-
萱島駅西口の鳥貴族があるビルにコイン駐輪場が設置されてる。6時間100円
萱島駅前にコイン駐輪場の「パーク萱島駅前」が設置されています。 場所は萱島駅西口を南側に出たところ(門真市上島町)で、魚民や鳥貴族が入っているビルの1階部分です。 萱島駅西口から見ると、こんな感じ。そのまま交差点を左折し […] -
寝屋川のヴァン・ヘイレンこと「お好み焼き 薩摩」の店主が産経新聞に取り上げられてる
エドワード・ヴァン・ヘイレンの演奏を完全にコピーするギタリストとして世界的に有名な寝屋川市の米田さん(YouTubeアカウント名:SATSUMA3042)が、産経新聞ニュースサイトで取り上げられています。 米田さんは萱島 […] -
下神田町の日新商店街に「韓国屋台パルポチャ」ができてる。『パッピンス(韓国かき氷)』など食べてきた
下神田町の日新商店街に「韓国屋台パルポチャ」というお店ができています。 こちらのお店がオープンしたのは6月とのこと。 韓国グルメやスイーツ、お酒などが楽しめるみたい。(※現在は緊急事態宣言の影響で酒類の販売は停止中) お […] -
下神田町の用水路の暗渠が崩落してる。府道149号線沿い
下神田町で用水路の暗渠が崩落しているのを見かけました。 崩落現場の周囲に警察の規制線が張られて注意が呼びかけられています。 場所は府道149号木屋門真線沿いで、府道と用水路が並行して流れているところです。 コンクリートの […] -
この地名なんと読む?萱島桜園町【寝屋川クイズ#363】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#362 Q:寝屋川市の地名「萱島桜園町」はなんと読むでしょうか?(1)かやしまさくらぞのちょう(2)かやしま […] -
「つうつう」(萱島駅前)で食べた『えび天うどん』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、京阪萱島駅前にあるうどん・そばのお店「つうつう」です。 外観はこんな感じ。京阪萱島駅の西口(南側)高架下にあります。萱島駅を利用 […] -
萱島駅、大和田駅、古川橋駅、門真市駅の中で萱島駅の乗降客数は何番目?【寝屋川クイズ#332】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#332 Q:萱島駅の乗降客数は以下の4駅の中で何番目になるでしょうか?(1)萱島駅(2)大和田駅(3)古川橋 […] -
萱島南町の「からくる親水広場」にタチアオイやアジサイの花が咲いてる【寝屋川フォト】
萱島南町の「からくる親水広場」にタチアオイや紫陽花(アジサイ)の花が咲いています。 梅雨の季節に咲く花が同時に見られるということで、詳しく観察してみました。 まずはタチアオイの様子です。 タチアオイ(アオイ科の花)は梅雨 […] -
「ぶどうの枝」(上神田)で買った『マリトッツォ風クロワッサン』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、上神田2丁目にあるパン屋さん「ぶどうの枝」です。 お店の外観はこんな感じ。「食品館アプロ寝屋川店」のすぐ近くにあるお店です。 こ […] -
御幸東町の田んぼに稲が植えられてる。寝屋川市内は6月1〜2週目が田植えのピークみたい【寝屋川フォト】
御幸東町の田んぼで田植えが行われた状態となっています。 今回ご紹介するのは府道149号木屋門真線沿いに残された数少ない田んぼです。 通りかかった時に「6月らしい光景だな」と思いまして。 稲は植えられたばかりでまだまだ水面 […] -
クラボウ寝屋川工場が建設用3Dプリンターを導入してる。セメント系材料を使った小型~中型の立体造形物の受注生産に対応するみたい
下木田町にある「クラボウ(倉敷紡績 株式会社)」寝屋川工場では、建設用の3Dプリンターを導入したみたいです。 「クラボウ」は大阪市内に本社を置く繊維製品の大手メーカー。クラボウ寝屋川工場に導入された建設用3Dプリンターで […] -
萱島駅東口に紫陽花の花が咲き始めてる【寝屋川フォト】
京阪萱島駅東口に紫陽花(アジサイ)の花が咲き始めています。 紫陽花の花が咲いているのは、萱島駅東口の萱島信和町側の入口付近です。 葉っぱが大半ですが、部分的に咲き始めているのが分かります。8年間サイトを運営していて5月に […] -
ファミリーマート萱島駅前店に「Amazon Hub」のロッカーが設置されてる。萱島駅構内のものとめっちゃ近い
ファミリーマート萱島駅前店(寝屋川市萱島信和町)に宅配便の荷物が届く「Amazon Hub」(アマゾンハブ)のオープン型宅配ロッカーが設置されています。 「Amazon Hub」(公式ホームページ)は、Amazon(アマ […] -
