-
ベル大利商店街マスコットキャラクターの着ぐるみ修繕のためにクラウドファンディングが立ち上げられてる
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)のマスコットキャラクター「ベルちゃん・としちゃん」の着ぐるみを修繕するためのクラウドファンディングが始まっているようです。(2017年1月 節分の豆配りの際に撮影した写真)今回のプロジェク […] -
お正月でガランとする寝屋川一番街、ベル大利商店街【寝屋川フォト】
1月1日午後に撮影した寝屋川市駅前の商店街の様子です。※寝屋川一番街商店街寝屋川一番街商店街(早子町)、ベル大利商店街(東大利町)ともにシャッターが閉まったお店が多く、ガランとした状態になっていました。※寝屋川一番街商店 […] -
年末で賑わうベル大利商店街【寝屋川フォト】
12月28日(月)に寝屋川市駅西口のベル大利商店街を訪れると、年末らしい光景になっていました。「大売出し」の旗が飾られるとともに、平日にしては普段よりも多い買い物客が訪れている印象でした。お正月はしばらく休業するお店が多 […] -
ふっくらジューシーなハンバーグを味わえる。「ラリー(RALLY)」(ベル大利)で食べた『特製手作りハンバーグ150g』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、東大利町のベル大利商店街にある「ラリー(RALLY)」です。お店の外観はこんな感じ。寝屋川市駅方面を向いた写真がこちら。お店は写真右側です。その手前に […] -
ベル大利商店街の近くで果物がいっぱい実っている木を見つけた。東大利町の友呂岐緑地【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地で、果物がたくさん実っている木を見つけました。場所はこのへん。ベル大利商店街に寝屋川市駅方面から入って、タバコ屋の隣にある細い路地を進んだあたりです。ここの自動販売機の隣を進んで行ったところに、果物が […] -
ベル大利〜大利郵便局の仮歩道が完成してる。歩行者が車を気にせず府道を通行できそう
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線に仮歩道が整備されました。※大利郵便局側から撮影仮歩道が整備されたのは11月の記事でお伝えしたようにベル大利商店街〜池田本通商店街の区間で、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18 […] -
サクっフワっ!のとり天がめっちゃジューシー。「とり天本舗」(ベル大利)で食べた『とり天丼+ミニうどんセット』【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、寝屋川市駅西口よりベル大利商店街に入り徒歩5分ほどのところにある「とり天本舗」(東大利町)です。寝屋川市駅方面からみた写真がこちら。右側にある白い提灯 […] -
ベル大利〜池田本通商店街に仮歩道が整備されるみたい。府道18号線の拡幅事業で更地になっているところ
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線に仮歩道が整備されるみたいです。仮歩道が整備されるのはベル大利商店街〜池田本通商店街の区間で、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅事業)に伴い更地になっているところで […] -
GoTo商店街事業にベル大利と寝屋川一番街が選ばれてる。スタンプラリーなどが行われるみたい
商店街がイベント等を実施する際に国が支援する「Go To 商店街事業」に、寝屋川市駅前の大利商店街振興組合(ベル大利商店街)と寝屋川一番街商店街振興組合が選ばれています。※資料写真(2020年1月撮影)「Go To 商店 […] -
ベル大利で行われたハロウィン仮装大会の様子。親子連れが写真撮影に参加してた
寝屋川市駅西口のベル大利商店街で「ハロウィン仮装大会」が10月31日(土)、開催されました。ハロウィンの仮装をした人間やペットが写真撮影会に参加すれば「トリックオアトリート」スタンプ用紙が渡されるというもので、この用紙を […] -
ベル大利のハロウィンの飾り付け2020。10/31(土)には仮装大会が開催されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にハロウィンの飾りつけが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けは節分や子供の日、七夕の時にも行われることでお馴染みです。詳しく見ていきま […] -
フルーツいっぱい!「喫茶セブン」(ベル大利)で食べた「フルーツフラッペ」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、東大利町にある「喫茶セブン」です!京阪寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、入口横(右手)にあるお店です。入口方向を振り返ると、こんな感 […] -
大きくても食べやすい!メサベルテ(ベル大利)で購入した「ビックリメロンパン」【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するお店は、寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「メサベルテ(Mesa Verte)寝屋川店」です!同店はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣 […] -
ベル大利商店街に設置された七夕の短冊
