-
萱島本町に「グリル ヤマモト」が開店、オムライスがウリの洋食店
萱島本町(寝屋川市南部)に洋食店の「グリル ヤマモト」が開店しました。場所は萱島駅東口ロータリーの出口(萱島中央商店街の入口)前の交差点付近で、同交差点から東側(府道21号八尾枚方線方面)へと数十メートル行ったところです […] -
第6回ハッピーバルーンフェスティバル!五中で行われたイベントの模擬店やステージ、バルーンリリースの様子を詳しくご紹介!
寝屋川市立第五中学校(上神田2丁目)で2月19日(日曜日)に第6回ハッピーバルーンフェスティバルというイベントが開かれました。このイベントは保育園や特別養護老人ホームなどを運営する地元の社会福祉法人が毎年主催しているもの […] -
アンスリー萱島店がリニューアルオープン、最初の5日間はオープニングセールも実施されていたみたい
改装工事のため休業していたコンビニのアンスリー萱島店がリニューアルオープンしていました。アンスリー萱島店は萱島駅西改札口の外にある京阪系列のコンビニで、駅前の立地を活かした店舗運営が特徴です。※東側を向いて撮影1月12日 […] -
1/27(金)に御幸東町の民家で70代ぐらいの男女の遺体が見つかる
1月27日(金曜日)お昼ごろに御幸東町(萱島方面)の民家で70代ぐらいの男女の遺体が見つかったそうです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などでも報じられていました。LINK:アパートで高齢?男女が死亡 […] -
萱島駅西口の「ほっかほっか亭」が1/31に閉店へ。寝屋川市内に6店舗ある弁当販売のチェーン店
萱島駅西口にある弁当販売チェーン店「ほっかほっか亭 萱島店」が1月31日の営業をもって閉店することが分かりました。場所は萱島駅西口から北側の線路沿いを歩いて行ったところで、住所的には門真市上島町になります。反対側を向くと […] -
中神田バス停に置かれた家庭用?のベンチ
府道149号木屋門真線の中神田バス停に、家庭用?のような椅子が置かれています。椅子は左右で異なる種類のものが置かれていて、最大で5人が座れるようになっているのが特徴です。中でも右側の2脚は、風雨にさらされて脆くなっている […] -
雪景色の萱島駅周辺。湯気の立つ寝屋川やとんど焼きが行われている萱島神社の様子も
日本列島の上空を覆う強い寒気の影響で寝屋川市でも昨夜から雪が降り始め、萱島駅周辺が白くなっていました。※萱島信和町の線路沿いにある田んぼ今回の記事でご覧いただくのは1月15日(日)朝7時45分ごろの様子です。※萱島駅東口 […] -
アンスリー萱島店が改装工事のため休業中、1/27(金)にリニューアルオープンへ
コンビニのアンスリー萱島店が改装工事のため休業しています。アンスリー萱島店は萱島駅西改札口の外にある京阪系列のコンビニで、駅前の立地を活かした店舗運営で7時から25時まで営業していました。お知らせによると、1月12日から […] -
お正月を迎えた友呂岐神社と萱島神社の様子
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前11時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にあるのもあってか […] -
萱島本町に岡崎眼科ができるみたい!線路近くに建物の鉄骨が見えてきた
萱島本町に「岡崎眼科」が建設中となっています。場所は萱島駅東口ロータリー出口から萱島信和町方面へ行ったところで、京阪電車のガードの少し手前の部分です。振り返ると、こんな感じ。現在3階建ての建物の鉄骨が組み上がった状態で、 […] -
上神田1丁目に「みやけ眼科」が開院、府道149号線沿いの平尾共同外科があったところ
上神田1丁目(寝屋川市南部)に「みやけ眼科」が開院していました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、昭和シェルのガソリンスタンドの斜め向かい側です。※萱島方面を向いて撮影反対側(高柳方面)を向くと、こんな感じ。この場所に […] -
下神田町に「立呑み 待庵」が開店、萱島駅西口にできたホルモン串焼きなどが楽しめる居酒屋
下神田町(寝屋川市南西部)に「立呑み 待庵」(たちのみ たいあん)という居酒屋が開店しています。場所は萱島駅西改札口を北側に出てから信号を渡り、府道149号木屋門真線の方へと向かったところ(カヤシマ薬局の東隣)です。振り […] -
萱島本町のたこ焼き屋「じゃんぼ総本店」が閉店。クレープも扱う「汽車ポッポ」に転換されるみたい!
萱島本町(寝屋川市南部)のたこ焼き店「じゃんぼ総本店 萱島駅前店」が11月15日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は萱島駅西口を出て萱島神社の方へ向かったところで、アンスリー萱島店の向かい側(麺屋根みずく […] -
御幸東町のローソンだったところにできるのは、正栄クリーニング!