鉄道模型の専門店「トップ模型(萱島東)」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー! 今回紹介するお店はこちら。萱島東2丁目にある「トップ模型」です。 住所は寝屋川市萱島東2丁目13−28。京阪萱島駅より徒歩5分くらい、スーパー「万代萱島店」の […] -
萱島信和町の「梅田皮膚科医院」が4/24で閉院してる
萱島信和町にある「梅田皮膚科医院」が、4月24日(土)を持って閉院しました。 住所は寝屋川市萱島信和町25-10。京阪萱島駅の東口(北側)から寝屋川市駅方面へ線路沿いに2分ほど歩いたところにあります。 寝屋川市駅方面を向 […] -
辛味が効いてる中華!「民生」(萱島信和町)で買ってきた『麻婆丼』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、萱島信和町にある中華料理店「民生」のテイクアウトです。 外観はこんな感じ。京阪電車萱島駅東口(北側)近くの線路沿いにあるお店です。 萱島駅 […] -
御幸西町の路上に咲く白い花【寝屋川フォト】
御幸西町の路上に綺麗な白い花が咲いているのを見つけました。 花はちょうど道路側を向き、通行人が観察できるような状態になっています。 間近で見ると、かなり大きいです。花の名前が分からないのですが、タチアオイ(Wikiped […] -
萱島駅のホームを貫くクスノキが朝日新聞に取り上げられてる。久しぶりにじっくり見てきた
京阪萱島駅(寝屋川市萱島本町)のホームを貫くクスノキが5月1日(土)の朝日新聞の夕刊に掲載されています。 萱島神社のクスノキは1970年代に京阪本線の複々線化事業により切られそうになるも、地元の方々が残すように請願した結 […] -
萱島南町にあった中華料理店「誠華」が大和田駅前に移転してる。唐揚げ定食を食べてきた【ねやつーグルメ】
寝屋川市萱島南町にあった中華料理店「誠華」が門真市の大和田駅前に移転しています。 移転前は8席ほどの店舗でしたが、移転により大幅に広くなったようです。 移転前のお店は京阪萱島駅からトップワールド萱島店前の道路を通り、寝屋 […] -
寝屋川のヴァン・ヘイレンこと「薩摩」の店主がYouTubeでヴァン・ヘイレンの全33曲を実演解説するみたい。5/7(金)21時に公開予定
エドワード・ヴァン・ヘイレンの演奏を完全にコピーするギタリストとして世界的に有名な寝屋川市の米田さん(アカウント名:SATSUMA3042)が、5月7日(金)21時から自身のYouTubeでヴァン・ヘイレンのギター・プレ […] -
下神田町に「ラックハウジング萱島店」が開店してる。大東市に本社のある不動産会社の営業所
萱島駅西口に「ラックハウジング」という不動産会社の営業所が開店しています。 住所は下神田町32-4です。 場所は京阪萱島駅を北側の道路に出て府道149号木屋門真線方面へ向かい、少し行ったところです。 萱島駅方面を振り返る […] -
木田小学校が現在地に建設された理由は何?【寝屋川クイズ#280】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#280 Q:木田小学校が現在地に建設された理由は何でしょうか?(1)地元から誘致があったから(2)萱島駅周辺 […] -
御幸西町にツツジの花が咲いてる【寝屋川フォト】
御幸西町にツツジの花が咲いています。 ツツジの花が咲いているのは府営住宅内の公園や駐輪場などで、あちこちで季節の変化を感じられる状態に。 府営住宅内の様子を見ていきたいと思います。 まずは9号棟付近。植え込みにピンク色の […] -
上神田に「DUO TIRE LOUNGE」が開店してる。格安でタイヤが交換できる専門店
上神田2丁目にタイヤ交換専門店「DUO TIRE LOUNGE 寝屋川店」が開店しています。 先日記事にした多目的ガレージ「寝屋川上神田ライゼホビー」にあります。 ↑場所は府道149号木屋門真線からアカカベ萱島店前の交差 […] -
五陽学園、神田学園、五凛学園、萱島くすの木学園。五中校区の小中一貫教育の愛称は何?【寝屋川クイズ#270】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#270 Q:寝屋川市立第五中学校区の小中一貫教育の愛称は何でしょうか?(1)五陽学園(2)神田学園(3)五凛 […] -
エル萱島の「かさぶた」が閉店してる。いろんな地酒や肴が立ち呑みで味わえた居酒屋
エル萱島にあった居酒屋「かさぶた」が3月31日の営業をもって閉店しています。 帰宅時に気軽に立ち寄れる立ち呑みスタイルのお店でしたが、4月1日以降はシャッターが閉められた状態になっています。 同店のあった場所は萱島駅西改 […] -
