャニス」と「AJD(アジェデ)アクセサリーズ」が閉店しています。両店舗は2階の中央エスカレーター前にありましたが、※イオンモール四條畷のフロアマップを加工ジャニス(レディースフ […] -
香里新町の「だいちゃん香里園店」が閉店。約10年間営業を続けてきたお好み焼き店
香里新町の「お好み焼き だいちゃん香里園店」が11月30日の営業をもって閉店しました。府道148号木屋門真線沿いにあったお店の店頭に、※香里自動車教習所方面を向いて撮影以下のようなお知らせが掲示されています。それによると […] -
池田の「北陸すし丸」が2020年1月5日の閉店を発表。北陸の新鮮な寿司ネタが楽しめる回転寿司店
池田3丁目の回転寿司店「北陸すし丸 寝屋川店」が2020年1月5日の営業をもって閉店すると発表しました。会員にお知らせが届くとともに、店頭に以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、同店の営業期間は約7年間。 […] -
大和田駅南口の「白木屋」が閉店。松屋の左側にあった居酒屋
居酒屋の「白木屋 大和田南口駅前店」が11月30日(土)の営業をもって閉店しています。大和田駅(下の写真の右奥)の南東にある松屋の左側のビルに、※守口市駅方面を向いて撮影以下のようなお知らせが掲示されていました。それには […] -
末広町の「すし政」が閉店。跡地には香里南之町の「七穀ベーカリー」が移転して出店へ
末広町の寿司店「すし政」が閉店しています。場所は香里園駅から府道148号木屋交野線を東香里方面へ向かい、香里団地方面へ向かう道路の交差点付近(フレッツやミニストップ前)まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。営業時は […] -
イオンモール四條畷の「アメリカンイーグル アウトフィッターズ」が12/25(水)の閉店を発表。日本市場からの撤退で。~全品7割引きセールが実施中~
イオンモール四條畷の衣料品店「アメリカンイーグル アウトフィッターズ」(AMERICAN EAGLE OUTFITTERS)が12月25日(水)の営業をもって閉店すると発表しました。若者向けカジュアルブランドの「アメリカ […] -
アルプラザ香里園の「クレッシェンド」が12/22(土)の閉店を発表。3か月の期間限定で出店していたカバンと靴のお店
アルプラザ香里園の「クレッシェンド」(CRESCENDO)が12月22日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。2階の専門店のエリア(7月まで紳士服店の「タカキュー」があったところ)に期間限定で開店した経緯があり、予 […] -
アルプラザ香里園のトイザらスが2020年3月の閉店を発表。12/6から閉店クリアランスセールを開始
アルプラザ香里園のおもちゃ販売店「トイザらス香里園店」が2020年3月1日をもって閉店すると発表しました。トイザらスの公式ホームページ上で発表するとともに、会員にメールで連絡が来ているようです。同店がある場所は、3階の専 […] -
ホームズ寝屋川の「aideco」が1月に閉店するみたい!同じ2階ではユニクロが11/10(日)をもって閉店
大型商業施設「ホームズ寝屋川」(日新町)の「aideco」が1月に閉店するみたいです。店頭では閉店セールのポップが掲示され、オシャレな雑貨などが最大6割引きで販売されている様子でした。また2階の同じフロアにあった衣料品店 […] -
香里南之町の「餃子酒場フクリキ」が閉店。同じビルでは「串カツ田中」の出店計画
香里南之町の「餃子酒場フクリキ」が閉店しています。場所は香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街方面に入ったところ(香里駅前通商店街)で、つけ麺ちっちょの南隣(ドラッグセガミの向かい側)です。香里新町商店街方面を振り返 […] -
アドバンスねやがわ2号館の「エレガンス・タテヤ」が閉店を発表。33年前からあるバッグと衣料品のお店
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館にある「エレガンス・タテヤ」が閉店すると発表しました。2階の専門店街(ファッション・雑貨のフロア)のバッグと衣料品を扱うお店で、閉店セールのポップが掲示された状態になって […] -
寝屋川市駅西口の「コミック・バスター エアーラ」が閉店。寝屋川沿いにあったネットカフェ
寝屋川市駅西口(東大利町)のインターネットカフェ「コミック・バスター エアーラ寝屋川店」が閉店しています。以前までは2階の窓に「ネットまんが24」と大きく書かれていました(下の写真)が、現在は「テナント募集中」の看板が掲 […] -
成田東町の「鮮鶏炙処 よしだ家」が閉店。鶏肉を炙って味わうことができた居酒屋
成田東町の焼き鳥店「鮮鶏炙処 よしだ家」が10月10日(木)の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅から府道149号木屋門真線を東香里方面へ行った所で、東香里ゴルフセンターや「ココカラファイン」の向かい側です。同じ建 […] -
