-
寝屋川市内の駅で平日の停車本数が最も多いのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の駅で平日の停車本数が最も多いのは何駅でしょう?※2022年10月時点のダイヤで考えて、乗車可能な本数で通過 […] -
萱島駅そばにコインパーキング「東洋カーマックス」ができてる。駐輪センターだったところ
萱島駅東口の高架下にコインパーキング「東洋カーマックス萱島駅前」ができています。 ↓こちら Googleマップによると、以前まで「萱島駅駐輪センター」があったところです。 こっちへ行くと、京阪萱島駅の横を通り、府道149 […] -
魔法のレストラン予告に萱島駅が
明日9月21日放送のMBS「水野真紀の魔法のレストラン」の予告動画に萱島駅が映っています。 ソースは公式サイト↓ 上記の予告動画の開始すぐ、電車がやってくるシーンがありますが、そこが萱島駅です。 つまり京阪電車のイメージ […] -
「らーめん豚郎」の『豚郎ラーメン』(寝屋川市萱島本町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回まーくんが食べてきたのは萱島本町にある… 「らーめん豚郎 萱島店」の、 「豚郎ラーメン(並)」(900円)です。※価格は2022年8月31日時点の […] -
萱島駅前の「らーめん豚郎」がリニューアルしてる
萱島本町の「らーめん豚郎 萱島店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 前のお店は5月頃から休業していました。Instagramによると、新店舗は8月26日から営業を開始したようです。 こっちへ行くと、右手に萱島 […] -
「40 coffee」(寝屋川市萱島本町)の『モーニング』や『かき氷』など【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」。 今回ご紹介するのは、寝屋川市萱島本町にある「40 coffee」(よんまるコーヒー)の… 「モーニングセット」(800円)などです。※価格は2022年8月18日時 […] -
萱島本町に「40 coffee」ってカフェができてる。店内にランクルある
萱島本町に「40 coffee(よんまるコーヒー)」ができています。 ↓こちら 公式サイトの沿革によると、7月4日オープン。 萱島駅東口のモスバーガー前から東側の住宅街に入ったところにあるお店です。上記写真でいうと手前の […] -
萱島中央商店街にアイス店「フルムーン」が開店してる。『サーフィンナイト』のパフェを食べてみた
萱島本町に「フルムーン」(Full Moon)が開店しています。 アイスクリームやパフェなどを販売するお店として、7月16日(土)から営業を開始しました。 場所は萱島駅東口ロータリーから萱島中央商店街に入り、 少し行った […] -
3年ぶりに露店が並んだ「萱島神社夏大祭」の様子。萱島駅前に多くの人出が
京阪萱島駅前で「萱島神社夏大祭」が7月23日(土)に開催されました。 毎年この時期に行われる萱島地区最大級の夏祭りで、今年は3年ぶりに露店の出店や奉納芸能・盆踊りが行われたのが特徴です。(2020年、2021年は新型コロ […] -
萱島中央商店街に「お食事処 ここなる」が開店してる。日替わり定食の『鶏肉のさっぱり煮』を食べてきた
萱島本町に「お食事処 ここなる」が開店しています。 2021年12月までお食事処 千力餅があったところにて、6月17日(金)から営業を開始しました。 場所は萱島駅東口ロータリーの入口から萱島中央商店街に入り、 少し行った […] -
萱島駅前にスカイセブンモバイルが開店してる
萱島本町に「スカイセブンモバイル寝屋川店」が開店しています。 審査不要で契約できる携帯電話ショップとして、6月1日から営業を開始しました。 場所は萱島駅東口ロータリー前にある萱島駅前ビルの4階部分です。 営業所内はコーポ […] -
萱島本町の「らーめん豚郎」が休業してる。二郎系ラーメンのお店
萱島本町の「らーめん豚郎 萱島店」が休業しています。 二郎系のラーメン店「麺屋みずく」(2021年11月に閉店)の味を継承したお店として、4月に開店しました。 お店の場所は萱島駅の西改札口を南側に出てすぐのところです。左 […] -
萱島駅前交番は、何警察署の管轄?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅前交番の管轄は何警察署の管轄でしょうか?(1)寝屋川警察署(2)守口警察署(3)門真警察署 萱島駅西改札口と東改 […] -
