「門真」「大東」「四條畷」「枚方」寝屋川高校の基となった学校が元々あったのはどこ?【ねやがわクイズ】

通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q.寝屋川高校の基となった学校が元々あったのはどこでしょう?

a.門真市
b.大東市
c.四條畷市
d.枚方市

寝屋川高校

さて、寝屋川高校の基となった学校が元々あったのはどこなんでしょうか…!









さあ、どうでしょう〜?





正解は、a門真市でしたー!

寝屋川高校のHPに沿革が掲載されていまして、そこから今回のクイズに関係ありそうな部分の歴史を説明します↓

1910年、門真村に「河北高等女学校」として開校

1920年、現在地である北河内郡豊野村大字秦字早子に移転

1928年、「大阪府立寝屋川高等女学校」に改称

1948年、「大阪府立寝屋川高等学校」に改称し、男女共学に

といったかたち。門真村は現在の門真市西部にあった村で、河北という名前は北河内を意味すると思われます。

なお寝屋川高校のめっちゃ昔の写真を、同窓会のページで見ることができましたので気になった方はぜひ。

関連リンク


寝屋川つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
ねやつーと一緒に寝屋川情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!
★情報提供はコチラ★

最新ひとことニュース


広告の後にも続きます

広告の後にも続きます