-
グルメ
「masayoshi ishikawa sweets lab & shop」の『イチゴクリームチーズかき氷』(守口市佐太中町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、守口市佐太中町にある… masayoshi ishikawaの… 「イチゴクリームチーズかき氷(972円)」です […] -
クイズ
全国に9店舗あるけど大阪では唯一寝屋川にだけあるとんかつチェーンはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国に9店舗あるけど大阪では唯一寝屋川にだけあるとんかつチェーンは何でしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうで […] -
開店・閉店
東香里につくってた「鰻の成瀬」がオープンしてる
東香里に作っていた「鰻の成瀬 枚方東香里店」がオープンしています。 ↓こちら ここにできることは以前にも記事に。 建物全体↓ 上記のビルの2階にできました。 こっちへいくと東香里病院などの前を通って高田方面へ。 反対方向 […] -
開店・閉店
旧1号線ぞい仁和寺の吉野家が改装のため休業してる。10月3日リニューアルオープン
旧1号線沿い仁和寺の「吉野家 寝屋川仁和寺店」が改装のため休業しています。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市仁和寺町12-15が住所。 こっちに行くと焼肉きんぐやマクドナルドなどがあり、大阪方面。 反対方向に進むと […] -
お知らせ
まもなく終了!地元ネタ満載のねやつー「LINE公式アカウント」!今なら友だち登録するとLINEスタンプもらえる。
みなさん、こんにちは! 今年もこの季節がやって参りました!LINEスタンププレゼントキャンペーン!!!!! LINEスタンプ…それはLINEで行うコミュニケーションに華を添えてくれる存在であり、なぜかいつも新しいものを追 […] -
まち
星田にあった「NTT星田社宅」が解体されてほぼ更地になってる
星田にあった「NTT星田社宅」が解体されてほぼ更地になっています。 ↓こちら 鉄筋コンクリートの集合住宅が5棟ほど並んでいたところ。地図ではここ↓ 大阪府交野市星田4-28あたりが住所。大谷橋交差点のファミリーマート横か […] -
グルメ
「NOWALL」の『カフェオレゼリーフロート』など(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、香里南之町にある… NOWALL(ナウオール ノーウォール)の… 「カフェオレゼリーフロート(350円)」と「ス […] -
クイズ
「田んぼ」「工場」「病院」「住宅」仁和寺町のコーナンの場所に以前あったのはどれ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、府道13号線沿い仁和寺町の「コーナン 寝屋川仁和寺店」の場所に以前あったのは何なんでしょうか…! ・・・・・・・ […] -
グルメ
真夏の萱島でさらなる常夏を感じる!「酒楽」はおばんざいもあって昼飲みもOK【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンク! 今回の記事はラストの7軒目となっております。(これまでの記事はこちら) […] -
開店・閉店
車両基地ちかく中木田町につくってたトリミングサロン「cafe de RORO&DOGs」がオープンしてる
京阪電車寝屋川車両基地の近く中木田町に作っていたトリミングサロン「cafe de RORO&DOGs 寝屋川店」がオープンしています。 こちら↓ ここは「TOP」というトリミングサロンがあったところ。「cafe […] -
開店・閉店
池田旭町の「ながむら鍼灸整骨院」が閉院してる
池田旭町の「ながむら鍼灸整骨院」が閉院しています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市池田旭町24-38。 寝屋川市立第二中学校近くの、セブンイレブン横の道を進んで、 「エクセルシード」というマンションの1階 […] -
開店・閉店
星田駅前につくってた「chocoZAP」がオープンしてる
星田駅前に作っていた「chocoZAP 星田駅前」がオープンしています。 ↓こちら ここは以前ローソンがあったところ。この場所に「chocoZAP」ができることはねやつーでも記事に。 お店の目の前に星田駅という位置。 「 […] -
クイズ
