
ドドンと開放的な吹き抜け!
こんなに大空間でも冬はぽかぽか・夏はひんやり♪しかも稼働しているエアコンは1台のみ!
水が…消えた?!
ホコリも湿度もニオイも気になりにくい快適なお家のヒミツは、この壁にアリ!
今回ご紹介するのは…

キノエデザインOSAKAのモデルハウス
「深呼吸する家」です!
(→公式サイト)
地図ではここ↓
住所は大阪府寝屋川市高宮2-21-37です。

「キノエデザインOSAKA」は、先日求人募集記事でご紹介した東陽建装の住宅事業部。
今回は寝屋川にあるモデルハウスで、主婦スタッフのアンドゥ@ねやつーが快適なお家づくりのヒミツをじっくり聞いてきました!
実はここ、1年以上掃除してません。


うわ〜大きな窓からたっぷり光が入って明るい!!
それに、なんとなく爽やかで気持ちいい感じがするお家ですね♪こんなお家に住んでみたいな〜。

良かったら、泊まっていただくことはできますよ!

えっ!泊まれるんですか!?

そうなんです!宿泊体験も出来るこちらのモデルハウスは…
「深呼吸する家」なんです!

案内してくれたのは、キノエデザインOSAKAの野間(のま)さんです!

家が…深呼吸するんですか??

はい!キノエデザインの家は天然素材にこだわっていて、「家族がずっと健康で快適に暮らせるお家」をコンセプトにしています。
まるで家が深呼吸をしているように、いつでもキレイな空気で快適に過ごせるお家づくりをしているんですよ♪
そのヒミツはいろいろあるんですが…まずはこちらをご覧ください!


アンドゥさんはこの中だとどれが気になりますか?

ひゃ〜素敵なワードがいっぱい!でも、なんと言っても「掃除」ですね!!
やっぱり家の掃除って毎日のことなので、しなくてもいいならほんまに嬉しい!

実は、実際にこのモデルハウス…完成してから1度も掃除したことがない部分があるんですよ。


ええっ!?いやいや、めちゃくちゃキレイじゃないですか!

よく驚かれるんですけど(笑)
ご来場ごとに片付けと簡単な掃除はしていますが、びっくりしていただきたくてあえてテレビ裏や棚のお掃除等はしていないんです。

いや、だってこのテレビの裏とか、我が家なんて掃除してもしてもいつの間にかホコリだらけなんですけど…


……めっちゃキレイ!
いや、これはさすがにこっそり掃除してません?(笑)

それがしてないんですよ(笑)
そのヒミツは、壁や床の中にあります!


ここは壁も天井も漆喰(しっくい)を使っています。
一般的にはビニールクロスの壁紙を使っているお家が多いと思うんですが、それだと空気も湿気も家の中に閉じ込めて、更に静電気も発生しやすくなるんです。
天然素材である漆喰は空気を通しやすく、湿気を吸収し、静電気も起こりにくい特性があります!

なるほど!ビニールクロスの我が家は静電気で壁やテレビ裏にホコリが集まってたんですね…!


さらに、24時間全熱交換型換気システム「sumika」を導入していて、まるで水を浄水器に通して不純物のほぼ無いキレイな水を摂取するように、空気も高性能フィルターを通してきれいな状態にしてから家の中に取り込んでいるんです。
そもそも家の中に入ってくる空気がいつでもキレイなので、ホコリも溜まりにくいお家になっているんですよ。

へ〜すごい!!
床の下にキレイな空気の通り道があるんですね!



そして家の中に入ってきた空気はこちらの排気口から外に出ていきます。
こうして常に空気の流れがあるので、家の中で発生したホコリはほとんどこの排気口に集まってくるんです。
なので、3週間に1回程度このフィルターだけお手入れすればOK!お部屋全体に掃除機をかけたりしなくても、そんなに気になるほどホコリはたまらないんですよ。

なるほど〜こういう仕組みでお家のなかにホコリがたまりにくいんですね!
これはめっちゃありがたいです…!!
洗濯物は部屋干しでも乾きやすく、匂いにくい!


漆喰の特性を活かして、脱衣室をランドリールームとしても使えるようにしています!

わぁここで洗濯を干したりアイロンがけしたり、一気に家事が片付きそう♪
でも…部屋干しするとニオイが気になることもありますよね…。

そこはご安心ください!
アンドゥさん、この霧吹きで壁に水をかけてみてもらえますか?

えっ!?そんなことしちゃっていいんですか!?
\シュッ/

い、い、一瞬で水が消えたー!!
漆喰壁ってほんまにすごいんですね…!

そうなんです♪最近は珪藻土のバスマットを使われる方もいらっしゃると思うんですが、漆喰にも同じように水分を吸収する特性があります!
漆喰壁に囲まれたランドリールームで干すことで洗濯物がはやく乾くので、ニオイも気になりにくいんですよ!
一般的な洗濯物の量だったら、夜ここに干すと翌朝にはほぼ乾いていると思います。

いやー漆喰の力をナメてました…これは確かにすぐ乾きそう!


そもそも、ニオイというものは水分とくっついて空気中を漂うので、その水分を漆喰壁が吸収することでお家全体の生活臭もほとんど気にならないんです!
他にも、漆喰壁にはこれだけたくさんのうれしい効果が期待できるので、家の中を快適な環境に保つのにピッタリなんですよ♪

すごい!!
そりゃこんなに漆喰に囲まれてたら快適に感じるわけですね〜!