イオンモール大日の「アナヒータストーンズ」が11/4(月)で閉店。天然石を使ったアクセサリーの専門店
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)のアクセサリー店「アナヒータストーンズ」(Anahita Stons)が11月4日(月)をもって閉店すると発表しました。同店は自然素素材(半貴石と呼ばれる天然石など)を大切にした […] -
香里南之町の「中国料理 再来」が閉店。トップワールドの駐車場の近くにある跡地では改装工事が始まる
香里南之町の「中国料理 再来」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほど(セブンイレブンや餃子の王将 香里園駅前店前)をトップワールド香里園店の駐車場方面へ曲がり、左側(小料理店「つる宗」の東向かい、パン屋「 […] -
アドバンスねやがわ2号館の「ジュエル フジミ」が閉店。2階にあった貴金属・宝石のお店
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館にあった「ジュエル フジミ」が閉店しています。場所は2階の専門店街(ファッション・雑貨のフロア)で、下のフロアマップでは6番の部分です。先日まで閉店セールのポップが派手に […] -
ホームズ寝屋川のユニクロが11/10の閉店を発表。2階の専門店街にある衣料品店
大型商業施設「ホームズ寝屋川」(日新町)のユニクロが11月10日(日)をもって閉店すると発表しました。2階のしまむらや西松屋の並びにある衣料品店です。閉店が発表されたのは、公式ホームページ上です。それによると、閉店の日時 […] -
寝屋川市駅北口のパチンコ店「MAX」が閉店。これで駅前のパチンコ店は早子町側が中心に
寝屋川市駅北口のパチンコ店「MAX」(八坂町)が9月30日(月)の営業をもって閉店しています。府道18号枚方交野寝屋川線と京阪の高架が交差するところにあったお店です。※打上川治水緑地方面を向いて撮影店頭はシャッターが閉ま […] -
楠根北町の「たまゆら外環寝屋川店」が閉店。南中振に本社がある作業服・作業用品の専門店
楠根北町にあった作業服・作業用品の専門店「たまゆら外環寝屋川店」が閉店しています。第二京阪道路から国道170号線(外環状線)を北側に600mほど行ったところにお店はありました。駐車場の入口がロープで封鎖されるとともに、以 […] -
八坂町の「天下一品」が閉店。国内外に235店舗展開する京都・北白川の中華そばの専門店
中華そば専門店「天下一品 寝屋川店」(八坂町)が9月23日(月)の営業をもって閉店しています。1971年にラーメン屋台として創業した京都北白川のお店で、国内とホノルルに235店舗(9月28日現在)展開している店舗の1つが […] -
黒原旭町の「酒菜 空」が閉店。お酒やお造りなどを提供した隠れ家ダイニング的なお店
黒原旭町にあった「酒菜 空」(しゅさい くう)が9月14日(土)の営業をもって閉店しています。場所は高柳五丁目郵便局や北おおさか信用金庫寝屋川支店前の通りを西へ行き、トップワールド黒原店の南東まで来たところです。反対側( […] -
ビバモール寝屋川の衣料品店「BEAST」が9/29の閉店を発表
大型商業施設・ビバモール寝屋川の衣料品店「BEAST寝屋川店」が9月29日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。場所は2階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路手前のエスカレーターを上がり、フードコート側へ行った […] -
香里南之町の「Dining bar 栞屋」が9/22(日)に閉店へ。京都風の店内で創作和食を味わえるお店
香里南之町の創作和食店「Dining bar 栞屋」が9月22日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の間ぐらいです。※写真左香里ダイエー本通商店街方面を振り返ると、こ […] -
ローソン池田新町店が9/30(月)の閉店を発表。総合センターの向かい側で2年間営業してきたコンビニ
市立総合センターの向かい側にあるコンビニ「ローソン寝屋川池田新町店」が9月30日(月)14時をもって閉店すると発表しました。店頭に閉店のお知らせが掲示されるとともに、店内では一部の商品が3割引きになっています。同店は20 […] -
イオンモール四條畷が1階「リコレクト」エリアを改装、2020年春リニューアルへ。改装に伴いアメツチテラス、メゾン ド サックスバーが2階に移転を発表
イオンモール四條畷が1階の大人の女性のためのコンセプトゾーン「リコレクト」を改装する工事を始めています。年々空きテナントが増加するエリアに対策を講じて、2020年春にリニューアルオープンする計画です。※イオンモール四條畷 […] -
若葉商店街の「とんかつ神太郎」が閉店。カツ・フライ・揚げ物が人気でテイクアウトもできたお店
