LDKの中で一際目を引く黒色のアイランドキッチン!
ブラックのキッチンって珍しくないですか?!
とんでもなくカッコイイ〜!
玄関ホールはとにかく広く!しかも収納力も半端ない!
待って!玄関ホールの収納スペースが1、2…一体いくつあるんですか!?(驚)
間取りをうまく活用し、家族それぞれのおこもりスペースも実現!
暮らしにあわせて、こういうちょっとしたおこもりスペースがあると嬉しいよな〜。
こんな理想のお家、一体どこに行ったらあるんだー!!(発狂)
タクワンさん、落ち着いてください(笑)
こちらは施主さまの希望を全て反映した注文住宅なんです!
そんなお家を建てたのは…
「とことん自由な住まいづくり」
をキャッチコピーにかかげる注文住宅専門店。
▶お問い合わせ
0120-850-515(フリーダイヤル)または、お問い合わせフォーム。
大阪・京都の工務店の中でオーダーメイドの注文住宅建築戸数トップクラスを誇る、地域に根づいた企業です。
京阪バスのラッピング広告で「匠建枚方」の文字に見覚えがある方も多いのではないでしょうか。
姉妹サイト枚方つーしん
\匠建枚方の高評価の声/
\匠建枚方公式サイトの高評価の声/
今回は、ねやつーでもお馴染みのコーナーになっている施主様インタビューのお時間です!
今回は実際に匠建枚方でお家を建てられたN様ファミリーに、タクワン@ねやつーがインタビュー!
匠建枚方との出会いや新居完成までのエピソードなどお客様目線のリアルな本音をお届けします!
今回一緒にインタビューをしてくれる匠建枚方のスタッフさん
左から営業部の渡邊マネージャー、設計部の森井さん。
お二人ともひらつーの記事に何度も登場してもらっています♪
お二人が登場された最近の記事↓
ちなみに現在、営業部スタッフを大募集中!詳しくはこちらの記事、またはInstagramからご確認ください!
営業部の日常を知ることが出来るInstagramの営業部アカウントもぜひフォローをお願いします!目指せフォロワー100人超え!
スタッフ募集について詳しくはこちら!↓
お家のこだわり教えて!黒のアイランドキッチンが主役のLDK
実は今日、森井さんが来られると聞いてドキドキしていました(笑)
え!どうしてですか!?
あれだけ要望をたくさん聞いてもらいましたし、熱心に考えて頂けたので、僕たちが住んだ後の使い方は森井さんが一番気になっているやろうなと。
「あれ?結局こんな使い方してるんや…」と思われたらやばいなと思って(笑)
そんなこと思ったりしないですよ(笑)
最終的にN様が住みやすいと思って住んで頂けたならそれが一番なので、今日は普段通りにお話ししてもらえれば嬉しいです!
そうそう、匠建枚方では営業部、工務部、設計部がそれぞれ同じフロアで仕事をしていて社内共有も迅速に行われているんですが…。
森井はお客さまのお家の設計時はかなり集中していて、それだけ一つのお家にかける熱量がすごいんですよ!
現場にも定期的に通って、設計時と違う点がないか細かくチェックを行っています。
確かに建築中も進捗状況などのお伝えや、細かい確認などでお電話をもらって安心感がありました!
森井さんの名に恥じぬよう、大切にお家を使わせてもらいますね!
いや〜、もうなんかちょっと恥ずかしくなってきたのでそのへんで…(照)
みなさんのやりとりを見ていて仲の良さが伝わってきますが(笑)
早速お家のこだわりポイントを聞かせてくださーい!
【こだわりPOINT1】何回もショールームに行って決めた、黒のアイランドキッチン
夫婦ともども一番こだわったのはこのキッチンですね。
たぶんキッチンメーカーのショールームは全て見に行ったと思います!
メーカー選びに数回、メーカーが決まってからもさらに足を運んで合計5・6回くらい見て決めました!
キッチンはクリナップのrakuera(ラクエラ)を採用しています。
アイランドキッチンにしたいというご希望は最初からお伺いしていて、黒色にされたのはご主人さまの希望ですよね。
せっかく注文住宅でお家を建てるなら、他のお家ではあまり見かけない仕様にしたいと思ってたんです。
オプションを追加したりと奮発しましたが(笑)その甲斐はあったと思います!
おかげさまで、遊びにきた家族や友人からは「黒のキッチンってカッコイイね!」と毎回褒められます♪
背面のクロスも悩んだんですが、これにして良かったです。
リビングのおこもりスペースで仕事をしているんですが、オンラインミーティング中に背景に映ったクロスを見て「それ自宅なの?!」って驚かれます。
わー!こういうちょっとしたおこもりスペースいいですね!
子どもも見守りやすい位置にあって羨ましい!
収納棚もキッチンの色味とうまくあわせて購入されたんですね!
写真や植物の配置も素敵!
キッチンが黒なので家具系もダーク系の色合いに統一したくなってしまって、いま冷蔵庫も黒色にしたい気持ちに駆られています(笑)
【こだわりPOINT2】つけてよかった階段前ドア&電動シャッター
私的にお家づくりでやって良かったと思うことが2つあって、そのひとつが2階に上がる階段前に扉をつけたことです!