実は、漆喰壁はこうやって画鋲をさすこともできるので、一般的なお家の壁と同じような感覚で絵やカレンダーなどを飾ることも可能!
画鋲の穴はホームセンターで売っている漆喰壁補修材で簡単に埋めることもできて、ちょっとした汚れなら消しゴムやサンドペーパーで削ってもOK♪


カラー漆喰もあり、お部屋の雰囲気に合わせて色を変えることもできます。

例えば、造作のテーブルを設置してテーブルの上と下で漆喰の色を変える、なんてことも出来るんです!
注文住宅ならではの自由さでお好みの空間に出来ますよ♪
漆喰壁だけではなく壁紙を使うお部屋も作りたければ、もちろんそれも対応可能です!

ひゃ〜そんなことまで出来るんですか!
漆喰ってお手入れや扱いが難しいのかなと思ってたんですが、実は自由度も高くて使いやすいんですね!!
エアコン1台でOK!熱も音も外に逃さないお家


わ〜寝室もすてき!漆喰壁と木のぬくもりを感じるほっこり空間ですね〜♪
あれ、このお部屋にはエアコンはついていないですよね?
他のお部屋と同じくぽかぽか温度なんですが…?

実は、いまエアコンは1台しか動かしてないんですよ。

ええっ?!結構な広さのモデルハウスですけど、ほんまに1台だけなんですか?!


はい!1階の洗面室横にあるエアコンで、床下に向かって温風を出しています。
先ほどご紹介した換気システム「sumika」で、この温風が各お部屋に運ばれているんですよ。
夏場は逆に、2階のエアコン1台だけを稼働させて、冷気が下に降りる特性と換気システムの力で各お部屋に冷気を行き渡らせることが出来ます!


それぞれのお部屋の床にこういった換気口があるので、手をあててみるとゆるやかに風が出ているのがわかると思いますよ!

わっほんとだ!ほんのりあったかい風が出てますね。
床の色に馴染んでいて換気口も気付きませんでした…!

どの床材を選ばれても馴染みやすいように、換気口や給気口の色味もたくさんご用意しています。



床材はすべて天然の無垢材を使用しているので、使えば使うほどに味が出てくるんです。
小さなサンプルだけだとどんなお部屋になるか想像がつかないと思うので、モデルハウスではお部屋ごとに床材を変えて見比べられるようにしているんですよ。


ほんとだ!玄関の床は表面がポコポコしていて気持ちいい〜♪
裸足で歩きたくなりますね!

ですよね♪こちらは無垢材のボルドーパインの表面にスプーンカットという加工をしていて、特に人気の床材なんです!


換気システムであたたかい空気を循環させるのに加え、どのお部屋も快適温度に出来るヒミツは壁の中にもあるんです!
壁の中には呼吸する断熱材とも言われる「セルローズファイバー」を採用していて、漆喰壁が吸った湿気を外に逃がしつつ、あたたかい空気は逃げないようになっているんですよ。

呼吸する断熱材…!!そんなものがあるんですね!

さらに、セルローズファイバーには「音を外に逃さない」効果もあるんです!
ちょっとこちらで実験をしてみましょう♪


こちらが実際にモデルハウスの壁の中に使っているセルローズファイバーです。
今から、かなりの音量がなる防犯ブザーをこの中で鳴らしますね!

おお!すごい音量だったのに、その箱に入れただけでもかなり小さめの音になりましたね!



では、一般的によく使われる断熱材と、セルローズファイバーをそれぞれ箱の上にのせてフタをしてみましょう!

えっ!?!?
青い断熱材をのせたときはほんのり音が聞こえてましたけど…セルローズファイバーをのせたらまったく音が聞こえません…!!ほんまに防犯ブザー鳴ってます?(笑)

はい、同じボリュームで鳴りっぱなしです(笑)
この壁に囲まれているお家なら、多少お子さんがはしゃいで大きな声を出しても安心ですよね♪


さらにさらに、セルローズファイバーは燃えにくいという性質もあるんです!
万が一のときにもお家を守ってくれる安心の断熱材なんですよ。

ほ、ほんまや!めっちゃ炙ったのにちょっと黒ずんだだけですぐに火が消えちゃいましたね…!!


というわけで、ご紹介してきた換気システム・漆喰・呼吸する断熱材、すべてがあってこその家族がずっと健康で快適に暮らせる「深呼吸する家」というわけなんです!

なるほど〜モデルハウスに入って感じた「心地よさ」はこういうことだったんですね!めっちゃ納得です!!


は〜本当にどのお部屋も心地よくて「深呼吸したくなる」お家ですね!
この心地よさは写真じゃ伝えきれない!ぜひ現地で体感してみてほしいです!!

めっちゃ気になる〜!ぜひ泊まってみたいです♪
ご紹介しきれなかったモデルハウスの写真をちら見せ!↓
★自然素材のお家づくりが気になる
★ホコリや湿気が気にならないお家を実際に見たり泊まったりしてみたい
★お家づくりを考え始めたばかりで、何から始めたらいいのか相談したい
そんな方はぜひ!キノエデザインOSAKAにお気軽にご相談ください!

「お気軽にご相談ください!お待ちしています!」
❏キノエデザインOSAKA

【電話番号】
06-6185-6533
【営業時間】
9:00-18:00
【定休日】
火曜日・水曜日
Sponsored by キノエデザインOSAKA(東陽建装 住宅事業部)
※広告掲載についてのお問い合わせはこちらから!