池田東町にあった「とんかつ神太郎」が閉店しています。カウンター席が10席ほどの小規模店ながらもカツ・フライ・揚げ物が人気で、テイクアウトも利用することができたお店です。同店があった場所は、若葉商店街の南寄り(スーパー玉出 […] -
ベル大利の「桑島写真スタジオ」が閉店。大阪市生野区に本店のある写真スタジオ
ベル大利商店街の「桑島写真スタジオ 寝屋川店」が7月31日(水)の営業をもって閉店しました。場所は寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、少し行ったところ(松寿司の向かい側)です。振り返ると、こんな感じ。現地に […] -
香里センター街の「glamping bar 83」が8月末の閉店を発表。「自分で焼けるピザ食べ放題」がウリのお店
香里新町にある「glamping bar 83」(ヤーミー)が8月末をもって閉店すると発表しました。ビュッフェスタイルの具材が多彩な「自分で焼けるピザ食べ放題」のお店で、テレビ番組の「ちちんぷいぷい」でも紹介されたことが […] -
香里北之町の「カラオケバンバン」が8/31(土)の閉店を発表。格安で歌えるのがウリのカラオケチェーン店
香里北之町のカラオケ店「カラオケバンバン香里園店」が8月31日(土)の営業をもって閉店すると発表しました。府道148号木屋門真線沿いにあるお店に、※香里自動車教習所方面を向いて撮影以下のようなお知らせが掲示されています。 […] -
ビバモール寝屋川の「たたらば珈琲 Aile」が9/1の閉店を発表。フレンドマートの中にある珈琲専門店
スーパーの「フレンドマート ビバモール寝屋川店」内にある珈琲専門店「たたらば珈琲 Aile」(エール)が9月1日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。フレンドマートの正面入口近くにあるお店の店頭に、以下のようなお知 […] -
黒原旭町の「ほっかほっか亭」が閉店。黒原地区で唯一の大手弁当販売チェーン店が長年の営業に幕
黒原旭町の弁当販売店「ほっかほっか亭 黒原旭町店」が8月17日(土)の営業をもって閉店しました。黒原~高柳地区で数少ない弁当販売チェーン店で、寝屋川市内の5店舗(電通大前店、香里新町店、大利店、JR東寝屋川駅前店、清水町 […] -
大成町のリサイクルファッションステージが閉店。最後には全品100円の閉店セールが行われたみたい
大成町にあった衣料品店「リサイクルファッションステージ」が閉店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、市民体育館の向かい側(お好み焼き店「きん太」の南隣)です。八尾方面を振り返ると、こんな感じ。こちらのお店は大きい […] -
香里南之町の三中方面の「うどん屋じんぱち」が閉店。営業期間は1年数か月
香里南之町にあった「うどん屋じんぱち」というお店が閉店しています。場所は香里園駅東口から線路沿いに第三中学校方面へ向かい、国道170号線の手前まで来たところです。(写真左)振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知ら […] -
成田西町の「カフェなりた」が閉店。モーニングや軽食のテイクアウトも行っていたカフェ
成田西町にあった「カフェなりた」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を成田山不動尊方面に行ったところ(東北コミュニティーセンターの斜め向かい)です。振り返ると、こ […] -
池田新町の「AOKI」が閉店。市道池田秦線沿いにあった紳士服店
池田新町の紳士服店「AOKI寝屋川店」が7月15日の営業をもって閉店しています。4月ごろに始まった閉店セール(半額、30%引きなど)が終了し、数か月間で多くの衣料品が売り尽くされたようです。閉店の理由は近隣の店舗(ビバモ […] -
東大利町の府道沿いの「めがねのフジイ」が閉店。平成の30年間営業を続けた眼鏡店
東大利町にあった眼鏡販売店「めがねのフジイ」が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ベル大利商店街の出口の交差点から1交差点分高柳寄りに行ったところ(池田本通り商店街、エスポアール商店街の通りの交差点角 […] -
池田南町の「天平閣」が閉店。スーパー玉出の並びで長年営業を続けた中華料理店
池田南町にあった中華料理店「天平閣」が閉店しています。場所は市道池田秦線沿いで、池田東町交差点の西側(スーパー玉出やふくちぁんラーメンの並び)です。※豊野方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせ […] -
香里南之町の「サングリーン」が閉店。20年間営業を続けてきた八百屋
香里南之町の八百屋「サングリーン」が6月30日(日)の営業をもって閉店しています。場所は、香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄り(ファミリーマートややまふみ整形外科の前)を北側へ曲がり、※西側(アルプラザ香里園方面) […]