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に七夕の短冊が設置されています。短冊は「ふれあいステーション」の回収箱(現在は受け付けを終了)で集められたもので、記入者の願いが書き込まれているようです。※6月下旬に撮影(回収箱は撤去済み) […] -
寝屋川一番街の「はるかぜ整骨院」がベル大利に移転。移転先は揉みほぐしを行う「はるかぜ」だったところ
寝屋川市駅西口の寝屋川一番街商店街の「はるかぜ整骨院」が移転のため閉院しています。商店街の東出口に近い所にあった同院の前に、以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、新しい場所で診療を始めたのは6月1日(月) […] -
ベル大利の「喫茶ミコー」があった建物が解体工事中。府道18号線の拡幅工事で
ベル大利商店街の北入口横(東大利町)の「喫茶ミコー」が入っていた建物が解体されています。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)によるもので、北隣の焼肉いろは館の跡地に続いて更地が生まれよう […] -
ベル大利に「元気」が開店してる!真っ白なスープのコラーゲン鍋などが楽しめるお店
ベル大利商店街に「元気」が開店しています。場所は京阪寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、少し行ったところ(松寿司の向かい側)です。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。「旬彩料理 真心(しんしん)」時代と […] -
Rally(ベル大利)が販売を始めた持ち帰りピラフ【寝屋川グルメ】
ベル大利商店街の喫茶店「Rally」(ラリー)がテイクアウトの販売を始めています。同店は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、中ほどまで来たところ(大利うどんの東隣)にあるお店です。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策(扉 […] -
ベル大利の北入口東側の建物が解体中。府道18号線の拡幅事業で
ベル大利商店街の北入口横(東大利町)の「カットハウス スナガワ」があった建物が解体されています。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い閉店した経緯があり、ついに建物の解体工事も […] -
外出の自粛で人通りが少なくなったベル大利商店街
3月29日(日)の17時台に寝屋川市駅西口のベル大利商店街を訪れると、普段の週末よりも人通りが少ないように感じられました。元々日曜日が定休日のお店も多いと思いますが、大阪府が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不 […] -
ベル大利の「焼肉いろは館」があった建物が解体されて更地に。商店街の入口横に空き地が出現
ベル大利商店街の北入口横の「焼肉いろは館」(東大利町)が入っていた建物が解体されて更地になっています。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い2019年3月に閉店した経緯があり、 […] -
「肉の森田屋」がベル大利商店街内で移転してリニューアル!移転後は「フライの森田屋」に
ベル大利商店街の「肉の森田屋」が2月21日(金)から近隣の新店舗で営業を開始しています。これまで同店は商店街の北(大利神社側)出入口付近にありましたが、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)の進捗により […] -
ベル大利に登場したひな人形2020。本格的なひな壇が見ごたえバッチリ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
ベル大利の北入口横の「焼肉いろは館」だった建物が間もなく解体へ。府道18号線の拡幅事業で
ベル大利商店街の北入口横の「焼肉いろは館」(東大利町)が入っていた建物が解体されることが分かりました。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い2019年3月に閉店した経緯があり、 […] -
ベル大利の「かど寿司」が3月の閉店を発表。府道の拡幅事業で
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「かど寿司」が3月に閉店すると発表しました。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線枚方交野寝屋川線の拡幅)の進捗に伴い、立ち退きを迫られた模様です。※府道18号線から撮影同店 […] -
お正月のガランとした寝屋川一番街商店街とベル大利商店街。1/9~11に開催される「ねや川戎大祭」の提灯も登場
寝屋川市駅前の商店街がお正月特有の光景になっています。最初にご覧いただくのは、寝屋川市駅東口の寝屋川一番街商店街の様子です。アーケードには近くの住吉神社で1月9~10日に行われる「ねや川戎大祭」(十日戎)の提灯などが設置 […] -
ベル大利にマッサージ専門店の「はるかぜ」ができてる!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「はるかぜ」というマッサージ専門店が開院しています。場所は寝屋川市駅から商店街に入って奥まで進み、丁字路の手前まで来たところ(美容院「美粧館」の近く)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ。 […] -
ベル大利の「ゴマジェットカフェ」のお弁当が府の「ヘルシーメニュー2019人気コンテスト」で優秀賞を獲得!