メロン公園(東神田町)の藤棚が見頃を迎えてる【寝屋川フォト】
東神田町の友呂岐緑地内にある「メロン公園」で、藤棚が見頃です。 「藤棚」とは、藤の花が垂れ下がりながら咲くようにつくられた棚のこと。 場所は東神田町1。地図でいうと↑このへん。 すっごく雰囲気出てていい! 友呂岐緑地内は […] -
上神田に「ライゼホビー」ができてる。レンタルスペースと一体化した多目的ガレージ
上神田2丁目に貸しガレージの「寝屋川上神田ライゼホビー」がオープンしています。 以前まで田んぼでしたが、開発されたようです。 ↑場所は府道149号木屋門真線からアカカベ前の交差点を西へ曲がり、少し行ったところです。 ↑府 […] -
インド・ネパール料理「ナマステジ」(萱島信和町)で食べた『日替わりランチ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、萱島信和町にある「ナマステジ」です。 ↑外観はこんな感じ。京阪萱島駅の東口(北側)からすぐのところにあるインド・ネパール料理 […] -
寝屋川市内の桜の開花が進んでる 〜南水苑町編〜【2021年桜巡り】
寝屋川市内で桜の開花が着実に進んでいます。 今回の記事でご紹介するのは3月24日(水)に撮影した南水苑町の様子です。 京阪萱島駅の南側の用水路に100本以上の桜並木が続きます。 道路側から眺めるのもよし、用水路に垂れ下が […] -
萱島駅西口の日新商店街横が更地になってる。アカカベの建設計画があるみたい
萱島駅西口の日新商店街隣(下神田町)が更地になっています。 一帯が防音シートで覆われて解体工事が行われているのを3月1日にお伝えしたところです。 ↑府道149号木屋門真線(京阪のガードの北側)から見ると、こんな感じ。更地 […] -
寝屋川市内の桜が咲き始めた。〜萱島方面編〜【2021年桜巡り】
寝屋川市内の桜が3月19日(金)ごろから咲き始めています。 今回の記事でご紹介するのは、3月22日(月)に撮影した寝屋川市南部の様子です。 まずは友呂岐緑地(下神田町)の桜並木から見ていきましょう。 まだまだ蕾が多い印象 […] -
萱島南町の万代萱島店に向かう道路に歩道ができるみたい。密集住宅地の対策事業で
萱島南町で市道の拡幅工事が行われています。 密集市街地の不燃領域率を高めるため、主要生活道路の道路幅を6m以上にする狙いがあるようです。 ↑工事が行われている場所は萱島駅東口から府道21号八尾枚方線萱島東交差点方面へ向か […] -
和菓子屋「豊国堂」(萱島本町)で買った『特製いちご大福』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、萱島本町にある…和菓子屋さんの「豊国堂」です。 ↑外観。京阪萱島駅から5分程度、萱島中央商店街方面の中にお店を構えています。 […] -
萱島駅から最も近い郵便局は東西南北どの方角にある?【寝屋川クイズ#234】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#234 Q:萱島駅から最も近い郵便局は東西南北どの方角にあるでしょうか?(1)東(2)西(3)南(4)北 正 […] -
萱島駅西口の日新商店街の隣接地で建物の解体工事が行われてる
萱島駅西口の日新商店街の隣接地(下神田町)で建物の解体工事が行われています。 1階にお店などが入居する木造家屋の密集地域でしたが、一帯が防音シートで覆われた状態になっています。 ↑工事が行われている場所は、府道149号木 […] -
「DiDi Foodアワード2020」に萱島のインド・ネパール料理店「ナマステジ」が選ばれてる。出前の実績が評価されたみたい
出前サービスの「DiDi Food」が開催した授賞式「DiDi Foodアワード2020」で、寝屋川市のインド・ネパール料理店「ナマステジ(NAMASTEJI)」(萱島信和町)が選ばれています。 「DiDi Foodアワ […] -
東神田町自治会館にある宇良和輝関の新入幕を祝う記念樹
東神田町で寝屋川市出身の力士である宇良和輝関の新入幕を祝って植樹されたソメイヨシノを見つけました。 2017年3月に初土俵から2年で幕入り(前頭に昇進)したのを記念して、地元の東神田町自治会が自治会館脇に植えたものなのだ […] -
ブランコや滑り台が一体になった神田中央公園の遊具【寝屋川フォト】
神田中央公園(かみだちゅうおうこうえん、東神田町)にある遊具がなかなか本格的です。 公園の遊具と言えば滑り台やブランコなどが定番ですが、それらが1つになっている遊具は珍しいのではないかと思いまして。 詳しく見ていきたいと […] -
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」に萱島駅前が登場してる。図書館からの帰り道で