御幸東町(寝屋川市南部)に「正栄クリーニング御幸東町店」が開店することが分かりました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、萱島駅から約1km北へ行ったところ(サンディ萱島神田店の南隣)です。※高柳・池田方面を向いて撮影こ […] -
下神田町にたこ焼き屋の「ためちゃん」が開店、店内ではビールなどのお酒も飲めるみたい!
下神田町にたこ焼き屋の「ためちゃん」が開店していました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、萱島駅付近から高柳方面へ約300mほど行ったところです。振り返ると、こんな感じ。この場所には以前までビューティ美容院がありました […] -
上神田の平尾共同外科があったところにできるのは、眼科!12月初旬に開院へ
上神田1丁目(寝屋川市南部)の「平尾共同外科」があったところに眼科ができることが分かりました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、昭和シェルのガソリンスタンドの斜め向かい側です。※萱島方面を向いて撮影反対側(高柳方面)を […] -
ローソン中神田町店が間もなく開店。駐車場が御幸東町店時代の数倍、目玉の店内キッチンも!
コンビニのローソン寝屋川中神田町店が10月14日(金)に開店します。場所は府道149号木屋門真線沿いで、萱島駅から北へ向かったところ(近鉄バスの転回場の南隣)にあります。数か月前から建設工事が行われていましたが、取材時に […] -
寝屋川市内の田んぼでついに稲刈りが始まる!~寝屋南や御幸東町の田んぼなど~
ここ1週間ぐらいで急に寒くなり、秋の訪れを感じる日々ですが、寝屋川市内の田んぼでもついに稲刈りが始まりました!10月10日までに確認できたのは2カ所で、順番に見ていきたいと思います!まずは府道18号枚方交野寝屋川線沿いに […] -
第30回御幸東町運動会、五中のグラウンドに地元の方々が集まって和やかな雰囲気に
寝屋川市立第五中学校のグラウンド(上神田2丁目)で10月9日(日曜日)に「第30回御幸東町運動会」が開かれました。このイベントは地元の町内会が中学校のグラウンドを借りて毎年行っているもので、地域の親睦を図る恒例行事として […] -
エル萱島に「イタリア食堂ポルトス」が開店、お手頃価格で楽しめるイタリアンレストラン
萱島駅高架下の専門店街「エル萱島」にイタリアンレストランの「イタリア食堂ポルトス」が開店しています。場所は萱島駅西口から線路沿いを西側に歩いて行ったところで、パチンコ店「コピス」の向かい側です。駅方向を振り返ると、こんな […] -
ローソン御幸東町店が9月末で閉店、10月中旬に中神田町店として新築移転へ
コンビニのローソン寝屋川御幸東町店が9月30日をもって閉店することが分かりました。ローソン寝屋川御幸東町店は府道149号木屋門真線沿い(サンディ萱島神田店の南隣)にあるお店で、五中校区の住民などに利用されていることでお馴 […] -
萱島信和町の田んぼに実った稲穂と案山子2016
萱島信和町の線路沿いにある田んぼの稲がすくすくと育ち、鳥害防止の案山子が設置されていました。案山子は線路沿いに残された田んぼの中に所々置かれていて、黒い物体として目に飛び込んできます。梅が丘の田んぼに設置されていた案山子 […] -
萱島本町のフレンズが閉店、寝屋川に本社がある会社の直営サンドイッチ店
萱島本町(寝屋川市南部)のサンドイッチ店「フレンズ」が、8月26日の営業をもって閉店していることが分かりました。フレンズ(公式ホームページ)は、寝屋川市に本社と工場があるサンドイッチの製造・卸売業で、法人向けに直接納入す […] -
萱島中央商店街の京阪温泉が閉店、塩風呂や薬風呂などを備えていた町の銭湯が歴史に幕
萱島桜園町(寝屋川市南部)にあった公衆浴場「京阪温泉」が、8月19日(金)の営業をもって閉店したことが分かりました。※閉店直前の様子閉店した京阪温泉は萱島駅から萱島中央商店街に入り、少し行ったところにあった町の銭湯です。 […] -
萱島東2丁目に「ちょい呑み 京ちゃん」が開店するみたい!お酒や一品料理などを扱う居酒屋
萱島東2丁目(寝屋川市南部)に居酒屋の「ちょい呑み 京ちゃん」が開店するみたいです。場所は萱島駅から萱島中央商店街に入って700mほどまっすぐ行ったところで、ラーメン店「天華」やお好み焼き店「薩摩」の近くです。振り返ると […] -
上神田1丁目に「はぴねす」ができてる!子供を対象としたデイサービス施設
