-
万代寝屋川西店の駐車場にまかれた凍結防止剤
スーパー「万代寝屋川西店」(対馬江東町)の駐車場に凍結防止剤がまかれているのを見かけました。1月11日(月)に撮影した写真なのですが、12日(火)朝に雪が積もったのでさっそく効果を発揮したのではないでしょうか。1月に入っ […] -
成田西町のマルシゲ香里店が1/31(日)をもって休業するみたい。店舗改装は約1ヶ月間を予定
スーパーのマルシゲ香里店(成田西町)が1月31日(日)の営業をもって一時休業に入ることが分かりました。店舗改装を行うための措置で、休業期間は約1ヶ月に及びます。同店の場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊 […] -
2021年8月開館予定の新中央図書館にカフェが入るみたい。イズミヤの4階部分、出店者を募集してる
2021年夏の開館を予定している新中央図書館(仮称)にカフェが併設されることが分かりました。市立総合センター(池田西町)が2018年6月の大阪府北部地震で被災したのを受け、アドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店のある […] -
トップワールド香里園店の外観がリニューアルしてる。看板のロゴも一新
食品スーパー「トップワールド香里園店」(香里南之町)の外観がリニューアルしています。通常を継続しながら外壁に足場が組まれた状態が続いていましたが、ここ1週間ぐらいの間に工事が終了したようです。工事前後の様子を比較したいと […] -
交野の会社が制作した「水ようかんカー」って、どんなの?【寝屋川クイズ#151】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:交野市の中井工芸社が制作した「水ようかんカー」は、どんな車でしょう?(1)水ようかんを販売するキッチンカー(2)車体に水よ […] -
寝屋川市で最も多いスーパーは何?【寝屋川クイズ#147】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市で最も多いスーパーマーケットは何でしょうか?(1)ライフ(2)万代(3)平和堂(フレンドマート)(4)サンディ※資 […] -
イズミヤ寝屋川店の地下1階食料品売場がリニューアルオープンしてる。デパ地下ギフトコーナーやイートインコーナーが登場
11月23日(月)から休業していたイズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)地下1階の食料品売り場が12月4日(金)、リニューアルオープンしました。2週間近く続いた改装工事で内装が新しくなるとともに、これまでなかったコーナーも登 […] -
イズミヤ寝屋川店の地下1階食品売り場が11/23(月)から休業するみたい。12月上旬にリニューアルオープンする予定
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)の地下1階の食料品売り場が11月23日(月)から12月上旬まで改装のため休業することが分かりました。1階の入口に以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、地下1階のフロアで売 […] -
寝屋川のロピアの生産性対策がマイベストプロで取り上げられてる。アルプラザやライフなどと戦略が違って興味深い
大型スーパー「ロピア 寝屋川島忠ホームズ店」で行われている生産性対策が専門家の記事を集めたwebサイト「マイベストプロ」で取り上げられています。関東地方を地盤とするロピア(本社:神奈川県川崎市、公式ホームページ)の関西1 […] -
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店にセブン銀行のATMが設置されてる。市内34か所目
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店にセブン銀行のATMが設置されています。設置された場所はエスカレーターを上って左側で、2階の入口付近です。踊り場にさり気なく置かれていたので「前からありましたか?」と店員さんに伺った […] -
隣にロピアが進出した際のアル・プラザ香里園の対抗策が特集されてる。流通・小売業専門誌「ダイヤモンド・チェーンストア」のニュースサイトに掲載
隣にスーパーの「ロピア」が進出した際のアル・プラザ香里園の対抗戦略がダイヤモンド・チェーンストア誌に取り上げられています。 「ダイヤモンド・チェーンストア」とは、小売・流通業界の「次を読み解く」をコンセプトとしている専門 […] -
イズミヤ寝屋川店に設置されたハロウィンのフォトスポット【寝屋川フォト】
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)の1階にハロウィンのフォトスポットが設置されているのを見つけました。「みんなでとってみよう!ハッピーハロウィン」と題し、上りエスカレーター前に様々なオブジェが並べられています。順番に見て […] -
サンディ寝屋川石津店がリニューアルオープンしてる。青果店の「やさいくだもの もりお」が進出したみたい
