-
大利町に「Bar chronos」が開店してる!Club Bacchusから独立した人が出したお店
東大利町に「Bar chronos」(バークロノス)が開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡って150mほど行ったところです。※仁和寺方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。店頭 […] -
「肉の森田屋」がベル大利商店街内で移転してリニューアル!移転後は「フライの森田屋」に
ベル大利商店街の「肉の森田屋」が2月21日(金)から近隣の新店舗で営業を開始しています。これまで同店は商店街の北(大利神社側)出入口付近にありましたが、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)の進捗により […] -
東香里のブックマーケットが完全閉店を発表。3軒並ぶリサイクルショップのうちの1つが20年の営業に幕
寝屋川市明徳2丁目の古本屋「ブックマーケット寝屋川香里店」が完全閉店を発表しました。具体的な閉店日時は未定ですが、在庫がなくなり次第20年間の営業に幕を下ろす予定です。全品半額となる閉店セールの実施に伴い、告知のポスター […] -
仮移転中の大利郵便局が2/25(火)に再移転!移転先は元の場所にできたビルの1階部分
大利元町で営業している寝屋川大利郵便局が2月25日(火)から東大利町の新店舗に移転します。寝屋川大利郵便局は2019年2月まで府道18号枚方交野寝屋川線沿いのビルに入居していましたが、※2019年2月撮影都市計画道路対馬 […] -
寝屋川市東部の府道18号線に自転車ナビラインができてる!
寝屋川市東部の府道18号枚方交野寝屋川線に自転車ナビラインが新たにペイントされました。2019年12月に舗装工事(舗装路面の破損や不陸を解消し平坦で快適な道路とするための修繕)が行われた様子をお伝えしましたが、その後自転 […] -
2/1(土)朝に出雲町交差点で交通事故が発生。車同士の右直事故で車が大破。バイクと自転車も巻き込まれる被害
2月1日(月)朝に府道18号枚方交野寝屋川線の出雲町交差点で交通事故が発生しました。※資料写真(高宮方面を向いて2017年3月に撮影)車同士が衝突して大破しただけでなく、通りがかったバイクや自転車も巻き込む事故に発展した […] -
通行禁止になっていた寝屋交差点の歩道橋が再び通れるようになってる!
通行禁止の措置が取られていた寝屋交差点(府道18号枚方交野寝屋川線)の歩道橋が再び通行できるようになっています。封鎖の理由は「歩道橋に揺れがあるため」でした(詳しくはこちらの記事をご覧ください)が、詳しい検査をしたところ […] -
ベル大利の西側の住宅地にタイムズができるみたい!おぐら耳鼻咽喉科があったところ
東大利町の「おぐら耳鼻咽喉科」(大利メディカルガーデンズに移転済み)の跡地がコインパーキングの「タイムズ寝屋川市駅西第2」になることが分かりました。建物の解体後も更地の状態が続いていました(下の写真、2019年6月撮影) […] -
府道18号線の寝屋歩道橋が通行止めに。歩道橋に揺れがあるための措置
府道18号枚方交野寝屋川線の寝屋交差点にある歩道橋が通行できない状態になっています。現地のお知らせによると、歩道橋に揺れがあるための措置で、しばらくの間階段をロープで閉鎖することになったようです。通行止め期間中は歩道橋の […] -
大利橋の南西のビルが解体されて更地に。寝屋川市駅から見ると歯抜けになったみたいに見える!