上神田1丁目(萱島方面)に児童福祉施設の「はぴねす」が開業していました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、ガソリンスタンドの昭和シェルの斜め向かい側です。※萱島駅方面を向いて撮影この場所は長期間にわたって空きテナント状 […] -
下神田町に「ニューライブズ」という不動産会社ができてる!萱島駅前にあるGETO日新の入口付近
萱島駅西口の商店街「GETO日新」に、ニューライブズという不動産会社が開業していました。場所は府道149号木屋門真線から商店街の方へ曲がったところで、近畿大阪銀行萱島支店の南向かいです。以前まで空きテナントだった所にひっ […] -
南校区地域協 夏祭り2016、南小学校で行われた出店や舞台発表、花火の様子
寝屋川市立南小学校で8月6日(土曜日)に「南校区地域協 夏祭り」が行われました。 このイベントは地元の地域協働協議会が毎年実施しているもので、今年も夏休み中の子供達を始めとするたくさんの人が集まりました。 筆者が訪れたの […] -
萱島本町にベトナム料理店の「アロー」が開店へ。生春巻きやベトナムのお好み焼きなどがウリみたい
萱島本町にベトナム料理店の「ALO」(アロー)が開店することが分かりました。場所は萱島駅西口のアンスリーの向かい側(ちょうどカット専門店 零と麺屋みずくの間)で、2月まで「京ぎ道」(キョンギド)という韓国料理店があったと […] -
7/23(土)に食品館アプロ寝屋川店で殺人未遂事件が発生。店長をハンマーで殴った従業員の男を逮捕
7月23日(土曜日)14時過ぎ、上神田2丁目のスーパー「食品館アプロ寝屋川店」で殺人未遂事件が発生しました。※資料写真(2016年2月撮影)産経新聞の記事(7月24日配信)によると、会議室で休憩中の店長(36歳)が押し入 […] -
萱島神社夏大祭2016、出店の数々や萱島神社で披露されたピンクチャイルドのダンスをご覧あれ!
萱島駅前にて7月23日(土曜日)から毎年恒例の「萱島神社夏大祭」が開催されています!萱島神社夏大祭は萱島神社をはじめとして、萱島駅前(萱島本町)の路上を通行止めにして行われる夏祭りです。宵宮(祭典、奉納芸能)、本宮(祭典 […] -
萱島駅東口ロータリーに植えられたベゴニアとマリーゴールド2016
萱島駅東口バスロータリーの植え込みに、綺麗なベゴニアとマリーゴールドの花が植えられていました。場所はバスロータリーの真ん中の部分で、オブジェを囲うようにオレンジ色と黄色の花が続きます。ベゴニアとマリーゴールドは初夏の花と […] -
萱島本町のなかなか撤去されない郵便ポストがついに存続?したみたい!
萱島本町(寝屋川市南部)にある撤去されかかっていた郵便ポストが、ついに存続した?みたいです。場所は萱島駅東口からスギ薬局の方へ行ったところで、セブンイレブンの少し手前(トップワールドを少し過ぎたところ)にあります。30円 […] -
6/17(金)に萱島駅前で強盗致傷事件が発生。料金を払わずタクシーの運転手を殴った疑い
6月17日(金曜日)22時25分ごろ、京阪萱島駅近くの路上(下神田町)で強盗致傷事件が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などでも報じられていました。LINK:タクシー運転手殴り43歳男を逮捕 […] -
萱島駅で自動定期券発行機が運用開始、6/7(火)から
京阪萱島駅で自動定期券発行機が6月7日(火曜日)から運用開始されます。場所は西改札口(松屋や萱島神社のある方)の切符売り場で、ピンク色の外観が特徴です。通勤定期券と通学定期券の継続購入(新規購入は不可)に加えて、ICカー […] -
上神田の「平尾共同外科」が5月末で閉院へ
上神田1丁目にある「平尾共同外科」が5月末の診療をもって閉院することが分かりました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、昭和シェルのガソリンスタンドの向かい側です。※萱島方面を向いて撮影反対側(高柳方面)を向くと、こんな […] -
中神田町の駐車場に「日用品を扱う店舗」の建設計画
中神田町(萱島方面)の駐車場に「主に日用品を扱う店舗」の建設計画があることが分かりました。場所は萱島駅から府道149号木屋門真線を北側(池田方面)へ行った所で、近鉄バスの転回場の南隣です。振り返ると、こんな感じ。現在屋根 […] -
萱島本町の「椋本歯科医院」が5月中旬に閉院へ、50年近くの歴史に幕
萱島本町の「椋本(むくもと)歯科医院」が閉院することが分かりました。場所は萱島駅東口からスギ薬局の方へ向かい、セブンイレブン前の信号を寝屋川の方へ曲がったところです。振り返ると、こんな感じ。入口前に以下のようなお知らせが […] -
東神田町にコインパーキングのP-cafeができてる!