大阪府が2019年度に実施した「おすすめ!わが店のヘルシーメニュー2019人気コンテスト」で、寝屋川市の「ゴマジェットカフェキッチン」のお弁当がヘルシー弁当部門の優秀賞を獲得したことが分かりました。このコンテストは大阪府 […] -
寝屋川市駅前で行われた「時代仮装パレード」の様子。~「寝屋川ハロウィンフェスタ2019」の企画で万葉集の時代にタイムスリップ~
寝屋川市駅前で10月27日(日)に「時代仮装パレード」が行われました。大利神社で開催された「寝屋川ハロウィンフェスタ2019」の企画の1つで、寝屋川市の歴史をテーマに郷土愛の醸成と地域の活性化を目指す狙いがあるようです。 […] -
ベル大利に登場したハロウィンの飾りつけ。10/26(土)には仮装大会&仮装パレードを開催!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にハロウィンの飾りつけが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けは節分や子供の日、七夕の時にも行われることでお馴染みです。詳しく見ていきま […] -
ベル大利のスマイル整骨院が閉院
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の「スマイル整骨院」が9月30日をもって閉院しています。場所は寝屋川市駅から商店街に入って奥まで進み、丁字路の手前まで来たところ(美容院「美粧館」の近く)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ […] -
ベル大利に「大利うどん」が開店するみたい!1月まで龍福があったところ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「大利うどん」というお店が開店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、「巴かまぼこ」の向かい側(美容院「美粧館」の近く)です。駅方向を振り返ると、こんな感じ。1月まで豚 […] -
ベル大利の「桑島写真スタジオ」が閉店。大阪市生野区に本店のある写真スタジオ
ベル大利商店街の「桑島写真スタジオ 寝屋川店」が7月31日(水)の営業をもって閉店しました。場所は寝屋川市駅から外島橋を渡ってベル大利商店街に入り、少し行ったところ(松寿司の向かい側)です。振り返ると、こんな感じ。現地に […] -
夜のベル大利商店街。~掃除をしている人の姿が印象的~
20時前に撮影したベル大利商店街(寝屋川市駅西口)の様子です。21時45分まで営業している万代寝屋川店以外の多くのお店は、既に閉店している様子でした。掃除をしている人の姿が見られたのが印象的でした。【地図】【関連記事】ベ […] -
ベル大利の「串や」が閉店。万代の向かい側に合った鉄板焼のお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の居酒屋「串や」が閉店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側で、マツモトキヨシなどの並びです。※大利神社方面を向いて撮影。写真右振り返ると、こんな感じ。シャッターが閉められ、不動 […] -
ベル大利の四宮商店が閉店。1年半営業を続けた八百屋
ベル大利商店街の八百屋「四宮商店」が6月25日(火)の営業をもって閉店しました。場所はベル大利商店街の中ほどで、ふれあいステーションの2軒西隣にあります。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。現地に以下のようなお知らせ […] -
ベル大利に登場した七夕の飾り2019。~吹き流しと短冊の絵が七夕気分を演出~
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、早くも七夕(7月7日)にちなんだ飾り付けが登場しています。飾りつけはアーケードから吊るされる形で設置されているのが特徴です。大利神社側から見ていきましょう。入口付近に青い吹き流しと吹き流 […] -
ベル大利の北出口付近に格安切符の自販機が登場!京阪電車の回数券をバラ売りで販売
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に格安切符の自動販売機が設置されています。場所は北(大利神社)側出口付近で、まるでお店の正面を塞ぐようにドン!と置かれていました。販売しているのは、京阪電車の回数券です。駅の券売機で販売され […] -