桜木町のアイフルなどが入居していたビルが解体されて更地になっています。ビルとビルの間に空き地が出現し、近くの大利橋や寝屋川市駅から見ると、歯抜けになったような状態を目にすることができます。※萱島方面を向いて撮影※仁和寺方 […] -
寝屋川市東部の府道18号線の舗装が更新されてる!自転車通行空間の整備も行われる予定
寝屋川市東部の府道18号枚方交野寝屋川線の舗装が更新されています。西は観音橋付近から打上川治水緑地前を通り、かっぱ寿司やENEOSの交差点(万代やビバモール寝屋川へ向かう道路の交差点)付近まで新しくなっている様子でした。 […] -
打上川治水緑地の東側で建設中の「日本祭典 寝屋川会館」の外観がほぼ完成した状態に。2月オープンへ
太秦桜が丘で建設中の葬儀場「日本祭典 寝屋川会館」の外観がほぼ完成した状態になっています。2017年7月ごろに建設を予告する看板が設置され、2019年夏ごろに着工した経緯があり、だいぶ工事が進んだようです。工事が行われて […] -
寝屋川市駅西口に「塾ReQ」ができてる!コーチングの考えをベースに指導を行う独自ブランドの大学受験専門塾
桜木町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いに「塾ReQ(リキュウ)寝屋川校」という大学受験専門の学習塾ができています。場所は寝屋川市駅から大利橋を渡り、数十メートル行ったところ(シバタビルの5階)です。エレベーターで上がると […] -
宇谷町のENEOSに「Enejet」のサブブランドがつくみたい!GSの看板が更新されてる!
宇谷町のガソリンスタンド「ENEOS Dr.Drive セルフ新寝屋川桜店」の看板が「ENEOS Enejet」ブランドのものに変更されています。「Enejet」は、JXTG(2017年4月に東燃ゼネラル石油とJXエネル […] -
改装のため休業していたマクドナルド東香里店がリニューアルオープン!初の土曜日は混雑してた
改装工事が行われていたファストフード店「マクドナルド東香里店」(枚方市東香里南町)が11月29日(金)、リニューアルオープンしました。工事期間は10月30日から11月28日までの約1か月間で、11月21日(木)~28日( […] -
大利橋の数十m西側のビルが解体されて更地に。友呂岐用水路の橋も架け替え工事が始まりそう
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったビルが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、寝屋川市駅から大利橋を渡って数十m行ったところに細長い空 […] -
ベル大利の「肉の森田屋」が11月末で精肉部門を終了。12月からはフライコーナーのみに。府道の拡幅事業で
ベル大利商店街の「肉の森田屋」が11月末をもって精肉部門の営業を終了すると発表しました。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、12月2日(月)からはフライコーナーのみの営業となるようです。 […] -
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体されて更地に
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は3階建ての建物がありましたが […] -
藤本病院の向かいに「ロータス」がオープン。フォーやガパオなどが味わえるベトナム料理店
早子町にベトナム料理店の「ロータス」(LOTUS)が開店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。(カフェ・ド・ […] -
本町の秦北口交差点横に「かさねや」の出店計画。全国にチェーン展開する宅配とんかつ専門店
本町の府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いに「かさねや寝屋川店」の出店計画があることが分かりました。場所は寝屋川市駅から寝屋川高校・市役所前を通り、国道170号線(外環状線)秦北口交差点の手前まで来たところ […] -
大利橋の数十m西側にあるビルが間もなく解体されそう。~府道18号線の拡幅事業で~
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあるビルが間もなく解体されそうです。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、ビルに入居していたお店(ネオプライス、磯平、松寿司など)は全て […] -
打上川治水緑地の東側で葬儀場が建設中。鉄骨が見えてきた
太秦桜が丘で建設中の葬儀場の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、打上川治水緑地の東側(セブンイレブン寝屋川宇谷町店の西隣)です。※写真右。交野方面を向いて撮影寝屋川市街方面を振り返ると、こんな感 […] -
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体工事中。府道の拡幅のため
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は茶色い外観だった3階建ての建物が鉄骨と外 […] -
大利郵便局の跡地に建設されるのは、アフターメディカルビル。道路の拡幅も同時に行われるみたい
東大利町の寝屋川大利郵便局や日本調剤薬局などが入居していた建物の跡地に、アフターメディカルビル(仮称)を建設する工事が始まっています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、池田本通り商店街やエスポアール商店街の通りの交 […] -