東神田町に「P-cafe東神田町」というコインパーキングができるみたいです。場所は神田小学校の西側で、スマイルらいふ寝屋川やレンゲソウが植えられている田んぼの向かい側です。上神田方面を振り返ると、こんな感じ。アパートの駐 […] -
上神田~東神田町の春の田んぼに咲くレンゲソウの花
上神田(萱島方面)の田んぼに綺麗なピンク色の花が咲いていました。場所は神田小学校の西側に広がる田んぼで、道路から見えるように広がっています。1ヶ月ぐらい前まで冬の田んぼの光景(黄緑色の短いひこばえが生えた状態)だったのが […] -
萱島南町に突如現る大きな「注意」のペイント
萱島南町(寝屋川市南部)の道路を通りかかると、大きく「注意」と書かれたペイントに遭遇しました。場所は萱島駅東口からスギ薬局や府道21号八尾枚方線方面へ向かったところで、歩道に大きく2つ書かれていました。注意と書かれた2つ […] -
寝屋川市内の桜が満開2016 ~南水苑町、点野の用水路に咲く桜編~
4月2~3日に撮影した満開の桜をお伝えする記事も、この記事が最後となりました。今回の記事では寝屋川市南部と西部にある用水路沿いの桜をご紹介したいと思います! まずは、萱島方面の南水苑町の様子から。門真市との境界 […] -
萱島駅のエスカレーター更新&撤去工事が完了。東改札口は階段とエレベーターのみに
京阪萱島駅の構内で2~3月に行われていたエスカレーターの更新工事が終了していました。萱島駅では以前まで西改札口(萱島神社や松屋、アンスリーなどがある方)と東改札口(バスロータリーがある方)の両方に上り専用のエスカレーター […] -
下神田町の鶏神が閉店、萱島駅前にあった唐揚げ店
下神田町(寝屋川市南西部)の「鶏神」(けいしん)が閉店していることが分かりました。場所は萱島駅西改札口を北側に出てから信号を渡った所で、赤い看板が特徴のお店です。唐揚げを使用した立ち飲み居酒屋として営業していましたが閉店 […] -
萱島駅西改札口のエスカレーターが更新されるみたい!工事用のフェンスに覆われて立ち入り禁止の状態に
京阪萱島駅西改札口内で、エスカレーターの更新工事が行われています。更新されるのは、萱島神社や松屋、アンスリーなどがある方の改札階から京都方面行きホームへ向かう上り専用のエスカレーター。工事用のフェンスに覆われて立ち入り禁 […] -
萱島本町の「希の串」と「京ぎ道」が閉店、同じビルにあった居酒屋と韓国料理店
萱島本町にあった居酒屋の「希の串」と韓国料理店の「京ぎ道」(キョンギド)が、閉店していることが分かりました。「希の串」と「京ぎ道」は、萱島駅西口のアンスリーの向かい側(ちょうどカット専門店 零と麺屋みずくの間)にあったお […] -
日新商店街(下神田町)の谷本電器が2月末で閉店へ、45年の歴史に幕
下神田町(寝屋川市南西部)にある「谷本電器」が2月末の営業をもって閉店することが分かりました。谷本電器は、萱島駅西口から日新商店街に入ってすぐの所にある街の電気屋さんです。※大阪国際大学方面を向いて撮影周囲には個人営業の […] -
食品館アプロ寝屋川店にセブン銀行のATMが登場
上神田2丁目(萱島方面)のスーパー「食品館アプロ寝屋川店」に、セブン銀行のATMが登場していました。場所は店内で、出口専用のドアの所の…、この部分です(笑)こちらのATMと全く同じタイプが1台設置されていました。(写真は […] -
ハッピーバルーンフェスティバル2016、風船の一斉リリースや模擬店、藤崎マーケットのお笑いライブなどをご紹介
寝屋川市立第五中学校(上神田2丁目)で2月21日(日曜日)にハッピーバルーンフェスティバルというイベントが開かれました。このイベントは保育園や特別養護老人ホームなどを運営する地元の社会福祉法人が毎年主催しているもので、約 […] -
萱島駅前の寝屋川にいた20羽以上のカモ。越冬中?
萱島駅前を流れる寝屋川で、たくさんのカモの姿を見ることができました。目撃されたカモは、灰色と茶色混じりの体に白いくちばしを持つのが特徴で、ガアガアと可愛い声をあげて鳴いていました。萱島信和町にある上萱島橋から写真に収めた […] -
萱島駅の橋げたが塗り替えられて茶色に
京阪萱島駅の寝屋川や用水路を跨ぐ橋げたが、塗り替えられて綺麗になっていました。場所は萱島駅の中央付近で、高架下に萱島神社があるところです。2015年1月に撮影された様子(下の写真)と比較すると、グレー系だった塗装が茶色く […]