ベル大利にこどもの日の飾りつけが登場2019。こいのぼりや武者人形が見ごたえいっぱい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、子供の日(5月5日)にちなんだ飾り付けが登場していました。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時でもお馴染みです。詳しく見てい […] -
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」が開店。定食やコーヒーなどを味わえるお店
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店しています。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行 […] -
ベル大利に「cafe & ごはん まちゃキッチン」の出店計画。向日葵があったところに3月末~4月ごろ開店へ
ベル大利商店街に「cafe & ごはん まちゃキッチン」というカフェが開店するみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左 […] -
ベル大利商店街に飾られたひな人形2019。3/2(土)には100円商店街も実施されるみたい
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
ベル大利の北出口にある「焼肉いろは館」が3月末の閉店を発表。府道の拡幅事業で
ベル大利商店街の入口にある「焼肉いろは館」(東大利町)が3月末の営業をもって閉店すると発表しました。店頭に以下のような閉店のお知らせが掲示されています。それによると、ランチ営業(11時30分~14時30分)は2月末、夜の […] -
福豆などが配られた節分の大利神社とベル大利商店街
節分の日の2月3日(日)に大利神社で節分祭が行われました。14時から福豆が無料で配布され、境内に参拝者の行列ができたようです。福豆は1000人分用意されていましたが、14時50分ごろ訪れると、7割ほどがなくなる盛況ぶりで […] -
ベル大利の向日葵が閉店。粉物や惣菜弁当を販売していたテイクアウト専門店
ベル大利商店街の「向日葵」が12月末の営業をもって閉店したみたいです。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の並びで、ぱんだ鍼灸接骨院の右隣です。反対側を向くと、こんな感じ。(つきあたりを左に行けば寝屋川市駅や寝屋川一 […] -
ベル大利の「龍福」が1/19(土)で閉店するみたい。手作りの豚まん専門店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の豚まん専門店「龍福(りゅうふく)寝屋川店」が1月19日(土)の営業をもって閉店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどで、「巴かまぼこ」の向かい側(美容院「美粧館」の近く) […] -
ベル大利の「エレガ」が12/25に閉店するみたい。46年間営業を続けてきた衣料品店
ベル大利商店街の婦人向け衣料品店「ellega」(エレガ)が年内の営業をもって閉店するみたいです。場所は寝屋川市駅から商店街に入って中ほどまで来たところで、ベル大利商店街ふれあいステーションの左隣(米芳商店の向かい側)で […] -
ベル大利の万代がリニューアルオープン!1か月に及ぶ改装で外観・内装ともに綺麗に
10月27日から改装工事のため休業していたベル大利商店街の食品スーパー「万代寝屋川店」が、11月23日(金)にリニューアルオープンしました。外観、内装ともに手を加える大規模なもの(工事中の様子)で、新設店舗のように一新。 […] -
ベル大利に「ゴマジェットカフェキッチン」が開店。お弁当と惣菜、雑貨を扱う少し変わったお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「ゴマジェットカフェキッチン」が11月20日(火)、開店しました。昭栄町(アカカベやサンディの近く)にあるゴマジェットカフェ(下の写真2枚)の2号店で、メインのお弁当と惣菜だけでなく、贈り […] -
ベル大利商店街の「かど寿司」を訪れた動画が面白い!~格安のトロやドイツビール、人柄の良い大将などが登場~
動画投稿サイト「YouTube」を見ていると、寝屋川市駅西口のベル大利商店街にある「かど寿司」を訪れたグルメレポートの動画を発見しました。 ※資料写真(写真右が「かど寿司」) 1人飲みやコスメ紹介、お土産紹介などを行って […] -
ハロウィンで時代仮装パレード!寝屋川市駅周辺で行われた「ハロウィンフェスタ2018」の様子
大利神社の周辺で10月28日(日)に「寝屋川ハロウィンフェスタ2018」が開催されました。このイベント(主催者:時代ロマン倶楽部)は寝屋川の歴史をテーマに郷土愛の醸成と地域の活性化を目指し、大利神社と隣接する駅前の商店街 […]