藤本病院の向かいにあった「珠珠」が閉店。2018年に開店した豚まんの専門店
早子町にあった豚まん専門店「珠珠」(じゅじゅ)が閉店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな […] -
サンドラッグの建物にサンディ東香里店が開店。スーパーが営業するのはオークワ以来4年ぶり
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」が6月20日(木)、開店しました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出し、サンディとして207号店。寝屋川市内では5店舗目の出店となります。(他の4店舗:寝 […] -
宝町に「log」が開店するみたい。美容院があったところに開店する自動車販売店
宝町に自動車販売店の「log」が開店するみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと対馬江東町交差点を過ぎたところ(万代寝屋川西店の斜め向かい)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。 […] -
打上川治水緑地の北側の開発が近いうちに始まりそう!葬儀場、物販店舗、飲食店が建設される計画
打上川治水緑地の北側(太秦桜が丘)で持ち上がっている民間企業による開発計画が、近いうちに着工しそうな雰囲気になりました。最近設置されたとみられる現地の看板によると、地上1~3階(高さ13.5m)の建物5棟(用途はセレモニ […] -
高柳のデイリーヤマザキだった建物が解体されて更地に。西隣のマンションも解体工事が始まりそう
高柳1丁目の2017年12月までコンビニのデイリーヤマザキがあった建物が、解体されて更地になっています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を西方向へ600mほど行ったところで、寝屋川南病院の近くです。※仁和寺 […] -
「第12回体育祭」の看板が設置された北かわち皐が丘高校。最近は1学期に行う学校が増えているみたい
大阪府立北かわち皐が丘高校(寝屋北町)で6月7日(金)に「第12回体育祭」が開催される予定だったようです。6日(木)18時台に府道18号枚方交野寝屋川線を通りかかると、正門に体育祭をイメージした看板が設置されているのを見 […] -
セリア東香里店のあったところにサンディの出店計画。6月中旬に開店へ
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」の出店計画があることが分かりました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出するとみられ、現地では改装工事が進められています。お店の場所は、打上川治水緑地前から […] -
宇谷町で建設されていたセブンイレブンが完成。5/24(金)に開店へ
宇谷町で建設されていたコンビニの「セブンイレブン寝屋川宇谷町店」が完成しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、打上川治水緑地の東側(三井秦団地バス停や「和食さと」のある交差点前)です。※寝屋川市駅方面を向いて […] -
秦北口交差点横に「まかない食堂」が開店。立ち食いのうどん店をテーブルスタイルにしたようなお店
本町の府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いに「まかない食堂」が開店しています。場所は寝屋川市駅から寝屋川高校・市役所前を通り、国道170号線(外環状線)秦北口交差点の手前まで来たところです。(以前まで「居酒 […] -
寝屋川市駅西口の「宮本むなし」が「出前館」を開始。配達代行業者がデリバリーするサービス
寝屋川市駅西口の大利橋前にある定食屋「宮本むなし」(東大利町)が、様々な店舗のデリバリーを注文することができるサイト「出前館」に登録されたみたいです。店頭に以下のようなチラシが掲示されていました。宮本むなしは様々な種類の […] -
宝町のCURAが閉店。万代の斜め向かいにあった美容院
宝町の美容院「CURA」(クーラ)が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと対馬江東町交差点を過ぎたところ(万代寝屋川西店の斜め向かい)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。 […] -
宇谷町の駐車場だったところにセブンイレブンの建設計画。府道18号線沿いの「和食さと」の西向かい
宇谷町の月極駐車場だったところに店舗の建設計画があるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、打上川治水緑地の東側です。※交野方面を向いて撮影2018年3月に閉鎖された月極駐車場の入口付近に、以下のようなお知ら […] -
建設中の「大利メディカルガーデンズ」がほぼ完成した状態に。テナントとして入る医療機関も判明
大利町で建設工事が行われている「寝屋川大利メディカルガーデンズ」の建物が完成に近い状態になっています。府道18号枚方交野寝屋川線(ベル大利商店街の出口付近)に面した地上4階建て、高さ19.4mの医療ビルで、半年ほど前から […] -
府道18号線沿い茄子作のモスバーガーがリニューアルオープン。白い外観になってる!