アジカン・ゴッチが「ぼざろ」で音楽に興味を持った人向けにレコメンドした寝屋川出身のバンドは何?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「ぼっち・ざ・ろっく!」といえば『ぼざろ』と略される、対人コミュニケーションが苦手な主人公・後藤ひとりを中心とした音楽 […] -
開店・閉店
寝屋川公園ちかくに「happiness shop」ってコストコ商品・駄菓子などのお店ができるみたい。8月19日オープン
寝屋川公園近くに「happiness shop」という小売店ができるようです。 ↓こちら 建物全体↓ こっちにいくと打上団地が広がっています。 反対方向に進むと寝屋川公園駅があり、さらに奥に進むと第二京阪へ。 ↓貼紙 8 […] -
グルメ
萱島の立ち呑みを語るうえで「呑喜」はハズせない!老舗店がつくる『おでん』はめっちゃ出汁しゅんでるわ【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 今回の記事は6軒目となっております。( […] -
開店・閉店
寝屋川市駅ちかくに「イデアル」って美容室ができてる
寝屋川市駅近くの八坂町に「IDEAL(イデアル)」という美容室ができています。 ↓こちら 整骨院や個別指導塾がはいった建物の、隣の1階部分です。 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市八坂町10-31 角谷ビル1階。 こっ […] -
開店・閉店
三井アウトレットパーク大阪門真につくってた「LACOSTE」がオープンしてる
三井アウトレットパーク大阪門真に作っていたアパレルショップ「LACOSTE 三井アウトレットパーク 大阪門真店」がオープンしています。 三井アウトレットパーク大阪門真に「LACOSTE(ラコステ)」ができることは以前にも […] -
まち
成田山不動尊でつくってた「新山門」が完成してる。利用開始はまだ
成田山不動尊で作っていた「新山門」が完成しています。↓こちら めっちゃ立派にお目見えしている新山門! これは成田山不動尊の開創90周年を記念した山門の建て替え事業によるもの。旧山門は2021年に解体され、2022年春から […] -
グルメ
萱島の角打ち最高やん!100円以下のおつまみにディープな雰囲気で酔うっきゃないよね【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 今回の記事は5軒目となっております。( […] -
グルメ
寝屋川市内と近隣の気になるカレーパンを食べくらべ!
寝屋川市と周辺地域の気になるカレーパンを食べ比べてみました〜! 食べくらべメンバー →ひらつーの人たち →たかつーの人 →ねやつー&ひらつー&もりかどの人、つまり京阪沿線の人 お店は各エリアの編集スタッフオススメ […] -
グルメ
「お好み焼 焼そば なぎさ」の『ミックスモダン焼』(寝屋川市日之出町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、日之出町にある… お好み焼 焼そば なぎさの… 「ミックスモダン・小(850円)」です!(※価格は2024年7月 […] -
クイズ
寝屋川でマクドナルド同士の距離が最も近いのはどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川でマクドナルド同士の距離が最も近いのはどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・ […] -
話題
香里園で約3kgの超巨大パフェに挑んだり、萱島に粉モン店がオープン予定だったり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のねやがわ」です! 目次はこちら↓ それでは早速今週のニュースをどうぞー! 今週のニュース タブに変わりました〜!押してもらうと切り替わります。 来週のねやがわ 来週全体 […] -
グルメ
ベル大利の「てんま屋」はみんな大好き定番の味!タコがでかくておいしい【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 この記事はラスト4軒目!1〜3軒目に行ってきたのはこれらのお店。 ということで4軒目に行ってきたのは、ベル大利 […] -
クイズ
寝屋川から一番近いスカイダイビングができるところはどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川から一番近いスカイダイビングができるところはどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜? […] -
イベント
6年ぶりに成田山で行われた「笑魂まつり」2024!屋台もたくさん【ねやつーフォト】
今日8月15日に成田山不動尊で行われた「笑魂まつり」2024を見に行ってきました。 「笑魂まつり」は、関西お笑い界の先師の魂を供養し、さらなる芸道の発展を祈願するもの。19時からは盆踊りも開催されます。「笑魂まつり」が今 […] -
まち
街ブラプレゼン対決!池田の魅力を1時間調査した結果
池田本町周辺を街ブラしてきました。 非定期的に開催している寝屋川街ブラプレゼン対決。今回、戦いの舞台となるのは池田本町周辺です↓ なぜ池田になったかというと、単純に面白そうでワクワクするという理由だそうです。(すどん談) […] -
フォト
寝屋川枚方守口におけるチーター塗り職人の違い【ねやがわフォト】
今回の【ねやがわフォト】は寝屋川枚方守口におけるチーター塗り職人の違いを見比べるものです。 まずは守口↓ そう、守口のチーターはなんだか少し…… 悪そうですね。 大きい方のチーターもいまして、それはこんな感じ↓ 両目写輪 […] -
クイズ
万代 寝屋川西店が開店する前にあったスーパーはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、万代 寝屋川西店が開店する前にあったスーパーは何でしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「リレーション」が閉店してる
イオンモール四條畷の「relation(リレーション)」が閉店しています。 イオンモール四條畷のお知らせによると、7月31日をもって閉店したとのこと。 お店があった場所は3階のドコモショップなどの向かい辺り。メンズ・レデ […] -
開店・閉店
葛原の「ナンバーズロースタリー」が移転のため休業してる
葛原の「Numbers Roastery(ナンバーズロースタリー)」が移転のため休業しています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市葛原2-7-3が住所。 こっちに行くと旧1号線の葛原の交差点。近くには西コミュニテ […] -
グルメ
日之出町の「焼太郎」は学生にも人気!おやつにも良い飽きのこないたこ焼【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 この記事は3軒目でして、1軒目、2軒行ってきたのはこれらのお店。 ということで3軒目に行ってきたのは、日之出町 […] -
クイズ
寝屋川で一番多いコンビニチェーンはどこ?2024【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、2024年8月現在、寝屋川で一番多いコンビニチェーンはどこでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜? […] -
グルメ
寝屋川市民が選んだ!寝屋川の好きな焼肉店ランキング
ねやつー読者さんの好きな◯◯をランキングにしてお届けする【ねやつーランキング】! 今回読者さんに事前質問した内容はこんな感じ↓ ★寝屋川市内と近隣の好きな焼肉店を教えてください★理由を教えてください★おいくつですか?★性 […] -
グルメ
萱島「よってけ」のねぎポンからあげ最高!地酒と共にまったりアットホーム飲み【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 今回の記事は4軒目となっております。( […] -
広告
いつも家のことをやってくれて経済力&包容力もある…そんなスパダリみたいな理想のお家【ねやつー不動産】
こんにちは! 最近、暑いですねぇ。 仕事から帰ったら何もやる気が起こらん…!! 先に帰宅して冷房を付けてくれて、 お風呂のお湯も沸かしてくれている…。 そんな、スパダリ(スーパーダーリン=完璧な彼氏という意味)みたいな人 […] -
まとめ
寝屋川市の食べログのランキング2024上半期【ねやつーまとめ】
日本最大級のグルメサイト「食べログ」のランキングページ。あのランキングは日々変動するので、データとして残して変動がわかったら面白いんちゃう?という話になったので、この記事です! このランキングは毎年年末に記事にしているん […] -
グルメ
「たけ友」の『天然地魚盛り』ほか(寝屋川市香里新町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、香里新町にある… たけ友の… 「天然地魚盛り(2800円)」です!(※価格は2024年7月19日時点のものです。 […] -