大利町で出張販売していた「ずーち」(萱島本町)の『チーズケーキ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメ情報を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回ご紹介するのは、萱島本町にあるチーズケーキ店「ずーち」です。 寝屋川市駅西口の大利神社通商店街(大利町)を歩いていると、たまたま出張販売を行って […] -
花屋の「フロール セレソ・ローサ」が萱島本町に移転してる
萱島本町に花屋の「フロール セレソ・ローサ」が開店しています。 近くの萱島銀座商店街(トップワールド萱島店の横)にあった「きんばガーデン」と、昭栄町にあった「フロール セレソ・ローサ」を移転・統合した店舗で、5月2日(月 […] -
萱島駅前にある大手ハンバーガーチェーン店は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅前にある大手ハンバーガーチェーン店は何でしょうか?(1)マクドナルド(2)モスバーガー(3)ロッテリア(4)フレ […] -
京阪電車の10000系に20周年、13000系に10周年の記念ヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の10000系と13000系車両に記念ヘッドマークが4月9日(土)から掲出されています。 ヘッドマークの掲出は、10000系(Wikipedia)の誕生20周年と13000系(Wikipedia)の誕生10周年を […] -
萱島本町に「らーめん豚郎」が開店してる。『麺屋みずく』の味を継承した二郎系ラーメン店
萱島本町に「らーめん豚郎 萱島店」が開店しています。 二郎系のラーメン店「麺屋みずく」が2021年11月に閉店した時に、同系列のラーメン店ができると明らかにされていました。 お店の場所は萱島駅の西改札口を南側に出てすぐの […] -
萱島本町の「らーめん豚郎」が4/16(土)のオープン予定を発表してる。「麺屋みずく」の味を継承する二郎系ラーメン店
萱島本町の「らーめん豚郎」が4月16日(土)に開店すると発表されています。 二郎系のラーメン店「麺屋みずく」が2021年11月に閉店した時に、同系列のラーメン店が開店予定であることが明らかにされていましたが、 具体的な開 […] -
トップワールド萱島店〜萱島銀座商店街の小道が通れなくなってる
トップワールド萱島店(萱島本町)の横にある、萱島銀座商店街につながる細い道が通れなくなっています。 萱島銀座商店街の更地を通り抜ける近道だったのですが、封鎖された模様です。 筆者が先日見に行った時(2枚目以降の写真)には […] -
萱島駅西口にある松屋の住所は何市?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅西口にある「松屋 萱島店」の住所は何市でしょうか?(1)寝屋川市(2)守口市(3)門真市 萱島駅西口を南側に出た […] -
萱島駅のホーム上にいたスズメ【寝屋川フォト】
京阪萱島駅のホーム上にスズメがいました。 電車を待っていたら、飛び跳ねるようにホームを移動していくのを見つけて可愛らしいと思いまして。 広いホームの上だと、よけいに小さく見えます。乗客が落とした餌でも探していたのでしょう […] -
2/21(月)昼ごろ見られたお天気雪【寝屋川フォト】
2月21日(月)12時過ぎに寝屋川市内で雪がちらついていました。 写真ではかなり分かりにくいのですが、晴れの天気にも関わらず雪が降る「お天気雪」状態でした。昨夜は本格的に雪が舞っていたようです。 寒い日が続いていますが、 […] -
萱島神社で行われた節分の豆まき。甘酒の接待も
萱島神社(萱島本町)で2月3日(木)に節分祭が開催されました。 厄除祈願祭として企画されたもので、以下のように事前告知もされた模様です。 筆者が訪れたのは12時前のことです。 境内には豆まきを待つ人がいました。 本殿の中 […] -
西口or東口。萱島駅のエレベーターがあるのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅のエレベーターが設置されているのはどちらでしょうか?(1)西改札口(2)東改札口(3)両方ある(4)両方ない 正 […] -
萱島中央商店街の「お食事処 千力餅」が閉店してる
萱島萱島中央商店街にあった「お食事処 千力餅」が閉店しています。 場所は萱島駅東口の南側からすぐの萱島中央商店街内です。 こっちに進むと「新町温泉」、「萱島あやめ公園(旧:市立あやめ保育所の跡地)」などがあります。 反対 […] -
2022年を迎えた萱島神社。アンスリーの前に行列ができてた
2022年を迎えた萱島神社(萱島本町)に初詣の参拝客が訪れていました。 この日は成田山不動尊の周辺で交通規制が行われていることもあり、徒歩や電車で移動していたのですが、電車でもアクセスしやすいのが萱島駅の高架下にある萱島 […] -
萱島の二郎系ラーメン「麺屋みずく」が閉店してる。跡地には『らーめん豚郎』がオープン予定