子どもが帰ってきた時に分かるようリビング階段にしたかったんですけど、友人から2階の冷気などが回って寒くなることもあると聞いていたので扉をつけて正解でした!
空調を気にされる方にはこのように扉の設置をご提案しています。
N様邸では、2階からもトイレにアクセスしやすいよう、1階の階段横にトイレを計画しました。
もうひとつは森井さんに提案頂いてつけた電動シャッターがめちゃくちゃ便利です!
あと、うちは1階に洗濯を干せるようにしたくて外にそのスペースを作ったんですが、そのおかげでバルコニーも出来て一石二鳥でした!
なるほど!バルコニー下を洗濯スペースにされたということですね。
これならわざわざ屋根をつける必要もないし、雨にも濡れない…まさに良いことづくめ!
【こだわりPOINT3】収納力抜群の玄関ホール
収納スペースを多めに取ってもらったこの玄関ホールもお気に入りです♪
こんなゆとりある玄関、憧れます!
収納スペースもたくさんあるので、上着やおでかけに必要なものもここに全部置いておけますね!
実は鏡裏も収納スペースになってるんですよ。
最近は玄関を広めにとってほしいというご要望が多く、N様のお家も収納の兼ね合いなども考えながら設計させて頂きました。
フラッと見に行ったモデルハウスがきっかけでお家作りを検討
そもそもN様が匠建枚方を知ったきっかけはなんだったんですか?
私がひらつーの記事をみて良いなと思ってたんです。
それでたまたま家の近くにモデルハウスができたと記事で見て、最初は軽い気持ちで見学に行ったのが始まりです。
わー!嬉しいです!ありがとうございます!
当初は全く家を建てる予定はなく、そのこともお伝えしていました。
でもとっても丁寧に対応していただけて、家づくりのノウハウを一から教えてくださったのが印象的でした。
あとは営業感が全然なかったことにもびっくりしましたね。
それだけ営業部のみなさんが、お客様と自然体にお話されているってことですね。ステキ!
お客さま一人ひとりに寄り添ったご案内を常日頃から心がけていますので、そう言って頂けてホッとしております。
ちなみにN様がお越しになられたのは伊加賀西町のモデルハウスかと思いますが、お家の印象はいかがでしたか?
それはもう、あのまま購入したかったくらいめちゃくちゃ良かったです!
お家の良さはもちろんですがお家の性能も納得いくものだったので、いざ家を建てようとなった時も、迷わず匠建枚方さんに決めました。
実は他社さんのお家と見比べたりも一切していないんですよ。
そうだったんですね。モデルハウスを決め手にして頂けて嬉しいです!
弊社のモデルハウスはその時のトレンドや当社でご要望の多い間取りを取りこんでいるので、お家づくりの参考にもなると思います。
最近だと新しく三栗のモデルハウスが完成したので、お家づくりをご検討されている方にはぜひチェックして頂きたいですね!
三栗モデルハウスの完成見学会開催中!
三栗モデルハウスでは、ただいま完成見学会を開催中。
見学会をご希望のお客様は現地に直接お越しください。スタッフがご案内いたします。※平日は要予約/駐車場2台完備。
また今なら「ひらつーを見た!」とお伝えいただくと3,000円分の商品券もプレゼントしていますよ!※2025年2月末まで。
上記お問い合わせフォームから三栗モデルハウス見学希望とご入力ください。
いまのお家は、そのままイメージパース通り
お家を建てるまでに大変だったことはありましたか?
土地探しは結構苦労しましたね。
色々条件は考えていたんですが、自分の希望にピッタリ沿った土地を探すのが難しかったです。もう家は建てられないんじゃないかと思ったくらい。
それこそ駅近とか30坪以上で…など色々と考えていたんですが、上の子が幼稚園に通っていたので、園バスが行ける範囲にせなあかんやん!とか考え出したらキリがなくて…。
最終的には学区で決めました。
タクワンさん、こちらの土地はもともとお家が建っていて別の方が所有されていた所だったんです。
でも、たまたまその方が弊社で販売していた土地を購入してくださったご縁で、こちらの土地が空き、N様のお家を建てられることになったんですよ!
なんと!
ということは匠建枚方を通じて繋がったご縁だったんですね。
そうなんです。
おかげでスムーズに土地もご紹介頂けましたし、前に住まれていた方ともご縁を感じたりして、匠建枚方さんには本当にご尽力頂きました!
ちなみに道路と高低差のある土地という事もあり、完成のイメージがつきにくかったかと思いますが、その点森井から何かアドバイスはありましたか?
3Dパースを作っていただいたり、今までの施工事例もたくさん見せて頂いたので、完成時に対する不安はなかったですね。
むしろ森井さんが作ったイメージパース通りですよ!違うところを探すのが難しいんじゃないかな(笑)
そう言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます!
ただの注文住宅ではなく、匠建枚方だから建てられるお家の良さ
実際に住まわれてみて気づいた点や、以前のお住まいと比べて室温や光熱費の面ではいかがですか?