石津東町のスーパー「サンディ寝屋川石津店」がリニューアルオープンしています。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがある通り沿いで、寿司店・魚べいの北隣です。※寝屋川市駅方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。店頭に […] -
イズミヤ寝屋川店の1階にココカラファインが開店してる。両社の合弁会社による医薬品・化粧品売り場の強化策みたい
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ1号館)の1階にドラッグストアの「ココカラファインプラスイズミヤ寝屋川店」が10月23日(金)、開店しました。イズミヤでは9月から改装工事が行われてきました(2〜3階の […] -
開通した寝屋川公園駅前線×旧20号線の交差点がカラー舗装化されてる。信号がないので安全対策が行われたみたい
9月30日(水)に開通した都市計画道路寝屋川公園駅前線と府道20号枚方富田林泉佐野線(旧道)の交差点がカラー舗装化されています。※寝屋川公園駅、打上団地方面を向いて撮影打上高塚町土地区画整理事業の竣工とともに道路が開通し […] -
イズミヤ寝屋川店の3階にアバンティブックセンターが開店してる。4階から移転してリニューアル
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ1号館)の3階に「アバンティブックセンター」が10月1日(木)、開店しました。9月6日まで4階にあったアミーゴ書店がイズミヤの改装に伴い、3階に移転してリニューアル。約 […] -
都市計画道路寝屋川公園駅前線が開通。竣工した区画整理事業地にはココカラファイン(10/1)とフレッシュバザール(10/8)が開店予定
JR寝屋川公園駅西口で工事が進められていた都市計画道路寝屋川公園駅前線(延長416mの区間)が9月30日(水)15時に開通しました。※9月30日午前中に撮影街路事業(市による道路整備)と打上高塚町土地区画整理事業(地権者 […] -
ホームズ寝屋川にスーパーの「ロピア」がオープン。関西1号店、初日は外まで行列ができてた
大型商業施設「ホームズ寝屋川」にスーパーの「ロピア 寝屋川島忠ホームズ店」が9月29日(火)、開店しました。7月の記事でお伝えしたように3月まで家電量販店のジョーシンがあったところに進出し、関西1号店となります。(関東地 […] -
スーパー玉出寝屋川店の看板は夜になるとどうなる?【寝屋川クイズ#66】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:スーパー玉出寝屋川店の看板は夜になるとどうなるでしょう?(1)「激安」の文字が回る(2)ひまわりのマークが光る(3)「24 […] -
イズミヤ寝屋川店の2~3階がリニューアルオープン。営業中・休業中のフロアまとめ
改装のため9月7日(月)から休業していたイズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)の2~3階フロアが12日(土)から営業を再開しています。これまで2~4階にあった衣料・住居品関連の売り場が2~3階に集約された形で、現在も改装工事 […] -
トップワールド香里園店に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の売り場ができてる
食品スーパー「トップワールド香里園店」(香里南之町)の店内に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の売り場ができています。「クリスピー・クリーム・ドーナツ」(公式ホームページ)は、1937年にアメリカで創業した32か国(約1 […] -
ホームズ寝屋川に駐車台数の削減計画。5階を他用途に利用可能とするための措置
大型商業施設「ホームズ寝屋川」の駐車場に駐車台数の削減計画があることが分かりました。大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会が先日実施され、以下の変更案が示されました。〈変更しようとする事項〉・駐車場の位置及び収容台数〈変 […] -
8/24(月)午前10時ごろ「たこ一寝屋川店」に行列ができてた
清水町の府道18号線を8月24日(月)午前10時過ぎに通りかかると、「生鮮スーパー たこ一寝屋川店」に行列ができているのを見つけました。行列はお店の入口から続いていて、開店してから5分以上経っているとは思えない人の数(4 […] -
イズミヤ寝屋川店の衣料・住居関連売り場の売り尽くしセールは9/6(日)まで。2〜3階は9/12(土)にリニューアルオープンする予定
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口)の衣料・住居関連売り場で5月から行われている売り尽くしセールが9月6日(日)に最終日を迎えます。イズミヤ(地下1階~4階)のフロアが再編されるための措置で、セール終了後は4階(2021年 […] -