萱島駅にあるラーメン店「麺屋みずく」が、11月30日をもって閉店したようです。 「麺屋みずく」は萱島本町にある二郎系のラーメン店。お店のTwitterによると、店主さんの体調不良のため9月ごろから休業していたとのこと。 […] -
「お食事処 千力餅」(萱島中央商店街)で食べた『鴨なんばんとおはぎ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、萱島中央商店街にある… お食事処「千力餅」です。 外観はこんな感じ。今回食べてきたのは、「鴨なんばん」(700円税込)と「おはぎ(きな […] -
珈琲苑「咲蘭房」(萱島本町)で食べた『バラエティセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、萱島駅前にある喫茶店「咲蘭房(さくらんぼう)」です。 外観はこんな感じ。萱島駅東口のタクシーロータリー側から降りるとすぐ正面にあ […] -
萱島駅を通過した「5000系ありがとう寝屋川車庫洗車体験会」の臨時団体列車
京阪電車の5000系車両を使用した臨時団体列車が8月22日(日)午前11時45分ごろ、萱島駅を通過しました。 この臨時団体列車は、5000系が9月頃に引退するのを記念して企画された「5000系ありがとう寝屋川車庫洗車体験 […] -
市内のいろんな場所に「Amazon Hub」の受け取りロッカーが設置されてる。トップワールド萱島店・黒原店や寝屋川市駅ちかくの高架下など
Amazonの荷物が届く「Amazon Hub」(アマゾンハブ)のロッカーが市内の各所に設置されています。 「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマゾン)でネットショッピングした商品を自宅以外の […] -
京阪萱島駅のホームを貫いている木の種類は何?【寝屋川クイズ#386】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#386 Q:萱島駅のホームを貫いている大きな木の種類は何でしょうか?(1)プラタナス(2)イチョウ(3)クス […] -
萱島駅、大和田駅、古川橋駅、門真市駅の中で萱島駅の乗降客数は何番目?【寝屋川クイズ#332】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#332 Q:萱島駅の乗降客数は以下の4駅の中で何番目になるでしょうか?(1)萱島駅(2)大和田駅(3)古川橋 […] -
萱島本町にあるフェンス破壊中の木【寝屋川フォト】
萱島本町の用水路沿いで見たフェンスを破壊しつつある桜の木の写真です。 木が斜めに生えてきているせいで用水路に突き出すような形になっていて、フェンスを破壊しつつあります。 真横から見るとこんな感じ。木の2/3くらいが完全に […] -
萱島駅のホームを貫くクスノキが朝日新聞に取り上げられてる。久しぶりにじっくり見てきた
京阪萱島駅(寝屋川市萱島本町)のホームを貫くクスノキが5月1日(土)の朝日新聞の夕刊に掲載されています。 萱島神社のクスノキは1970年代に京阪本線の複々線化事業により切られそうになるも、地元の方々が残すように請願した結 […] -
萱島本町の和菓子屋「豊国堂」が閉店してる。いちご大福などを販売していたお店
萱島本町にある和菓子屋「豊国堂」が閉店しています。 場所は京阪萱島駅から5分程度、萱島中央商店街内で営業していました。 ↑こちらは営業していた頃の写真です。 萱島方面を向いた写真がこんな感じ。斜め向かいにはケーキ店の「ず […] -
和菓子屋「豊国堂」(萱島本町)で買った『特製いちご大福』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、萱島本町にある…和菓子屋さんの「豊国堂」です。 ↑外観。京阪萱島駅から5分程度、萱島中央商店街方面の中にお店を構えています。 […] -
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」に萱島駅前が登場してる。図書館からの帰り道で
2020年12月25日に公開されたアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」に京阪萱島駅前の光景が登場します。※予告動画より「ジョゼと虎と魚たち」(公式ホームページ、Wikipedia)は、足が不自由で外出をほとんどしたことがない […] -
お正月を迎えた友呂岐神社と萱島神社の様子。今年はコロナの影響で人出は少なめ
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿が見られました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日14時前に撮影)京阪香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。本 […] -
