

はぁ、今日はすっごい大雨…。取材に来てくれるかなぁ。

すみませ〜〜〜ん!もう来られてるのかな…。
お邪魔しまーす!!


アレ?今回、リフォームでお馴染みのフォワードBHLさまの取材と伺ってたんですが…私、間違えましたか??(めっちゃイケメン)

いえ、あってます!!

左がリフォームを行ったフォワードBHLの粟田さん、右が京阪電鉄不動産の内野さん。
今回はコラボ企画!
フォワードBHLがリフォームしたお家を京阪電鉄不動産が販売します。

村野東町にあるリフォーム済み中古物件をご紹介!
地図ではここ↓
住所は大阪府枚方市村野東町52番10号。
リフォームしたフォワードBHLって?

これまでひらつーに何度も登場している、枚方密着の水回りを得意としている会社です。
↑こんな風にYouTubeもアップされています。(今回ご紹介するお家とは別のものになります)
給湯器の交換、キッチン・トイレ・お風呂のリフォーム、そして、照明やお家全体のリフォームも手がけています。

地域密着型のリフォーム会社なので、親身になって相談に乗ってくれてお家の悩みを解決してくれますよっ!
▶電話:0120-075-901
▶営業時間 9:00〜18:00
▶YouTube始めました
以前に何度か記事に登場している京阪電鉄不動産は新築だけでなくリフォーム物件の取り扱いもあり、フォワードBHLが施工した物件も販売しています。
では、早速見せてもらいましょー!!
駐車場ひろっ!人目を気にせずゆったり過ごせるプチ芝生ゾーンは最高〜
まず図面を見てみましょう↓

4LDKでどの部屋も最低6畳あります。収納が各部屋にあって充実!
南向きなので洗濯物もよく乾きそうです♪

図面には載っていないのですが、隠し部屋が2つあります!

謎…めちゃ気になります!

駐車場は車が2台、バイクや自転車も置けるぐらいの広さ。ちなみにハイルーフミニバンも駐車できます。
電動シャッター付きなので雨・風が防げますよ!

玄関を開けると収納力抜群なシューズボックス。
傘、長靴、ブーツなども余裕でしまっておけますね。

玄関入って左側に和室、私ナーガがいるところはリビングに。

来客時、すぐに和室へあがってもらえるような動線になっています!

リビング、片付いてないのに〜!って、慌てなくていいですね。

先にリビングを見せてもらいましょう。
室内は手前にキッチンがあって、

奥がリビングに。
Before↓



床、壁のクロスを張り替え、新しくなったキッチンは、
リビングに向いて作業できるように向きを変えました!

2人で作業しても十分な広さがあるL字型キッチン。

食洗機が付いていて収納もバッチリ!

洗い物などしながら家族の様子が見えます。小さいお子さんがいると安心ですよね。

…ん?リビング奥はバルコニーですか??


そうそう、休日のお昼にビールを呑むナーガさんにピッタリな場所なんです!

何でソレ知ってるんでしょう…(恥)

なんと、日向ぼっこするのにちょうど良い広さの芝生ゾーン(人工芝)となっていました。
ここは高さがある(1階が駐車場)ので、人目もほぼ気にならないんです!素敵〜。

うわ〜、日当たりもいいしポータブルの椅子を持ってきてビール片手にボーッとするとか最高ですねー!!

晴れた日はお子さんと遊んだり、ゴロゴロするのも気持ちいいですよ♪


お部屋に戻ってきたら併設してる和室でゴロゴロお昼寝とかも最高やな〜。
あぁ、ホント理想の休日ですね!
って、あれ?内野さん??


あ!すみません、ナーガさんの妄想タイムが長いので仕事してました(笑)

床の間があるので奥行きがあり、6畳とは思えない広さ!

お客さま用のお布団などをしまっておける押入れもあります。

収納右側のドアを開けると玄関なので、来客時にリビングを行き来しなくて良いですよ。


天井のおしゃれなクロス、畳も薄いベージュでモダンな雰囲気。
Before↓



和室のほっこりする安心感は残しつつ、畳とクロスでモダンな和室にしました!


あ、障子もブラインドに変わってますね!

このブラインド、変わってるんですよ!
そのまま下まで降ろして、もう一回上げてみてください。


え?!下までいって上げたら、下からもう1つブラインドが上がってきた!!
何で…?


ブラインドが2種類あって、こちらは光をよりシャットアウトするんです。
夜はこっちの方がオススメです。

使い分けできるブラインド、初めて見ました!


洗面室&浴室も新しくなってピッカピカです!
Before↓



以前住んでた方はキレイに使われてたのですが、やっぱり洗濯機があった場所など床や壁は傷んでいたので、クロスを貼り替えて浴室も新調しました!

トイレはほぼそのままですが、クロスは張り替えています。
水回りが新しくなるのって気持ちイイですよねっ!

1階の廊下には収納があります。

扇風機、ヒーターなど季節モノが置いておけそう!
このお家は収納力が抜群ですね〜。

まだあるんですよ、収納スペースというか部屋が…!
記事の後半でお見せしますね。
ここまでで気になった方はお問合せ下さい
2階の和室は使い勝手◎隠し部屋の正体とは…

こちらは2階の主寝室。
取材日は大雨だったのですが、窓が3つあるので室内に光をたっぷり取り込めます。

もちろんクローゼット付き。

1階のリビングもありましたが、出窓っていいですね。
メガネやハンドクリームなど日常使いする物を置くのにちょうどイイ!

そうですね!
他にも…


物思いにふけってみたり…


考え事するのにもいいですよ!


内野さん、出窓の使い方、独特過ぎます…!

こちらは洋室。
以前は和室だったところを洋室にしています。

もちろんクローゼット付きです!

隣の部屋とバルコニーでつながっていて、かなり広いのでお布団なども干せそうです。


屋根が大きいので、突然の雨でも洗濯物を守ってくれますよ!

先ほどの洋室とバルコニーで繋がっている和室。
1階の和室とまた違った雰囲気。

こちらも洋室に変えてしまうことはできたんですが和室を残しました。
ご両親が泊まる時、小さいお子さんの遊び場にするなど、使い勝手がいいんです!


子どもがまだ小さかったら和室で寝る方がラクだったりもしますもんね〜。
しかも、2階に和室ってなんだか落ちつく!
これで全部屋の紹介は終わりですか??

いえ、まだあります!隠し部屋が…。

棒を取ってきて、2階廊下の天井を探り出した内野さん。

え、まさか…。

登っていくと、

想像以上に広い屋根裏収納が!!

うわ〜〜!!ひろっ!
子どもの保育園・小学校での制作物、扇風機などの季節モノも余裕でしまっておけますね!

実はさらに隠し倉庫がありまして…。

え、倉庫?!どこにですか?
お家に入ってくるとき全然見えなかったんですが…。


なんと、お家の裏側に部屋がもう1つ(驚)

こちらのスペースは、階段下にあたるところなんです。

忍者屋敷みたいでビックリ!
収納が充実しているので、物がちょっと多めのご家族でも安心ですね♪

いかがでしたか?
収納力バツグンで芝生ゾーンがあるこちらの物件は2580万円。
早いモノ勝ちですので、気になった方はまずお問合せくださいっ!

こちらのお家をリフォームしたフォワードBHLは、さまざまなリフォーム・リノベを手掛けけています!
Sponsored by フォワードBHL
【ねやつー広告】についてのお問い合わせはこちらから!