香里園駅西口の170号線沿いに以前あった商業施設はなに?【寝屋川クイズ#31】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里園駅西口の国道170号線沿いに以前あった大型商業施設は何でしょう? (1)ダイエー (2)ニチイ (3)イズミヤ […] -
寝屋川公園駅西口で建設中のココカラファインとフレッシュバザールの外観がほぼ完成してる。〜区画整理事業地に秋の開店予定〜
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町土地区画整理事業地)で建設中のドラッグストア「ココカラファイン」とスーパー「フレッシュバザール」の外観がほぼ完成した状態になっています。場所は都市計画道路寝屋川公園駅前線(2017年12月 […] -
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店に咲く向日葵の花【プチフォト】
スーパーセンタートライアル寝屋川大成店に向日葵の花が咲いています。南側の道路沿いの植え込みに、2m以上の高さがあるのではないかという感じで並んでいました。お店の方が植えているんでしょうか。見かけた時は、すごく癒されました […] -
ホームズ寝屋川にロピアの出店計画。〜関東に51店鋪あるスーパーが関西に初進出〜
大型商業施設「ホームズ寝屋川」にスーパーの「ロピア 寝屋川島忠ホームズ店」の出店計画があることが分かりました。現地(ジョーシンの跡地)に具体的な店名を示すお知らせ等はまだありませんが、求人サイトにアルバイトの募集が出され […] -
イズミヤ寝屋川店が衣料・住居関連売り場で「売り尽くしセール」を開始。9月ごろに改装するための措置
寝屋川市駅東口にある総合スーパー「イズミヤ寝屋川店」の衣料・住居関連売り場で「売り尽くしセール」が始まっています。「装いを新たに生まれ変わる」改装を行うための措置で、店内の至る所にピンク色のポップが掲示されています。同店 […] -
ライフが1日間の臨時店休を発表。寝屋川店、黒原店は5/20(水)、香里園店は5/21(木)
大手スーパーのライフコーポレーションが新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて「店舗の衛生環境の維持」と「従業員の体と心のリフレッシュ」を図るため、全275店舗で1日間の臨時休業を行うと発表しました。ライフが1月1日以外 […] -
グルメシティ忍ヶ丘店に「ワッツウィズ」が開店してる!2階の100円均一コーナーがあったところ
忍ヶ丘駅前(四條畷市岡山3丁目)に100円ショップの「Watts with(ワッツ ウィズ)忍ヶ丘グルメシティ店」が4月25日(土)、開店しました。グルメシティ忍ヶ丘店の2階(日用品・衣料品・化粧品売り場)では、100円 […] -
万代寝屋川西店の駐車場の精算ゲートが撤去されてる!
万代寝屋川西店(対馬江東町)の駐車場に設置されていた精算ゲートが撤去されています。ゲートがあった頃は駐車場の利用が有料(500円以上の買い物で60分無料、1時間毎に平日300円、休日400円)でしたが、※2019年2月撮 […] -
イズミヤ寝屋川店が2~5階の営業を休止中。緊急事態宣言の発令に伴う措置
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が政府から発令されたのを受け、寝屋川市駅東口の総合スーパー「イズミヤ寝屋川店」が2~5階の売り場の営業を休止しています。買い物客と従業員の健康・安全を考慮した結果、大阪府と兵 […] -
寝屋川市内でトイレットペーパーなどの買い占めが発生。新型ウイルスの影響で。~在庫はあるのでご安心を~
3月1日(日)朝に寝屋川市内のスーパーやドラッグストアでトイレットペーパーなどの紙製品を買い求める人の行列が発生しました。※万代香里西店周辺住民に目撃されただけでなく、お昼のニュース(読売テレビ)でも東大阪市のスーパーと […] -
グルメシティ忍ヶ丘店2階の100円均一コーナーが閉鎖されるみたい!10%引きセールが実施中
グルメシティ忍ヶ丘店(四條畷市岡山3丁目)の2階にある100円均一コーナーが閉鎖されることが分かりました。同コーナーは2階(日用品・衣料品・化粧品売り場)の一部の区画を使用する形で設定されていますが、仕入れ取引先の事業撤 […] -
フレスト寝屋川店の入口前に飾られた門松【プチフォト】
寝屋川市駅高架下にあるスーパー「フレスト寝屋川店」の入口に門松が飾られています。バス乗り場前の人通りが多いところに設置されているので、買い物に来たわけではないにも関わらず目に止まりました。寝屋川市内の食品スーパーでは最大 […] -
寝屋川市駅北口に「フレスコプチ」がオープン。平日は8~23時に利用できる京都生まれのスーパー
寝屋川市駅北口に食品スーパーの「フレスコ プチ寝屋川店」が12月11日(水)、開店しました。フレスコ(公式ホームページ、運営元:ハートフレンド)は、1992年に京都の公設小売市場を前身として営業を開始した総合食品スーパー […] -
改装のため休業していた万代萱島店がリニューアルオープン。21日ぶりの営業再開で賑わってた!