薪ストーブのある洋食店でホットな贅沢ディナー。「グリルヤマモト」(萱島本町)で食べた『ビーフシチュー』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、萱島本町にある洋食屋の「グリルヤマモト」です。京阪 萱島駅の東口出てスグにあるお店。外観はこんな感じ。オムライスと書いた看板が目印。こちらへ行くと萱島 […] -
老舗店の名品で癒やされる。「ミッセルフランセ」(萱島本町)の『ショートケーキ』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、萱島本町にあるケーキ・洋菓子屋の「ミッセルフランセ」です。京阪 萱島駅の東口出てスグにあるお店。外観はこんな感じ。向かって左側にはグリルヤマモトがほぼ […] -
萱島駅東口に「メイプルホール萱島」がオープンしてる。松のや・マイカリー食堂があるビルにできた葬儀場
萱島本町で開業の準備が進められていた葬儀場「メイプルホール萱島」がオープンしています。京阪互助会系列の葬儀場で、寝屋川市内にある同社の葬儀場としては寝屋川玉泉院(仁和寺町)、メイプルホール寝屋川東(高宮栄町)・寝屋川公園 […] -
スパイス香るピリ辛ランチ!「ALO(アロー)」(萱島本町)で食べたベトナム料理『海老カレーご飯セット 生春巻きとミニフォー付き』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪萱島駅の西口より徒歩1分ほどの駅チカにあるベトナム料理店「ALO(アロー)」です。お店の外観はこちら。右隣には以前ねやつーでご紹介した「みずくらー […] -
麺屋みずく(萱島本町)で食べた「みずくらーめん」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、萱島駅近くにある「麺屋みずく」(萱島本町)です!テントには店名がなく、らーめん専門店の文字が目立ちます。 写っていませんが、向かいに萱島駅 […] -
10/22(木)16:39ごろ、萱島駅で人身事故が発生。17:03現在京阪線が遅延中
10月22日(木)16時39分ごろ、京阪萱島駅で人身事故が発生しました。事故を目撃した人のツイートによると、事故は特急が通過する3番線で起きた模様です。京阪本線 萱島駅で人身事故 「線路に飛び込んだ」https://t. […] -
萱島駅東口に「松のや・マイカリー食堂」が10/8(木)オープンするみたい。松屋系列の豚カツ店とロースカツカレー店
萱島本町で出店準備が進められている「松のや・マイカリー食堂 萱島店」が10月8日(木)、開店します。両店は牛丼チェーン店「松屋」系列のお店で、豚カツ専門店の「松のや」にロースカツカレー店の「マイカリー食堂」が併設された形 […] -
萱島駅の東改札口横に「Amazon Hub」のロッカーが設置されてる。アマゾンの荷物を好きな時に受け取れるみたい
萱島駅の構内に宅配便の荷物が届く「Amazon Hub」のオープン型宅配ロッカーが設置されています。「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマゾン)でネットショッピングした商品を自宅以外の場所で受 […] -
萱島駅東口に「松のや」と「マイカリー食堂」が10月上旬ごろ開店するみたい。西口にある「松屋」系列の豚カツ・ロースカツカレー店
萱島本町に「松のや 萱島店」と「マイカリー食堂 萱島店」の出店計画があることが分かりました。※写真手前がロータリー「松のや」(公式ホームページ)は、ロースカツの単品や定食、丼などをリーズナブルに味わえるのがウリの豚カツ専 […] -
12月公開のアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の予告動画に萱島駅前が描かれてる。車椅子のジョゼを恒夫が押すシーンで
2020年12月25日に公開されるアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の予告動画に萱島駅前の光景が使われています。※予告動画より「ジョゼと虎と魚たち」(公式ホームページ、Wikipedia)は、足が不自由で外出をほとんどした […] -
パワーアップしてリニューアル!ずーち(萱島本町)で買った「チーズケーキ」。ずーち映えコンテストも実施中【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、京阪萱島駅の近くにある「チーズケーキのお店 ずーち」(萱島本町)です!ずーちは萱島中央商店街で1992年から営業しているお店です。※萱島駅方面を向い […]