クイズ
香里園かほりまちの「かほり」の由来は何?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 駅前再開発事業で誕生した、香里園駅東口のバスロータリーや関西医大香里病院、タワーマンションなどがある「香里園かほりまち […] -
グルメ
萱島「立呑屋さん」は平日でも混んでる人気店!「塩ダレピリ辛ネギ」のうまいアレが130円ってまじ?【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 1.2軒目は待庵とBEEYANに行って […] -
開店・閉店
府道18号線ぞいニコパチ敷地内につくってた「お好み焼・もんじゃ焼ももたろう」がオープンしてる
府道18号線沿いニコパチ敷地内に作っていた「お好み焼・もんじゃ焼ももたろう 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら ここは以前「備前屋」があったところ。「お好み焼・もんじゃ焼ももたろう」が8月11日にオープンするとい […] -
グルメ
北大利町の「蛸次郎」はさすが老舗!王道を極めたおいしいたこ焼【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 1軒目に行ってきたのは川勝町の「河内たこ焼 妻沼」↓ ということで2軒目に行ってきたのは、北大利町にある 「蛸 […] -
クイズ
寝屋川市内で唯一「クレミア」が買えるお店はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ クレミアといえばラングドシャのコーンに、なめらか〜なソフトアイスがのった、リッチなソフトクリーム。 僕的にはSAでよく […] -
まとめ
寝屋川市内と近隣の無料で水遊び・川遊びできる場所一覧【ねやつーまとめ】
寝屋川市内と近隣の無料で水遊びや川遊びができる場所一覧です。 「水遊び出来る場所をまとめてほしい」という要望をいただいたので、ねやつーメンバーに聞いて思い当たる場所でまとめを作ってみました! まずは一覧から↓ まだ何か見 […] -
グルメ
萱島立ち飲み「BEEYAN」はオシャバル!とろ〜り卵とチーズのアレがたまらん【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! 1軒目に行ってきたのはこちら。 今回の […] -
グルメ
香里園のアルプラに約3kgの超巨大パフェがあんねんて。女子2人いたら食べ切れるわ絶対【ねやつーグルメ】
アルプラザ香里園の1階にある「CAFE RESTAURANT Freesia」の超巨大パフェに挑戦してきました。 見てわかるとおり、この記事は動画のスクリーンショットで構成されていまして、動画バージョンはこちら↓ 動画の […] -
グルメ
「麺座」の『朝うどん』(寝屋川市早子町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、寝屋川市駅のホームにある… 麺座 寝屋川店 の… 「朝うどん(450円)」です!(※価格は2024年7月12日時 […] -
まとめ
寝屋川出身の有名人一覧【ねやつーまとめ】
寝屋川市出身の有名人をまとめました。 厳密に言うと寝屋川出身じゃなくても、一時寝屋川に住んでいた、寝屋川の学校に通っていたなど何かしら縁がある人も掲載しています。 リンクがない人物に関してはねやつーに記事がないもの。その […] -
グルメ
萱島って立ち呑みいっぱいあるやん!1軒目「待庵」は炭焼の香りでお酒が進むなあ【萱島立ち呑みツアー】
萱島駅前の立ち呑み屋さんを制覇するぞ〜!な企画【萱島立ち呑みはしご酒ツアー】 今回はしご酒してきたのは、ねやつー編集部のゆうぽんと、ねやつーアンバサダーの内のひとりティンクの2人! まず攻めていくのは萱島駅西口の北側あた […] -
グルメ
ニコパチ前「河内たこ焼 妻沼」のたこ焼はシンプルな味わいでおいしい【寝屋川たこ焼きツアー】
寝屋川市駅周辺のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【寝屋川たこ焼きツアー】 まず最初に行ってきたのは、ニコニコ寝屋川店の敷地内にある 「河内たこ焼 妻沼(めぬま)」 です! 今年の5月に […] -
開店・閉店
打上元町の「OWL☆WAN Rare ZOO」が移転のため閉店してる
打上元町の「OWL☆WAN Rare ZOO」が移転のため閉店しています。 こちら↓ 2017年にオープンしたお店。 こっちにいくと、ウエルシアやまこと屋などがあります。 反対方向に進むと消防署などがあり、さらに奥に進む […]