10月24日から改装工事のため休業していた食品スーパー「万代 萱島店」(萱島東2丁目)が11月15日(金)、リニューアルオープンしました。看板や内装などが改装されて新しくなり、売り場の配置も変わったようです。初めての土曜 […] -
寝屋川市駅北口にスーパー「フレスコプチ」の出店計画。9月末までパチンコ店「MAX」があったところ
寝屋川市駅北口に食品スーパーの「フレスコプチ」の出店計画があることが分かりました。フレスコ(公式ホームページ)はハートフレンド(本社:京都市下京区)が京阪神地区で展開するスーパーで、近隣(枚方市:6店舗、守口市・交野市・ […] -
万代萱島店が改装工事のため休業中。11/15(金)にリニューアルオープンへ
食品スーパー「万代 萱島店」(萱島東2丁目)が10月24日(木)16時から改装工事のため休業しています。改装は外壁の看板を外したり、店内に黄色い昇降機を搬入したりしている様子です。いつもはたくさんの自転車がお店の前に停ま […] -
寝屋川公園駅西口にフレッシュバザールの進出が決定!北近畿が地盤の食品スーパーが2020年秋オープンへ
スーパーやショッピングセンターを展開する「さとう」がJR寝屋川公園駅の西側に「フレッシュバザール」を出店すると10月14日(月)、発表しました。※完成イメージ図(総合企画室広報課提供)北近畿(京都府福知山市、舞鶴市、兵庫 […] -
アルプラザ香里園が支払いセルフレジの導入を発表。9/11(水)から
アルプラザ香里園が設備点検のため9月10日(火)に休業し、11日(水)から支払いセルフレジを導入すると発表しました。店頭に以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、導入されるのは商品登録を店員にしてもらい、 […] -
トップワールド香里園店の駐輪場がコイン化。60分までは精算機の操作なしで無料
食品スーパー「トップワールド香里園店」(香里南之町)の駐輪場が時間貸し方式に改修されました。8月19日から一部のエリアを規制して工事が行われていたもので、タイヤをロックする機械と精算機の稼働により、60分以上の駐輪が有料 […] -
トップワールド香里園店の駐輪場のコイン化が決定。8/19から工事、9/2利用開始予定
食品スーパー「トップワールド香里園店」(香里南之町)の駐輪場が時間貸し方式に改修されることが分かりました。駐輪場に以下のようなお知らせが掲示されています。それによると、8月19日(月)から自転車(161台)・バイク(10 […] -
トップワールド黒原店の看板が新しいロゴに。えんじ色でフォントも一新
高柳7丁目の食品スーパー「トップワールド黒原店」の看板が新しいロゴに変更されています。以前はゴシック体のようなフォントでしたが…、※2017年9月に開店改修されて、※2019年6月上旬に開店若干崩したようなフォント&えん […] -
内装解体と足場の設置が進むイズミヤ東寝屋川店。もうすぐ建物本体の解体も始まりそう
5月6日に閉店したJR寝屋川公園駅前の総合スーパー「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)で、内装を解体する工事と足場を設置する工事が進められています。内装の解体や廃材の搬出(足場は1階の部分だけ)は6月上旬から行われているの […] -
サンドラッグの建物にサンディ東香里店が開店。スーパーが営業するのはオークワ以来4年ぶり
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」が6月20日(木)、開店しました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出し、サンディとして207号店。寝屋川市内では5店舗目の出店となります。(他の4店舗:寝 […] -
改装中のスーパーワカバが「Foods Market satake」としてリニューアル。6/18(火)に1か月ぶりの営業再開へ
5月16日か改装工事のため休業している「スーパーワカバ」(池田本町)が、6月18日(火)午前9時に「Foods Market satake 寝屋川店」としてリニューアルオープンします。改装前は肌色と白の外観でしたが、肌色 […] -
万代香里西店に作られたツバメの巣。逆さに吊られたビニール傘が微笑ましい
食品スーパー「万代 香里西店」(香里西之町)にツバメの巣が作られています。場所はちょうどトイレやクリーニング店の上辺りにある防犯カメラの上です。ちょうど搬入した商品に糞が当たりそうなポジションにも関わらず、巣を撤去せずに […] -
セリア東香里店のあったところにサンディの出店計画。6月中旬に開店へ
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」の出店計画があることが分かりました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出するとみられ、現地では改装工事が進められています。お店の場所は、打上川治水緑地前から […] -
池田本町のスーパーワカバが5/16(木)から改装工事のために休業。リニューアルオープンは6月中旬の予定
池田本町のスーパーワカバ寝屋川店が5月16日(木)から休業を伴う改装工事に入ることが分かりました。店頭に、以下のようなお知らせが掲示されていました。それによると、休業期間は1か月ほどで、6月中旬のリニューアルオープンを予 […]