2020年12月25日に公開されたアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」に京阪萱島駅前の光景が登場します。※予告動画より「ジョゼと虎と魚たち」(公式ホームページ、Wikipedia)は、足が不自由で外出をほとんどしたことがない […] -
お正月を迎えた友呂岐神社と萱島神社の様子。今年はコロナの影響で人出は少なめ
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿が見られました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日14時前に撮影)京阪香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。本 […] -
萱島駅西口の「御菓子司 まむ多」が大和田にもお店を出してる。セール期間中に「どら焼き」を購入してみた
門真市常盤町に「御菓子司 まむ多 大和田店」が開店しています。萱島駅西口にあるお店が都市計画(府道149号木屋門真線の拡幅事業)にかかっていることから、大和田店を出店することになったようです。(近い将来閉店する […] -
老舗店の名品で癒やされる。「ミッセルフランセ」(萱島本町)の『ショートケーキ』他【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、萱島本町にあるケーキ・洋菓子屋の「ミッセルフランセ」です。京阪 萱島駅の東口出てスグにあるお店。外観はこんな感じ。向かって左側にはグリルヤマモトがほぼ […] -
萱島駅東口に「メイプルホール萱島」がオープンしてる。松のや・マイカリー食堂があるビルにできた葬儀場
萱島本町で開業の準備が進められていた葬儀場「メイプルホール萱島」がオープンしています。京阪互助会系列の葬儀場で、寝屋川市内にある同社の葬儀場としては寝屋川玉泉院(仁和寺町)、メイプルホール寝屋川東(高宮栄町)・寝屋川公園 […] -
スパイス香るピリ辛ランチ!「ALO(アロー)」(萱島本町)で食べたベトナム料理『海老カレーご飯セット 生春巻きとミニフォー付き』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、京阪萱島駅の西口より徒歩1分ほどの駅チカにあるベトナム料理店「ALO(アロー)」です。お店の外観はこちら。右隣には以前ねやつーでご紹介した「みずくらー […] -
神田天満宮の保存樹に指定されたクスの木は、樹齢何年?【寝屋川クイズ#107】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:神田天満宮にある大阪府の保存樹にも指定されたクスの木は、樹齢何年でしょう?(1)300年(2)350年(3)450年(4) […] -
麺屋みずく(萱島本町)で食べた「みずくらーめん」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、萱島駅近くにある「麺屋みずく」(萱島本町)です!テントには店名がなく、らーめん専門店の文字が目立ちます。 写っていませんが、向かいに萱島駅 […] -
10/22(木)16:39ごろ、萱島駅で人身事故が発生。17:03現在京阪線が遅延中
10月22日(木)16時39分ごろ、京阪萱島駅で人身事故が発生しました。事故を目撃した人のツイートによると、事故は特急が通過する3番線で起きた模様です。京阪本線 萱島駅で人身事故 「線路に飛び込んだ」https://t. […] -
下神田町の花壇に植えられたたくさんの花【寝屋川フォト】
下神田町の路上に綺麗な花が咲いています。萱島駅から北上して友呂岐緑地の入口前まで来ると、左側に大きな花壇が2つ姿を見せるのです。花壇の花を詳しく見ていきます。一番多い花の色は黄色とオレンジで、紫や赤、白い花もありました。 […] -
10/10(土)放送の「ニュースキャスター」に萱島東の「薩摩」の店主が出演するみたい。ヴァン・ヘイレンの追悼特集で
10月10日(土)22時~に放送される「新・情報7daysニュースキャスター」(Nキャス)というテレビ番組に、萱島中央商店街でお好み焼き店「薩摩」(萱島東2丁目)を経営する米田さんが出演するみたいです。本人がTwitte […] -
稲刈りが終わった御幸東町の田んぼ。鳩がたくさん止まってた
御幸東町(萱島方面)の田んぼが稲刈りが行われた状態となっています。京阪萱島駅前から府道149号木屋門真線を北上すると、突如秋らしい光景が目に飛び込んできた次第です。門真方面を振り返ると、こんな感じ。田んぼには稲刈りの時に […]