枚方市茄子作5丁目にある「モスバーガー枚方茄子作店」がリニューアルオープンしています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市内から向かうと北かわち皐が丘高校やジョーシン東香里店の前を通り、1kmぐらい行ったとこ […] -
北かわち皐が丘高校の桜並木が完全に枝状態2018
北かわち皐が丘高校の校門付近に植えられた桜の木が、枝のみの状態になっています。ご覧のように、府道から見える木が完全に冬モードです。毎年3月末になると桜が咲き誇るのですが、それまでは寂しい状態が続くことになります。※201 […] -
本町で建設中の「おざクリホーム」の外観が見えてきた
本町(寝屋川市中央部)で建設工事が行われている有料老人ホーム「おざクリホーム」の外観が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川高校の前を通って寝屋川市役所を […] -
宇谷町の交差点の横断歩道がカラー舗装になってる!府道18号線のENEOS前
宇谷町の府道18号枚方交野寝屋川線の交差点にある横断歩道が、緑色にカラー舗装化されました。※寝屋川市街方面を向いて撮影府道からバロー・ナフコツーワンスタイルやビバモール寝屋川、第二京阪道路・寝屋川北ICへ向かう道路の交差 […] -
東大利町のニパチのあったビルの解体工事が終了してる!
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」や「チャーミング美容室」などがあったビルの解体工事が終了しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向を振り […] -
寝屋南の田んぼで稲刈りが終了!田んぼには干された稲も
寝屋南2丁目の田んぼで稲刈りが終了しています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。田んぼは稲の切り株だけが残り、真ん中の方では刈り取られた稲が干されています […] -
府道18号線沿いに「PISOLA東香里店」が開店!「リゾート気分の本格イタリアン」を楽しめるレストラン
枚方市高田1丁目にイタリアンレストラン「PISOLA(ピソラ)東香里店」が10月20日(土)、開店しました。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市街から向かうと、北かわち皐が丘高校の前を過ぎた辺り(東香里湯元水 […] -
東香里の府道18号線沿いにピソラが開店するみたい。「リゾート気分の本格イタリアン」を謳い文句にしたレストラン
枚方市高田1丁目にイタリアンレストラン「PISOLA」(ピソラ)の出店計画があるみたいです。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市街から向かうと、北かわち皐が丘高校の前を過ぎた辺り(東香里湯元水春や大阪王将の向 […] -
寝屋南の田んぼが黄金色になってきた。台風21号の影響もあまりなかったみたい
寝屋南2丁目の田んぼの稲が実をつけた状態になっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。7~8月には青々としていた稲も、黄金色に変化してきました。各地で […] -
本町で建設中の老人ホームの鉄骨が見えてきた。2017年2月まで秦温泉があったところ
本町(寝屋川市中央部)で建設工事が行われている有料老人ホームの鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川高校や寝屋川市役所の前を過ぎて国道170号線の近 […] -
麒麟閣 東香里店の店名が「中国料理 唐膳」に変わってる!スタッフやメニューはそのまま。電話番号の変更にご注意!
枚方市高田1丁目の「中国料理 麒麟閣 東香里店」が9月1日(土)から「中国料理 唐膳(とうぜん)東香里店」に店名を変更しています。寝屋川市内では寝屋川店(高宮栄町)も9月1日(土)から同様の措置が取られており、複数の店舗 […] -
建設中の「大利町メディカルガーデンズ」の鉄骨が見えてきた。4階建てのビルに診療所と物販店舗が入居する計画
大利町で建設工事が行われている「寝屋川大利町メディカルガーデンズ」(仮称)の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から西へ向かうと、ベル大利商店街の出口の交差点を過ぎた辺りです。※手前の […] -
東大利町のニパチのあったビルが間もなく解体へ。府道18号線の拡幅事業の一環で
東大利町の居酒屋「ニパチ寝屋川店」や「チャーミング美容室」などがあったビルが、間もなく解体されるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡ってすぐのところ(宮本むなしの西隣)です。駅方向 […] -
宇谷町にルーチェサンタルチアが開店。ナポリの宮殿風リゾートレストランを再現したイタリアン
宇谷町で建設工事が行われていたイタリアンレストラン「ルーチェサンタルチア新寝屋川ダイニング店」が、開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと打上川治水緑地を過ぎて三井秦団地バス停付近ま […]