以前住んでいたお家は冬場だと寝室が寒くて頭が痛くなるほどだったんですが、今のお家は全然そんなことなくて、なんならエアコンをつけなくても暖かいです!
光熱費も以前の家からはかなり広くなりましたが、そこまで変わりはないですね。
N様のお家は【Qセルズ】の太陽光パネルを取り付けているので、発電した電気を使えばその分電気代の節約にもなりますし、災害時でも太陽光で発電している間は電力も使用可能です!
お家のデザインだけではなく、設備面でも抜かりがないんです!
ほえー!そんな設備も!
お家の性能もとことん考えられているんですね!
その他にも、太陽光パネルの実売以外でご紹介が可能なのが、大阪ガスの【スマイルーフ】という商品。
スマイルーフは初期費用を抑えながら太陽光パネルを設置することが可能で、こちらを導入していただくと電気代が節約でき、停電時にも電気が使えて安心です。
さらに15年後には発電した電気を無料で使用いただけますよ。
匠建枚方は「住宅の品質にもこだわる」!
匠建枚方は建築会社でもあるため自社で直接施工が出来る点が魅力。
大手建材メーカーのバックアップを受け、建築会社だからこそ水道光熱費が抑えられる住空間を実現。まるで魔法瓶のような高い断熱性で温度差が少ないマイホームに。
性能といえば、このお家を建ててくださった棟梁さんも本当に良い方でした。
建築中に現場を見に行った時も、その時の状況など色々と丁寧に教えていただきましたね。
そうなんですよ!
N様邸を担当した棟梁は、創業当時から当社の建物を建ててくださっているベテランで、現場がいつもキレイなんです。
弊社で手がけるお家は基本ひとつのお家に棟梁一名で建てていくんですが、その理由は複数名で担当すると施工品質がバラバラになってしまうため。
現にN様のお家も、第三者である住宅検査のスペシャリストの目からみても満点を頂けた施工技術なんです!
そうそう、その点も決め手になったんです。
普通ならお家を建てる時に自分達でお金を払って住宅検査をお願いすると思うんですが、匠建枚方さんはこれを会社側で全棟実施されてるんですよね。
ここまで手厚くサポートして頂けるのは、お家に住む側のこともしっかり考えてくださっているからこそだと思います!
当社は技術力の高い大工陣が揃っていますし、住宅検査のスペシャリストにも『匠建枚方さんの大工陣と施工品質は近畿ナンバーワン』と評価されるほどの実力なんです!
安心してお任せくださいね!
最後にこれから家づくりを検討されている方に向けてメッセージをお願いしてもいいでしょうか?
本当に全てが自由でした。
僕たちが言ったことは「こんな事もできるの?」って所まで全て実現されたし、要望もかなったと思います!
それはもうコンセントの位置からありとあらゆるところまで、お家の仕様ってこんなに自分達で決められるんやって思ったくらい(笑)
その分愛着のある家が出来ましたし、本当に良かったと心から思います。
せっかくお家を購入するのであれば、注文住宅で建てられることをおススメしたいですね。
注文住宅だからこそというより、「匠建枚方さんだからこそ」出来たお家ですよね。
たくさん要望をお伝えしましたが「出来ません」という言葉は返ってこなくて、条件等で難しい場合は代替案をちゃんと提示して頂けました。
デザイン性だけでなくお家の性能もしっかり考えられていたので、安心してお任せできました!
匠建枚方の高評価の理由がまたひとつわかった気がする!
N様、今日はありがとうございました!
以上、施主様のリアルインタビューをお届けしましたが、いかがでしたか?
匠建枚方のお家づくりへのこだわりと、信頼出来る仕事ぶりが感じられたのではないでしょうか。
▼Instagramでは施工事例を紹介中!
匠建枚方の公式Instagramアカウント(@shokenhirakata)でも施工事例をたくさん紹介されていて、匠建枚方の公式サイトでは「お客様の声」などもたくさん掲載されています。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
\モデルハウスの完成見学会も開催中!/
そして匠建枚方では、営業スタッフを大募集中!
匠建枚方の仕事ぶりをみて、「一緒に働きたい」と感じたそこのあなた!ご応募お待ちしてます!
詳細はこちらから↓
匠建枚方からのアドバイス
新築・中古購入やリノベーションでは、経験数が乏しいため、数百万円~数千万円ものお金を失っている方がいらっしゃいます。
当社に相談にお越し頂ければ、失敗を防ぐアドバイスを差し上げます。
助言させて頂いたお客様から。
「僕ら(私ら)も、しょうけんさんに来てなかったら同じように損をしてた可能性が高かった!!相談に来てよかったです♪」というお話を本当によくお聞きします。
人生に一度の大きな買い物だからこそ、匠建枚方にご相談されてはいかがでしょうか?
きっとあなたのチカラになってくれますよ!
お問い合わせは0120-850-515(フリーダイヤル)または、お問い合わせフォームから!
Sponsored by 株式会社 匠建枚方
※広告のお問い合わせはコチラから